説明

Fターム[2H093NC45]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | 制御回路 (4,975) | 照明光制御 (2,390) | 自動点灯 (51)

Fターム[2H093NC45]に分類される特許

41 - 51 / 51


【課題】尾引きのあるぼやけた画像表示となるのを防止し、さらに、各領域間(1画面全体)の明るさの均一性および各領域内における明るさの均一性をより高める。
【解決手段】電気光学変調装置(液晶表示パネル11)のパネル面を複数に区分して得られた各領域A1,A2,A3を照明する各領域ごとの固体光源L11〜L15,L21〜L25,L31〜L35と、前記固体光源の点灯制御を行う光源制御部102とを有し、光源制御部102は、電気光学変調装置への画像データの書き込みに同期して前記各領域ごとの固体光源に対する点灯制御を行い、該点灯制御は、1画面分の画像データ書き込み期間において、前記複数の領域のうちの少なくとも1つの領域に対応する固体光源が消灯状態となるような点灯制御を行う。さらに、各領域間(1画面全体)の明るさの均一性および各領域内における明るさの均一性をより高めるための点灯制御などを行う。 (もっと読む)


【課題】 周囲が暗いときにLCDバックライトおよびキーバックライトの明るさを最低輝度レベルまで下げることにより、周囲が明るいときのみならず暗いときにも消費電力を抑える。
【解決手段】 LCD表示手段と、LCDバックライトと、キーボタン等の入力手段と、当該入力手段を照明する入力手段バックライトとを備える電子機器の制御方法において、周囲が明るいときはLCDバックライトの明るさはそのままで入力手段バックライトを消灯し、周囲が暗いときはLCDバックライトと入力手段バックライトの双方を所定の低輝度まで落として点灯させる。 (もっと読む)


【課題】 ソースが外部入力機器又はデジタル放送の場合であって、映像が表示されていないにも拘わらず同期信号がある場合でも、無信号判別を確実に行うことができるようにする。
【解決手段】 同期検出回路21により視聴するソースであるチューナー11又は外部入力機器12〜14のいずれかの映像同期の有無を検出し、無音検出回路31によりソースの入力音声の有無を検出し、図示しないバックライトを有するLCD60によりソースの映像を表示し、スピーカ70によりソースの音声を出力するとともに、同期検出回路21及び無音検出回路31による映像同期及び入力音声無しが所定期間継続したとき、マイコン50によりバックライトを減灯(暗くする)及び/又は消灯するようにする。 (もっと読む)


【課題】各病室の出入口近傍に設置して使用される個別情報廊下灯の液晶画面に、病室内の患者に関する各種情報を表示できるようにしたナースコール装置において、極めて簡便な方法で確実に節電ができ、長寿命を確保できる個別情報廊下灯を備えたナースコール装置を提供することを課題とする。
【解決手段】個別情報廊下灯には、一時表示ボタンを設け、通常は、液晶表示部およびバックライトを消灯状態に保持し、一時表示ボタンを操作したときに限り、液晶表示部およびバックライトを点灯、表示させることにより、節電効果を高め、耐久性を増大する。 (もっと読む)


【課題】 使用状況に適した光量で液晶表示パネルを照明することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示パネル20と、液晶表示パネルの周囲及び裏面を覆うハウジング21と、液晶表示パネル20を裏面側から照明するバックライトとを備える液晶表示装置に、液晶表示パネル20を表示面20a側から補助的に照明する照明部5と、バックライト又は照明部5による照明方法の選択を受け付ける照明切換スイッチ32と、照明切換スイッチ32の操作に応じて、バックライト又は照明部5を選択的に駆動する駆動部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 プロジェクタに備えられる複数の光源の積算点灯時間を相当程度、平坦化する。
【解決手段】 プロジェクタ1は、複数の光源50a〜fを備える。画像生成部60は、入力される画像データに応じて、複数の光源50a〜fの少なくとも一つから発せられた光を変調し、画像を生成する。投射部70は、画像生成部60により生成された画像を拡大して、スクリーン80に投射する。制御部100は、主に、光源モジュール50内における複数の光源50a〜fの点灯制御を行う。輝度調整部110は、点灯させる光源の輝度を調整する。時間調整部120は、輝度調整を行う場合、タイマ20のカウント値を調整する。開始位置記録部130は、操作部30から入力されるユーザの指示などに基づき、プロジェクタ1の使用を終了する際、最後に点灯させていた光源の位置を取得し、次回使用する際の光源50a〜fの開始位置を記録する。 (もっと読む)


【課題】
複数の光源を交互に点灯させる投写型表示装置において、複数の光源の累積点灯時間を平均化させることなく、光源の寿命を延ばすことができる投写型表示装置を提供することにある。
【解決手段】
第1光源(1A)と、第2光源(2A)と、該第1または第2光源からの光を変調する表示パネル(6A, 6B, 6C)と、該表示パネルで変調された光をスクリーン(9)投写する投写手段(8)と、前記第1または第2光源の一つを選択的に点灯させるように制御する制御手段(10)とを備え、前記制御手段(10)は、第1光源(1A)の点灯時間と第2光源(1b)の点灯時間とを互いに異ならせるようにこれら光源の切換制御を行う。このとき、第1光源(1A)または第2光源(1b)の点灯時間を、4時間から、該光源の寿命(光源を連続点灯した場合の光源寿命)の2/100以下とする。 (もっと読む)


マトリクスディスプレイ用の走査バックライトユニット(BU)は、複数の光源(L1,…,Ln)を有する。これら光源(L1,…,Ln)に対してドライバ(2)から駆動信号(D1,…,Dn)が与えられる。制御部(3)はドライバ(2)を制御して、能動状態の発光領域(5)が得られるように光源(L1(…,Ln))を個別に発光させる。少なくとも2つの光源(L1,…,Ln)からなるグループに対して光センサ(4)が関連付けられており、このグループの輝度(LU)を示す検出信号(SES)を与えるようになっている。制御部(3)は、このグループの光源(L1,…,Ln)の互いに異なるサブセットが発光する異なる時点(ts1,…,tsn)において検出信号(SES)を読み取ってドライバ(2)を制御し、このグループの各光源(L1,…,Ln)の輝度(LU1,…,LUn)が検出信号(SES)に応じたものとなるように、当該グループの光源(L1,…,Ln)に出力レベルを与える。
(もっと読む)


【課題】特定の部品を追加することなく、LCDに表示される画像を常に見易くすることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ2のCPU33は、画像信号処理回路51で取得されるホワイトバランス補正値を元に、撮影場所が屋内、屋外のいずれであるかを判別し、屋内撮影と判別した場合は、バックライト光源55をオンにし、屋外撮影と判別した場合は、バックライト光源55をオフにする。晴れて太陽が出ているような状況下でデジタルカメラ2を使用した場合、採光部56からの外光のみを使用するため、LCD17の表示画面が全体的に白っぽくなるということがなく、バックライト光源55で消費される電力を抑えることができ、暗い屋内や夜間など外光が殆どない状況下では、光量が足りずに表示画面が全体的に黒っぽくなるということがない。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置の動画ボケを解消する。
【解決手段】 10はTFT型の液晶パネル、20はバックライトである。13、14はタイミング生成部12の信号を受けて液晶パネル10のスキャン信号を形成するスキャンドライバと、クロックに基づいて水平方向の画像データを供給するためのデータドライバである。18は液晶パネルのバックライトをコントロールするバックライトドライバであり、バックライト20が複数本の蛍光灯L1、L2、・・・Lnによって構成され、この蛍光灯を液晶パネルの走査タイミングに応じて順次発光させる。液晶パネル10の複数の領域には所定のタイミングでバックライト光が透過するようになり、動きのある画像のボケが解消する。 (もっと読む)


【課題】 画面の輝度を落とすことなく色温度を補正することができるようにした液晶ディスプレイ等の非自発光型ディスプレイを用いた再撮用モニタ装置およびこの再撮用モニタ装置を用いた再撮システムを提供する。
【解決手段】 スタジオ内の再撮用モニタとして使用される液晶ディスプレイ10のバックライトを構成する冷陰極管11−1〜11−4の色温度を周囲の色温度に対応して設定する。 (もっと読む)


41 - 51 / 51