説明

Fターム[2H093NG01]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 特殊用途 (1,403) | 表示 (940)

Fターム[2H093NG01]の下位に属するFターム

プロジェクション (620)
車両用 (152)
レベルメータ
オッシロスコープ表示

Fターム[2H093NG01]に分類される特許

41 - 60 / 168


【課題】記憶性表示体に好適であり、かつ、多様な操作を可能にする。
【解決手段】表示装置10は、本体10aと、この本体10aに接続されたスキャナ10bとを備える。また、本体10aは、コレステリック液晶等の記憶性表示体による表示面16Dを備える。本体10aには、所定の操作が割り当てられた操作ポイントP1、P2およびP3が設けられている。操作ポイントP1、P2およびP3には、それぞれに割り当てられた操作を特定する情報が識別コード(バーコード)によって表されている。ユーザは、スキャナ10bを用いて、操作ポイントP1〜P3に設けられた識別コードや表示面16Dに表示された識別コードを読み取らせる。表示装置10は、読み取った識別コードから操作の内容を特定するとともに、その内容に応じた表示データを生成または取得し、表示面16Dに表示させる。 (もっと読む)


【課題】塗装の塗り替えや外装体の付け換えなどを行うことなく外観を自由に変更できる時計を提供する。
【解決手段】装置1はコンピュータの表示装置であり、液晶表示パネル2と駆動回路などを筐体3内に収容してなる。筐体3の前面パネル部3aは、前面パネル基体5と、不揮発性表示媒体6と、可視光を良好に透過する材質で形成されたカバー7とを備えている。不揮発性表示媒体6は、装置1内の不揮発性表示媒体用の駆動回路によって駆動される。この駆動回路は、液晶表示パネル2用の駆動回路とともにコンピュータ本体に接続されており、コンピュータ本体からの制御信号に従って不揮発性表示媒体6を駆動する。コンピュータ本体には、不揮発性表示媒体6に任意の画像や色調を表示させるためのプログラムがインストールされており、マウスなどの入力装置を操作して、不揮発性表示媒体6に表示させる画像や色調を変化させることにより、前面パネル部3aの色調や模様を変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】コントラストの低下や偽色の発生を低減でき、常に高解像度かつ高画質で画像を表示できる画像表示装置およびこれに用いる液晶セルの駆動方法を提供する。
【解決手段】光源部11からの光を空間光変調部(15R,15G,15B)により映像信号に応じて空間変調して画像を形成し、この画像を、電圧のオン・オフにより入射光の偏光状態を選択的に切替える液晶セル25を少なくとも有する画素シフト部21により選択的に画素シフトして表示するようにした画像表示装置において、液晶セル25の近傍の温度を計測する温度計測手段28と、所定の色光における液晶セル25の温度毎の特性データを格納するテーブル39と、温度計測手段28による計測温度に基づいて、テーブル39から対応する温度の特性データを参照して、液晶セル25の駆動を制御する液晶セル制御部38とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電力の供給を遮断しても画像や文字の表示が維持される電子ペーパーに関し、観察者を煩わせることなく適切な方向に表示可能な電子ペーパーを提供することを目的とする。
【解決手段】静止画を表示する表示面Dを備えた表示部2と、表示面Dに対する観察者の観察方向を検出する感圧センサ82及び表示方向算出回路42と、観察方向に合せて表示面Dの静止画を書換えるデータ変換回路41とを備えた制御部4とを有する。制御部4は、観察方向に合せて静止画の書換え開始位置を決定し、表示面Dでの書換え方向を変更する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で、画像書き換えのための高価な駆動回路を必要とせず、携帯利便性を向上させた画像表示装置及びその制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像表示装置は、投影面に向けて画像の光を照射するプロジェクタ部と、投影面として配置される光書込型の電子ペーパと、投影された画像を電子ペーパに書き込むために、該電子ペーパに電圧を印加する給電部とを有する。電子ペーパに書き込まれる画像は、白画像又は静止画像である。更に、制御部を有し、この制御部は、プロジェクタ部に対して、画像の光を所定時間だけ照射するよう制御し、次に、給電部に対して、電子ペーパに電圧を印加するよう制御し、次に、プロジェクタ部に対して、画像の光の照射を停止するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】視野角特性の問題を積極的に利用して、優れた表示特性を有する表示制御装置を提供すること。
【解決手段】第1画像データ取得ステップでは、第1の画像の画像データを所定の記憶部から読み出す。第2画像データ取得ステップでは、第2の画像の画像データを所定の記憶部から読み出す。そして、色情報設定ステップで、第2の画像の色情報を、第1の画像の画素のうち、第2の画像に関連する位置の画素の色情報を微小な値だけ変更した値に設定する。合成画像生成ステップでは、色情報設定ステップによって色情報が設定された第2の画像を第1の画像の前面に合成することで合成画像が生成される。表示制御ステップにおいては、生成された合成画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】
パーシャル表示や少階調表示での画質の劣化を抑制しつつ、駆動回路の消費電力を低減する。
【解決手段】
パーシャル表示又は少階調表示)では、1フレーム期間の前半の2値書き込み領域の期間で表示パネルを2ライン毎に走査し、1フレーム期間の後半の非走査期間で表示パネルへ供給する階調信号をバッファリングする出力アンプの定常電流を下げる。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、表示面の温度むらに起因した表示品位の低下を抑制する。
【解決手段】記憶性表示体140は、表示装置100の表示面を構成する。センサ160は、表示面近傍の温度を検知する。ヒータ170は、表示面を全体にわたり加熱する。ヒータ制御部180は、センサ160により検知された温度に基づき、ヒータ170による加熱を制御する。具体的には、ヒータ制御部180は、センサ160により検知された温度が所定の温度(例えば、人体の皮膚の表面温度程度)以下である場合にヒータ170に電力を供給し、センサ160により検知された温度が所定の温度より高い場合にヒータ170に電力を供給しない。このようにすれば、表示面はその全面が均一の温度となり、当該温度に近い温度の物体(操作者の指等)が触れたとしても、表示面に温度むらが生じにくくなる。 (もっと読む)


【課題】消費電流を減少させることができるディスプレイ装置、表示パネル用駆動装置及び制御方法を提供する。
【解決手段】メーン表示パネル100と、メーン表示パネル100に提供する駆動電圧を生成する駆動電圧生成部320、及び駆動電圧を出力する第1駆動電圧端子を含み、メーン表示パネルを駆動するメーン駆動部300と、サブ表示パネル200と、メーン駆動部300から原始電圧の入力を受ける原始電圧端子410、複数の第1駆動電圧端子340と接続されている第2駆動電圧端子430、及び原始電圧端子330から供給される原始電圧を断続するスイッチング部440を含み、サブ表示パネル200を駆動するサブ駆動部400と、メーン表示パネル100に映像が表示されない待機モード時、原始電圧端子330からの原始電圧がサブ駆動部400内に供給されないように前記スイッチング部を制御する制御部600とを含む。 (もっと読む)


【課題】メモリ性表示パネルを利用した携帯型情報機器の電力消費を低減すること。
【解決手段】腕時計1は、メモリ性を有する表示パネル5と、表示パネル5の駆動を制御する表示駆動部62とを備える。表示駆動部62は、表示パネル5の表示を第1時間間隔で書き換える第1表示情報制御部621と、第1時間間隔よりも長い第2時間間隔で書き換える第2表示情報制御部622とを備える。表示駆動部62は、通常表示モードでは、第2表示情報制御部622によって第2表示情報を表示し、通常表示モードに比べて動作時間の短い短期表示モードでは、第1表示情報制御部621によって第1表示情報を表示する。通常は、消費電力の少ない第2表示情報を表示しているので、腕時計1を省電力化できる。また、必要に応じて第1表示情報を表示でき、2種類の表示を切り替えて利用できるので利便性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】2枚以上の液晶パネルを重ねてコントラストの向上を実現するとともに、視野角特性が異なる複数のサブパネル間で発生する表示ムラを改善し、表示品位の高い液晶表示装置を実現する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置は、複数の液晶パネル420a・420bが重ね合わせられて構成され、液晶パネルのそれぞれに同じ映像ソースに基づいた画像データを出力するものであり、複数の液晶パネルのそれぞれが、視野角特性が異なる複数のサブパネル420aL/R・420bL/Rで構成されている。複数の液晶パネル420a・420bのうち、最表面の液晶パネル420aが、各サブパネル間における各視野角特性が互いにより近くなるように各サブパネルの階調値を変更する階調変更部414を有しており、他の液晶パネル420bが、この階調値の変更によって発生する各サブパネル間の輝度差を補正する輝度補正部417を有している。 (もっと読む)


【課題】例えば非接触ICカードにおいて供給される電力量が小さい場合にも、様々な制御方式を用いてカードの安定な動作を可能とすること。
【解決手段】電源が切断されてもデータ表示を継続できる表示手段を有する情報表示システムにおいて、前記表示手段は、外部から非接触で電力の供給を受け、該電力を用いて表示を行ない、前記表示装置は、外部からの電力供給量に対応して、前記表示手段の表示機能を制限する表示機能制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】コントロール基板の共有化を図ることができる配線基板及びこれを備えた表示装置を提供すること。
【解決手段】入力画像データに応じた画像を表示する表示パネル3の周縁部に配設される配線基板20に、入力画像データに対応する階調電圧の作成に用いられる基準階調電圧を得るための抵抗分圧回路22を設けることにより、コントロール基板14の共有化を図ることが可能になり、コントロール基板の種類が削減される。 (もっと読む)


【課題】シースルー型のHMDにおいて、文書や図面等、線で形成された線画像を、外界の自然画像に影響されることなく、いつも鮮明に視認することが可能なHMDを提供する。
【解決手段】画像を表示するシースルー可能な表示手段と、画像が文書および図面、またはそのいずれかで形成された線画像であるか否かを判別する画像判別手段と、線画像の表示色を判別する色判別手段と、線画像の文字および線とその背景の明るさを反転させる白黒反転手段と、白黒反転手段の作動を制御する表示制御手段と、を有し、画像判別手段が画像を線画像と判別し、且つ色判別手段が背景の表示色を白色と判別した場合、表示制御手段は、背景の表示色を黒色に、且つ文字および線の表示色を白色に、それぞれの明るさを反転させるように前記白黒反転手段の作動を制御する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示素子の表示部を外面に備えて表示データが書き換え可能な外装ケース,外装ケースの展示ラック,展示システムを提供する。
【解決手段】 電子ペーパー外装ケース(DPC)1の通信制御回路13は,表示部11に表示させたいデータを受信する。表示制御回路14は,ケース部外面に設けられた表示部11の液晶表示層へ所定のパルス電圧を印加して,受信データへの表示書き換え走査を行う。表示書き換えが終了すると,電圧印加を終了し,表示部11への電力供給は不要になるが,受信データの表示状態が保持される。その後,通信制御回路13がデータを受信すれば,表示制御回路14は,受信したデータへの表示書き換えを行う。 (もっと読む)


【課題】一つの電源回路部を用いて複数の液晶表示パネルに電圧を供給する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】駆動回路部4a、4bと、表示部10a、10bとを備えた液晶表示パネル2a、2bの少なくとも一つの液晶表示パネル2a、2b上に、供給される基準電圧V1をチャージポンプ回路によって昇圧、降圧することによって液晶表示パネル2a、2bが必要とする電圧を供給する電源回路部6を備える。この電源回路部6から複数の液晶表示パネル2a、2bに電圧が供給されることによって、液晶表示装置3に備えられる電源回路部6の数を減らし、液晶表示装置3の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】高解像度な立体表示又は多視点表示を行うことのできる表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、画面W上に表示する複数の画像(右眼用画像R、左眼用画像L)の画像データを合成する画像データ合成回路を備える。前記複数の画像R,Lはそれぞれ1行分の画像が複数行に跨って表示され、前記複数の画像R,Lは水平方向及び垂直方向において1サブ画素毎に交互に表示される。各画像R,Lについて画像の最小表示単位である表示画素PR1、PR2、PL1、PL2は、水平方向に3サブ画素分の大きさを有し、通常の2次元画像を表示する場合の画素(水平方向に連続する赤、青、緑の3つのサブ画素を一組とする画素)と同じ解像度の画像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の表示部を備える場合に、消費電力が増大するのを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置(表示装置)は、表示部11と、表示部21と、表示部11および21を駆動する1つの駆動IC12と、駆動IC12から出力されるプリチャージ信号DSG、H系制御信号SHおよびV系制御信号SVを切り替えて表示部11または21に入力するスイッチ回路14および23とを備えている。 (もっと読む)


【課題】単一のリモコン送信機によりリモコン操作を行った視聴者側のデュアルビュー表示における映像に関わる遠隔操作を行うことができるようにする。
【解決手段】シングルビュー表示又はデュアルビュー表示を可能とする視差バリア(光学系分離素子)3Aにより、視聴位置に応じたリモコン信号がリモコン受信器6A又はリモコン受信器6Bのいずれかによって受信されるようにし、受信判別部5によりリモコン受信器6A及びリモコン受信器6Bのどちらがリモコン信号を受信したかが判別されると、映像処理制御回路4によりその判別結果に基づき、映像処理回路2による第1映像データ又は第2映像データに関わる映像処理がリモコン信号の内容に応じて制御されるようにした。 (もっと読む)


【課題】第1表示手段のための第1発光素子および第2表示手段のための第2発光素子を、低い駆動電圧で駆動でき、しかもリーク電流および電流変動も小さくできる携帯電子機器を提供する。
【解決手段】第1表示手段15のための第1発光素子23と、第1発光素子23に直列に接続された第2表示手段16のための第2発光素子24と、第1発光素子23を第1表示手段15における調光量に応じたデューティ比でオン・オフ駆動し、第1発光素子23のオフ期間に第2発光素子24をオン駆動するように、第1発光素子23および第2発光素子24の駆動を制御する駆動制御手段35と、を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 168