説明

Fターム[2H092JB52]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | アクティブ基板の能動素子以外の構造 (19,547) | 遮光層 (1,564) | ブラックマトリックスと兼用したもの (501)

Fターム[2H092JB52]に分類される特許

101 - 120 / 501


【課題】色再現性を高め、かつインクの充填率を高めることのできる液晶表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】表示装置は、第1絶縁基板と、第1絶縁基板の上に形成されているゲート線と、ゲート線と交差するデータ線と、ゲート線及びデータ線と接続される薄膜トランジスタと、薄膜トランジスタ、ゲート線及びデータ線の上に形成され、断面の形状が上部aと下部a’の幅が中心部bの幅より大きいことを特徴とする隔壁と、薄膜トランジスタと接続される画素電極とを含む。 (もっと読む)


【課題】複雑な構造のマスクを用いることなく、かつ、透過率の調整が難しくなるのを抑制しながら、深さが異なる凹部とコンタクトホールとを容易に形成することが可能な液晶表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置100の製造方法は、平坦化膜12を除去することにより設けられるコンタクトホール12aを形成するためのコンタクトホール形成用のパターンと平坦化膜12の表面側の一部を取り除くことにより設けられる窪み部12bを形成するために露光限界解像度よりも小さい幅のスリット31bを有する窪み部形成用のパターンとが形成されたマスク29を用いて、平坦化膜12のコンタクトホール形成領域およびサブ柱状スペーサー26bに対応する領域を露光することにより、平坦化膜12にコンタクトホール12aとサブ柱状スペーサー26bに対応する窪み部12bとを形成する露光工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、部材を追加することなく、着色層に分散される材料が液晶に溶け出すことを防止することを目的とする。
【解決手段】液晶表示装置は、液晶20を駆動するために第1基板16に平行な電界を発生させるための電極構造層50を含む。電極構造層50は、液晶20及びカラーフィルタ層40の相互に対向する面を区画するように半導体酸化物又は半導体窒化物から形成された透明絶縁膜52と、透明絶縁膜52の両面にそれぞれ配置されたいずれも酸化物半導体からなる第1透明導電膜54及び第2透明導電膜56と、を有する。カラーフィルタ層40は、1層の着色層42からなる第1領域44と、2層又はそれ以上の積層された着色層42からなる第2領域46と、を含む。第2領域46では積層された着色層42によって凸部48が形成され、凸部48が第1基板16と第2基板18の間のギャップを保持する。 (もっと読む)


【課題】X座標検出電極とY座標検出電極の配置部に隣接する画素電極に対応する画素の開口率低下を少なくする。
【解決手段】画素電極5と画素TFT6と走査線14及び信号線15を設けた基板3に、各画素電極5と信号線15との間に信号線15と平行に形成された複数のX座標検出ライン19と、各画素電極5と走査線14との間に走査線14に平行に形成された複数のY座標検出ライン20と、Y座標検出ライン20上に絶縁膜を介して形成され、一方が絶縁膜に設けられた第1コンタクト孔29においてX座標検出ライン19に接続され、他方が絶縁膜に設けられた第2コンタクト孔30においてY座標検出ライン20に接続された複数のX座標検出電極及25びY座標検出電極26とを設け、他方の基板に設けられた対向電極に、この基板の外面側からのタッチによる撓み変形によってX座標検出電極25とY座標検出電極26の両方に接触する接点部を設けた。 (もっと読む)


【課題】ラビングロールの周辺部材に粉塵が付着しにくい液晶装置の製造装置を提供する

【解決手段】素子基板と対向基板とに挟持された液晶層と、それぞれの基板において液晶
層に面する側に設けられ配向処理が施される配向膜とを有する液晶装置の製造装置(ラビ
ング装置71)であって、ラビング布が捲回されたラビングロール75と、ラビングロー
ル75の周辺に設けられた周辺部材(ラビングロールガイド86、ステージ73)と、を
有し、周辺部材は、フッ素樹脂のコーティング処理が施されている。 (もっと読む)


【課題】サブ画素の形状が屈曲部を有するものとされておりながら、表示領域の端部が方
形状となるようにされた、開口率が大きい横電界方式の液晶表示パネルを提供すること。
【解決手段】屈曲部を有するサブ画素11には、下電極19と、屈曲部を有する複数のス
リット状開口23が形成されている上電極22とが形成され、カラーフィルター基板には
非表示領域を遮光することにより表示領域の開口を形成する遮光層26、26a及び26
bが形成されている横電界方式の液晶表示パネル10において、非表示領域の遮光層26
、26a及び26bは、表示領域の最外周側が方形状となる形状に形成されていることを
特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被処理基板上にトランジスター等の素子を歩留まりよく形成可能な電気光学装置の製造方法を提供する。
【解決手段】被処理基板101の第1面101aにTFT素子が形成される液晶装置11の製造方法であって、第1面101aから第2面101bに亘って導電膜70を形成する工程と、第1面101aの素子領域82にレジストパターン83を形成する工程と、レジストパターン83をマスクとして、素子領域82を除く領域の導電膜70をエッチングして除去する工程と、レジストパターン83を除去した後、残った導電膜70をパターニングしてゲート電極を形成する工程と、を有し、エッチングして除去する工程は、第1面101aの素子領域82と重ならない領域に複数の支持部材81を当接させて被処理基板101を支持しエッチングを行う。 (もっと読む)


【課題】より簡便な構成で、全体を均一な温度に制御することが可能な液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる液晶表示装置は、TFTアレイ基板40と、対向基板10と、TFTアレイ基板40又は対向基板10上に形成され、表示領域51内において一定の間隔で平行に設けられた複数の並列部15aと、表示領域51の周辺で複数の並列部15aの一方の端部と他方の端部とをそれぞれ収束するように形成された収束部15bとを有するヒーター電極15と、表示領域51の互いに対角となる角部近傍に設けられ、TFTアレイ基板40の入力端子よりヒーター電極15に電力を供給するために接続される入力点及び出力点と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】低温環境下においても表示特性の優れた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置100は、液晶分子を駆動する電極対13,14を備える第1の基板1と、第1の基板1と所定の間隙を持って対向配置される第2の基板2を備える。第2の基板2は、第1の基板1と対向する側の表示領域51、及び額縁領域52に配設されたヒーター用電極21と、ヒーター用電極21より上層に、当該ヒーター用電極21を被覆するように配設され、少なくとも平坦化機能を有するオーバーコート層24を有する絶縁層25とを具備する。また、ヒーター用電極21に対して、外部から電位の供給可能な電位供給手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 単一の共通対向電極を使用する構成に比べ、製造条件のばらつきによる表示特性のばらつきを抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、互いに対向する第1および第2の基板と、前記第1および第2の基板の間に封入された液晶層と、前記第1の基板上に形成された複数の画素電極と、前記第2の基板上に、前記複数の画素電極の各々に対応して形成された、複数の対向電極と、前記第1の基板上に、前記複数の画素電極にそれぞれ対応して形成された複数の能動素子と、前記第1の基板上に前記複数の能動素子の各々に対応して形成され、前記第1の基板上を第1の方向に延在するゲート配線パターンと、前記第1の基板上に前記複数の能動素子の各々に対応して形成され、前記第1の基板上を、前記第1の方向に直交する第2の方向に延在するデータ配線パターンとを備え、前記複数の対向電極は、それぞれの電位に保持される。 (もっと読む)


【課題】表示品位及び信頼性を向上することが可能な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1反射部及び第1透過部を有する第1画素に配置された第1カラーフィルタ層32Gと、第1反射部の前記第1カラーフィルタ層に形成された第1開口部OP1と、第2反射部及び第2透過部を有する第2画素に配置された第2カラーフィルタ層32Bと、第2反射部の第2カラーフィルタ層に形成され第1開口部より小さい第2開口部OP2と、第1乃至第2カラーフィルタ層及び第1乃至第2開口部の上に配置されたオーバーコート層と、第1反射部及び第2反射部のオーバーコート層の上に配置され第1開口部のエッジの直上よりも外側にエッジが形成された樹脂層34と、オーバーコート層及び樹脂層の上に配置された対向電極ETと、を備えたことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】FFS方式を代表とする横電界方式の液晶表示装置において、液晶材料にかかる
電界を十分にすることを課題とする。
【解決手段】横電界方式において、1組の電極ではなく、複数組の電極を用いて、共通電
極直上や画素電極直上にある液晶材料に電界をかける。1組の電極は、櫛歯状に設けられ
た共通電極と、櫛歯状に設けられた画素電極との組である。その他の組の電極は、画素部
に設けられた共通電極と、該櫛歯状に設けられた画素電極との組である。 (もっと読む)


【課題】マスク数の少ない薄膜トランジスタの作製方法を提供する。
【解決手段】第1の導電膜102と、絶縁膜104と、半導体膜106と、不純物半導体膜108と、第2の導電膜110とを積層し、この上に多階調マスクを用いて凹部を有するレジストマスク112を形成し、第1のエッチングを行って薄膜積層体を形成し、第1の導電膜102がエッチングされた膜113に対してサイドエッチングを伴う第2のエッチングを行ってゲート電極層116Aを形成し、その後ソース電極及びドレイン電極等を形成することで、薄膜トランジスタを作製する。半導体膜としては結晶性半導体膜106を用いる。 (もっと読む)


【課題】液晶分子のドメインを安定的に形成することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1信号線、第2信号線は、第1絶縁基板上に形成されていて、第2信号線は、第1信号線と絶縁されて交差している。画素電極は、画素ごとに形成され、画素は、第1信号線と第2信号線が交差して定義される。薄膜トランジスタは、第1信号線、第2信号線及び画素電極と連結されている。共通電極は、第2絶縁基板において第1絶縁基板と対向している側に形成されている。液晶層は、第1絶縁基板と第2絶縁基板との間に形成されている。ドメイン規制手段は、第2絶縁基板において第1絶縁基板と対向している側と第1絶縁基板の上とのうちの少なくとも一方に形成されている。ドメイン規制手段は、液晶層の液晶分子を画素の領域において複数のドメインに分割する。ドメイン規制手段は、節目を有する。節目は、凹部及び凸部の少なくとも一方である。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランスの悪化を防止しつつ表示領域の周縁部を滑らかに見せる。
【解決手段】仮想湾曲線4に沿うように配置される画素10における一方の部分画素領域10Uまたは10Lが遮光部21Bにより覆われる。これにより、周縁部Eを仮想湾曲線4に近づけるように配置する場合の自由度が増し、周縁部Eを滑らかに見せることができる。また、走査線Yにより部分画素領域10Uおよび10Lの境界の部分が遮光されるので、画素10が分かれて見え、解像度が高まるので、周縁部Eをより滑らか見せることができる。また、遮光層21で部分画素領域10及び10のいずれか一方を遮光するので、ホワイトバランスの悪化を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で画素の開口率の向上と補助容量の確保とが実現できる表示装置を提供する。
【解決手段】 n行m列(n及びmは、それぞれ2以上の整数を表す。)のマトリクス状に配列された画素電極と、略格子状に設けられたn本のソースライン及びm本のゲートラインとを有する薄膜トランジスタアレイ基板を備えた表示装置であって、上記ゲートラインは、奇数行の画素電極と偶数行の画素電極との間に、奇数行用のゲートライン及び偶数行用のゲートラインがともに配置され、基板面に対して法線方向から見たときに、上記奇数行用のゲートラインと上記偶数行用のゲートラインと重なる領域にシールド電極を更に有し、上記シールド電極と上記画素電極とは電気的に分離されている表示装置である。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の額縁領域において光漏れを信頼性よく防止する。
【解決手段】画像表示領域と、シール材SLと、第2基板の液晶側の面であって画像表示領域よりも外側に形成された遮光膜BMfと、第1基板の画像表示領域に、第1方向に伸長されるドレイン信号線DLと、第2方向に伸長されるゲート信号線GLと、薄膜トランジスタTFTと、画素電極PXとを備え、画素電極と対向電極CT間に電界が印加されていない状態で明表示がなされる液晶表示装置であって、ドレイン信号線は、第2基板の遮光膜と重なる領域まで伸長され、かつ、画像表示領域より外側であってシール材よりも内側の領域のうち、隣接するドレイン信号線の間の領域の1つあたりに、2つ以上の遮光セグメントSHSが、ドレイン信号線と同層で形成され、ドレイン信号線と遮光セグメントとの間隔および隣接する遮光セグメント同士の間隔は、それぞれ30μm未満の値に設定されている。 (もっと読む)


【課題】 フィードスルーを防止する。
【解決手段】電気光学装置は、第1電極(131)及び第2電極(132)からなる電気光学素子(13)と、第1期間においてデータ電位が供給される第1データ線及び第1電極間に設けられる第1スイッチング素子(SW101)と、第2期間においてデータ電位が供給される第2データ線及び第2電極間に設けられる第2スイッチング素子(SW102)と、第1・第2スイッチング素子のオン状態・オフ状態間の遷移を指令する制御信号を、これら第1・第2スイッチング素子に供給する走査線(3)と、を備える。そして、基板を平面視すると、第2電極は、その少なくとも一部が、前記走査線と重なるように形成され、前記第1電極は、少なくとも、前記走査線の全幅を覆うことがないように形成される。 (もっと読む)


【課題】絵素の正確な位置を容易に把握することができるアクティブマトリクス基板、及びこれを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配列された複数のソース配線(データ配線)S1〜SM及び複数のゲート配線(走査配線)G1〜GNと、ソース配線S1〜SMとゲート配線G1〜GNとの交差部の近傍に設けられた薄膜トランジスタ(スイッチング素子)25及び薄膜トランジスタ25に接続された絵素電極26を有する絵素Pとを備え、液晶パネル(表示パネル)の基板として用いられるアクティブマトリクス基板において、マトリクス状の行方向及び列方向の各々の方向において、隣接する2つの絵素Pの絵素構造を互いに異ならせる。 (もっと読む)


【課題】開口率が向上した水平電界型液晶ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】本発明の実施例は水平電界型液晶ディスプレイ装置およびその製造方法に関し、第1の基板と、第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に挟まれた液晶層、及び前記第1の基板と前記第2の基板との間に設けられた複数のスペーサーと、を備える当該水平電界型液晶ディスプレイ装置において、前記第1の基板は、複数の薄膜トランジスターと、前記複数の薄膜トランジスターを駆動するゲートライン及びデータラインを備え、前記第2の基板は、複数の画像電極、及び前記画像電極と対応し且つ水平電界を形成する共通電極を備え、前記スペーサーは前記第1の基板上の各前記画像電極と、第2の基板上の相応した各前記薄膜トランジスターをそれぞれ電気的に接続する導電スペーサーである。 (もっと読む)


101 - 120 / 501