説明

Fターム[2H093NG01]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 特殊用途 (1,403) | 表示 (940)

Fターム[2H093NG01]の下位に属するFターム

プロジェクション (620)
車両用 (152)
レベルメータ
オッシロスコープ表示

Fターム[2H093NG01]に分類される特許

61 - 80 / 168


【課題】2次元画像表示装置の画素列に対して傾斜角k(≠0)で複数の開口部あるいは複数のレンズが並んで配置されている光線制御素子を備えた3次元画像表示部を平置きしたような場合に、2次元画像表示装置に表示される文字あるいは2次元画像表示についての高精細な表示を可能とする。
【解決手段】観測者から見て2次元画像表示装置10の略中央から左領域に表示される文字あるいは2次元画像表示の傾斜角φを、下記の式を満たす角度に設定する。
【数1】
(もっと読む)


【課題】2画面分の表示パネルを有する表示装置において、一方の表示パネルのみで表示を行う場合の消費電力を低減することができる表示装置を提供すること。
【解決手段】第1の表示パネル10と第2の表示パネル20とを備える表示装置において、第2の表示パネル20とソースドライバ40との間にソースドライバ40と第2の表示パネル20の信号ラインのそれぞれとの間を断続する断続スイッチ50を設ける。 (もっと読む)


【課題】駆動するデータ線の切り替え時のデータ電位の変動を低減させる。
【解決手段】温度センサ500から温度信号Tcが供給されると、データ線コントローラ
110は、設定に従って、制御信号(CN1,XCN1,CN2,XCN2,CN3,X
CN3)を生成して各選択ユニットUr,Ug,Ubのトランスミッションゲートに供給
し、電荷注入用のPチャネルトランジスタ(TP1,TP2,TP3)と、電荷引き抜き
用のNチャネルトランジスタ(TN1,TN2,TN3)の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】バックライトの制御によりスクリーンセーバ機能と省電力化とを実現する液晶表示装置を提供することである。
【解決手段】液晶表示装置10は、複数の光源を有するバックライト21を備え、静止画を表示した状態で所定時間経過した場合に、該静止画を表示したまま、前記光源が第1の所定数ずつ第1の所定順序で消灯する一方、前記光源が第2の所定数ずつ第2の所定順序で点灯するスクリーンセーバ機能を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘って光センサによる照度検出を所望の感度を保って継続することができる光センサ付きの電気光学装置及び電子機器を提供することである。
【解決手段】画素電極を有する素子基板と、当該素子基板と対向して配置される対向電極を有する対向基板との間に電気光学物質が挟持されて表示領域が形成される電気光学装置において、前記対向基板上に偏光板が配置され、前記素子基板上の前記表示領域が配置されている領域の端部に形成され、外光の照度を検出する光センサ部と、該光センサ部の上に形成された偏光部と、該偏光部の上に形成された透明電極と、前記光センサ部における複数の光センサ素子とこれらの光センサ素子の中から少なくとも1つを使用する光センサ素子として選択する選択手段とを具備し、前記光センサ部の上部の前記透明電極を電気的に制御することによって、該光センサ部を遮光可能としたものである。 (もっと読む)


【課題】電源のオン/オフに対応して点灯または消灯したり、バックライトとして機能するLEDを用いてデータの送信を行うことができるようにする。
【解決手段】マイコン5は、受光部8を介して、リモコン200より送信されてきたサービスコードを受信すると、このコードに対応して情報記憶部6から調整値等のデータを読み出し、調整値等のデータに対応してLEDの輝度を調整するための制御信号を、電源のオン/オフを示すLEDを有する発光部7に供給する。発光部7は、マイコン5から供給された制御信号に基づいてLEDの輝度を調整し、光によりデータを送信する。或いは、LCD3の背面に設けられたLED31に制御信号を供給すると、LED31の輝度がマイコン5から供給された制御信号に従って調整され、光によりデータが送信される。 (もっと読む)


【課題】任意の表示補正を容易かつ適切におこなう。
【解決手段】制御部100は、ユーザによる表示補正の設定情報として、表示部40上で任意に指定された領域の位置を示す情報と、補正モードを示す情報とを対応づけて設定情報格納領域52に格納する。制御部100は、表示制御部200を介して表示部40に表示をおこなう場合、設定情報格納領域52に格納されている設定情報を参照する。このとき、設定されている補正モードがLCD補正モードであれば、対応する表示補正を恒常的に実行し、任意補正モードであれば、設定されている条件の画面表示である場合に表示補正を実行する。また、表示部40の表示面が上下反転可能である場合、筐体センサ60が検出する筐体の状態に基づき、表示補正をおこなう領域を、補正モードに応じて、設定された座標をそのまま用いるか、画面中心で点対称とするかを決定する。 (もっと読む)


【課題】より高精細な画像と偽色の発生を抑えた画像とを状況に対応して適宜選択してカラー液晶表示パネルに表示させる。
【解決手段】VRAM24から画像データ中の1画素を構成する全色成分をパラレルに読出す画像バッファ41と、画像データに重畳するOSDコードからOSD画像データを生成するカラーパレット変換部52と、画像バッファ41からの画像データ上にカラーパレット変換部52で生成したOSD画像データを重畳合成する混合部51と、合成した画像データに基づき、カラーLCDパネル60の横画素数と等しい横画素数の画像データをRGB毎にシリアル化する第1のP/S変換部55と、合成した画像データに基づき、カラーLCDパネル60の横画素数の3倍の画素数の画像データを間引いてRGB毎にシリアル化する第2のP/S変換部56と、第1,第2のP/S変換部55,56の出力の一方をカラーLCDパネル60に供給する選択部59とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示画面を視ているユーザを検出して画面の明るさを簡易な構成及び制御によって維持する。
【解決手段】表示部5の表示画面の向いている方向へパルス波を送出するパルス波送出部11と、パルス波送出部11の送出したパルス波の反射波を受信するパルス波受信部12とを該装置筐体の表面に露出させて備え、制御部6が、ボタン操作部8のキー操作に応じて表示部5の表示画面を明るくしたとき起動させたタイマがカウントを満了するとパルス波送出部11を制御してパルス波を送出させ、該パルス波の反射波をパルス波受信部12が受信したとき表示画面の明るさを維持する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】一方の画像が黒帯を含む画像である場合に他方の画像への視認性の低下を抑制することができるマルチビュー表示機能をもつ表示装置を提供することである。
【解決手段】共通の表示部に形成されて第1及び第2の視野からそれぞれ視認できる第1及び第2の画面と、第1及び第2の画面に第1及び第2の画像をそれぞれ表示させる表示制御部10と、前記第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質を調整する画質調整部30と、を有し、前記第1及び第2の画面の少なくとも一方の画面の所定の領域が黒帯状に表示されている場合に、画質調整部30は、前記黒帯領域の輝度を上げる。 (もっと読む)


【課題】コレステリック液晶を用いた表示装置において、できるだけ電力消費量を少なくした素子駆動方法を提供すること。
【解決手段】コレステリック相を形成する液晶を用いたマトリクス型表示装置の表示素子駆動方法において、走査電極の1部を、選択状態のリセットラインおよび書き込みラインと、非選択状態の休止ラインにそれぞれ設定し、該リセットライン、休止ライン、書き込みラインをそれぞれシフトさせながら、信号電極側に書き込みデータ信号を与えることを特徴とする表示素子駆動方法。 (もっと読む)


【課題】表示のちらつきを抑えつつ、消費電力を低く抑えることが可能な電気光学装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶パネル110に入射する外光をの周波数を測定し、この測定結果に基づいてリフレッシュ周波数を適宜切り替えることとしたので、リフレッシュ周波数と外光の周波数とがずれるのを防ぐことができ、表示のちらつきを抑えることができる。加えて、上記のように所定のタイミングで測定を開始し、外光の周波数が測定されたら測定を終了するようにしているので、測定に区切りをつけることができる。これにより、当該測定による消費電力を極力抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが表示画面を閲覧する際の画面表示の秘匿性を向上させた携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 多数の階調データからなる画像データ2aを記憶する画像データ記憶部2と、画素間の階調差を縮小させるフィルター処理を行い、画像データ2aから階調差縮小画像データを生成するフィルター処理部7と、フィルター処理を規定する変換テーブルであって、最も暗い表示階調の階調データを変換させた際の変換後の表示階調が互いに異なる複数の変換テーブル6a〜6cを記憶する変換テーブル記憶部6と、ユーザ操作に基づいて広視野モード及び狭視野モードのいずれかに動作モードを切り替える動作モード切替部5と、狭視野モードであれば、階調差縮小画像データをメインディスプレイ101に対して出力する画像データ切替部3により構成される。フィルター処理部7は、ユーザが選択した変換テーブルに基づいてフィルター処理を行う。 (もっと読む)


【課題】高階調数のモノクロ画像を低階調数のカラーディスプレイで表示する際において、階調数の低減に起因する階調変化のつぶれを防止できる画像表示を提供する。
【解決手段】1階調の表示において、カラーディスプレイの有するサブピクセルを利用して、サブピクセルの1または2を1階調増加して表示すると共に、1階調増加するサブピクセルを、色と人間の輝度変化認識との関係に応じて選択することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】同一の表示基板上に、異なる方式で表示を行うことができる表示素子の提供。
【解決手段】異なる回折方式の複数の回折格子703,704のそれぞれを、同一の液晶表示パネル7上の異なる領域に形成した。例えば、回折格子703は照明光束を所定方向に回折するブラッグ回折格子で、回折格子704は散乱光を発するホログラムである。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の駆動回路における不要な電力消費を抑える。
【解決手段】信号線を駆動するアナログ信号をバッファリングするためのオペアンプ11a,11b,・・・11y,11z各々の電源端子に、スイッチ12a,12b,・・・12y,12zを接続する。これにより、任意のオペアンプだけを駆動することができるので、使用されていないオペアンプ11zに無駄な電力が供給されることがなくなり、低消費電力化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】コレステリック液晶を用いた表示装置において、できるだけ電力消費量を少なくした素子駆動方法を提供すること。
【解決手段】コレステリック相を形成する液晶を用いたマトリクス型表示装置の表示素子駆動方法において、該表示装置の表示画面上の複数ラインのうちで、表示すべきデータパターンが同一である複数のラインを検出し、該検出された複数のラインを同時に選択し、該同一パターンのデータを信号電極に与えて、該同一パターンデータの一括書き込みを行うことを特徴とする表示素子駆動方法。 (もっと読む)


【課題】表示すべきデータの獲得方法に関する情報と、表示データの表示様式に関する情報とを保存し、外部から自動的にデータを獲得し、そのデータを表示して自動的に待機状態に戻ることができ、また広範な応用分野を持つ自動表示装置を提供すること。
【解決手段】データ表示を行なう表示手段と、表示すべきデータの獲得方法に関する情報と、獲得した表示データの表示様式に関する情報とを記憶する記憶手段と、該記憶手段の記憶内容に従った、外部からの表示データの獲得と、該表示データの前記表示手段上での表示とを制御する制御手段とを備えることを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】小型で持ち運びが容易で、使い勝手が良い複数の表示装置を備えた表示システムを提供する。
【解決手段】ホスト装置からメモリ性を有する反射型表示素子を備えた表示装置に、所定数の表示装置毎に順次画像データを送信するとともに電力を供給することを特徴とする表示システム。 (もっと読む)


【課題】 RGBガンマ補正をダイナミックに行うテレビジョン受像装置及びテレビジョン受像方法を提供する。
【解決手段】 画像信号が入力される入力手段と、前記入力手段から入力された画像信号から動画検出を行う動画検出手段と、前記入力手段に入力された1フレーム分の画像信号に対してフレーム倍速変換を行うフレーム倍速変換手段と、前記動画検出手段の動画検出結果に基づいてRGBガンマ補正の特性のフィールド毎の変動量を可変とするRGBガンマ補正手段と、前記RGBガンマ補正手段の出力信号を表示する表示手段とを具備することを特徴とするテレビジョン受像装置。 (もっと読む)


61 - 80 / 168