説明

Fターム[2H093NC13]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | 信号側駆動回路 (5,195) | 映像、表示データの変換 (1,199)

Fターム[2H093NC13]に分類される特許

61 - 80 / 1,199


【課題】従来のソースドライバ回路は、液晶等の表示パネルのフレーム周波数が変更される場合、その変更に応じて電話機本体側からの制御信号により制御が必要であった。
【解決手段】本発明は、制御信号に応じたバイアス電流を供給するバイアス回路と、前記バイアス電流に応じた電圧を表示パネルの画素素子に供給するソースアンプ回路と、を有するソースドライバ回路であって、前記表示パネルの垂直同期信号の周波数のみに応じ、前記制御信号を生成するコントローラ回路とを有するソースドライバ回路である。 (もっと読む)


【課題】LCDパネルの表示画像における色再現性を向上させる画像補正を入力画像に対して実行するための画像補正値の設定方法を提供する。
【解決手段】 記憶部20から読み出した第1のLUTを用い第1の階調値に対して第1の逆変換を施すことで得られた第2の階調値から、第2の記憶部から読み出したバックライト漏れスペクトル値を減算して第3の階調値を求め、求めた第3の階調値に第3の記憶部から読み出した第2のLUTを用い第2の逆変換を施して第4の階調値を生成し、第1の階調値に代わってLCDパネル80に適用される補正値として、第4の階調値が第1の階調値に対応付けられた第3のLUTを生成し、生成した第3のLUTを用い、LCDパネル80に表示する入力画像の補正処理を行う補正部に対しての補正値を設定する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、液晶パネルの中央部を正面から視聴した場合に、その液晶パネルの全面に対してほぼ均一なガンマ特性で表示映像を視聴することができるようにガンマ特性を補正するようにした液晶表示装置を提供することを目的としている。
【解決手段】液晶パネル(14)面内の特定の位置に存在する画素に表示させるための信号に対して、視野角が90°に対応するガンマ特性でガンマ補正処理を施し、特定の位置に存在する画素から液晶パネル面(14)の端部に至るまでに存在する各画素に表示させるための各信号に対して、画素毎に、視野角が90°に対応するガンマ特性を順次補正したガンマ特性でガンマ補正処理を施すガンマ補正手段(39)を備える。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ装置を複数個並べ、見かけ上大型の連続した映像を簡易に表示する際に、表示部に目地の無い、かつ高品位の映像が得られるディスプレイ装置等を提供すること。
【解決手段】ディスプレイ装置は、隣接するモニタ間の目地部分を埋めるように入力データの一部分を縮小し、縮小した部分のデータのみ拡大手段により拡大して出力データとし、かつ、入力データのうち縮小しなかった部分はそのまま出力データとし、それらの出力データを表示する。 (もっと読む)


【課題】例えば、液晶装置の用途やユーザの要求に応じて、液晶分子のプレチルト角を変更する。
【解決手段】画像のコントラストを高める場合、即ち液晶装置(1)が高コントラスト仕様で使用される場合には、初期印加電圧(Va)は、当該初期印加電圧(Va)が液晶分子(50b)に印加された状態で液晶分子(50b)の長軸が配向膜(16)に垂直に近い角度で交わるように(即ち、プレチルト角(θ)が90°に近い98°程度になるように)設定される。駆動電圧に対する液晶分子(50b)の応答性を高めることを重視する場合、初期印加電圧(Vb)は、初期印加電圧(Vb)が液晶分子(50b)に印加された状態で液晶分子(50b)の長軸と配向膜(16)とが相互に平行に近くなるように(即ち、プレチルト角(θ)が0°に近い1°乃至2°になるように)設定される。 (もっと読む)


【課題】例えば、走査信号の伝達遅延又は電圧降下に起因する表示品質の低下の軽減を図ることが可能になる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】一つの画素回路列(PRO)に対して、当該画素回路列(PRO)のうちの少なくとも一つの画素回路(P)に接続され、かつ、他の画素回路列(PRO)の画素回路(P)には接続されないデータ信号線(DTLo,DTLe)が複数配線される。画素回路列(PRO)の画素回路(P)は、複数のデータ信号線(DTLo,DTLe)のうちのいずれかに接続される。 (もっと読む)


【課題】データ電圧を高精度に出力する集積回路装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】データ電圧供給線S1〜Snを駆動するデータ線駆動回路140−1〜140−nと、データ電圧SV1〜SVnを補正するための補正データCD1〜CDnを求める補正データ演算部102と、を含む。データ線駆動回路140−1〜140−nは、データ電圧供給線S1〜Snを駆動する演算増幅器OP1〜OPnを有する。演算増幅器OP1〜OPnは、通常動作モードの駆動期間の前半期間では低ゲインモードでデータ電圧供給線S1〜Snを駆動し、後半期間では低ゲインモードよりも高いゲインのモードでデータ電圧供給線S1〜Snを駆動し、補正データ演算モードでは低ゲインモードよりも高いゲインのモードでデータ電圧供給線S1〜Snを駆動する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置の画質の低下を防ぐ。
【解決手段】 第1の電極および第2の電極を有する画素がマトリクス状に配置されており、隣接する第1の映像信号線と第2の映像信号線との間には、第1の映像信号線に接続された第1の電極と、第2の映像信号線に接続された第1の電極とが交互に配置されている表示装置であって、1フレーム期間を同じ長さのR個の1/Rフレーム期間に分割し、1フレーム期間中に1本の映像信号線に加える階調電圧の電位と第2の電極に加える電圧の電位との高低の関係は1/Rフレーム期間毎に反転しており、1個の1/Rフレーム期間に第1の映像信号線に加える階調電圧の電位と第2の電極に加える電圧の電位の関係と第2の映像信号線に加える階調電圧の電位と第2の電極に加える電圧の電位の関係とは逆の関係になっており、かつ、個数Rが2以上走査信号線の本数以下の整数のいずれかである表示装置。 (もっと読む)


【課題】記憶データに基づいて駆動電圧を負荷に供給するとともに、動作速度の低下およびレイアウト面積の増大を防ぐことが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置101は、各々が、記憶データの論理値に対応する電気抵抗値を有する複数の抵抗体記憶素子Mと、複数の抵抗体記憶素子Mを通してそれぞれ読み出し電流を流す読み出し回路12と、各抵抗体記憶素子Mを通して流れる読み出し電流を加算し、加算した読み出し電流を駆動電圧に変換して負荷に供給する駆動電圧生成回路11とを備える。 (もっと読む)


【課題】走査信号線の本数を大幅には増大させずにデータ信号線の本数を削減する。
【解決手段】走査信号線G(3)とデータ信号線S(1)との交点に配置された画素電極E(1,3,g)と、データ信号線S(1)に供給される階調信号が画素電極E(1,3,g)を介して印加される画素電極E(1,2,r)と、階調信号が画素電極E(1,3,g)と画素電極E(1,2,r)とを介して印加される画素電極E(1,1,b)と、画素電極E(1,3,g)のトランジスタT(1,3,g)と、画素電極E(1,3,g)と画素電極E(1,2,r)との間の導通/非導通を切換えるトランジスタT(1,2,r)と、画素電極E(1,2,r)と画素電極E(1,1,b)との間の導通/非導通を切換えるトランジスタT(1,1,b)を備え、画素電極E(1,3,g)と画素電極E(1,2,r)と画素電極E(1,1,b)とを異なる画素行として配置する。 (もっと読む)


【課題】デマルチプレクサ方式を用いた場合であっても、表示品位を向上させることができる電気光学装置および電子機器を提供する。
【解決手段】データ線114の一端に配置され、複数のスイッチング回路41と信号供給線La_R〜La_Bとを含んで構成されるデータ線選択回路40Aと、データ線114の他端に配置され、複数のスイッチング回路41と信号供給線Lb_R〜Lb_Bとを含んで構成されるデータ線選択回路40Bとを備える。そして、出力バッファ35を信号供給線La_R〜La_Bの一端に配置すると共に、信号供給線La_R〜La_Bの一端と信号供給線Lb_R〜Lb_Bの一端とを信号供給線Lc_R〜Lc_Bで接続し、信号供給線La_R〜La_Bの他端と信号供給線Lb_R〜Lb_Bの他端とを信号供給線Ld_R〜Ld_Bで接続する。 (もっと読む)


【課題】走査信号線の本数を大幅には増大させずにデータ信号線の本数を削減する。
【解決手段】第1走査信号線G(2)及び第2走査信号線G(1)に対して交差するように配置されたデータ信号線S(1)と、前記データ信号線S(1)に一端が第1走査信号線G(2)に接続された第1トランジスタT(1,2,a)を介して接続されデータ信号線S(1)に供給される階調信号が印加される第1画素電極E(1,2,a)と、第1画素電極E(1,2,a)に第2走査信号線G(1)に一端が接続された第2トランジスタT(1,1,b)を介して接続され第1画素電極E(1,2,a)を介して階調信号が印加される第2画素電極E(1,1,b)とを備え、第1画素電極E(1,2,a)と第2画素電極E(1,1,b)とは第2走査信号線G(1)を挟んで異なる方向に配置され、第1画素電極E(1,2,a)は第1走査信号線G(2)と第2走査信号線G(1)との間に配置される。 (もっと読む)


【課題】不定型表示欠陥及び定型表示欠陥の双方を補償できる不定型/定型統合補償回路を備えた映像表示装置を提供する。
【解決手段】表示パネルと、表示パネルの不定型及び定型欠陥領域を補償するための不定型/定型欠陥情報を保存したメモリと、メモリの不定型/定型欠陥情報を用いて不定型/定型欠陥領域のデータを補償する第1補償部と、第1及び第2ディザリングパターンを用いて第1補償部で補償されたデータを微細に補償する第2補償部とを含み、正常領域のデータは補償なしに供給する不定型/定型統合補償回路と、第1及び第2ディザリングパターンとは異なる第3ディザリングパターンを用いて、不定型/定型統合補償回路の出力データを微細に調節するディザリング部を含むタイミングコントローラと、タイミングコントローラの制御によって表示パネルを駆動するパネル駆動部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は平均画像レベル(APL)を選択的に制限する液晶表示装置とその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置は入力映像から輝度と色差情報を分離する輝度抽出部と、制限APLを入力受けるユーザーインターフェースと、前記輝度抽出部からの輝度に基礎して前記入力映像の平均APLを計算して前記平均APLが前記制限APLより高ければ前記平均APLが前記制限APL以内に調整されるように前記入力映像の輝度それぞれを変調した後、前記変調された輝度と前記色差情報をRGBデータに変換するAPL制限部と、前記APL制限部からのRGBデータを液晶表示パネルに表示する駆動回路を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、直流残像を取り除いて表示品位を高めることができる液晶表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置は、共通電圧が印加される共通電極とデータ電圧が印加される画素電極との間の電位差によって階調を表現する液晶表示パネル10と、一定レベルの直流共通電圧を基準として上下対称でかつ一定時間ごとにその電圧レベルが段階的に可変される可変共通電圧を発生する共通電圧調整回路15と、ブラック階調のガンマ基準電圧に設定されたオフセット電圧に、可変共通電圧を加えて、ブラック階調のガンマ基準電圧を基準として可変される可変ガンマ基準電圧を発生するブラックガンマ基準電圧調整回路18とを備え、ブラック階調の可変ガンマ基準電圧は、可変共通電圧と同期して変化する。 (もっと読む)


【課題】TN型の液晶パネルを用いた液晶画像表示装置において、液晶パネルを斜め方向から視たときの高輝度側の画像表示領域における輝度反転現象を生じないようにする。
【解決手段】液晶画像表示装置である液晶テレビは、入力輝度レベルを液晶パネルの各画素の表示輝度レベルに対応させるための輝度対応関係を記憶している。液晶テレビは、この輝度対応関係によって、表示輝度レベルとして、上限表示輝度レベルを定めており、入力輝度レベルの採り得る最大入力輝度レベルを上限表示輝度レベルに対応させている。上限表示輝度レベルは、出力可能な最大表示輝度レベルに対して略90%の表示輝度レベルであり、液晶パネルを斜め45°の方向から視たときに輝度反転現象を生じるか否かの臨界の表示輝度レベルである。液晶テレビは、この輝度対応関係に従って、上限表示輝度レベルよりも低い範囲内で、液晶パネルの各画素の表示輝度レベルを制御する。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化と回路規模の増大を防止しつつ、階調豊かな表示を行うことが可能な表示制御回路を提供する。
【解決手段】表示制御回路は、液晶パネル3のライン方向に沿って配置される複数の時空間ディザ制御回路4と、各時空間ディザ制御回路4に対応して設けられる加算器5と、各加算器5に対応して設けられる複数のデコーダ6と、補間アンプ7と、フレーム番号生成器8と、3次元ベイヤパターンのライン番号LNを生成するライン番号生成器9とを備えている。3次元ベイヤパターンの一部パターンを180度回転させた新たな3次元ベイヤパターンを生成し、このパターンを用いて時空間ディザを行うため、輝度ばらつきを抑制できる。3次元ベイヤパターンに1〜64までのパターン位置識別番号を付与するため、画素点灯位置の異なる64種類のパターンを生成でき、画素データの階調レベルを複数通りに切替えることができる。 (もっと読む)


【課題】安価であり、かつ低消費電力で、高品位な色再現可能な液晶表示装置等を提供する。
【解決手段】液晶表示装置81は、画像の基になる映像信号に応じて、蛍光管72の光強度を調整し、さらに、映像信号に含まれる色映像信号を蛍光管72の光強度にあわせて加工して、画像の色を変調させる。 (もっと読む)


【課題】 周囲が明るくても表示画面を見易くし、表示内容を確実に視認できるようにすること。
【解決手段】 光の3原色を組合せることによってビットマップ情報をカラーで表示する液晶表示装置において、表示されるビットマップ情報を形成する各画素について、周囲の明るさに応じてR・G・Bの比率を明度が上がるように切替えるようにした。
これにより、周囲が明るいために画面が見難くなることを防止し、表示内容を確実に視認できるようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】画像のうち高輝度に表示される部分に対しては、より高輝度に表示できるようにした画像処理回路および画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、入力された画像信号の輝度レベルが予め設定された輝度レベルのしきい値を上回っているか否かを判定し、しきい値を上回っている領域を高輝度画素領域として検出する輝度検出部14と、高輝度画像領域の画像信号に対して輝度をさらに高める高輝度補正用のガンマ補正テーブルを適用して、高輝度化ガンマ補正を行うと共に、高輝度画像領域以外の画像信号に対して基本輝度用のガンマ補正テーブルを適用して、通常の輝度補正である基本ガンマ補正を行うガンマ補正部22とを備えたものである。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,199