説明

Fターム[2H092JB16]の内容

Fターム[2H092JB16]に分類される特許

61 - 80 / 278


【課題】 屈曲したストライプ状の電極を有するIPS方式の液晶表示パネルを備える液晶表示装置において、押し圧力を印加したときの残像低減と高透過率とを両立させる。
【解決手段】 一対の基板の間に液晶層が挟持された液晶表示パネルを有し、画素電極および共通電極は前記一対の基板のうちの一方の基板に絶縁層を介して積層されている液晶表示装置であって、前記画素電極および前記共通電極のうちの前記液晶層から近いほうの電極は、複数の帯状電極部を有するストライプ状であり、かつ、それぞれの前記帯状電極部に延伸方向が変化する屈曲部を有し、前記画素電極および前記共通電極のうちの前記液晶層から遠いほうの電極は、前記帯状電極部における前記屈曲部と重なる位置に、前記屈曲部毎に独立しており、かつ、前記屈曲部における2本の輪郭のうちの凸状の輪郭のみが通る複数の開口部を有するべた平面状である液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】 IPS-Pro方式の液晶表示装置における画素端部ドメインによる透過率低下を解消する。
【解決手段】 一対の基板の間に液晶層が挟持された液晶表示パネルを有し、前記一対の基板のうちの一方の基板は、複数の画素電極と、前記画素電極と前記液晶層との間に配置された共通電極とを有する液晶表示装置であって、前記共通電極は隣接する2つ以上の画素電極に跨って分布するスリットを有し、当該スリットは前記画素電極の中央部分における第1の延伸方向と、隣接する2つの画素電極の間隙部分における第2の延伸方向とが異なり、前記第1の延伸方向から前記第2の延伸方向に変化する部分は前記画素電極の上にあり、前記電界無印加時の前記液晶層の配向方向から前記第1の延伸方向への鋭角側の第1の方位角と前記第2の延伸方向への鋭角側の第2の方位角とは、同じ回転方向であり、かつ、前記第2の方位角のほうが大きいことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】従来のFFS方式の液晶表示装置において、下部電極が画素電極の構成は、残留電荷の影響による焼き付きが生じやすいという問題点があった。
【解決手段】 液晶表示装置100の画素30は、走査配線2と、信号配線5と、TFTのドレイン電極51に接続された下部電極6と、この上層に保護膜7を介して配置された上部電極8とを備え、上部電極8が形成されない光透過しない領域において、下部電極6と同一電位の導電パターン55上の保護膜7に第2コンタクトホール12が設けられ、保護膜7が除去されている。 (もっと読む)


【課題】光の透過率を向上させることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置は、第1の円偏光板48aと、その光出射側に配置される液晶セル33と、その光出射側に配置される第2の円偏光板48bと、を備える。第1の円偏光板48aは、入射光を円偏光に変換する。液晶セル33に含まれる媒質は、電圧無印加時に光学等方性を示し、電圧印加時に光学異方性を示す。第2の円偏光板48bは、液晶セル33を透過した円偏光を直線偏光に変換する。 (もっと読む)


【課題】横電界方式の視野角制御用サブ画素を備えた液晶表示パネルにおいて、共通電極
の電気抵抗を小さくしてクロストークを低減すること。
【解決手段】液晶層LCを挟持して対向配置された第1基板AR及び第2基板CFを有し
、第1基板ARには画素電極として作動する第1電極52と共通電極として作動する第2
電極53が絶縁膜を挟んで交互に並列して形成され、表示領域の同一画素に表示用サブ画
素16Aと視野角制御用サブ画素17Aが配置され、非表示領域に共通配線43が形成さ
れる液晶表示パネルであって、非表示領域の共通配線43と視野角制御用サブ画素17A
の第2電極53を導通する補助配線40Aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】第一の電極膜に接して形成されている導電膜を有する表示装置と、その製造方法の提供。
【解決手段】ゲート電極膜と、第一の電極膜及び第二の電極膜と、第一の電極膜に接続され、第一の導電層及び第一の導電層と重ねて形成される第二の導電層を含む導電層からなる導電膜と、を備える表示装置の製造方法であって、第一の電極膜と第二の電極膜とを形成する電極膜形成工程と、導電層を第一の電極膜及び第二の電極膜に接続するように形成する導電層形成工程と、導電層のうち所定の領域以外を除去することにより、導電膜を形成する導電膜形成工程と、を含み、導電層形成工程は、第一の導電層を第一の電極膜及び第二の電極膜それぞれの上面に形成する第一の導電層形成工程と、第一の導電層の上面に第二の導電層を形成する第二の導電層形成工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 表示装置の製造歩留まり及び製品信頼性の向上を図る。
【解決手段】 第1基板を有し、前記第1基板は、映像線と、前記映像線と同層に設けられる第1の電極と、前記第1の電極よりも上層に設けられる絶縁膜と、前記絶縁膜よりも上層に設けられる第2の電極とを有する表示装置であって、前記映像線は、金属膜と、前記金属膜を覆う第1透明導電膜とで構成される。前記表示装置は、第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に挟持された液晶とを有し、前記第1の電極と前記第2の電極とによって電界を発生させて前記液晶を駆動する液晶表示装置である。前記第1の電極は、画素電極であり、前記第2の電極は、対向電極である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、共通電極及び画素電極を透明電極と不透明電極の二重層によって形成することで、抵抗を低減させると共に、画面のコントラスト比及び輝度を向上させる横電界方式液晶表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】横電界方式液晶表示装置は、相互対向する第1及び第2の基板と、前記第1の基板に配列されて複数の画素領域を定義する複数のゲートライン及びデータラインと、前記画素領域に交互に配置されて水平電界を発生させ、少なくとも1つが多層構造を有する少なくとも1つの共通電極及び画素電極と、前記第1の基板と第2の基板との間に形成された液晶層と、を含む。 (もっと読む)


【課題】1画素毎にパターニングした反射層を素子基板に設けなくても反射方式でカラー
画像表示を行なうことができる液晶装置、および電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置100においては、画素電極9aおよび素子基板10は透光性を備
え、対向基板20は反射面20aを備えている。このため、素子基板10側から入射した
光を対向基板20で反射して素子基板10から出射することができる。素子基板10にお
いて画素トランジスター30と画素電極9aとの間にカラー表示用の着色層11を備えて
いる。素子基板10側から入射した光のうち、画素トランジスター30の能動層に向かう
光は遮光層7aで遮られる。 (もっと読む)


【課題】広い視野角を確保し、低い電圧で液晶を駆動して消費電力を低減し、また、開口率を大きくし、さらに色相による透過率の差を補償する。
【解決手段】ゲート線とデータ線を有する第1基板、ゲート線とデータ線に接続された薄膜トランジスタ、第1基板に対向する第2基板、第1基板及び第2基板の間に封止されている液晶物質層、第1基板上に形成されている少なくとも2つの線形電極、第1基板上に形成されている面形電極、線形電極と面形電極との間の絶縁層を含み、線形電極と面形電極の少なくとも一方は薄膜トランジスタに接続され、線形電極と面形電極は重畳しており、面形電極は線形電極の間で連続的な平面を形成する液晶表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】液晶分子の応答伝播に要する時間の遅延を改善し、表示品位の良好な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1電極PEを含む第1基板101と、第1電極PEと対向した第2電極CEと、第2電極CE上に配置されたリブ104と、端部が第1電極PEと対向するように第2電極CE上に配置された絶縁層106と、を含む第2基板102と、第1基板101と第2基板102との間に挟持された液晶層LQと、を備え、第1電極PEは、その端縁から内側に延びる複数のスリットSLTを備え、スリットが延びる方向における第1電極PEの端縁とリブ104が配置された位置との間の領域において、絶縁層106の端部P2の位置と、スリットSLTが延びた先端P1の位置とが離間するように、絶縁層106と複数のスリットSLTとが配置されている液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】横電界方式の液晶表示パネルのアレイ基板側の配向膜が平坦になるようにして、
表示ムラ、フリッカー、コントラストの低下が抑制されるようにすること。
【解決手段】横電界方式の液晶表示パネル10Aのアレイ基板ARは、液晶層LCに電界
を印加する下電極21及び上電極24と、配向膜27Aが形成され、ここでは上電極24
にはスリット状開口25が形成されている。そして、上電極24上には、表示領域全面を
覆うように平坦化絶縁膜26Aが形成され、配向膜27Aは平坦化絶縁膜26Aの表面に
形成されている。 (もっと読む)


【課題】タッチによる液晶静電容量の変化を認識し、その有無及び位置を感知できる液晶表示装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】第1及び第2基板、画素領域を定義する第1基板上に形成されたゲートライン及びデータライン、ゲートラインとデータラインとの交差部に形成されたピクセルトランジスタ、画素領域に形成された画素電極、画素電極に接続された第1ストレージキャパシタ、第1基板に形成されたスイッチングライン、第1基板に形成されたリードアウトライン、第1基板に形成された第2ストレージキャパシタ、第2ストレージキャパシタに接続されたゲート電極、前記リードアウトラインに接続されたドレイン電極、及び駆動電圧ラインに接続されたソース電極を含むスイッチングトランジスタ、第2基板に形成された第1コラムスペーサ、第1コラムスペーサ上に形成されセンシングキャパシタを形成する共通電極とを含む。 (もっと読む)


【課題】IPS方式の液晶表示装置において、平面ベタで形成されたコモン電極と層間絶縁膜との剥離を防止する。
【解決手段】有機パッシベーション膜109の上に平面ベタでコモン電極110が形成され、コモン電極110の上に層間絶縁膜111が形成され、層間絶縁膜111の上に櫛歯状の画素電極112が形成されている。画素電極112は有機パッシベーション膜109および無機パッシベーション膜108に形成されたスルーホール130を介してソース電極107と接続する。層間絶縁膜111は有機パッシベーション膜109の上面部にのみ形成されているので、有機パッシベーション膜109と層間絶縁膜111との熱膨張係数の差に起因するストレスが過大になること防止することが出来、層間絶縁膜111とコモン電極110と間の剥離を防止することが出来る。 (もっと読む)


【課題】表示領域の全サブ画素に跨って形成される共通電極の抵抗を低くした液晶表示パ
ネルを提供すること。
【解決手段】液晶表示パネル10Aのアレイ基板AR側には、表示領域にマトリクス状に
配置された複数の走査線12、信号線14、層間樹脂膜、下電極、電極間絶縁膜、スリッ
ト状開口25Aが形成された上電極23が形成され、上電極23は表示領域の全面に跨っ
て形成されていると共に、表示領域の周辺部でコモン引き回し配線と電気的に接続されて
共通電極として作動し、表示領域には、走査線12に平行にコモン線13Aが形成され、
上電極23はコンタクトホール24Aを経てコモン線13Aに電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】
横電界方式で液晶層を駆動する液晶表示装置において、その画像表示性能を向上させる。
【解決手段】
画素領域には、複数のスリットを有し且つ透明導電膜で形成された対向電極CTと、前記対向電極と絶縁膜を介して設けられ、且つ透明導電膜で形成される平面状の画素電極PXを有し、前記各画素領域には、前記ドレイン信号線DLと前記ゲート信号線に接続された薄膜トランジスタが形成され、且つ、前記対向電極に電気信号を供給する対向電圧信号線が形成され、前記対向電極は、前記画素電極と前記ドレイン信号線に対して液晶層側に形成され、且つ、前記画素電極と前記ドレイン信号線に重畳する位置に形成されることを特徴とする液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】加熱効率を向上させること、或いは基板間導通材部近傍のギャップ不良を防ぎ、歩留り及び信頼性の向上を可能とすることなど、対向電極用及びヒータ層用の基板間導通材に同一の導電材料を用いることによる問題点の発生を防止でき、低温でも動作可能なヒータ層による加熱機構付きの液晶表示装置を得る。
【解決手段】本発明の液晶表示装置においては、スイッチング素子、及び外部接続端子を備えたスイッチング素子基板と、対向電極、ヒータ層、及びヒータ層−対向電極間に形成された絶縁層を備えた対向基板と、ヒータ層―スイッチング素子基板間の導通をとる基板間導通材及び対向電極−スイッチング素子基板間の導通をとる基板間導通材とを備え、これら基板間導通材は互いに異なる導電材料により形成されるものである。 (もっと読む)


【課題】視野角制御用サブ画素を備えた液晶表示パネルにおいて、視野角制御用サブ画素
の液晶層以外の誘電体を増加させて、TV特性の急峻を緩和し、できるだけ表示用サブ画
素のTV特性に近似させることにより、階調表示を容易にさせ、コスト面を向上させた液
晶表示パネルを提供すること。
【解決手段】液晶層LCを挟持して対向配置された第1基板AR及び第2基板をCF有し
、1画素毎に表示用サブ画素14Aと視野角制御用サブ画素15Aが隣接配置され、視野
角制御用サブ画素15Aには一対の電極25、30Aと、前記一対の電極25、30A間
に液晶層LCを挟む一対の配向膜27、34が形成されている液晶表示パネル10Aであ
って、視野角制御用サブ画素15Aには一対の電極25、30A間に液晶層LC及び配向
膜27、34とは異なるオーバーコート層33からなる誘電体膜が形成されている。 (もっと読む)


【課題】内面シールド型のFFSモードの液晶表示パネルにおいて、上電極の種々のスリ
ット状開口の形状が、透過率Tが大きく、駆動電圧Vがあまり大きくならない範囲となる
ようにすること。
【解決手段】本発明の内面シールド型のFFSモードの液晶表示パネルは、上電極に形成
される隣接する前記スリット状開口のピッチをPとし、隣接するスリット状開口間の上電
極の幅をLとするとき、L/Pが45%〜55%となるようにする。この数値範囲では、
透過率Tが大きく、駆動電圧Vがあまり高くならず、かつ効率値E(T/V)が大きい
内面シールド型のFFSモードの液晶表示パネルが得られる。 (もっと読む)


【課題】画素信号による物体検出の精度低下を防止または抑止する。
【解決手段】液晶層は印加電圧に応じて表示を画素ごとに変化させる。複数の駆動電極は、一方向に分離して配置され、一方向に沿った画素配列で表示を行う1H期間中は一定の共通電圧Vcomが印加され、これが検出走査時に異なる電位に変化して検出駆動信号が付与される。複数のソース線SLは、Vcomとの電位差で印加電圧を液晶層に付与するための画素信号が印加される。複数のセンサ線SNLは、一方向と異なる方向に分離して配置され、複数の駆動電極の各々と静電容量で結合し、検出駆動信号に応答して検出電位が発生し、検出電位が被検出物の近接にともなって変化する。表示制御回路200、ソースドライバ300およびゲートドライバ400は、1H期間中に、複数の画素信号に対し極性が異なる画素信号を含む制御を行う。 (もっと読む)


61 - 80 / 278