説明

Fターム[2H092JB52]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | アクティブ基板の能動素子以外の構造 (19,547) | 遮光層 (1,564) | ブラックマトリックスと兼用したもの (501)

Fターム[2H092JB52]に分類される特許

81 - 100 / 501


【課題】水平電界駆動方式の液晶表示装置の開口率を向上させる。加えて、水平電界を印加するための電極の数を容易に調節することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】絶縁基板上に、ゲート電極を含み一部傾いた部分を有するゲート線及び維持電極線が形成されており、ゲート線を覆うゲート絶縁膜上には、少なくとも一部分が半導体層上に位置し、ゲート線と交差してゲート線の傾いた部分と共に梯形パターンの画素領域を定義するデータ線、及びデータ線から分離されてゲート線を中心に対向するドレーン電極と、維持電極線と重畳して維持蓄電器を構成する画素電極線とが形成されている。半導体層を覆う保護膜上には、ドレーン電極と電気的に連結されている線形の画素電極、及び画素電極と交互に配置されて形成され、縁部は画素電極の縁部と互いに一定の間隔を置いて互いに平行な線形の共通電極が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高コントラストを達成している液晶表示装置について、正面コントラストを改善する。
【解決手段】フロント側とリア側の偏光子20と偏光子22、それらの間に配置される液晶セル10及びフロント側とリア側の位相差領域16と位相差領域18とを有する液晶表示装置であって、位相差領域の厚み方向レターデーションRthリア(λ)とレターデーションRthフロント(λ)の合計は、液晶層の黒表示時のΔnd(λ)を補償可能な範囲であり、フロント部材散乱量≦1/38000を満たし、リア部材散乱量と、Rthフロント(λ)及びRthリア(λ)とが、(1)リア部材散乱量>フロント部材散乱量、且つ、Rthフロント(λ)>Rthリア(λ)、(2)リア部材散乱量<フロント部材散乱量、且つ、Rthフロント(λ)<Rthリア(λ)として、式(1)又は式(2)を満たす液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】より高コントラスト化を可能とするブルー相を示す液晶材料を用いた液晶表示装置を提供することを目的の一とする。また、ブルー相を示す液晶を用いた液晶表示装置において、より低消費電力化を達成することを目的の一とする。
【解決手段】第1の基板と第2の基板とでブルー相を示す液晶層を挟持する液晶表示装置において、第1の基板と液晶層との間に設けられる画素電極層(第1の電極層)及び共通電極層(第2の電極層)を重ならないように配置する。画素電極層は第1の基板の液晶層側の面から液晶層に突出して設けられたリブ状の第1の構造体の上面側面を覆って形成され、共通電極層は第1の基板の液晶層側の面から液晶層に突出して設けられたリブ状の第2の構造体の上面側面を覆って形成される。 (もっと読む)


【課題】デジタル駆動方式を採用するにあたって、温度センサーを後付けしなくても、温度変化に起因する階調不良の発生を防止することのできる電気光学装置、並びに当該電気光学装置を備えた電子機器および投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100において、駆動部110は、データ変換部113において画像データをデジタル駆動信号に変換してデータ線駆動回路111を介して画素電極9aに供給する。素子基板10には、電界効果型トランジスター30の半導体層と同時に形成された半導体層に不純物をドープしてなる温度検出用導電膜11が設けられており、データ変換部113は、デジタル駆動信号を生成する際に温度検出用導電膜11の抵抗変化に対応する補正を行なう。 (もっと読む)


【課題】表示品質の優れた表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる表示装置は、画素105、TFT106、BM1、及び色材3を有するものである。画素105は、行列状に複数設けられる。TFT106は、画素105内に設けられる。また、画素105内におけるTFT106の位置が2種類以上あり、この位置が各列で共通する。BM1は、画素105内に、開口部2とTFT遮光部1aを有する。TFT遮光部1aは、TFT106と対向するように設けられる。色材3は、開口部2に設けられる。また、色材3の色が2種類以上あり、この色が各列で共通する。同色の色材3が設けられた開口部2の形状が全て同一である。 (もっと読む)


【課題】ピクセル口径比を増大し、静電容量性クロストークが殆どないTFTアレイを提供する。
【解決手段】透明な第一基板上にゲート電極及びゲートアドレス線7を形成するステップと、前記ゲート電極を含む前記第一基板上にゲート絶縁層を形成するステップと、前記ゲート絶縁層上に半導体層を形成するステップと、前記半導体層上にドレーン電極及びソース電極とドレインアドレス線5、補助記憶コンデンサ電極12を形成するステップと、前記補助記憶コンデンサ電極12を含む前記第一基板上にフォトイメージ形成可能な有機絶縁層を設けるステップと、前記有機絶縁層にフォトイメージ工程を実施して前記補助記憶コンデンサ電極12の表面が露出するコンタクト・ホール36を形成するステップと、前記コンタクト・ホールを通じて前記補助憶補助コンデンサー電極12の上部と電気的に接続されるピクセル電極3を形成するステップ、を有するTFTアレイ。 (もっと読む)


【課題】 感光性絶縁膜を露光、現像して形成された絶縁層を有する液晶表示パネルにおける周期的な外観むらを低減する。
【解決手段】 複数の画素からなる表示領域を有する表示パネルの製造過程において、感光性絶縁膜を露光、現像してなる絶縁層を形成する工程を有し、前記感光性絶縁膜の露光は、一度に露光可能な領域を第1の方向に移動させる第1の動作と、前記一度に露光可能な領域を前記第1の方向と直交する第2の方向に移動させる第2の動作とを繰り返し、かつ、一度に露光可能な領域を所定の幅だけ重複させながら行う表示装置の製造方法であって、前記感光性材料膜の露光は、感光させない領域のうちの、前記一度に露光可能な領域が二度以上通る重複領域の外側の領域に対して、前記重複領域に照射される漏れ光の強度の総量と同じ強度の光を照射する表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】フォトセンサによる撮像機能を有する半導体装置において、各画素に設けられたフォトセンサの特性ばらつきに起因するノイズを低減し、高精度の撮像を行うことを目的とする。
【解決手段】フォトセンサが配置された入力部と、画像処理回路とを有し、前記フォトセンサは、黒画像、及び被検出物の画像を撮像し、前記画像処理回路は、前記黒画像の画像データX、及び前記被検出物の画像の画像データYを用いて、画像データ(Y−X)を有する画像を生成する半導体装置である。また、上記入力部が表示パネルとして機能する表示装置である。 (もっと読む)


【課題】トランジスタ基板に有機膜を設けて性能を高めた液晶表示装置を、より少ない製造工程数により製造することができ、生産性を向上させることができる液晶表示装置用トランジスタ基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】透明絶縁性基板25の上に、ゲート電極26、ゲート絶縁膜27、半導体層19、ソース電極20及びドレイン電極21、パッシベーション膜28が、記載順に積層され、対向基板12との間に液晶層30を充填して対向配置された液晶表示装置用トランジスタ基板において、データ配線18及びドレイン電極21の下の半導体層19と、ソース電極20の下の半導体層19を切り離した。 (もっと読む)


【課題】スペーサと同時に形成された非表示領域の遮光部が光漏れを遮断する機能を十分に果たす液晶表示装置を提供する。
【解決手段】画面表示領域と非表示領域と、第1基板及び前記第1基板と対向する第2基板と、第1開口部を含む有機膜と、前記第1開口部の中に配置し、前記第1基板と前記第2基板の間の間隔を維持するスペーサと、前記非表示領域に配置する第1遮光部とを含み、前記スペーサと前記第1遮光部は同じ物質を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】キャパシタを利用して各画素別の2つの副画素の電圧差を一定に維持することによって、テクスチャなどの表示不良なしに側面視認性を高める液晶表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に配置される複数の信号線と、前記複数の信号線に接続され、第1副画素電極及び第2副画素電極を含む画素電極と、前記画素電極と対向する共通電極と、前記画素電極と前記共通電極との間に配置される液晶層と、前記第2副画素電極に接続されるスイッチング素子の出力端子と前記第1副画素電極との間に接続される昇圧キャパシタと、を含み、前記昇圧キャパシタは、前記スイッチング素子の出力端子と接続される第1導電体と前記第1副画素電極と接続される第2導電体とが、絶縁膜を介して重畳して形成され、前記第2導電体は、前記スイッチング素子の出力端子に対向する端部に形成される切開部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置を製造する際に、好適に平坦化処理を行う。
【解決手段】電気光学装置の製造方法は、基板(10)に、スイッチング素子(30)及びスイッチング素子に電気的に接続された配線(150)を備えた電気光学装置の製造方法であって、配線を形成する配線形成工程と、配線を覆うように第1の絶縁膜(43)を形成する第1絶縁膜形成工程と、第1の絶縁膜上に、配線と少なくとも部分的に重なるように、ストッパー膜(200)を形成するストッパー膜形成工程と、ストッパー膜を覆うように第2の絶縁膜(44)を形成する第2絶縁膜形成工程と、第2の絶縁膜を研磨することで平坦化する平坦化工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】画素マトリクス、イメージセンサ、及びそれらを駆動するための周辺回路を有す
る、すなわち、撮像機能と表示機能とを兼ね備え、インテリジェント化された新規な半導
体装置を用いた表示装置を提供する。
【解決手段】第1の基板と、第1の基板表面上の表示部及びセンサ部と、第1の基板表面
に対向する第2の基板と、第1の基板と第2の基板を貼り合わせるシール材と、第1の基
板と第2の基板の間の液晶材料と、を有し、第1の基板の裏面には、カラーフィルターと
、光学系と、光学系を取り付ける支持台とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】画像の表示を明るくするとともに、表示品位の良好な電気光学装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】電気光学装置は、一対の基板32,50と、一対の基板32,50間に挟持された電気光学層46と、を有し、一方の基板32に、トランジスター38と、トランジスター38に対応して設けられた反射電極40aと、隣り合う反射電極40a間に、一対の基板32,50間のギャップを規定し、誘電体多層膜からなるスペーサー72と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電界生成電極に複数の微細スリットが形成された液晶表示装置の視認性を向上させると共に、テクスチャなどの表示不良を減らす。
【解決手段】液晶表示装置は、第1基板と、第1基板上に形成され、複数の微細枝部を含む画素電極とを含み、画素電極は、隣接する微細枝部の間の間隔が第1距離の第1領域、隣接する微細枝部の間の間隔が第1距離より大きい第2距離の第2領域、及び第1領域と前記第2領域との間に位置し、微細枝部の間の間隔が段階的に変化する第3領域を含む。 (もっと読む)


【課題】画素欠けや、輝度ムラなどの表示不良を低減した表示装置を提供すること。
【解決手段】1つのダミー画素Pdに対して、複数のダミーコンタクトホールDcが形成されており、1つはダミー画素遮光膜9dの角部に配置され、2つは走査線83の幹線に沿って角部のダミーコンタクトホールと連続して配置されている。換言すれば、ダミーコンタクトホールDcは、ダミー領域における第1遮光膜としての走査線83に沿って形成されており、走査線83近傍の下地絶縁膜12の強度を下げる役割を荷っている。つまり、後続の層間絶縁膜の形成工程において熱衝撃が加わった場合、ダミーコンタクトホールDcが形成されたダミー画素領域における走査線83部分が、衝撃吸収部分として機能することになる。よって、有効画素領域における画素欠けや、輝度ムラなどの表示不良を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】画素部の開口率を高くしながら、駆動回路部の特性を向上させた半導体装置を提供することを課題とする。または、消費電力の低い半導体装置を提供することを課題とする。または、しきい値電圧を制御できる半導体装置を提供することを課題とする。
【解決手段】絶縁面を有する基板と、基板上に設けられた画素部と、画素部を駆動する駆動回路の少なくとも一部を有し、画素部を構成するトランジスタおよび駆動回路を構成するトランジスタは、トップゲートボトムコンタクト型のトランジスタであって、画素部においては、電極および半導体層が透光性を有し、駆動回路における電極は、画素部のトランジスタが有するいずれの電極よりも低抵抗である半導体装置である。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルタに含まれる不純物による汚染の問題を解決する。
【解決手段】薄膜トランジスタと、薄膜トランジスタに電気的に接続されるソース電極及びドレイン電極と、薄膜トランジスタ、ソース電極及びドレイン電極上の第1の絶縁膜と、第1の絶縁膜上のカラーフィルタと、カラーフィルタ上の第2の絶縁膜と、第2の絶縁膜上の画素電極とを有し、第1の絶縁膜は窒化シリコンを有し、カラーフィルタは第1の開口部を有し、第2の絶縁膜は第2の開口部を有し、第2の開口部は第1の開口部の内側に設けられ、画素電極は、第1の開口部及び第2の開口部を介してソース電極及びドレイン電極の一方に電気的に接続され、カラーフィルタは、画素電極、ソース電極及びドレイン電極に接触しない。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルなどにおいて、取り出し端子とFPCを接続するための異方性導電膜のコンタクトの信頼性を向上する。
【解決手段】アクティブマトリクス基板上の接続配線183は端子部182において異方性導電膜195によって、FPC191に電気的に接続される。接続配線183はアクティブマトリクス基板上のTFTのソース/ドレイン配線と同じ工程で作製され、金属膜140と透明導電膜141の積層膜でなる。異方性導電膜195との接続部分において、接続配線183の側面は絶縁材料でなる保護膜173に覆われている。よって、接続配線の金属膜の側面は保護膜174で覆われているためこの部分において、金属膜は透明導電膜141、下地の絶縁膜109、保護膜174に接して囲まれ外気に触れることがない。 (もっと読む)


【課題】短絡が発生せず光の漏れ現象が効率的に防止され、画質を向上する。
【解決手段】絶縁第1基板と、走査信号を伝達するゲート線と、画像信号を伝達するデータ線と、第1基板と対向している第2基板と、第1基板と第2基板との間に注入されている液晶物質と、ゲート線とデータ線とによって区分される画素と、各画素を区画するブラックマトリックスと、画素ごとに別途に形成されている画素電極とを含み、画素電極と前段のゲート線との間で維持容量を形成する液晶表示装置において、第1画素行の各画素の開口率は他の画素行の各画素の開口率と異なるように形成されている。 (もっと読む)


81 - 100 / 501