説明

Fターム[2H092NA04]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 目的 (17,448) | 表示特性改善 (4,180) | 配向乱れ防止 (606)

Fターム[2H092NA04]に分類される特許

201 - 220 / 606


【課題】表示異常を防ぐことが可能な液晶装置を提供する。
【解決手段】液晶装置は、横電界方式の液晶装置であり、第1の基板、第2の基板、第1
の電極、第2の電極、を備える。第1の基板と第2の基板との間には液晶層が挟持される
。第1の電極は、第1の基板の液晶層側の面におけるサブ画素領域毎に配置されるととも
に、複数のスリットが設けられる。第2の基板は、第1の電極に対向して配置される。第
1の基板と第2の基板との間では、スリットを介して電界を発生させる。サブ画素領域に
おけるスリットが位置する領域には、第1の電極に対向して第2の電極が形成されない電
極非形成領域が設けられている。これにより、本来の液晶分子の回転方向と異なる方向に
一部の液晶分子が回転することによる表示異常を防ぐことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】表示エリア内に発生したリバースツイストドメインを短時間で解消することのできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置100は、第1電極9と第2電極19との間に発生する電界を利用して液晶分子50aを配向させる横電界方式の液晶表示装置であって、第1電極9には、配向膜の配向方向(ラビング方向)と斜めに交差する方向に延在する複数の帯状電極9cが設けられ、液晶層には、帯状電極9cと第2電極19との間に電界を発生させたときに液晶分子50aが回転する方向と同方向の回転を液晶分子50aに付与するカイラル剤が添加されている。 (もっと読む)


【課題】開口率の向上を図った液晶表示装置の提供。
【解決手段】いわゆるIPS方式の液晶表示装置であって、
前記画素電極は、ゲート信号線をも被って形成される第1絶縁膜上に、各画素領域に形成された面状の透明導電膜で構成され、
前記対向電極は、前記画素電極をも被って形成される第2絶縁膜上に、前記画素電極に重畳して配置される複数の並設された線状部とこの線状部の端部を接続する枠部を備える透明導電膜で構成され
ゲート信号線を境にして互いに隣接する第1画素と第2画素にあって、
前記第1画素の画素電極の前記ゲート信号線側の辺は該ゲート信号線の前記第1画素側の辺に重畳して形成され、前記第2画素の画素電極の前記ゲート信号線側の辺は該ゲート信号線の前記第2画素側の辺に重畳して形成され、
前記第1画素の対向電極の前記ゲート信号線側の枠部と前記第2画素の対向電極の前記ゲート信号線側の枠部は該ゲート信号線上において該ゲート信号線を跨いで共通に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置において、信号線に起因して生ずる段差部における液晶の配向乱れを解消し、光漏れのない高コントラストの液晶表示装置を実現する。
【解決手段】 アレイ基板2と対向基板3間に液晶層が挟持され、アレイ基板2上に各画素に対応してスイッチング素子が形成されるとともに、これらスイッチング素子に接続される信号線12が形成されてなる液晶表示装置である。信号線12は、埋め込み用層間絶縁膜である第3の層間絶縁膜29中に埋め込まれるとともに、第3の層間絶縁膜29の上面29aと信号線12の上面12aとが略面一とされて平坦化されている。平坦化された面上に第2の層間絶縁膜24が形成され、第2の層間絶縁膜24上に液晶層25が配されている。 (もっと読む)


【課題】配向異常に伴う表示不良を抑制すると共に十分な保持容量を確保することが可能
な液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、表示領域DAを有するアレイ基板ARとカラーフィルタ基板CF
間に液晶層40を挟持してなる液晶表示装置1において、アレイ基板ARの表面に、マト
リクス状に形成された複数の走査線11及び信号線12と、複数の走査線及び信号線で区
画された画素領域PA1毎に形成されたTFTと、表示領域の周縁部に沿って形成された
コモン配線Comと、表示領域全体を被覆する層間膜17と、層間膜の表面に画素領域毎
に形成されたコンタクトホールCHを介してTFTのドレイン電極Dに接続された下電極
18と、第1電極の表面全体を被覆する電極間絶縁膜22と、画素電極毎にスリット20
が形成され、コンタクトホール上を含む電極間絶縁膜の表面に形成されると共に、コモン
配線に接続された上電極21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】例えば、反射型液晶装置において輝度の低下を招くことなく、横電界を低減する。
【解決手段】凸部(90)は、TFTアレイ基板(10)上の画像表示領域(10a)を構成する複数の画素領域(72g)の夫々における開口領域(72a)の周囲に沿って形成されており、図中X方向及びY方向に沿って格子状に延びている。複数の画素電極(9a)の端部(19)が凸部(90)に乗り上げるように形成されている。端部(19)は、画素電極(9a)のうち凸部(90)に乗り上げない部分、即ち、TFTアレイ基板(10)の基板面に平行に延びる部分に比べて対向電極(21)に近いため、相互に隣り合う画素電極(9a)間に生じる横電界が端部(19)及び対向電極(21)間に生じる電圧、言い換えれば図中の上下方向に沿って作用する縦電界によって低減される。 (もっと読む)


【課題】画素を複数に分割してなる副画素を電気的に独立した一つの画素とすることで、液晶表示装置の表示面が押されることによる液晶の配向乱れを抑えることを可能とする。
【解決手段】反射部5と透過部6とを有する複数の画素40から構成され、画素40は配向分割された複数の副画素50からなり、基板10上に形成された素子層11、これを被覆するように基板10上に形成された絶縁膜12、素子層11に接続するように絶縁膜12上に形成された画素電極14、この一部領域を含め絶縁膜12上に形成されたギャップ調整層15を備え、反射部5は、絶縁膜12上に形成されたギャップ調整層15とこの上に形成された反射電極17とを有し、透過部6は、ギャップ調整層15の形成領域を除く基板10上に形成された画素電極14を有し、ギャップ調整層15に設けられたコンタクトホール18を通じて一部領域の画素電極14と反射電極17とが接続されている。 (もっと読む)


【課題】TFT基板と対向基板の間隔をTFT基板に形成した支柱によって規定し、かつ支柱部分からの光漏れをなくする。
【解決手段】ドレイン線107と走査線104の交点にTFT基板と対向基板の間隔を規定する支柱130を形成する。支柱130が形成される交点ではドレイン線107の幅を大きくすることによって光漏れを防止する。また、支柱130が形成される交点では、走査線104の幅を小さくすることによって、ドレイン線107と走査線104間の容量の増加を防止する。また、支柱130は特定の色の画素、例えば青画素Bに対応する交点に形成する。これによって、支柱130を形成したことによる透過率の差および、薄膜トランジスタの特性差を初期的に補償する。 (もっと読む)


【課題】副画素間の境界部分において液晶の配向不良(ドメイン)が発生することに起因する、副画素間の境界部分における透過率の低下を抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置100は、複数の副画素1bを含む画素1aと、複数の副画素1bに対応するようにそれぞれ配置される複数の画素電極1dと、画素電極1dに接続される薄膜トランジスタ10と、画素電極1dの表面上に絶縁膜19を介して形成された複数のスリット1fを含む共通電極1eとを備える。また、共通電極1eは、複数の副画素1bで共有されるように形成されたスリット1fを有している。 (もっと読む)


【課題】光配向によって液晶分子がプレチルト角を有するようにする際に、光照射の回数を減らす。
【解決手段】第1基板上に形成されている第1信号線と、第1基板上に形成され、第1信号線と交差する第2信号線と、第1基板上に形成され、第1信号線及び第2信号線と接続されているスイッチング素子と、スイッチング素子上に形成され、溝、稜線、及び溝と稜線との間の傾斜面を形成する第1傾斜部材と、第1傾斜部材上に形成され、スイッチング素子に接続されている画素電極と、画素電極上に形成され、第1基板の表面に対して垂直方向に光配向されている第1配向膜と、第1基板と対向している第2基板と、第2基板上に形成されている共通電極と、第1配向膜と共通電極との間に挟持されている液晶層とを有する。 (もっと読む)


【課題】開口率が大きくて明るい表示が可能なFFSモードの性質を兼ね備えたIPSモ
ードの液晶表示パネルを提供すること。
【解決手段】本発明は、液晶層を挟持して対向配置された一対の基板を有する液晶表示パ
ネル10Aにおいて、前記一対の基板の一方には、独立して駆動される画素が複数形成さ
れ、前記各画素内に、離間領域20を挟んで平行に並んで形成されている下電極18及び
第2電極22と、前記下電極18及び第2電極22より基板側に絶縁層を介して形成され
た第3電極18とを備え、前記第3電極18は、前記下電極18及び第2電極22と平面
視で重畳するように形成されていると共に、前記下電極18及び第2電極22の一方と電
気的に接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 表示ムラが防止され視野角特性が良好な液晶表示パネルを提供する。
【解決手段】 本発明の液晶表示装置は、第1及び第2の対向する基板と、該第1及び第2の基板の間に挟持される液晶と、該第1の基板の内面側に設けられた複数の画素電極、バスライン及び配向膜と、該第2の基板の内面側に設けられた共通電極及び配向膜とを備え、該第1及び第2の基板の少なくとも一方の配向膜には液晶を所定の方向に配向させる処理が施されており、該第2の基板の配向膜には該第1の基板のバスラインに対応する位置に厚さ0.1〜0.15μmの土手構造が設けられている。 (もっと読む)


【課題】1つの画素を2つの副画素に分割する構造に光配向方法を適用する際、テクスチャー発生を減らして表示特性を改善することのできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】互いに対向する第1基板及び第2基板と、前記第1基板上に形成され、ギャップ(gap)を有して離隔される第1副画素電極及び第2副画素電極を含む画素電極と、前記第2基板上に形成される共通電極と、前記第1基板又は第2基板上に形成され、前記第1副画素電極と第2副画素電極との間のギャップと重畳する遮蔽部材と、前記画素電極と前記共通電極のうちの少なくとも1つの上に形成される配向膜と、前記第1基板と第2基板との間に介在する液晶層とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
液晶層と、共通電極と、電極セットとを含む液晶表示装置を提供する。
【解決手段】
液晶層は、共通電極と電極セットとの間にあり、電極セットは液晶層を切り換えるために用いられる。電極セットは、第1電極と、第2電極とを含む。第1電極は液晶層の第1領域を切り換え、第2電極は液晶層の第2領域を切り換える。第2領域は、少なくとも第1領域以外の一部の領域を含む。 (もっと読む)


【課題】例えば、画素電極およびその周辺部の夫々の表面からなる平坦面を簡便な工程で形成する。
【解決手段】シリコン酸化膜(82)上からシリコン酸化膜(82)を研磨する。この際、除去されなかったシリコン酸化膜(82a)のうち画素電極(9a1)及び(9a2)間の電極間領域Rに残る残部(82b)の表面と、シリコン窒化膜(81)のうち画素電極(9a1)上に延びる第1部分(81a)の表面と、シリコン窒化膜(81)のうち画素電極(9a2)上に延びる第2部分(81b)の表面とが揃うように、言い換えれば、後述する配向膜16による液晶の配向規制力が少なくとも凹凸によって乱されないように、残部(82b)、並びに第1部分(81a)及び第2部分(81b)の夫々の表面が揃えられる。 (もっと読む)


【課題】ディスクリネーションによる画質の悪化を軽減することができる垂直配向型の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1基板10の液晶層30側にはマトリクス状に配列された画素電極11が形成されており、第2基板20の液晶層30側には共通電極21が形成されており、液晶層30を構成する液晶分子31は負の誘電率異方性を有しており、初期配向状態においては、液晶分子31は全体として所定の方向にプレチルトを与えられた状態で実質的に垂直配向されており、第2基板20は共通電極欠如部22を備えており、該共通電極欠如部22は、画素電極10における縁部のうち、画素電極11の輪郭線に直交し且つ画素電極11の内側に向かう方向とプレチルトの方位角に示される方向とが所定の角度を越える角度をなす部分に対応して形成されている。 (もっと読む)


【課題】対向基板において素子基板との対向する内面側に静電気に対するシールド電極を形成した場合でも、品位の高い画像を表示することのできる液晶装置、および該液晶装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】FFS方式の液晶装置100において、素子基板10では、画素電極7a、絶縁膜8および共通電極9aが順に積層され、対向基板20の内面側20aには、シールド電極29およびカラーフィルタ24が順に積層されている。シールド電極29は、電位的にフローティング状態、あるいは共通電極9aと同一の電位が印加された状態にある。このため、シールド電極29は液晶50の配向を乱さない。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の製造において、差込み防止性に優れる液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示装置を提供する。
【解決手段】硬化性樹脂、並びに、光反応開始剤及び/又は熱硬化剤を含有する液晶滴下工法用シール剤であって、上記硬化性樹脂は、グリセリンとビスフェノールの縮合体の両末端にアクリロキシ基またはエポキシ基を有する化合物を含有することを特徴とする液晶滴下工法用シール剤。 (もっと読む)


【課題】スリットを形成する電極の透過率を低下させることなくリップルの発生を抑制することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】表示部を形成する画素を、少なくとも、液晶層を挟んで対向する一対の基板と、前記一対の基板の一方の基板に設けられ絶縁膜を挟んで配置された前記液晶層の液晶分子を駆動する共通電極及び画素電極と、で構成し、前記共通電極及び前記画素電極のうちの前記液晶層側の電極24は、前記ラビング方向に対してディスクリネーションの発生を抑止できない所定角度で傾斜したスリットS1を有し、該スリットS1の端部に当該スリットの傾斜角より大きい傾斜角で延長する傾斜側壁部40を形成した。 (もっと読む)


【課題】位相差層の外周部における光漏れが低減された見映えのよい半透過反射型の液晶装置、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】本適用例の液晶装置100は、素子基板10と対向基板20との間に挟持された液晶層50と、反射表示領域R及び透過表示領域Tを含む複数のサブ画素SGと、対向基板20の反射表示領域Rに形成された位相差層26とを有し、位相差層26の端部が傾斜領域を有し、当該傾斜領域と平面的に重なるように遮光部としての隔壁部61が設けられ、位相差層26の断面において端部の傾斜角度を、対向基板20の位相差層形成面に対して60°以下とした。 (もっと読む)


201 - 220 / 606