説明

Fターム[2H091LA19]の内容

液晶−光学部材との組合せ (126,122) | 目的、課題 (26,333) | 視認性向上 (10,545) | 広視野角化 (1,480)

Fターム[2H091LA19]に分類される特許

101 - 120 / 1,480


【課題】 斜め方向から見た場合に、赤色に着色することを抑制できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶セル2と、前記液晶セル2の視認面側に設けられた視認側偏光子31と、前記液晶セル2のバックライト側に設けられた反視認側偏光子41と、前記反視認側偏光子41に光を入射させるバックライト部8と、を有する液晶表示装置において、前記反視認側偏光子41のバックライト光入射面側に、光を選択的に反射しうるコレステリック液晶層7が設けられ、前記コレステリック液晶層7は、前記コレステリック液晶層7に入射する光が入射角0°の場合、波長770nm〜950nmの範囲内において反射率の最大値を有する光学部材である。 (もっと読む)


【課題】画面コントラストに優れ、カラーシフトが小さい、液晶パネルおよび液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の液晶パネルは、液晶セルと、該液晶セルの一方の側に配置された第1の偏光子と、液晶セルの他方の側に配置された第2の偏光子と、該第1の偏光子と該第2の偏光子との間に配置された光学補償層とを備え、該液晶セルの屈折率楕円体がnz>nx=nyの関係を示し、該光学補償層が少なくとも該液晶セルを基準にして同じ側に配置された屈折率楕円体がnx>ny>nzの関係を示す第1の光学補償層と、屈折率楕円体がnx=ny>nzの関係を示す第2の光学補償層とを有し、該光学補償層の厚み方向の位相差がRth(450)>Rth(550)>Rth(650)の関係を示す。 (もっと読む)


【課題】OCB液晶パネル等の特定の光透過特性に応じて発光分布が形成できる直下型バックライトユニットを得、液晶表示装置の視野角依存性を軽減する。
【解決手段】光源、及びこの光源に対面する光学フィルムを備え、光学フィルムの発光面法線からの傾斜角度を表す極角と、発光面内の特定方向からの回転角度を表す方位角ψと、により任意方向の発光輝度を等高線で表した極点図により示される特定の発光パターンPA2の光を出射する直下型バックライトユニットであって、発光パターンPA2が、同一極角の全方位に対する輝度最大値と輝度最小値の差が最大輝度値に対して10%以上となる異方性を有するとともに、同一極角で発光輝度が最小となる短軸方向と、これに直交する長軸方向のそれぞれに対して略線対称形状となる輝度分布を有する。 (もっと読む)


【課題】斜め方向のコントラスト比が高い液晶パネルを提供すること。
【解決手段】本発明の液晶パネルは、液晶セルと、該液晶セルの一方の側に配置された第1の偏光子と、該液晶セルの他方の側に配置された第2の偏光子と、該液晶セルと該第1の偏光子との間に該第1の偏光子側から順に配置された、ネガティブCプレートと第1のOプレートと第1のポジティブAプレートと、該液晶セルと該第2の偏光子との間に該第2の偏光子側から順に配置された、第2のOプレートと第2のポジティブAプレートとを備え、該Oプレートがハイブリッド配列に配向された棒状液晶化合物の固化層または硬化層である。 (もっと読む)


【課題】単一の面光源のみを用いて、光線の方向数を増やすとともに、視域を広げることが可能な指向性バックライト、表示装置及び立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】下部電極123及び上部電極125を構成する各配線パターンへの電圧印加状態を複数通りに切り替え、各電圧印加状態において、前記各配線パターンに印加する電圧値を個別的に制御することで、各開口部Aを通過する面光源110からの光線が所定の位置に向かうよう制御する。 (もっと読む)


【課題】ホメオトロピック配向構造を固定化した液晶層を有し、層構造を簡略化することによって、厚みが抑えられ、液晶表示装置に組み込むと視野角ばかりでなくコントラストも改良される楕円偏光板と、その製造方法およびそれを使用した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】正の一軸性を示す液晶性組成物を液晶状態においてホメオトロピック配向させた後、該配向を固定化したホメオトロピック配向液晶層、位相差機能を有する位相差フィルムおよび偏光素子の片面のみ透光性保護フィルムにより保護された積層構造を有する直線偏光板から少なくとも構成される楕円偏光板であって、下記(A)または(B)いずれかの積層構成を有することを特徴とする楕円偏光板。 (A)透光性保護フィルム/偏光素子/位相差フィルム/ホメオトロピック配向液晶層 (B)透光性保護フィルム/偏光素子/ホメオトロピック配向液晶層/位相差フィルム (もっと読む)


【課題】回折光の到達角度範囲を均一にすることが可能な電気光学装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置は、第1の画像を構成する光を射出する画素4Lと、第2の画像を構成する光を射出する画素4Rとが交互に配列された画素行を有する。画素4L,4Rの光射出側には、遮光性の光学素子54が配置されており、光学素子54には、平面視で画素4L,4Rの間の1つおきの境界領域を含む領域に開口部54Aが設けられている。開口部54Aの、画素行の延在方向に交差する縁54Bと、画素4L,4Rの、開口部54Aに含まれる境界領域に沿った辺4Bとの平面視での距離を光射出幅(dr,dg,db)と定義した場合に、一の色に対応する画素4L,4Rの光射出幅は、他の色に対応する画素4L,4Rの光射出幅と異なる。 (もっと読む)


【課題】横電界マルチドメイン構造において、指押しムラを自然放置で消失させることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶層を狭持する一対の基板のうちの一方の基板3上に、共通電極15と画素電極19とが絶縁状態で配置された表示装置1aにおいて、画素電極19は、平行に配列された複数の電極部19aを備え、各電極部19aが延設方向の略中央部で屈曲する平面形状を有すると共に、当該屈曲部分において各電極部19aを接続するブリッジ部19bを備えている。 (もっと読む)


【課題】Reの湿度依存性が大きくて、Reが小さい透明ポリマーフィルムを提供すること。
【解決手段】セルロースアシレートフィルムを(Tc−30)≦T<Tcを満たす温度Tで延伸する[Tcは前記セルロースアシレートフィルムの結晶化温度(単位;℃)を表す。]。 (もっと読む)


【課題】白抜けやスジが発現することのないラビング方法及び光学補償フィルムの製造方法を提供する。これにより、高輝度バックライトのLCDにおいて表示ムラの少ない光学補償フィルムを提供する。
【解決手段】
配向膜形成用のポリマー層が形成された帯状シート14を走行させながら、回転するラビングローラ20に前記帯状シート14の表面を巻き掛けてラビング処理を施して配向膜を形成するラビング方法において、下記式(1)で表されるラビング強度L[m]、下記式(2)で表される面圧P[N/m2 ]、下記式(3)で表される相対速度V[m/s]が、0.1≦L≦20、100≦P≦10000、2≦V≦60、の全てを満たすようにラビング処理を施す。
式(1) L=N×l(1+2πrn/v)
式(2) P=T/(W×r)
式(3) V=v+2πrn (もっと読む)


【課題】強誘電性液晶を使用した新規な構成の半透過型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】素子基板1と、その上に対向して配置された対向基板2と、素子基板1と対向基板2との間には挟持され、水平方向に配向された強誘電性液晶38とを有し、反射部A1と透過部A2とから構成される複数の画素部が画定された半透過型液晶表示装置5であり、素子基板1は、上面側の反射部に対応する部分に反射パターン層30とその上方に形成されたリタデーションパターン層22(λ/4位相差層)とを備え、かつ下面側に第1偏光層36を備えており、対向基板2は、上面側に、第1偏光層36の光透過軸PA1と直交する光透過軸PA2をもつ第2偏光層36aを備え、強誘電性液晶38は、対向基板2の第2偏光層36aの光透過軸PA2に対して平行方向又は垂直方向に配向されている。 (もっと読む)


【課題】複屈折の波長分散を効果的に発現させるシクロオレフィンコポリマーおよび該コポリマーからなるフィルムを提供する。
【解決手段】エチレン及び炭素数3〜20のα−オレフィン化合物から選ばれる少なくとも1種の非シクロオレフィンモノマー(A)、シクロオレフィン化合物から選ばれる少なくとも1種類のシクロオレフィンモノマー(B)および縮合多環式化合物からなる環状ユニットを有するビニル化合物から選ばれる少なくとも1種類の芳香族ビニルモノマー(C)を付加重合させたシクロオレフィンコポリマー。該シクロオレフィンコポリマーからなるフィルム。 (もっと読む)


【課題】湿度が上昇するとReが大きくなる透明ポリマーフィルムを提供すること。
【解決手段】セルロースアシレートフィルムを、Tc≦T<Tm0の条件を満たす温度Tにおいて延伸速度20%/分以上で延伸する[Tcは前記延伸前のセルロースアシレートフィルムの結晶化温度(単位;℃)を表し、Tm0は前記延伸前のセルロースアシレートフィルムの融点(単位;℃)を表す。]。 (もっと読む)


【課題】広範囲の視野角において高いコントラストの画像を表示可能であり、且つカラーシフトが軽減された液晶表示装置の提供。
【解決手段】透過軸が互いに直交に配置された第1及び第2の偏光子(11,12)と、該一対の偏光子の間に配置された、黒表示時に略垂直配向となる液晶層(13)と、第1の光学異方性層(14)と、第2の光学異方性層(15)とを有する液晶表示装置であって、第1の光学異方性層(14)が、波長400nm〜700nmにおける面内レターデーション(Re)及び厚み方向のレターデーション(Rth)が長波長ほど大きい性質を有する、光学的に二軸性の光学異方性層であり、第2の光学異方性層(15)の波長550nmにおける面内レターデーションRe(550)及び同波長における厚み方向のレターデーションRth(550)が、0nm<|Re(550)|<10nmかつ|Rth(550)|/|Re(550)|>10を満たすことを特徴とする液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】簡易な計算で補償用光学素子の厚さを決定することができ、比較的良好なコントラストや視野角特性を簡易に実現することができる液晶表示装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】第1光学補償板OC1に設けた第1の水晶板と、第2光学補償板OC2に設けた第2の水晶板とが、液晶層71の両端側に存在する液晶のプレチルトに起因する液晶リタデーションを実効的にキャンセルする。この際、第1及び第2光学補償板OC1,OC2に対応する第1及び第2の水晶板の極角をθと、液晶セル70のセルギャップCGとに基づいて、第1及び第2の水晶板の厚みdを簡易に決定できる。 (もっと読む)


【課題】表示品位の良好な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ホモジニアス配向した液晶分子を含む液晶表示パネルLPNの一方の外面に設けられた第1光学素子OD1は、第1偏光板51、ネマティック液晶分子を液晶状態において法線方向に沿ってハイブリッド配向した状態で固定化させた第1位相差板RF1、1軸または負の2軸の屈折率異方性を有する第2位相差板RF2を含む。液晶表示パネルの他方の外面に設けられた第2光学素子OD2は、第2偏光板52、2軸の屈折率異方性を有する第3位相差板RF3、ネガティブCプレート相当の屈折率異方性を有する第4位相差板RF4を含む。 (もっと読む)


【課題】斜め方向のコントラスト比が高い液晶パネルを提供すること。
【解決手段】本発明の液晶パネルは、液晶セルと、該液晶セルの一方の側に配置された第1の偏光子と、該液晶セルの他方の側に配置された第2の偏光子と、該液晶セルと該第1の偏光子との間に該第1の偏光子側から順に配置された、第1のポジティブAプレートと第1のOプレートと第2のポジティブAプレートと、該液晶セルと該第2の偏光子との間に該第2の偏光子側から順に配置された、第3のAプレートと第2のOプレートと第4のポジティブAプレートとを備え、該Oプレートがハイブリッド配列に配向された棒状液晶化合物の固化層または硬化層である。 (もっと読む)


【課題】光学フィルムの微小欠陥(輝点)の原因を解消することができるアルカリ鹸化ポリマーフィルムの製造方法の提供。
【解決手段】アルコールと水とを少なくとも含む溶媒にアルカリ剤を溶解したアルカリ溶液を、アルカリ溶液タンク32から供給配管44を介し塗布機22に供給し、ポリマーフィルムの表面に塗布して該表面を鹸化するとともに、該塗布での余剰分のアルカリ溶液を戻り配管46によりアルカリ溶液タンク32に戻して循環使用するアルカリ溶液循環ラインを備えたアルカリ鹸化ポリマーフィルムの製造方法であって、アルカリ溶液循環ラインには、アルカリ溶液が空気中の炭酸ガスを吸収した際に析出する炭酸塩を溶解するための炭酸塩溶解工程が備えられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】点状光源間の性能のばらつきによる影響を受けず、輝度、色度の均一性に優れた面状光源装置、あるいは該面状光源装置を用いた表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の面状光源装置10は、複数の点状光源3a〜3c、複数の点状光源3a〜3cから受けた光を伝播し出射面1dから出射する第1の導光体1、第1の導光体1の出射面1dから出射された光を入射面2aに受けて伝播し、入射面2aと略垂直をなす出射面2bより出射する第2の導光体2を備え、複数の点状光源3a〜3cの少なくとも一部は、第1の導光体の出射面1dに対して略垂直をなす方向に配列されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】輝度ムラのない均一な照明を行うことができ、光の利用効率の高い光学シート、面光源装置、透過型表示装置を簡単な構成で提供する。
【解決手段】出射側に単位レンズ141を有した光学シート14において、単位レンズ141のレンズ面に対する接面と光学シート14のシート面に対する法線とのなす角度である単位レンズ端部角度φを、90°−2・asin(1/n)<φ<acos(1/n)の関係を満たすように設定する。なお、nは、単位レンズ141を形成する素材の屈折率である。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,480