説明

Fターム[2H093NC44]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | 制御回路 (4,975) | 照明光制御 (2,390) | 駆動位相同期 (387)

Fターム[2H093NC44]に分類される特許

201 - 220 / 387


【課題】部品点数、組立て工程の増大を抑止・低減し、低コスト化を図る装置の提供。
【解決手段】単体で走査機構可能なバックライト部2を液晶表示部と整合して配置し、両者を同期させて表示画像を得るものであり、バックライト部2は複数の走査電極群を有し、発光色の異なる発光層群を有し、発光色はバックライト面内で空間的に分離されており、異なる発光色の複数の発光層を単位として走査する。 (もっと読む)


【課題】照度検出回路の出力周波数が寄生容量に依存することなく、しかも、外光照度が低い時でも検出精度を向上させる、照度検出回路を有する表示装置を提供する。
【解決手段】照度検出回路を有する表示装置であって、前記照度検出回路は、外光照度に応じて光電流が変化するホトセンサと、前記ホトセンサに前記光電流が流れることにより電荷が放電されるコンデンサと、前記コンデンサの一端の電圧と比較基準電圧とを比較する比較回路と、前記コンデンサの前記一端に接続され、前記比較回路の出力信号レベルに応じて前記コンデンサを充電するスイッチ回路と、前記比較回路の前記出力信号レベルに応じて前記コンデンサの他端に第1の電圧、あるいは、第2の電圧を印加する選択回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】LEDの低温状態下での起動時に、急激な温度変化によりLEDが劣化することを簡単な手段で防止することができる「LED制御装置」とする。
【解決手段】液晶表示装置と連動して作動する液晶表示装置用LEDバックライトのLED制御装置において、液晶表示装置への電源投入後における例えばナビゲーション装置の現在地点の地図画面表示等の所定の初期定常画面を表示する迄の期間において、約2秒間の画像が表示されない第1の期間と、約7秒間の自車ロゴを表示する第2の期間と、約4秒間の機器作動状態を表示する第3の期間を経て初期定常画面を表示するとき、第1の期間から第3の期間まで順に供給電流の増加割合が大きくなるように設定する。その際の増加の状態は任意に設定することができ、パルス幅制御等により制御することができる。 (もっと読む)


【課題】OSDの見た目があまり変わって見えないようになり、不自然さを低減することが可能な液晶表示装置の提供。
【解決手段】液晶表示装置は、チューナー部1と信号処理部2と表示部3とCPU4とを具備する。チューナー部1に映像信号が入力される。信号処理部2がチューナー部1からの映像信号を処理する。表示部3が信号処理部2で処理した放送の映像を表示する。CPU4が表示するシーンに合わせて表示部3のバックライトの明るさを変更する。CPU4がバックライトの明るさ変動と相殺するようOSD色を変える。 (もっと読む)


【課題】ELバックライト素子から照射された光が液晶表示素子の各絵素領域へ入射する際に発生する混色を良好に抑制する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、複数の絵素領域が設けられた液晶表示素子と、液晶表示素子の複数の絵素領域に、それぞれ対応する色の光を照射するELバックライト素子と、ELバックライト素子から照射された光を対応する絵素領域に集光する集光素子と、を備える。 (もっと読む)


【課題】液晶光学応答の温度依存性に起因する動画像の「ボヤケ」を軽減したLCDを提供すること。
【解決手段】インバータ回路内の温度検出部がLCDパネル温度を検知し、当該温度に対応する液晶温度信号を位相同期信号発生部に出力する。位相同期信号発生部が、表示制御装置からの垂直同期信号と温度検出部からの液晶温度信号に基づいて、各発光領域に設けられた蛍光ランプ毎の点灯・消灯のタイミング信号をインバータ回路内のランプ駆動制御部に出力する。ランプ駆動制御部が、このタイミング信号に基づいてLCDパネルの背面に設けられた各発光領域の蛍光ランプの点灯・消灯を制御する。インバータ回路内で生成される各発光領域のタイミング信号が、液晶光学応答の温度依存性を考慮し各蛍光ランプの点灯を適正に遅延させる信号となる。 (もっと読む)


【課題】補正量が大きい場合でも、高精度に発光輝度を補正することができるようにする。
【解決手段】BL輝度ダイナミック制御部61は、バックライト輝度ダイナミック制御をPWM制御により行う。また、輝度調整部63は、発光輝度取得部64から供給されたLED51の発光輝度と、目標輝度値メモリ14に記憶されている目標輝度値とに基づいて、輝度補正処理を行う。より具体的には、目標輝度値に対して5%単位のLED51の発光輝度の輝度劣化に対しては、PWM出力期間のパルス数を増加させる制御で発光輝度を補正し、目標輝度値に対して5%未満の輝度劣化に対しては、パルス信号の振幅(電流値)を変化させる制御で発光輝度を補正する。本発明は、例えば、バックライトを制御するバックライト制御装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】動画の画質劣化を防ぐとともに小型化を図ることが可能な発光装置およびそれを備えた映像表示装置を提供する。
【解決手段】光を透過することにより画像を表示し、光の透過状態が所定期間ごとに更新されるパネル12に光を照射する発光装置2であって、各々が、1個または複数個の発光素子211を含み、パネル12に光を照射するn(nは2以上の自然数)個の光源回路21a〜24a,21b〜24bと、光源回路21a〜24a,21b〜24bを駆動する駆動回路部DV1,DV2と、光源回路21a〜24a,21b〜24bの各々と、駆動回路部DV1,DV2との導通および非導通をそれぞれ切り替えるスイッチSW21a〜SW24a,SW21b〜SW24bと、これらの各スイッチを制御して、所定期間をn分割したn個の発光期間において対応の光源回路をそれぞれ発光させる制御部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】第1表示手段のための第1発光素子および第2表示手段のための第2発光素子を、低い駆動電圧で駆動でき、しかもリーク電流および電流変動も小さくできる携帯電子機器を提供する。
【解決手段】第1表示手段15のための第1発光素子23と、第1発光素子23に直列に接続された第2表示手段16のための第2発光素子24と、第1発光素子23を第1表示手段15における調光量に応じたデューティ比でオン・オフ駆動し、第1発光素子23のオフ期間に第2発光素子24をオン駆動するように、第1発光素子23および第2発光素子24の駆動を制御する駆動制御手段35と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 装置全体の厚さが薄く、1または少数のランプを用いた構造で、動画像の動画ボケを抑えることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置は、液晶表示パネル3と、液晶表示パネル3の背面に配置される導光板12と、液晶表示パネル3の対向する2つの辺縁において導光板12に隣接して配置される上部側エッジランプ8および下部側エッジランプ9を備える。ランプ制御部1,4,5,6,7は、液晶表示パネル3に対する映像の書き込みタイミングと上部側エッジランプ8および下部側エッジランプ9の点灯タイミングとを関連させて、上部側エッジランプ8および下部側エッジランプ9を間欠点灯する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】より高品質な画像を表示することができるようにする。
【解決手段】液晶透過率演算回路は、画素xの液晶透過率が第2フレームの液晶透過率T(2)に設定されてから、第3フレームの液晶透過率T(3)に設定されるまでの液晶透過率T(2)設定期間中の表示輝度の平均値である平均表示輝度A(2)が、第2フレームの入力信号輝度I(2)と一致するように液晶透過率T(2)を決定する。換言すれば、液晶透過率演算回路は、画素xの第2フレームの液晶透過率Tx(2)を、その液晶透過率に設定されている期間のバックライト輝度の平均値を基準に決定する。本発明は、例えば、バックライト輝度を入力信号輝度に応じて変化させる液晶表示装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルと光源と外光を検出可能に設けられた光センサと制御回路とを備え光センサによる外光の検出精度を向上可能な液晶表示装置を提供することである。
【解決手段】液晶表示装置10は、液晶パネル20と、液晶パネル20に光照射可能に設けられた光源30と、外光L4を検出可能に設けられた光センサ40と、制御回路50と、を含んで構成されている。制御回路50は、光源30の間欠駆動を行うとともに光源30のオフ期間中に光センサ40による光検出を行う。 (もっと読む)


【課題】より簡易に動画性能を向上することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】光源1と、映像データに基づいて光源1が出力する光の透過率を変化させることにより映像を表示する液晶表示部2と、を備える液晶表示装置100に、光源1と液晶表示部2との間の所定位置に固定して備えられ、光の透過を遮蔽する遮蔽部材31により複数のスリットSが形成された第1シャッタ部3と、光源1と液晶表示部2との間に上下動可能に備えられ、光の透過を遮蔽する遮蔽部材41により複数のスリットSが形成された第2シャッタ部4と、第2シャッタ部4を上下に駆動する駆動部6と、映像データに含まれる垂直同期信号に同期して第2シャッタ部4を上下に駆動するように駆動部6を制御する制御部7と、を備え、スリットSを、第2シャッタ部4の上下動に伴って、光源1が出力する光の液晶表示部2への入射・非入射が交互に切り換えられるように配置した。 (もっと読む)


【課題】回路規模を小さくしてコスト低下を図りつつ、最適な色度調整を行う液晶表示装置を提供する。
【解決手段】表示部1の背面に設けられたバックライト4と、バックライト4へ電圧を供給するバックライト用ドライバー6と、R・G・Bのγ補正用のデータが格納されたγテーブル8とを含み、バックライト用ドライバー6には、バックライト4へ供給する電圧に対応する輝度調整信号が入力され、R・G・Bのγテーブルデータが、輝度調整信号の変化に応じて更新可能となっている。 (もっと読む)


【課題】大面積化に適した新規な面光源装置を提供する。
【解決手段】内部に密閉された放電空間を有する平板型の光源体と、該光源体の少なくとも一方の表面に全体的に形成された平板型の電極部と、該電極部を複数の領域に分割して領域別に電圧を印加する多重電圧印加部を含む面光源装置を提供する。電極部を複数の領域に分割して領域別に電圧を印加することで、局部的に輝度が制御された発光特性を得ることができる。したがって、液晶表示装置の画面上の明るさに応じて面光源の輝度を局部的に制御するローカル・ディミングが可能である。 (もっと読む)


【課題】 調光同期信号と輝度調整パルス信号とが同期して常に固定の倍率の関係となり干渉ノイズを回避し、垂直信号の周波数が変動してもパルスデューティが変動しないとともに、出力される輝度調整パルスの周波数を可変とする。
【解決手段】 垂直信号を任意の倍数に逓倍して逓倍信号を出力する逓倍回路と、前記逓倍信号を微分する微分回路と、前記微分回路から出力される信号によりコンデンサに蓄えられた電荷の充放電を行い、前記逓倍信号の周波数が変化しても振幅が一定である鋸歯状波を発生させる鋸歯状波発生回路と、パルスデューティを決定する基準電圧を発生する輝度調整電圧発生回路と、前記鋸歯状波電圧と前記輝度調整電圧とを比較して輝度調整パルス信号を出力する比較回路とを備え、前期輝度調整電圧発生回路はその出力電圧を可変にする回路を含み、前記逓倍回路はその逓倍数を可変にする回路を含む。 (もっと読む)


【課題】アクティブバックライトを用いて輝度制御を行う液晶表示装置において、バックライトの消費電力削減効果をより向上できる液晶表示装置を実現する。
【解決手段】バックライト17は、バックライト輝度調整部16A〜16Bによってそれぞれに発光輝度を制御することが可能な複数の発光領域17A〜17Dを有している。発光領域17A〜17Dのそれぞれの発光輝度は、対応する表示領域の最大表示輝度に併せて設定され、液晶パネル20における画素の透過率は、上記バックライト17のそれぞれの発光領域17A〜17D毎の発光輝度値に応じて設定される。 (もっと読む)


【課題】フィールド間の輝度変動によるちらつきが発生しない低価格の映像表示装置を提供する。
【解決手段】この映像表示装置1では、商用交流電圧VAを全波整流して脈流電圧VBを生成し、LED光源10に含まれる複数のLED14と抵抗素子15とFET16の直列接続体に脈流電圧VBを印加し、液晶パネル33に表示される映像の各フィールド期間のうちの脈流電圧VBの周期と同じ期間はFET16をオンさせ、各フィールド期間のうちの残りの期間はFET16をオフさせる。したがって、各フィールドの輝度を一定にすることができ、フィールド間の輝度変動によるちらつきの発生を防止できる。また、脈流電圧VBでLED14を駆動するので、装置の低価格化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】各色光の光路の切り換えの際に騒音が発生せず、信頼性が高い投射装置を提供する。
【解決手段】波長の互いに異なる複数の色光をそれぞれ別個独立に射出する3色光源10と、3色光源10から射出された各色光の偏光方向を調整する偏光板20と、偏光方向の調整された各色光の光路を所定の時間ごとに電気的に切り換える導波路型光スイッチ30と、各色光を拡散成形する回折型光学素子40と、拡散成形された各色光を平行光化するフィールドレンズ50と、平行光化された各色光の入射領域に複数のマイクロレンズ61Bがマトリクス状に配置されたマイクロレンズアレイ61、および各マイクロレンズ61Bに対して3つの画素開口部65が対向配置された画素部67を有し、各ドットを透過した各色光により色映像光を生成する液晶パネル60と、色映像光を拡大投射する投射レンズ70とを備える。 (もっと読む)


【課題】γ補正を映像信号に施すことなく、映像を表示でき、また、動画ボケ(尾引き又は残像)対策のために一般に用いられるオーバドライブ方法または疑似インパルス駆動方法を利用せずに、動画ボケの発生を極力抑えることができる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】画像を表示する表示液晶21と表示液晶21を照射するバックライト41を備えた液晶表示装置1には、表示液晶21とバックライト41の間にバックライト41が照射する光の透過を制御するスイッチ液晶31が配設されている。また、表示液晶の画素21aとスイッチ液晶の画素31aとが1対1の関係で対応している。 (もっと読む)


201 - 220 / 387