説明

Fターム[2H092PA08]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 他の構成要素との関連 (13,620) | 光学要素 (6,706) | 波長選択要素(カラーフィルター) (1,850)

Fターム[2H092PA08]に分類される特許

141 - 160 / 1,850


【課題】球状のスペーサを用いずに、セルギャップを保持する。
【解決手段】第1の基板と、第1の基板に対向する第2の基板201とを有し、第1の基板は、画素電極と、薄膜トランジスタと、画素電極の上方に設けられた第1の配向膜と、を有し、第2の基板201は、選択的に設けられたカラーフィルタと、複数のギャップ保持部材220と、複数のギャップ保持部材220を覆って設けられた第2の配向膜230とを有し、ギャップ保持部材220の材料は感光性樹脂であり、ギャップ保持部材220は、カラーフィルタが設けられた領域及びカラーフィルタが設けられていない領域にそれぞれ設けられ、かつカラーフィルタが設けられていない領域に設けられたギャップ保持部材220は、カラーフィルタが設けられた領域に設けられたギャップ保持部材220よりも高い。 (もっと読む)


【課題】開口率を大きくすることができ、表示性能を向上できる液晶表示装置及びタッチパネルを提供すること。
【解決手段】液晶表示装置及びタッチパネルにおいて、信号線の延伸方向に隣接する複数の画素電極の各間隔のうち第1の画素電極間隔には、当該隣接する各画素電極に接続された各画素用トランジスタと、当該各画素用トランジスタに接続された各走査線と、信号線から延出された信号線延出部と、が配置され、当該信号線延出部は当該各画素用トランジスタに共通接続される。 (もっと読む)


【課題】製造工程の複雑化や複数の表示装置間で接点押圧力及び画像品質に差異を生ぜず製造歩留まりの良い接点内蔵型タッチ式液晶表示装置とその製造方法を提供すること。
【解決手段】接点内蔵型タッチ式液晶表示装置においては、第1基板12aと第2基板14aとを相互に支持する基板支持構造16の柱状スペーサ42が、第2基板の対向面において、複数の接点用突起40と同時に同じ材料で同じ高さに形成されている。基板支持構造は、第1基板の対向面において複数の柱状スペーサの先端が接触される先端を有し夫々が相互に同じ高さを有した複数の土台30も含む。液晶操作構造の複数の画素電極22及びタッチ位置検出構造の複数の接点電極26a,28aが、土台の高さ調整部30bの形成前に形成された導電性の第1層FLと高さ調整部の形成後に第1層に重複して形成された導電性の第2層SLとで形成されている。 (もっと読む)


【課題】パターンのCADデータを補正する複雑な処理を行うことなく、基板に描画されるパターンの走査方向への伸びを効果的に抑制して、描画精度を向上させる。
【解決手段】描画制御部(71)は、描画するパターンの走査領域における走査方向の長さよりも短い走査範囲の描画データを、光ビーム照射装置の駆動回路
(27)へ供給する。演算回路(85)は、メモリ(82)に記憶された座標データから、基板に対し光ビームの照射を開始する位置と、光ビームの照射を終了する位置とを決定する。補正回路(87a)は、演算回路により決定された光ビームの照射を終了する位置を補正して、走査範囲を短くする。描画データ生成回路(86)は、演算回路により決定された光ビームの照射を開始する位置と、補正回路により補正された光ビームの照射を終了する位置との間の描画データを生成する。 (もっと読む)


【課題】有機絶縁層を有する電子素子の配線短絡を簡素な工程により絶縁することが可能な電子素子の製造方法および電子素子を提供する。
【解決手段】配線層21,22の上に有機絶縁層12を形成したのち、配線層21,22の短絡部23に、有機絶縁層12に対して透過性を持つ波長のレーザ光LBを有機絶縁層12を介して照射、または基板11に対して透過性を持つ波長のレーザ光LBを基板11を介して照射する。レーザ照射領域24では短絡部23が消失して、配線層21と配線層22との間の絶縁が回復する。短絡部23の上下に接する有機絶縁層12または基板11は残されている一方、レーザ照射領域24(短絡部23が消失した部分)には空洞25が生じる。 (もっと読む)


【課題】隣り合う画素電極間の横電界の影響を受け難い電気光学装置、電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置としての液晶装置100は、複数の画素電極15が設けられた第1基板としての素子基板10と、共通電極23が設けられた第2基板としての対向基板20と、両基板に挟持された液晶層50とを有し、対向基板20は、素子基板10の隣り合う画素電極15間に対向する部分であって、隣り合う画素電極15の外縁部と平面的に重なる光透過性の凸部22aを備え、共通電極23は、凸部22aを覆うように設けられている。 (もっと読む)


【課題】生産性、組成均一性を向上させることができ、かつ低温アニール時に低抵抗化が起こらず、再現性が高く、大面積デバイス、特にフレキシブルデバイス作製に適した酸化物半導体薄膜を得る。
【解決手段】In、GaおよびOを主たる構成元素とする酸化物半導体薄膜であって、In,Gaの組成比が3/4≦Ga/(In+Ga)≦9/10であり、かつ、抵抗率が1Ωcm以上、1×106Ωcm以下を満たすものとする。 (もっと読む)


【課題】VA方式による液晶ディスプレイに適した効率のよい配向制御が可能であると共に、VA方式による液晶ディスプレイにおける表示品位の劣化を抑えることができる表示装置を提供する。
【解決手段】第1の方向(例えば水平方向)に延在すると共に第2の方向(例えば垂直方向)に並列配置され、それぞれに駆動信号が印加される複数の駆動電極33を備える。隣接する2つの駆動電極33の間には第1の方向に延在するように電極間スリット33Bを形成する。また、複数の駆動電極33はそれぞれが、少なくとも有効表示領域内で第1の方向に設けられた電極内スリット33Aを有していても良い。電極内スリット33Aと電極間スリット33Bとをそれぞれ、画素電極22の中央に位置するように形成する。 (もっと読む)


【課題】300℃以上の高温での熱処理することなく、再現性が高く、大面積デバイス、特にフレキシブルデバイス作製に適したIGZO系酸化物薄膜を製造する。
【解決手段】In,Ga,Zn,Oを主たる構成元素とし、組成比が11/20≦Ga/(In+Ga+Zn)≦9/10、且つ3/4≦Ga/(In+Ga)≦9/10、且つZn/(In+Ga+Zn)≦1/3を満たす酸化物半導体薄膜をスパッタリング法により、アルアゴンガス雰囲気下で酸素ガスを導入することなく成膜し、成膜された酸化物半導体薄膜に対して、酸化性雰囲気中で100℃以上、300℃未満の熱処理を施す。 (もっと読む)


【課題】 コモン転移シール部の幅の広がりが抑制された液晶表示パネルを提供する。
【解決手段】 第1基板20と第2基板10との間に設けられた液晶層40と、液晶層を包囲するシール部32と、第1基板と第2基板とを電気的に接続する転移部60とを有し、表示領域と前記表示領域の周辺の非表示領域とを備え、非表示領域内に、第1基板と第2基板との間の間隙が部分的に広い広ギャップ領域を有し、広ギャップ領域は、第1基板または第2基板の表面の凹部を含み、転移部60とシール部32の少なくとも一部32cが凹部に設けられている。広ギャップ領域は、例えば、樹脂層61の貫通孔61aによって形成される。 (もっと読む)


【課題】同一の層間膜上に画素電極と、ゲート配線を形成した半導体装置において、マスク枚数を追加することなく、液晶の焼きつきや特性劣化を低減する。
【解決手段】ゲート配線上に絶縁膜を設けることで、ゲート配線が非選択の期間に液晶にかかるゲート電圧の絶対値を減少させることができる。絶縁膜は遮光性樹脂膜、柱状スペーサーで形成すると、マスク枚数の増加を抑えることができる。また、絶縁膜上に画素電極を形成し、ゲート配線と画素電極が重なり合うようにすることで、画素電極の電界遮蔽効果によって、液晶にかかるゲート電圧を減少させることができる。 (もっと読む)


【課題】表示品質が向上した表示装置を提供する。
【解決手段】第1表示基板と第2表示基板との間に介在している液晶層を含み、第1表示基板は第1方向に延長された第1ゲートライン220、第2ゲートライン230、第1、第2ゲートラインと離隔して第1方向に延長された第1ストレージライン、第2ストレージライン、第1ゲートラインから第1ゲート信号の印加を受ける第1スイッチング素子T1及び第2スイッチング素子T2、第1スイッチング素子に接続した第1サブ画素電極271、第2スイッチング素子に接続した第2サブ画素電極273、第2ゲートラインから第2ゲート信号の印加を受ける第3スイッチング素子Tc、第3スイッチング素子に接続して第2ストレージラインと部分的に重畳したカップリング電極257を含み、第1ストレージラインは第1電圧の印加を受け、第2ストレージラインは第1電圧と異なる第2電圧の印加を受ける。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体を用いた半導体装置において、電界効果移動度が大きい酸化物半導体層を用いた半導体装置の作製方法を提供することを課題の一つとする。また、高速動作可能な半導体装置の作製方法を提供することを課題の一つとする。
【解決手段】酸化物半導体層をハロゲン元素により終端化させて、酸化物半導体層と、酸化物半導体層と接する導電層のコンタクト抵抗の増大を抑制することで、酸化物半導体層と導電層のコンタクト抵抗が良好になり、電界効果移動度が高いトランジスタを作製することができる。 (もっと読む)


【課題】応答特性を確保すると共にコントラストを向上させることが可能な液晶表示素子を提供する。
【解決手段】複数のスリット21が設けられた画素電極20Bを有するTFT基板20と、負の誘電率異方性を示す液晶分子41を含む液晶層40と、TFT基板20と液晶層40を介して対向すると共に、画素電極20Bと対向する領域全体に設けられた対向電極30Bを有するCF基板30とを備えている。CF基板30の側に位置する液晶分子41Bは、TFT基板20の側に位置する液晶分子41Aよりも大きなプレチルトを有している。 (もっと読む)


【課題】複数のドメインを有する単位画素が形成される液晶表示パネル及びこれを製造する光学マスクを提供する。
【解決手段】単位画素を含む液晶表示パネルであって、上記単位画素は、第1の配向膜を有する第1の基板と、上記第1の配向膜から離隔し対向する第2の配向膜を有する第2の基板と、上記第1の配向膜と上記第2の配向膜間に介在する液晶層と、隣接した複数のドメインと、上記隣接した複数のドメイン間を定義するドメイン境界領域と、上記ドメイン境界領域に隣接する正常輝度領域とを有し、上記ドメイン境界領域内の上記第1の配向膜又は上記第2の配向膜のプレチルト角は、上記正常輝度領域内の上記第1の配向膜又は上記第2の配向膜のプレチルト角より大きい。 (もっと読む)


【課題】光の検出精度を向上させる。
【解決手段】可視光領域の波長を有する光を発するZ個(Zは3以上の自然数)の第1の発光ダイオード及び赤外線領域の波長を有する光を発する第2の発光ダイオードを備えるライトユニットと、表示選択信号が入力され、前記表示選択信号に従って表示データ信号が入力され、入力される表示データ信号のデータに応じた表示状態になる表示回路と、可視光領域の波長を有する光を吸収するフィルタを備え、光検出制御信号が入力され、入力された前記光検出制御信号に従って、入射する光の照度に応じたデータを生成するY個(Yは自然数)の光検出回路と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 表示品位の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 第1絶縁基板の上方に配置された共通電極と、共通電極を覆う絶縁膜と、絶縁膜の上に配置され共通電極と向かい合うとともにスリットが形成された複数の画素電極と、画素電極の各々を覆う第1配向膜と、を備えた第1基板と、第2絶縁基板の第1基板と対向する内面において画素電極の間の直上に配置されたブラックマトリクスと、画素電極の各々の直上に配置されたカラーフィルタと、カラーフィルタの第1基板側に配置された第2配向膜と、を備えた第2基板と、第1基板と第2基板との間に保持されるとともに画素電極の間の直上に位置する第1領域と画素電極の直上に位置する第2領域とを含む液晶層と、を備え、液晶層の屈折率異方性をΔnとし液晶層の厚みをdとし液晶層の位相差値をΔn・dで定義したとき、第1領域の位相差値は第2領域の位相差値よりも小さい液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】複数の視点に画像を表示可能な画像表示装置において、画素開口部に配置された構造物に起因する問題を抑制し、高開口率を実現する。
【解決手段】第1と第2の視点用の画像を表示するサブ画素を含む表示単位が配列された表示素子と、サブ画素Pからの光を異なる方向に振り分ける光学手段とを有し、隣接画素対は、データ線Dとゲート線Gと蓄積容量電極で囲まれた領域を開口部と定義した場合に、1本のデータ線を挟んで配置された2つのサブ画素からなる隣接画素対を基本単位として構成される。隣接画素対4PAIRは隣接して配置される。2つのサブ画素がそれぞれ有するスイッチング手段は、2つのサブ画素に挟まれたデータ線Dに接続され、異なるゲート線Gによって制御される。K本の蓄積容量線CSは、サブ画素の第1の方向へ幅をK+1等分に分割する仮想線を仮定した場合に、開口部において仮想線のうち少なくとも1本を跨って配置される。 (もっと読む)


【課題】画素がデルタ配列している表示装置において、走査線と映像信号線とが平行配列することによって配線間容量が増加することによる表示むらを解消する。
【解決手段】画素のA行とB行が交互に縦方向に配列している。走査線はA行の画素とB行の画素の間を横方向に延在している。A行においては、映像信号線5は画素と画素の間に縦方向に延在している。B行においては、映像信号線5は画素内を縦方向に縦断している。この配置では、走査線と映像信号線5が平行して延在する部分が存在しないので、走査線と映像信号線5との配線間容量の増大を防止することが出来る。これによって配線間容量に起因する表示むらを防止することが出来る。 (もっと読む)


【課題】高い応答速度が要求される画像の表示にも対応しつつ、高透過率で低消費電力の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置のTFT基板230は、第1フィルタ領域に対応する領域の画素電極である第1画素電極237と、第2フィルタ領域に対応する領域の画素電極である第2画素電極238と、階調電圧を供給するデータ信号線232及び233と、データ信号線232及びと第1画素電極237及び第2画素電極238とをそれぞれ導通させるスイッチである第1画素トランジスタ235及び第2画素トランジスタ236と、を備え、液晶表示装置は、明るい画面表示を行なうことを優先する輝度優先モードと、画面の書換時の液晶組成物の応答を優先する応答速度優先モードとを有し、応答速度優先モードでは、第2画素電極238に印加される電圧が輝度優先モードと異なる。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,850