説明

Fターム[2H102CA12]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示位置 (2,235) | ファインダ内表示 (1,089) | 一眼レフファインダ内の表示 (275)

Fターム[2H102CA12]の下位に属するFターム

Fターム[2H102CA12]に分類される特許

41 - 60 / 129


【課題】可動ミラーを含むとともに被写体像を電子ビューファインダでライブビュー表示する際に、その操作性を向上させる。
【解決手段】撮像素子(CMOSセンサ130)と、表示部(液晶モニタ150)と、撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データをリアルタイムで動画像として表示部に表示するよう制御するライブビューモードを有する制御部と、自装置の電源を入り切りするための電源操作部と、を備えている。制御部は、ライブビューモードが設定されている状態において、電源操作部が自装置の電源を切る方向に操作されると、ライブビューモードから抜けて可動ミラー121a及び121bを撮像光学系の光路内に進入させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがシャッタチャンスを逃すことなく、撮像素子近傍に付着した異物の撮影画像への影響を極力排除した構図を決めることが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 ファインダには、接眼窓を通して同時に観察可能である、被写体像が光学像として観察される第1表示領域と、表示手段により表示される電子画像が観察される第2表示領域とを設ける。そして、異物情報検出手段によって検出された異物の位置情報を、すでに撮影された画像に重畳して、第2表示領域に表示する表示手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 シャッタチャンスを逃すことなく、撮影動作に連動した良好な撮影画像の表示を行うことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 ファインダには、接眼窓を通して同時に観察可能である、被写体像が光学像として観察される第1表示領域と、表示手段により表示される電子画像が観察される第2表示領域とを設ける。そして、反射ミラーが退避して撮像素子に光学像を導く状態であるアップ状態に移行するタイミングで、画像の表示を暗くする。 (もっと読む)


【課題】可動ミラーを含むとともに被写体像を電子ビューファインダでライブビュー表示する際に、その操作性を向上させる。
【解決手段】撮像光学系で形成された被写体像を撮像して画像データを生成する撮像素子(CMOSセンサ130)と、撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データを表示し、自装置に対して回転可能に保持された表示部(液晶モニタ150)と、撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データをリアルタイムで動画像として表示部に表示するよう制御するライブビューモードを有する制御部(マイコン110)とを備え、制御部は、表示部が回転操作されると、ライブビューモードに移行するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 シャッタチャンスを逃すことなく、かつ撮影された画像と再生される表示画像を直感的に認識できるユーザーインターフェースを持つ撮像装置を提供する。
【解決手段】 ファインダには、接眼窓を通して同時に観察可能である、被写体像が光学像として観察される第1表示領域と、表示手段により表示される電子画像が観察される第2表示領域とを設ける。そして、撮像素子の受光領域に対する表示手段の表示領域の比率に基づいて電子画像から切り出す大きさを設定し、その設定された大きさに従って電子画像を切り出し、第2表示領域に表示する。これにより、光学像として観察している被写体像と電子画像として観察している画像の倍率がほぼ等しくなるので、両者の対応関係が直感的に把握しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】 シャッタチャンスを逃すことなく、撮影された画像の状態、カメラの設定状態および撮影補助情報を良好に確認することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 ファインダには、接眼窓を通して同時に観察可能である、被写体像が光学像として観察される第1表示領域と、表示手段により表示される電子画像が観察される第2表示領域とを設ける。第2表示領域190dには、光学像として観察される被写体像に対する撮影条件を表示する場合と、表示されている電子画像の取得時の撮影条件を表示する場合で、表示形態を異ならせるように表示する。 (もっと読む)


【課題】可動ミラーを含むとともに被写体像を電子ビューファインダでライブビュー表示する際に、その操作性を向上させる。
【解決手段】撮像光学系で形成された被写体像を撮像して画像データを生成する撮像素子(CMOSセンサ130)と、撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データを外部装置に出力するための出力端子(外部端子152)と、制御部(マイコン110)を備えている。制御部は、可動ミラー121a及び121bが撮像光学系の光路内に進入している状態において出力端子に外部装置からの端子が接続されると、可動ミラー121a及び121bを撮像光学系の光路内から退避させて、撮像素子に撮像光学系で形成された被写体像を撮像して画像データを生成させ、生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データを出力端子を介して外部装置に出力させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】電源をONからOFFに切換の操作をする際に、光学ファインダーで被写体像を観察することができる状態に自動的にセットする。電源をOFFからONに切換の操作をする際に、光学ファインダーと電子ビューファインダーとの切換操作が可能な状態に自動的にセットする。
【解決手段】電源操作部材101に対して連動機構によって連動して移動するように切換制御部材30を接続する。切換制御部材30の制御用開口30bにファインダーミラー14の被制限部材14bを挿入して、切換制御部材30がON位置にあるときにファインダーミラー14をミラーアップとミラーダウンとが共に可能な状態とすると共に、切換制御部材30がOFF位置にあるときにファインダーミラー14をミラーアップの状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】撮影者の利便性を損なわせることなく、装着する撮影レンズの種類によらずに、常に正しい向きの画像を得ることができるカメラを提供すること。
【解決手段】カメラの電源がオンされた後、ボディCPU220は交換レンズ100のレンズCPU105と通信し、レンズ情報を読み込む(ステップS4)。読み込んだレンズ情報に従って交換レンズ100が通常の交換レンズであるか否かを判定し(ステップS6)、通常の交換レンズではなく、特殊交換レンズが装着されていた場合には、画像処理回路212において画像データの反転を行う(ステップS7)。 (もっと読む)


【課題】撮像装置のコストを抑制しつつ、交換レンズに応じた撮影範囲をユーザに視認させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】撮像装置1Aは、交換可能な撮影レンズ3と、撮影レンズ3によって結像された被写体像に関する撮影画像を取得する主撮像素子5と、撮影レンズ3のレンズ情報を取得するレンズ情報取得手段と、主撮像素子5による撮影範囲を確認するためのファインダ手段と、レンズ情報に基づいて、撮影レンズ3が主撮像素子5に適合するか否かを判定する判定部122と、判定部122の判定結果に応じて、被写体像を形成する被写体光の一部を遮光し、ファインダ手段に示される撮影範囲を変更する変更手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】光学像と電子画像とが同時に表示されている場合であっても、光学像と電子画像との色味の違いを軽減できるようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明は、光学像と電子画像とを同時に表示することができる撮像装置であって、前記光学像と同時に表示する前記電子画像に対し、前記電子画像において被写体を照明している光源下における色再現を実現する画像処理を行う画像処理手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小型で光損失が少なく、光量ムラを抑制した照明装置等を提供する。
【解決手段】
第1光源52からの光が入射する第1入射面60と、第2光源53からの光が入射する第2入射面61と、第1入射面および第2入射面から入射した光の少なくとも一部が出射する出射面66とを有する透明基板54を備え、透明基板は、第1入射面から透明基板内に入射した光の少なくとも一部を平行光にして反射させて出射面に導く第1放物面62と、第2入射面から透明基板内に入射した光の少なくとも一部を平行光にして反射させて出射面に導く第2放物面63とを有し、出射面は、第1放物面を反射した光と第2放物面を反射した光とが、合成されて出射される合成出射領域66aを有する照明装置。 (もっと読む)


【課題】小型で光損失の少ない照明装置および当該照明装置を有する表示装置等を提供する。
【解決手段】
光L2が入射する入射面60と、前記入射した光の少なくとも一部が出射する出射面66とを有する透明基板54を備え、
前記透明基板は、前記入射面から前記透明基板内に入射した光の少なくとも一部を平行光にして反射させ、前記出射面に導く放物面62を有する照明装置。 (もっと読む)


【課題】被写体像への付加情報の重畳表示によって被写体検出精度が低下するのを防止することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1Aは、被写体像に関する撮影画像を取得する副撮像素子7と、撮影画像から特定被写体を検出する被写体検出動作を行う被写体検出部122と、被写体像に付加情報を重畳表示させるスーパーインポーズ表示素子66と、スーパーインポーズ表示素子66による重畳表示を制御する表示素子制御部124とを備え、表示素子制御部124は、撮影画像を取得するための副撮像素子7による露光の際に、スーパーインポーズ表示素子66による重畳表示を制限する。 (もっと読む)


【課題】 合焦領域の分かりやすさを向上させる撮像装置及びそのプログラムを実現する。
【解決手段】 シャッタボタンが半押しされると(S2でY)、モニター220の駆動を開始(表示On)してAF枠12を表示させて(S3)、AF、AE処理を行う(S4)。そして、合焦した光学ファインダー上のAF枠11を発光させるとともに(S5)、光学ファインダー上に表示されている合焦したAF枠11に対応するAF枠12をモニター220に識別表示させる(S6)。そして、シャッタボタンが全押しされると(S7でY)、モニター220の駆動を停止(表示Off)させて(S8)、静止画撮影処理、記録処理を行なう(S9、10)。 (もっと読む)


【課題】撮影時に使用者に対して警告を出力すること。
【解決手段】制御装置104は、使用者からの撮影に関する機能の設定を受け付けたときに、使用者の累積ポイント数と設定された機能の必要ポイント数とに基づいて、使用者に警告を行うか否かを判定し、警告を行うと判定した場合に、警告情報を出力する。そして、制御装置104は、設定された撮影に関する機能に応じて、使用者の累積ポイントを更新する。 (もっと読む)


【課題】使用者の乱視を補正することができるファインダ装置及びカメラを提供する。
【解決手段】ファインダ装置(60)を、画像(C)を表示可能に設けられた表示部(61)と、前記表示部に対して観察方向手前側に配置され、直交する2軸方向で曲率半径が異なるレンズ(81)と、前記直交する2軸のそれぞれに直交して設けられた回転軸線周りに前記レンズを前記表示部に対して回転させる回転機構(90)とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】ファインダー内における測距エリア表示が見やすい表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置(1)は、複数の測距エリアのうちの選択された測距エリアに合焦可能なカメラ(100)におけるファインダー(57)の視野(57a)内に、選択された測距エリアの位置を示す選択測距エリア表示(200a)を所定輝度で被写体像に重ねて表示する測距エリア表示手段(72,74,111)と、視野(57a)内における、選択測距エリア表示(200a)が含まれる第1領域の被写体像の輝度、及び第1領域以外の他領域の被写体像の輝度を測光する測光手段(112)と、第1領域の被写体像の輝度及び他領域の被写体像の輝度より選択測距エリア表示(200a)の表示輝度を決定する輝度制御手段(74,111)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】連写撮影時においても、ファインダー内における測距エリア表示が見やすい表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、複数の測距エリアのうちの選択された測距エリアに合焦可能なカメラ(100)におけるファインダーの視野内に、前記選択された測距エリアの位置を示す選択測距エリア表示(200a)を所定輝度で被写体像に重ねて表示する測距エリア表示手段(72,111)と、前記カメラ(100)が連写撮影を行う場合、前記選択測距エリア表示(200a)の輝度を、前記連写撮影時以外における輝度よりも高くなるように調整する輝度調整手段(74,111)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被写体の像にユーザが任意に作成した図形画像を重ね合わせて表示することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体光を撮像する撮像素子61と、前記撮像素子から出力される撮像信号に基づく画像の表示を行なう表示部63とを備える撮像装置2であって、ユーザにより作成された図形画像データを記憶する記憶部67と、前記記憶部から前記図形画像データを読み出す読出部60と、前記撮像素子から出力される前記撮像信号に基づくスルー画像と前記読出部により読み出された前記図形画像データに基づく画像を前記表示部において重ね合わせて表示する表示制御部64とを備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 129