説明

Fターム[2H092JB52]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | アクティブ基板の能動素子以外の構造 (19,547) | 遮光層 (1,564) | ブラックマトリックスと兼用したもの (501)

Fターム[2H092JB52]に分類される特許

41 - 60 / 501


【課題】対向基板側の構造を変更することにより、横ストロークの発生を防止することのできる電気光学装置、および当該電気光学装置を備えた投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶装置100において、対向基板20には、共通電極21より下層側に導電性の遮光層29が設けられ、かかる遮光層29は絶縁層27のコンタクトホール27a、27b、第1導通部25aおよび第2導通部25bにおいて共通電極21と導通している。このため、共通電極21のシート抵抗を低減したのと実質的に同様な効果を得ることができる。従って、共通電極21の電位が画像信号の電位変化に伴って変動しても、共通電極21の電位は、短い時間で共通電位に復帰するので、横ストロークの発生を防止することができる。また、遮光層29の上層には絶縁層27が形成されているため、遮光層29に起因する段差が緩和されている。従って、共通電極21に段差切れが発生しない。 (もっと読む)


【課題】電磁波シールド性が向上し安定した動作品質が得られる電気光学装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】本適用例の電気光学装置は、素子基板10上に設けられた、画素電極15と、画素電極15と電気的に接続されたTFT(薄膜トランジスター)30と、TFT30と画素電極15との間に設けられた少なくとも5層の導電層と、を備え、少なくとも5層の導電層が1層おきに固定電位とされている。具体的には、ゲート電極30gと平面的に重なる第1導電層31の配線31bと、第3導電層33と、第5導電層としての第2容量電極16aとに駆動電圧の最大電位と基準電位との間の中間電位が与えられている。 (もっと読む)


【課題】同一の層間膜上に画素電極と、ゲート配線を形成した半導体装置において、マス
ク枚数を追加することなく、液晶の焼きつきや特性劣化を低減する。
【解決手段】ゲート配線上に絶縁膜を設けることで、ゲート配線が非選択の期間に液晶に
かかるゲート電圧の絶対値を減少させることができる。絶縁膜は遮光性樹脂膜、柱状スペ
ーサーで形成すると、マスク枚数の増加を抑えることができる。また、絶縁膜上に画素電
極を形成し、ゲート配線と画素電極が重なり合うようにすることで、画素電極の電界遮蔽
効果によって、液晶にかかるゲート電圧を減少させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明はTFT−LCDアレイ基板及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明はTFT−LCDアレイ基板及びその製造方法に関し、アレイ基板はベース基板と、ベース基板上に形成され画素領域を限定するゲートライン及びデータラインを含み、前記画素領域内には画素電極、薄膜トランジスタと共通電極が形成される。また、導電性薄膜材料により製造されるブラックマトリクスを含み、前記ブラックマトリクスは前記共通電極と接続される。 (もっと読む)


【課題】動作性能および信頼性の高いEL表示装置を提供する。
【解決手段】第1のチャネル形成領域と、第1のソース領域及び第1のドレイン領域と、ゲート絶縁膜と、第1のゲート電極とを備えた第1のTFTと、第2のチャネル形成領域と、第2のソース領域及び第2のドレイン領域と、ゲート絶縁膜と、第2のゲート電極とを備えた第2のTFTと、第1のTFT及び第2のTFT上に設けられた第1の絶縁膜と、第1のソース領域及び第1のドレイン領域の一方と接続されたソース配線と、第1のソース領域及び第1のドレイン領域の他方と接続し、且つ第2のゲート電極に接続された第1のドレイン配線と、第1の絶縁膜上に設けられ、第2のソース領域及び第2のドレイン領域の一方に接続された第2のドレイン配線と、第1の絶縁膜上に設けられ、第2のソース領域及び第2のドレイン領域の他方に接続された電流供給線と、を有する。 (もっと読む)


【課題】安定してブルー相を発現することのできる液晶表示装置を作製する。
【解決手段】液晶組成物を含む液晶層を挟持して、シール材によって第1の基板と第2の基板とを固着し、熱処理により液晶層の配向状態を等方相とし、液晶層に光を照射して、液晶層の高分子安定化処理を行うとともに、光照射中に液晶層の配向状態を等方相からブルー相へと相転移を行う。これによって、ブルー相以外の配向状態を示す欠陥(配向欠陥)を抑制した液晶表示装置を作製する。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス基板の開口率を向上させる。
【解決手段】複数のトランジスタ素子を備えたアクティブマトリクス基板101Aであって、可視光を透過させることが可能な基板10と、基板上に形成され、亜鉛錫酸化物から構成される導電体材料よりなり、可視光を透過させることが可能な配線(L、L、L、L1、L2等)であってトランジスタ素子における電極として機能している、配線と、基板の垂直方向からみて配線の少なくとも一部と重なり、配線よりもキャリア濃度が低く、亜鉛錫酸化物から構成される半導体材料よりなり、かつ可視光を透過させることが可能な半導体層44と、配線および半導体層の少なくとも一部を覆い、可視光を透過させることが可能な絶縁膜(40、50)と、を備えることを特徴とするアクティブマトリクス基板。 (もっと読む)


【課題】液晶装置における表示領域の外側の遮光性を向上させる。
【解決手段】遮光膜54は、TFTアレイ基板10上において、画像表示領域10aの外側に延びる周辺領域のうち額縁遮光膜53が形成された額縁領域の外側に形成されている。データ線駆動回路101及び引き回し配線90は、遮光膜54に覆われている。引回配線90は、外部回接続端子102と、データ線駆動回路101、走査線駆動回路104、及び上下導通端子106等とを電気的に接続している。遮光膜54は、額縁遮光膜53によって遮光しきれなかった入射光、及び当該遮光膜53及び額縁遮光膜54によってTFTアレイ基板1側に反射された反射光を額縁領域の外側で遮光できる。 (もっと読む)


【課題】コントラストを向上させることが可能なFFS方式の液晶表示パネルを提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示パネルは、スイッチング素子20と、透明画素電極14と、透明画素電極14の上層に絶縁膜を介して所定領域が重畳配置され、透明画素電極14とともに液晶50を駆動する透明コモン電極15とを具備する。非透過性の導電パターン(ソース配線12等)の近傍において、黒表示の際に液晶50の配向不良により正面視において光漏れが生じる導電パターンの少なくとも一部に、平面視上、これを覆い、かつ、突出する庇43を有する遮光層42が配設されている。庇43を有する遮光層42と重畳するように配置された導電パターンに対し、当該導電パターンと前記液晶側で重畳するように配置され、かつ、庇43を有する遮光層42よりも、平面視において突出するように透明コモン電極15が配設されている。 (もっと読む)


【課題】表示ムラ、コントラスト等の画像表示品質の面で優れ、さらに高速駆動が可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】第2導電膜400上に積層され、開口領域に第2のコンタクトホール86が形成された第2絶縁層44と、第2のコンタクトホール86を介して延在部に電気的に接続され、少なくとも前記一方の画素の開口領域に形成された画素電極9aと、を少なくとも備え、第2のコンタクトホール86の内部は、画素電極9aよりも比抵抗が低い透明導電性材料によって充填されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】タッチ機能付きの操作パネルを含む表示装置において、効率的に操作面の清浄化を図ることができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、第1主表面を有する第1基板140と、第1基板140と間隔をあけて配置され、第1主表面と対向する第2主表面を有する第2基板156と、第1基板140および第2基板156の間に封入された表示媒体層130と、第1基板140および第2基板156の間に配置された第1電極と、第1電極と対向する第2電極とを含み、第1電極および第2電極の容量を検知するタッチセンサと、イオン放出可能なイオン放出モジュールとを備える。上記第2基板156は、第2主表面と対向する第3主表面を含み、イオン放出モジュールは、第3主表面に向けてイオンを放出する。 (もっと読む)


【課題】タッチセンサ機能付き液晶表示装置において、液晶駆動時に発生する電界および電気信号ノイズを遮蔽してタッチセンサ機能を正常に働かせる簡単な構造を、簡単な工程で、液晶表示装置の特性を損なわずに良好な品質で、提供すること。
【解決手段】液晶層を挟んで液晶表示セルを構成する二枚の透明基板の内、表示側に配置される第一の透明基板1のセル内面側に、ストライプ形状または格子形状のブラックマトリクス3を有し、該ブラックマトリクスが液晶表示セル内の液晶駆動用回路5とは絶縁されている液晶表示装置であって、ブラックマトリクスが光遮蔽性の帯状導電体膜からなり、その端部が周辺に配置された同一材による額縁領域に電気的に連結しており、第一の透明基板のブラックマトリクスとは反対側の表示側にタッチセンサ機能を付設した。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルタ形成用樹脂組成物の提供。
【解決手段】本発明の樹脂組成物は、着色部と、光センサに対面するようになる光フィルタ部とを基材上に設けた液晶表示装置用カラーフィルタを作製するための、光フィルタ部形成用の樹脂組成物であって、樹脂組成物に含まれる顔料の合計質量に対して、ジケトピロロピロール系の赤色顔料を20〜50質量%含み、キナクリドン系の紫色顔料および/またはアルミニウムフタロシアニンを25〜50質量%含み、イソインドリン系の黄色顔料を20〜40質量%含むものである。 (もっと読む)


【課題】屋外でも使用可能であり、高精細で且つ色調変化の少ない液晶表示装置を提供することである。
【解決手段】透光性を有する一対の基板と、一対の基板の間に少なくとも液晶素子を含む画素部と、一対の基板の外側に少なくとも画素部に光を入射させる照明部と、一対の基板と照明部の間に第1の偏光部材と、照明部の外側に反射部材と、一対の基板を介して第1の偏光部材と反対側に第2の偏光部材と、画素部の外側に偏光板を介して一対の基板と対向して設けられる第1の光センサおよび第2の光センサとを有し、第1の光センサは外光の照度を検知する機能を有し、第2の光センサは画素部から射出される偏光の色調を検知する機能を有する液晶表示装置である。また、第2の光センサで検知する画素部の色調によって、光源から特定の波長を有する光を射出し、画素部の色調を補正する機能を有する液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】隣り合う画素電極間の横電界の影響を受け難い電気光学装置、電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置としての液晶装置100は、複数の画素電極15が設けられた第1基板としての素子基板10と、共通電極23が設けられた第2基板としての対向基板20と、両基板に挟持された液晶層50とを有し、対向基板20は、素子基板10の隣り合う画素電極15間に対向する部分であって、隣り合う画素電極15の外縁部と平面的に重なる光透過性の凸部22aを備え、共通電極23は、凸部22aを覆うように設けられている。 (もっと読む)


【課題】光漏れを防止することのできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】基板と、前記基板上に配置されるゲート配線と、前記ゲート配線と絶縁され交差して前記基板上に配置される第1データ配線、第2データ配線、及び第1電源配線と、前記ゲート配線と前記第1データ配線に接続される第1スイッチング素子と、前記ゲート配線と前記第1電源配線に接続される第2スイッチング素子と、前記ゲート配線と前記第2データ配線に接続されている第3スイッチング素子と、前記ゲート配線と前記第1電源配線に接続されている第4スイッチング素子と、前記第1スイッチング素子、第2スイッチング素子、第3スイッチング素子、及び第4スイッチング素子とそれぞれ接続される第1画素電極、第2画素電極、第3画素電極、及び第4画素電極とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の視点に画像を表示可能な画像表示装置において、画素開口部に配置された構造物に起因する問題を抑制し、高開口率を実現する。
【解決手段】第1と第2の視点用の画像を表示するサブ画素を含む表示単位が配列された表示素子と、サブ画素Pからの光を異なる方向に振り分ける光学手段とを有し、隣接画素対は、データ線Dとゲート線Gと蓄積容量電極で囲まれた領域を開口部と定義した場合に、1本のデータ線を挟んで配置された2つのサブ画素からなる隣接画素対を基本単位として構成される。隣接画素対4PAIRは隣接して配置される。2つのサブ画素がそれぞれ有するスイッチング手段は、2つのサブ画素に挟まれたデータ線Dに接続され、異なるゲート線Gによって制御される。K本の蓄積容量線CSは、サブ画素の第1の方向へ幅をK+1等分に分割する仮想線を仮定した場合に、開口部において仮想線のうち少なくとも1本を跨って配置される。 (もっと読む)


【課題】 表示品位の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 第1絶縁基板の上方に配置された共通電極と、共通電極を覆う絶縁膜と、絶縁膜の上に配置され共通電極と向かい合うとともにスリットが形成された複数の画素電極と、画素電極の各々を覆う第1配向膜と、を備えた第1基板と、第2絶縁基板の第1基板と対向する内面において画素電極の間の直上に配置されたブラックマトリクスと、画素電極の各々の直上に配置されたカラーフィルタと、カラーフィルタの第1基板側に配置された第2配向膜と、を備えた第2基板と、第1基板と第2基板との間に保持されるとともに画素電極の間の直上に位置する第1領域と画素電極の直上に位置する第2領域とを含む液晶層と、を備え、液晶層の屈折率異方性をΔnとし液晶層の厚みをdとし液晶層の位相差値をΔn・dで定義したとき、第1領域の位相差値は第2領域の位相差値よりも小さい液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】IPSにおける従来の技術は、工程数が多く、開口率が低いので、実用化できな
い。また、液晶層に最も近接している層に存在する配線及び電極が多く、画素表示部にお
ける個々の液晶にかかる電界が不均一であった。
【解決手段】本発明は、ゲイト線102、105とコモン線103、104を最初に同時
に形成し、層間膜形成後、画素電極108とコモン電極110、111とソ─ス線106
、107を同時に形成する。こうすることによって、電極パタ─ンを単純化でき、工程を
簡略化した。また、液晶層に最も近接している層に存在する配線及び電極を画素電極とコ
モン電極とソ─ス線とし、その形状を単純なものにした。 (もっと読む)


【課題】補助容量電極を薄膜トランジスタに重ねる構造とした場合であっても、光リーク電流の発生を抑制することができる液晶表示素子を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタ8の上層側に補助容量電極11が前記薄膜トランジスタ8と重なるように配置された液晶表示素子であって、前記補助容量電極11は、光を吸収する光吸収層26と、前記光吸収層26の上層側に成膜された遮光性を有した金属層27と、を備えている。 (もっと読む)


41 - 60 / 501