説明

Fターム[2H105AA02]の内容

カメラの付属品 (5,167) | カメラの支持、保持、固定 (2,551) | カメラを取り付けるためのもの (1,938) | カメラの取り付け、固定、保持 (1,490)

Fターム[2H105AA02]の下位に属するFターム

Fターム[2H105AA02]に分類される特許

281 - 296 / 296


【課題】 小型の撮像装置に多彩な撮影機能を拡張付加し得るクレイドルを得る。
【解決手段】 載置したデジタルスチルカメラ20の上方からカメラストッパー31を被せるようにしてデジタルスチルカメラ20にクレイドル30をぐらつきなく固定するとともに、カメラストッパー31の所定箇所に設けた開口を活用して撮影機能を拡張し、かつ底面に設けたネジ穴で三脚に固定することで安定した姿勢で長時間の撮影を行うことができるようにした。 (もっと読む)


【目的】 カメラと三脚とを連結するための連結部材を利用してカメラをスタンドに簡単に装着することができ、更には、スタンド上でのカメラ姿勢を適正に定めることができ、更にはカメラをスタンド上でチルト動作させることができるカメラスタンド構造を提供する。
【構成】 カメラと三脚とを連結するための連結金具1が利用される。連結金具1を中間支持部材2のあり溝21aにスライドさせて嵌め込むことができる。中間支持部材2がスタンド3に装着される。中間支持部材2には弾性支持された片部21b(凸部21cを有する)が形成されている。連結金具1の三脚ねじ用の穴1bに前記凸部21cが係止されたときにカメラ5の基本姿勢が定まる。連結金具1及びあり溝21aは円弧形状を有する。連結金具1をあり溝21a内でスライドさせることでカメラ5がチルト動作する。 (もっと読む)


【課題】撮像カメラ部を内蔵した本体の天井からの取り外しが容易に行える画像装置を提供することにある。
【解決手段】取り付け用ベース1の係合穴部5の開口面に臨む係合体7の係合解除操作部74の先端面を外部からドライバー等治具で押すと、係合体7がばね付勢力に抗して内方向に移動し、係合爪71が被係合爪38から離脱する。このときの係合体7の移動により係合体7の突台70の下端縁が本体2側の傾斜面37に当たって本体2を取り付け用ベース1から押し離す力を与える。 (もっと読む)


【課題】 短時間で容易に費用をかけずに設置および取り外しが行えるカメラ装置およびモニタリングシステムを提供する。
【解決手段】 カメラ装置3は、被写体を撮影して映像データを取得し、取得した映像データを無線通信によってホスト装置4に送信する。また、カメラ装置3は、ライティングダクト2に取り付けでき、且つライティングダクト2に取り付けることで電源を取得できるコネクタを有する。これらによって、カメラ装置3の設置の際におけるケーブルの引き回しを不用とする。 (もっと読む)


【課題】 小型化が可能で安価なカメラ機能付き力覚付与型入力装置を提供すること。
【解決手段】 操作者が手動により操作可能な操作レバー2と、この操作レバー2に一体化されたカメラモジュール3と、操作レバー2に外力を与える第1および第2のリニアモータ4,5と、操作レバー2の変位を検出する位置センサ6,7と、車載機16と、携帯機17と、位置センサ6,7の出力信号に基づいて各リニアモータ4,5の駆動を制御可能な制御回路部18とを備え、操作レバー2の手動操作による入力モードと、カメラモジュール3により撮影するカメラモードとの2つのモードで動作が可能であると共に、車載機16が携帯機17を認識しているときには入力モードに切り換わり、車載機16が携帯機17を認識していないときにはカメラモードに切り換わるように構成した。 (もっと読む)


【課題】従来、カメラ.望遠鏡、双眼鏡等の光学機器を使用する場合、例えば三脚に載設した双眼鏡を水平以上の仰角に上げて対象物を見ようとする時、直立した三脚に設けた双眼鏡の接眼レンズを中腰で覗くことが苦痛であり、三脚の上部に顔が当たり観察等に支障をきたすことがあった。従来の三脚の使用で撮影・観測等を行なう場合に生じる不都合を解決できる光学観察補助装置を提供する。
【解決手段】アーチ状のマスト1の湾曲した内面に繊細なラックギア2を刻設し、該ラックギア2に仰角調整ダイヤル4に刻設したギア5を咬合させ、又は、アーチ状のマスト1の湾曲した内面と、仰角調整ダイヤル4先端部の外面を密着させ、アーチ状のマスト1にはブラケット3に刻設したラチェット8を経てブラケット3に一端を保持されたU字状のアーム7を摺回自在に設けた。 (もっと読む)


【課題】高圧送電線設備の点検必要箇所にカメラを近づけて、至近距離から安全に且つ的確に撮影することができる高圧送電線設備の撮影装置を提供すること。
【解決手段】絶縁棒3の先端部のフレーム11にカメラ12を装着する。フレーム11から前方へ延出する絶縁性の棒状体23を被撮影部の近傍の任意部材に押し当てることにより、カメラ12の焦点距離を確保するとともに、カメラ12のふらつきを防止する。そこで作業者Pは絶縁棒3の手許まで延出する線状体20を手前に引くと、フレーム11の上部のレバー17は下方へ揺動し、その突起部17aによりシャッター19は押され、被撮影部Aは至近距離から撮影される。 (もっと読む)


【課題】耐放射線性に優れ且つ三次元撮影の精度が良好となるような正確で明瞭な画像を得ることができ、操作性が良好で、画像の視認性が優れ、しかも照明機器のみの交換を行い得るようにして設備費、運転維持費の削減を図り得るようにした撮影装置を提供する。
【解決手段】レンズ13を動かないよう固定することのできる、テレビカメラよりも小型、軽量なカメラ14と、カメラ14の左右両側にマニピュレータにより着脱可能に設けられた照明機器31を設ける。 (もっと読む)


【課題】迷光を防止し得るカメラ取付部材を提供すること。
【解決手段】カメラ取付部材40は、鍔状の取付孔係止部42と第1遮蔽部44と係合片46とを備えている。取付孔係止部42がバンパーの取付孔の周縁部にその外面側より係止した状態で、係合片46がカメラ装置30側の被係合突部34に係合することで、カメラ装置30がバンパーに取付けられる。取付孔係止部42の中央部には、カメラ装置30の撮像レンズ部32の前端部を外部に臨ませるための撮像用開口部42hが形成されている。第1遮蔽部44は、撮像用開口部42hの上部を覆うように、撮像用開口部42hの周縁部に一体形成されている。 (もっと読む)


身元証明写真を撮影するための装置。壁面に取り付けたり、その搬送用コンテナの上に取り付けて使用できる。撮影装置は、ベース(1)、モータユニット(2)、摺動ブロック(63)に固定された直立部材(3)、水平に延在するフレーム(4)、および少なくとも3台のデジタルビデオカメラ(7、72、73)を含む。ベース(1)は、支持フレーム(13)への接続のためのブラケット(11)を備えるとともに、摺動ブロック(63)が上下動するためのガイドを有する。モータユニット(2)は、ベース(1)に固定されていて、摺動ブロック(63)をガイドに沿って移動させる。水平フレーム(4)は、直立部材(3)によって支持されており、シートホルダ(8、80、81)および対応する垂直の背景シート(90、91、92)を支持して、撮影空間(9)を作り出す。デジタルビデオカメラ(7、72、73)は、撮影空間(9)に向けられていて、被写体の顔面を、前方および両側方から同時に撮影する。また、同時に撮影した3つの画像をデジタル形式で記録する。
(もっと読む)


【課題】 コンパクトかつ正確なフレーミングが可能な自動フレーミングカメラを提供する。
【解決手段】 第3フレーム9の正面側に撮影レンズ3の両側に発光素子5及び受光素子6が固定されている。発光素子5、撮影レンズ3及び受光素子6は、略水平方向に直線状に配設されている。発光素子5と受光素子6とは、アクティブ方式の測距ユニットを構成している。発光素子5及び受光素子6の筒胴外周側面からは、第3フレームに固定された全ての部材に対して奥行き方向での重心位置にあたる位置に第3フレーム9を第2フレーム8に対してチルト方向に回動可能に支持するチルト方向支持軸11が突設されている。スペース効率が良く、測距精度が高い。 (もっと読む)


【課題】 利用者を撮影する際の条件の設定の自由度を高め、斬新な演出の施された撮影を可能とする写真シール作成装置を提供する。
【解決手段】 利用者Uを撮影するカメラと撮影画像確認用の液晶ディスプレイパネルと撮影方向を照らすサークル蛍光灯とフラッシュとが撮影装置10として一体化されている。この撮影装置10は、上下方向に伸縮可能な可動保持部12により、上下方向に移動可能でかつ水平軸およびカメラ光軸を中心として回動可能に保持され、可動保持部12は、利用者Uの上方(撮影室2の天井に相当する位置)に配置された懸装保持部14により、前後方向に移動可能に保持される。撮影室2の下方には、床面Fから上方に拡散光を放って利用者Uを照らす床面照明装置16が設けられている。利用者Uは撮影装置10を把持してカメラ位置や撮影方向を設定し、写真シール作成のためを撮影を行う。 (もっと読む)


【課題】 従来のUSB対応小型カメラ等の設置において、設置部位に水平面がなくても、レンズの向く方向を適正に調整できて、簡単に且つ速やかにセッテイングできるようにすること。
【解決手段】 カメラ本体と、該カメラ本体を所定の場所にセットさせるための設置手段とからなり、前記カメラ本体と設置手段とがワンタッチで着脱できる結合手段を介して結合されている設置機構を有するカメラであって、設置手段は設置部位の条件にそれ程規制されることなく適宜に設置することができ、その設置された設置手段に対してカメラ本体を適正な方向付けをして簡単に取り付けることができ、カメラの設置作業が著しく容易に行える。 (もっと読む)


【目的】 全長の短いレンズ鏡筒で、コンパクトさを損なう事なく着脱可能な三脚座の使用を可能とするレンズ鏡筒を得る。
【構成】 三脚座リング摺動面2は、レンズ鏡筒1に三脚座を取り付けるための環状部材である三脚座リングと嵌合する面で、三脚座を取り付けた時においては回転可能に嵌合し、レンズ鏡筒1と三脚座は互いに摺動する。距離目盛窓5は、レンズ鏡筒内部の合焦光学系の運動を、光軸中心の回転運動に変換して表示される距離目盛表示を視認するためのレンズ鏡筒1に設けられた窓で、フォーカスリミッター8は、レンズ鏡筒内部の合焦光学系の運動を、特定の範囲内でのみ可動するように制限するための機構である。距離目盛窓5とフォーカスリミッター8は、三脚座リング摺動面2内の、摺動径よりも低い位置に設けてあり、三脚リングの摺動に支障が無いように構成されている。 (もっと読む)


【課題】雲台の上面に放射状に針金を配設することにより、雲台上面に鳥が止まらないようにし、糞等の被害を防止する雲台用鳥害防止具を提供する。
【解決手段】雲台1上に支持部材32を介してホルダー36を設置し、そのホルダー36に放射状に複数の針金38を配設する。針金38は、雲台1上面全体にわたって配設されるため、鳥は雲台1上に止まろうとしても止まる場所がなく、雲台1が鳥の糞等で汚される等の不具合は解消される。 (もっと読む)


一人の操作者が手の届かない位置にあるカメラを使用及び支持することを許容する遠隔操作カメラ位置決め及び制御システムが開示される。この遠隔操作カメラ位置決め及び制御システムの様々な特徴が開示される。位置決め装置は一個以上のビームモジュールを含み、ビームモジュールは、例えば補強縦通材、固定筋交及び比較的低密度な安定化ウェブを使用することにより、(複数の)ビームモジュールの全長に沿って変化する断面曲げ剛性を有する。カメラは前端アセンブリによりビームモジュールに取り付けられ得、前端アセンブリは可能な限り大きな動作範囲に亘り、カメラ及び前端アセンブリの質量中心をビームモジュールの中立軸に沿って配置するように構成される。システムはまたハンドルモジュールと、ジョイスティック等のカメラ制御装置を包囲する制御装置籠を含む。ハンドルモジュールは例えば軸方向及び回転方向に移動可能なグリップと末端ハンドルグリップリングとを組み入れる。監視装置、ビデオレコーダ、バッテリパック等の補助サブシステムは任意で、ベスト等の支持衣服を使用して操作者により着用され得る。
(もっと読む)


281 - 296 / 296