説明

Fターム[2H092JB16]の内容

Fターム[2H092JB16]に分類される特許

41 - 60 / 278


【課題】視野角特性に優れ、表示品位の良好な横電界方式の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1基板ARと、第2基板CTと、第1基板ARと第2基板CTとの間に保持された液晶層LQと、マトリクス状に配置された画素からなる表示エリアとを備え、第1基板ARは、各画素に配置されたトップゲート型のスイッチング素子と、スイッチング素子を覆う第1絶縁膜25と、第1絶縁膜25の上において複数の前記画素にわたって配置された第1電極E1と、第1電極E1を覆う第2絶縁膜26と、第2絶縁膜26の上において各画素に配置され、スイッチング素子に接続され、第1電極E1と対向するスリットが形成された第2電極E2とを備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】有機パッシベーション膜の上に形成されたITOによる電極を覆う層間絶縁膜が剥離する現象を防止する。
【解決手段】
トップゲートのTFTには映像信号線と接続するためのコンタクトホール130が形成されている。TFTを覆って、無機パッシベーション膜108、有機パッシベーション膜109がこの順で形成され、その上にコモン電極110が形成され、さらにその上に層間絶縁膜111が形成されている。層間絶縁膜111にはガス抜きのためのスルーホール140が形成されている。スルーホール140の径をコンタクトホール130の径よりも大きくする。ガス抜きのためのスルーホール140から有機パッシベーション膜109からのガスを放出させ、層間絶縁膜111の剥離を防止する。 (もっと読む)


【課題】信号線と共通電極との間に形成される配線容量を低く抑えつつ、画素電極を駆動するために必要な電圧も低く抑えることの可能な表示パネルおよびその製造方法と、上記の表示パネルを備えた表示装置および電子機器とを提供する。
【解決手段】ソース線36のうちゲート線35との交差部分以外の部分(部分ソース線36B)と、画素電極24とが互いに異なる面上に形成されている。具体的には、部分ソース線36Bは透光性基板22の表面上に形成されており、画素電極24は絶縁膜23の表面上に形成されている。 (もっと読む)


【課題】工程時間及び工程コストを減少させ、厚さが薄いタッチスクリーンパネル一体型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明のタッチスクリーンパネル一体型液晶表示装置は、複数のゲート配線及び複数のデータ配線130が配置され、薄膜トランジスタTFT及び画素電極30をそれぞれ含む複数の画素Pが形成された第1基板10と、第1基板10に対向する第2基板20と、画素電極30の上部に形成される絶縁層40と、絶縁層40の上部に第1方向に配列される複数の透明電極50と、各透明電極50の一の面に取り付けられる結合部及び駆動信号を受ける駆動配線を形成する複数の金属電極60と、第2基板20の上部に第1方向と交差する第2方向に配列される複数の感知電極70と、第1基板20と第2基板20との間に形成された液晶層80と、を備える。 (もっと読む)


【課題】例えば切替え可能な公衆/個人ディスプレイとして用いられ得る液晶装置を提供する。
【解決手段】ホメオトロピック配向表面11を有する、アクティブマトリックス基板6と対向基板7とを備えている。配向表面11の間にネマティック液晶材料の層が配置され、垂直配向ネマティック装置を形成する。基板6,7は、複数の画素領域をそれぞれ規定する、画素電極構成と対向電極構成とを有する。これらの領域のうちの少なくとも一部のそれぞれは、2つの半部に分割される画素電極と、液晶ダイレクタ12面外チルト角を制御するための第1電界を印加するように構成される対向電極8とを有する。例えば複数の平行な指の形態を有する、さらなる電極は、ダイレクタ面内方位角を制御するための第2電界を印加するために、他の電極8のうちの少なくとも1つと協働する。 (もっと読む)


【課題】開口率の低下を抑制できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置1は、平面視して、画素電極219と共通電極218とは互いに間隔を空けてX方向に沿って配列されており、第1基体21の第1主面21a上に第3絶縁膜217を介して画素電極219に対向するように設けられ、X方向に沿った断面視で、両端が画素電極219の端部と共通電極218の端部との間に位置する第3電極216を有し、画素電極219と共通電極217との間に印加される電位差Vは、共通電極217と第3電極216との間に印加される電位差V以上の大きさであり、画素電極219と共通電極217との間の距離Dは、共通電極217と第3電極216との間の距離D以下の長さとする。 (もっと読む)


【課題】層数を減らしたIPS方式の液晶表示装置において、ゲート電圧のON、OFF動作に起因する画素電極電位の変動を抑える。
【解決手段】ガラスで形成されたTFT基板100の上に画素電極101が形成されている。画素電極101を覆ってゲート絶縁膜103が形成され、その上に無機パッシベーション膜109が形成され、その上にコモン電極111が形成されている。コモン電極111に形成されたスリット部112における電気力線によって液晶分子200を駆動する。画素電極101とゲート絶縁膜103との間にコモン電極111と接続した容量電極108を形成し、画素電極101との間に付加容量150を形成する。この付加容量150によって、ゲート電圧の変動に起因する画素電極電位の変動を抑えることが出来る。 (もっと読む)


【課題】 表示品位の低下を抑制できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 第1主面21aを有する第1基体21と、第1基体21の第1主面21aと主面22bを対向させて配置された第2基体22と、第1基体21と第2基体22との間に配置された液晶層23と、第1基体21の第1主面21a上に設けられた複数の画素電極218と、第1基体21の第1主面上21aに設けられ、断面視で画素電極218の両側に配置された共通電極216と、画素電極218と共通電極216との間を絶縁するための絶縁部材217とを備え、画素電極218は、画素電極218の両側に配置された共通電極216に重畳し、断面視で画素電極218の両端部に位置する重畳部218aと、共通電極216に重畳しない非重畳部218bとを有し、重畳部218aにおける画素電極218と共通電極216との間に絶縁部材217が介在している液晶表示装置1である。 (もっと読む)


【課題】高い透過率を有する液晶表示装置及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】第一の基板と、第二の基板と、前記第一の基板と前記第二の基板との間に封入された液晶層と、を有し、一方が画素電極である第一の電極及び第二の電極を有する画素が複数設けられた液晶表示装置であって、画素のそれぞれは信号線によって囲まれる領域内に設けられ、隣り合う前記画素の間には前記信号線の一部が形成されており、平面視において前記信号線の一部を挟むように前記信号線の一部に沿って延伸し、前記第一の基板及び前記第二の基板の一方の基板から他方の基板に向かって形成される、二つの高分子構造物のそれぞれが、いずれかの前記領域に重なるように備えられており、隣り合う前記高分子構造物の間には液晶層が備えられる液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】製造時間を短縮できる液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置は、第1基板、前記第1基板と対向する第2基板、前記第1基板及び前記第2基板のうちの一つ以上の基板に形成され、前記第1基板と前記第2基板との間に電界を形成する電極部、及び前記第1基板と前記第2基板との間に位置し、内部に液晶が位置する一つ以上の液晶空間を含む液晶フィルムを有する。 (もっと読む)


【課題】層数およびフォト工程を減らしたIPS方式の液晶表示装置において、TFTの光電流によるOFF電流の増加を防止する。
【解決手段】ドレイン線104、TFTを構成するドレイン電極104、ソース電極105は、金属と半導体層103の積層構造となっている。ドレイン線104とドレイン電極104とは下層に形成された半導体層103とともに分断されており、この部分を画素電極106と同じ材料であるITOによって形成されたブロック導電膜107によって接続する。バックライトからの光によって発生した光電流は、ブロック導電膜107によって遮断され、TFTに光電流が流入することは無い。したがって、TFTのOFF電流を増大させることなく、フォト数の低減を行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】広い視野角を有しており、かつ従来と比べて製造コストが低い液晶表示装置を提
供する。
【解決手段】下地絶縁膜101上に形成され、トランジスタのソース102d、チャネル
領域102c、及びドレイン102bが形成された島状の第1の半導体膜102と、ソー
ス102d又はドレイン102bとなる第1の半導体膜102と同一の材料から構成され
、下地絶縁膜101上に形成された第1の電極102cと、第1の電極102cの上方に
形成され、第1の開口パターン112を有する第2の電極108と、第2の電極108の
上方に配置された液晶110とを具備する。 (もっと読む)


【課題】隣り合う画素電極間の横電界の影響を受け難い電気光学装置、電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置としての液晶装置100は、複数の画素電極15が設けられた第1基板としての素子基板10と、共通電極23が設けられた第2基板としての対向基板20と、両基板に挟持された液晶層50とを有し、対向基板20は、素子基板10の隣り合う画素電極15間に対向する部分であって、隣り合う画素電極15の外縁部と平面的に重なる光透過性の凸部22aを備え、共通電極23は、凸部22aを覆うように設けられている。 (もっと読む)


【課題】 表示品位の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 第1絶縁基板の上方に配置された共通電極と、共通電極を覆う絶縁膜と、絶縁膜の上に配置され共通電極と向かい合うとともにスリットが形成された複数の画素電極と、画素電極の各々を覆う第1配向膜と、を備えた第1基板と、第2絶縁基板の第1基板と対向する内面において画素電極の間の直上に配置されたブラックマトリクスと、画素電極の各々の直上に配置されたカラーフィルタと、カラーフィルタの第1基板側に配置された第2配向膜と、を備えた第2基板と、第1基板と第2基板との間に保持されるとともに画素電極の間の直上に位置する第1領域と画素電極の直上に位置する第2領域とを含む液晶層と、を備え、液晶層の屈折率異方性をΔnとし液晶層の厚みをdとし液晶層の位相差値をΔn・dで定義したとき、第1領域の位相差値は第2領域の位相差値よりも小さい液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】横電界方式の液晶表示装置において、画素の開口率を向上させたアレイ基板および液晶表示装置を提供する。
【解決手段】共通電極、画素電極、薄膜トランジスタ、前記薄膜トランジスタを覆って設けられた複数色の着色画素、および保護層より構成される横電界方式の液晶表示装置に用いられるアレイ基板において、前記着色画素上に共通電極が配置され、さらに前記共通電極上に絶縁層を介して画素電極を備えたことを特徴とするアレイ基板を用いる。 (もっと読む)


【課題】有機物からなる一軸の形状異方性粉体を含む液晶材料を用いた液晶表示装置において、短絡による表示不良の改善。
【解決手段】第一の基板と、第二の基板と、前記第一の基板と前記第二の基板の間に配置された液晶層,画素電極、及び共通電極とを有し、前記液晶層において、有機物で一軸の形状異方性を有するカーボンナノチューブが含有されており、前記カーボンナノチューブの長軸は、前記液晶層の厚さ、及び前記画素電極から前記共通電極までの距離のうち、どちらか短い距離以下であり、前記カーボンナノチューブの表面は、アモルファス状態を有することを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】構成を複雑にすることなく開口率の高い明るい表示を実現できる液晶装置を提供する。
【解決手段】互いに対向し液晶層7を挟持する第1基板4及び第2基板5と、第1基板4上に設けられたスイッチング素子21と、第1基板4上に設けられたスイッチング素子21のドレイン電極端子35と同じ層に設けられ、該ドレイン電極端子35と接続された画素電極22と、スイッチング素子21及び画素電極22を覆って第1基板4上に設けられた絶縁膜23と、絶縁膜23上に設けられた共通電極24とを有する液晶装置である。画素電極22と共通電極24との間に横斜め電界Eが形成され、この横斜め電界Eによって液晶分子が基板水平面内で配向制御される。共通電極24はベタ状態の電極であり、開口率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】FFSモードの液晶表示装置の電源オフ後の焼付きなどの表示不良を防止できる簡便な構造の液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明に係る液晶表示装置は、電極間に印加した電圧によりフリンジ電界を発生させて液晶を駆動するフリンジ・フィールド・スィッチングモードの液晶表示装置において、画素電極のそれぞれは隣り合う画素電極と所定の抵抗値を有する高抵抗部により互いに電気的に接続されたものである。 (もっと読む)


【課題】より高コントラスト化を可能とするブルー相を示す液晶材料を用いた液晶表示装置を提供することを目的の一とする。また、ブルー相を示す液晶を用いた液晶表示装置において、より低消費電力化を達成することを目的の一とする。
【解決手段】第1の基板と第2の基板とでブルー相を示す液晶層を挟持する液晶表示装置において、層間膜を介して画素電極層はトランジスタのドレイン電極層と、共通電極層はドレイン電極層と同工程で形成される導電層と電気的に接続する。画素電極層と共通電極層との間の層間膜は選択的に除去されて開口が形成されている。該開口には液晶が充填され液晶層が形成される。よって、液晶層において、画素電極層と共通電極層との間と、ドレイン電極層と導電層との間の開口の領域にも広く電界を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】従来のFFS方式の液晶表示装置において、下部電極が画素電極の構成は、残留電荷の影響による焼き付きが生じやすいという問題点があった。
【解決手段】 液晶表示装置100の画素30は、走査配線2と、信号配線5と、TFTのドレイン電極51に接続された下部電極6と、この上層に保護膜7を介して配置された上部電極8とを備え、上部電極8が形成されない光透過しない領域において、下部電極6と同一電位の導電パターン55上の保護膜7に第2コンタクトホール12が設けられ、保護膜7が除去されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 278