説明

Fターム[2H093NC44]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | 制御回路 (4,975) | 照明光制御 (2,390) | 駆動位相同期 (387)

Fターム[2H093NC44]に分類される特許

121 - 140 / 387


【課題】1枚の導光板を溝によって各バックライトブロックに分割する構成のバックライトにおける輝度ムラを抑制する。
【解決手段】バックライト15は、バックライト制御部18によってそれぞれの点灯と消灯が制御される複数のバックライトブロック34a〜34eを有しており、バックライトブロック34a〜34eには、それぞれ導光部31a〜31eが配置されている。導光部31a〜31eは、一つの導光板30の液晶表示パネル14に対向する面とは反対側の面に、隣接するバックライトブロック34a〜34eの境界位置に沿って形成された第1の溝35ab、35bc、35cd、35deによって分けられた複数の領域の一つであり、第1の溝35ab、35bc、35cd、35deに平行な一または複数の第2の溝36が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 画像データの表示が行われない画像表示領域に対する光源の光の供給を抑制し動特性を向上した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 映像を表示する表示パネルとバックライトを備えてバックライトをスキャン制御する液晶表示装置において、外部から入力された映像信号を解析し、この映像信号を補正する映像解析手段と、前記映像解析手段から補正した映像信号データを表示パネルに送りこの表示パネルを制御するパネル制御手段と、前記映像解析手段から入力されたバックライト制御に必要な情報によりバックライト光源のプロファイルを考慮しながら黒の挿入率を変化させずに輝度を一定にし且つ消灯部の輝度をより低減するバックライト制御手段とを具備している事を特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】フィールドシーケンシャル方式によってカラー表示を行う場合に、簡易な構成によって色割れを防止する。
【解決手段】1フレームの期間をR、G、Bの原色に対応したR、G、Bフィールドに分ける。Rのフィールドの走査期間の途中から、次のGフィールドの走査期間の途中まで、R色の光を、前のフィールドのB色の光、および、次のフィールドのG色の光と混色しないように複数の画素に入射させる。同様にG(B)フィールドの走査期間の途中から、次のB(R)フィールドの走査期間の途中まで、G色の光を、前のフィールドのR(G)色の光、および、次のフィールドのB(R)色の光と混色しないように複数の画素に入射させる。 (もっと読む)


【課題】表示中の選択画面に応じてモニタが省電力状態へ移行するまでの時間を変更すること。
【解決手段】画像処理部109は、使用者が選択を行う複数の選択情報を配置した選択画面を液晶モニター109に表示し、選択画面の表示中に、あらかじめ設定されている待ち時間以上、使用者による選択情報を選択するための操作がない場合には、液晶モニター109を省電力状態に切り替え、表示中の選択画面に応じて待ち時間を変更する。 (もっと読む)


【課題】部分モードにおいても横方向の表示むらを抑える。
【解決手段】画素110は、一端が画素電極に接続され、他端がコモン電極に接続された
液晶容量と蓄積容量とを含む。コモン電極108は、1〜320行のそれぞれに対応して
設けられ、コモン電極駆動回路170は、各行のそれぞれにおいてTFT171〜176
を有する。部分モードにおいて走査信号がHレベルとなる間隔が長くなる場合に、その途
中で制御信号Vg-cをHレベルとし、TFT175、176をオンさせて、TFT173
、174のゲート電圧を補充する。これにより、TFT173、174のゲート電圧がリ
ーク等によって低下して、コモン電極108がハイ・インピーダンス状態となるのをでき
るだけ避ける。 (もっと読む)


【課題】隣接する発光ブロックからの光洩れの排除等を図る。
【解決手段】入力映像信号の階調及び最大階調が発光ブロック毎に映像信号検出部22からLED輝度変換部34に入力される。LED輝度変換部34は、出力平均階調の演算と変換された輝度対応の点灯制御信号の出力とを行う。点灯制御信号に応答するLEDドライバ1,2 36はLED BL138,38を発光させる。センサ40,40の出力からセンサ出力検出部42が平均階調を演算する。光洩れ演算部42は、LED輝度変換部34からの出力平均階調と光洩れ率とに基づいて光洩れを考慮に入れた平均階調を算出する。映像信号−センサ出力比較部46は、上記の出力平均階調と平均階調とに基づいて当該発光ブロックの階調補正信号を出力する。LED輝度変換部34は、階調補正信号に応答して出力平均階調を補正する。 (もっと読む)


【課題】動画像を明確に表示できるようにした液晶表示装置を提供する。
【解決手段】入力表示データが入力される液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとを有し、前記入力表示データから各画素データの階調を検出する第1手段と、予め定められた階調の各段階において前記第1手段によって検出された画素データの階調の有無を検出する第2手段と、この第2手段によって検出された階調の有の数を加算する第3手段と、前記バックライトの明るさの制御範囲を複数に区分し前記第3手段による前記加算の値の大きさを前記区分に対応させて前記バックライトへの制御信号を出力する第4手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】
画面に縞模様を発生させることなく、液晶の表示性能を向上できる導光板を備える液晶表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
液晶パネルを背面から照明する導光板121と、導光板121に光線Lを入射する光源124とで構成される液晶表示装置において、導光板121の背面側は、凹溝121cによって複数の分割背面121dに分割され、光源124は分割背面121dごとに明暗の調整ができるようにする。そして、液晶パネルを分割背面121dに対応する領域で管理して、黒の多い領域に対応する分割背面121dを暗くする構成で、液晶パネルの表示性能を向上する。 (もっと読む)


【課題】黒書込み期間と映像書込み期間とを充分に確保することができるOCB型の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】映像書込み期間において黒書込み状態と映像書込み状態とを1ゲートパルス期間毎に交互に行い、かつ、映像書込み状態において1ライン〜nラインまでのライン毎に映像信号を順番にそれぞれ書込み、黒書込み期間において1ライン〜kラインまでの黒書込みを行い、残りのk+1ライン〜nラインまでの黒書込みは映像書込み期間の黒書込み状態で行う。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルの表示画面のちらつき防止のためバックライトを従来の2倍に分割した場合、光源のLEDを制御する回路規模が2倍に増大する。
【解決手段】液晶表示パネルと、光源であるLED2a’、2k’、2b’、2l’等から出た光により液晶表示パネルを照明するバックライトブロック150a、150b等を、複数個有するバックライトと、複数のバックライトブロックの内、少なくとも隣接する2つのバックライトブロック150aと150b、バックライトブロック150cと150d、バックライトブロック150eと150f、バックライトブロック150gと150h、バックライトブロック150iと150jをそれぞれ同時に順時点灯し、その点灯と消灯の動作を繰り返す制御を行うPWM信号発生回路191とスイッチングトランジスタTr1〜Tr5を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高速応答性を有する液晶を駆動する場合に、焼き付きを防止することが可能な液晶表示装置の駆動方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、書き込み期間、点灯期間、消去期間、および黒表示期間を有し、上記黒表示期間にて第一の極性の電圧および第二の極性の電圧を交互に印加し、上記書き込み期間にて書き込むデータおよび上記黒表示期間にて書き込むデータが異なり、1フレーム中、1度だけ上記黒表示期間を設けることを特徴とする液晶表示装置の駆動方法を提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】 フレーム周波数の調整のみで液晶表示素子の表示品位を向上させることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 マトリクス型液晶表示素子1と、液晶表示素子1を駆動する駆動手段2と、液晶表示素子1を照明するバックライト3と、駆動手段2及びバックライト3を制御する制御手段4と、を備えてなる液晶表示装置であって、駆動手段2に設けられ液晶表示素子1のフレーム周波数を定めるCR発振手段5を備え、CR発信手段5は、抵抗値もしくはコンデンサ容量の少なくとも一方を設定することによって液晶表示素子1のフレーム周波数を定め、バックライト3の周波数と係数N(N:1/2、2/2、3/2、4/2、1/3、2/3の何れか)とを乗じた値と、前記フレーム周波数と、の差が30Hzよりも大きい値とする。 (もっと読む)


【課題】入力映像信号に忠実な特徴量検出を行うことで、特徴量の検出範囲をユーザに意識させることなく、不所望な付加情報による影響を自動的に除去し、常に最適な画面輝度を得る。
【解決手段】制御マイコン18は、現在設定されているワイドモード(画面サイズ設定モード)の状態と、映像信号に付加される各種アスペクト情報とに基づいて、ゲート部11で抽出・出力する映像信号の範囲を自動的に可変制御する。ゲート部11は、制御マイコン18からの領域制御信号に基づいて映像信号を抽出して、平均値検出部12に出力する。平均値検出部12では、ゲート部11から出力される映像信号の特徴量を求め、制御マイコン18は、その特徴量に基づいてバックライト光源6の発光輝度を可変制御する。 (もっと読む)


【課題】 フレーム周波数の調整のみで液晶表示素子の表示品位を向上させることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 マトリクス型の液晶表示素子1と、液晶表示素子1を駆動する駆動手段2と、液晶表示素子1を照明するバックライト3と、駆動手段2及びバックライト3を制御する制御手段4とを備えてなる液晶表示装置であって、制御手段4は、液晶表示素子1にて所定情報を表示する領域の走査ライン数よりも多くの走査ライン数を駆動手段2にて駆動させてなる。 (もっと読む)


【課題】 制御方式を簡易化できる光源駆動装置とその信号変換回路と、パルス制御回路を提供する。
【解決手段】 第1制御信号と第2制御信号を発生するパルス制御回路、前記パルス制御回路に接続され、前記第1制御信号と前記第2制御信号に基づいて、第1スイッチング信号、第2スイッチング信号、第3スイッチング信号、及び第4スイッチング信号をそれぞれ出力する信号調整回路、及び前記信号調整回路と少なくとも1つの発光ユニットにそれぞれ接続され、前記第1スイッチング信号、前記第2スイッチング信号、前記第3スイッチング信号、及び前記第4スイッチング信号に基づいて、駆動信号を発生し、前記発光ユニットを駆動する駆動回路を含む光源駆動装置。 (もっと読む)


【課題】表示領域に対応して光源を適宜に分割して、制御できる表示装置および表示方法を提供する。
【解決手段】表示装置が、第1、第2の画像データそれぞれに対応する第1、第2の画像を表示する第1、第2の表示領域を有する表示部と、前記表示部と対応して配置され、かつ独立して制御可能な複数の単位発光領域を有する光源部と、前記複数の単位発光領域から、前記第1、第2の表示領域それぞれに対応する第1、第2の単位発光領域を選択する選択部と、前記第1、第2の画像データに基づいて、前記選択される第1、第2の単位発光領域を制御する第1、第2の制御信号を生成する制御信号生成部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイに表示されたコンテンツ表示を探し出す作業性を向上させる。
【解決手段】エアコン操作ユニットAU(自動車用液晶表示装置)は、ダイアル操作部を有する操作部10、液晶ディスプレイ20、複数のLED31a〜31d,32a〜32d,33a〜33dを有するLEDバックライト31〜33(バックライト光源)、制御部41(点灯制御手段)、LCDドライバ42およびLEDバックライト回路部43〜45を備える。制御部41は、液晶ディスプレイ20における現在操作中である空調モード(コンテンツ)の空調モード表示(コンテンツ表示)を行う表示領域(操作コンテンツ表示領域)と、現在操作中でない空調モードの空調モード表示を行う表示領域(非操作コンテンツ表示領域)との輝度が異なるようにLEDバックライト31〜33を点灯制御する。 (もっと読む)


【課題】コストアップを避けながら利用者の違和感を解消することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示手段1と、この表示手段1に所定の表示情報を表示させると共に所定の表示更新周期(タイミング)にて前記表示情報を更新する制御手段3と、表示手段1を照明する照明手段2と、この照明手段2の明るさを変更する調光手段4とを備えた表示装置において、制御手段3は調光手段4からの入力情報に基づいて照明手段2の明るさを選定し、前記表示情報を更新する表示更新周期に合わせて照明手段2の明るさを変更してなる。 (もっと読む)


【課題】フリッカ知覚を効果的に抑制することが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、複数の画素を有し、外部から入力される画像データに規定された画像を表示面に形成する表示手段を有する。また、明るさ情報取得手段は、表示面に形成された表示画像の明るさ情報を取得し、フリッカ解析手段は、明るさ情報を解析することによって表示画像のフリッカ知覚を予測する。そして、発光特性調整手段は、フリッカ解析手段による予測に基づいて、表示画像における発光特性を調整する。これにより、環境適応的にインパルス型表示を最適化することができ、フリッカフリーを実現することが可能となる。よって、上記の画像表示装置によれば、フリッカ知覚を効果的に抑制しつつ、動画視認性を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 動画視認性に優れ、光利用効率の高い半透過型の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 反射部と透過部とを有する半透過型液晶画素PXをマトリクス状に配した表示パネルDPと、前記表示パネルを照明するバックライトBLと、前記表示パネルを制御する駆動制御手段CNTとを備え、前記反射部と透過部は直線偏光を用いるように構成されるとともに、前記反射部の液晶層の厚みは前記透過部の液晶層の厚みの約1/2である液晶表示装置である。 (もっと読む)


121 - 140 / 387