説明

Fターム[2H134KG04]の内容

Fターム[2H134KG04]に分類される特許

101 - 120 / 756


【課題】第1ユニットのクリーナ容器内に累積除去現像剤が増加することで減っていくクリーナ容器の寿命を正確に算出することを目的とする。
【解決手段】ドラムとクリーナ容器とが第1ユニットに備えられ、現像装置が第1ユニットとは別個の第2ユニットに備えられ、第1ユニット及び第2ユニットが装置本体に対して着脱可能な画像形成装置であって、画像形成毎に除去される廃トナー量を算出し、第1ユニットのクリーナ容器に収容されている累積廃トナー量から、第1ユニットのクリーナ容器の寿命を算出する画像形成装置において、第2ユニットに現像ローラ回転数を記憶する第1記憶部を設け、画像形成毎に除去される廃トナー量を算出するパラメータの一つとして、第1記憶部に記憶された現像ローラ回転数が含まれる。 (もっと読む)


【課題】清掃された残留物を一旦貯留する貯留部から残留物を繰り出す際、異音やトルクの上昇を防ぎながら貯留部と回収部との間での残留物の詰まりも抑える。
【解決手段】像保持体1上の残留物を清掃する清掃部材2と、清掃された残留物が一時的に貯留される貯留部3a及び貯留部3aの残留物が回収される回収部3bを有する清掃容器3と、貯留部3aの残留物を回収部3bに向かって繰り出す繰出部材4と、回収部3b内の残留物を搬送する搬送部材8と、を備え、繰出部材4は、回転時に最外周軌跡m1を描く最外周部5aと、最外周軌跡m1よりも内側に間隙をもって位置し且つ最外周軌跡m1に向かって隅角部5cを有する形状に形成される内側外周部5bとを有する回転支持部材5と、この回転支持部材5の隅角部5cの一面に一端側が固定され且つ他端側が貯留部3aの内壁を超える長さの自由長を有して内壁に接触することで弾性変形する弾性片6と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】第1クリーニング部材と第2クリーニング部材との間の電流のリークを抑制し、かつ、良好なクリーニング性を維持することができるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1クリーニング部材たる第1クリーニングブラシローラ102、第1回収部材たる第1回収ローラ103、第2クリーニング部材たる第2クリーニングブラシローラ106、第2対向部材たる第2クリーニング対向ローラ14には、それぞれ電源120から正極性の電圧が印加されている。第2回収部材たる第2回収ローラ107と第1対向部材たる第1クリーニング対向ローラ13は、アースされている。 (もっと読む)


【課題】トルクリミッタのバネに捻れが生じることはなく、軸間が遮断されるときの攪拌部材の過負荷を安定化させることが可能な現像剤回収装置を提供する。
【解決手段】トナー回収容器72の下側容器72−2がトナーで満杯ではなく、攪拌羽77に過負荷がかからなければ、カップリングフランジ96のカム96dとカップリングギア95のカム95dが係合して、回転力がカップリングギア95→カップリングフランジ96→出力ギア92→ギア95と伝達され、攪拌羽77が回転する。また、下側容器72−2がトナーで満杯になって、攪拌羽77に過負荷がかかったときには、コイルバネ97の付勢力に抗してカップリングフランジ96のカム96dとカップリングギア95のカム95dが滑って、攪拌羽77が停止する。カップリングフランジ96と出力ギア92が共に回転することから、コイルバネ97の両端も共に回転する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、転写材のコート層が中間転写ベルトに付着した場合でも、潤滑剤を無駄にすることなく、クリーニングブレードの負荷を少なくして、クリーニングブレードの細かな振動による異音の発生をより抑制すること。
【解決手段】中間転写ベルト13に当接して転写後に中間転写ベルト13に残留したトナーを除去するクリーニング手段27を有する画像形成装置であって、転写材のコート層の有無により画像形成装置の動作を制御する制御手段50を有し、制御手段50は、表面にコート層のある転写材に画像を形成する場合には、前記転写材に転写する転写用トナー像を中間転写ベルト13に形成して前記転写材に転写した後、前記転写材に転写した転写用トナー像を形成した位置と一致する中間転写ベルト13の位置に、前記転写材に転写しない非転写用トナー像を形成し、前記非転写用トナー像をクリーニング手段27により中間転写ベルト13から除去する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で転写ベルトの表面に効率よく潤滑剤を塗布させることができ、転写ベルト表面に対するワックスの付着の抑制等を可能とした画像形成装置を提供すること。
【解決手段】像担持体と、複数の支持手段により可回転に懸架された転写ベルトおよび転写ベルトの周長の一部を像担持体に圧接させる押圧手段を含む構成の転写手段とを有するとともに、ワックスを含有したトナーを現像剤として用い、かつ、転写材の両面に画像形成が可能な画像形成装置において、転写ベルトの表面をクリーニングするクリーニング手段と、転写ベルトの回転方向においてクリーニング手段よりも上流位置に設けられた潤滑剤塗布手段と、クリーニング手段よりも下流位置であって、転写ベルトの表面に圧接して設けられたクリーニング補助手段と、を有し、クリーニング補助手段の表面硬度を、転写ベルトの表面硬度よりも高硬度としたことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】廃トナー収容器の着脱のための開口部と同じ側に手差し用の給紙ローラを設けた場合であっても、廃トナー収容器を筐体に対して容易に着脱することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、廃トナー収容器200と、一側面側(前側)から他側面側(後側)に延びる手差し用の第2搬送経路420と、第2搬送経路420に配置された第2給紙ローラ423と、を備える。そして、第2給紙ローラ423の少なくとも一部が廃トナー収容器200の高さ範囲内に位置するように、廃トナー収容器200が第2給紙ローラ423とは軸方向にずれて配置されている。 (もっと読む)


【課題】トナー像担持体上から回収された廃トナーを回収部まで効率よく搬送する廃トナー搬送機構を提供する。
【解決手段】廃トナー搬送機構は屈曲部77cに続く上下方向搬送路77aを含む搬送パイプ77と、搬送パイプ77に内蔵され搬送パイプ77に沿って廃トナー81を搬送する回転スクリュー75と、搬送パイプ77の屈曲部77c外側の内壁に形成された複数の楔状のリブ82と、を有し、リブ82は、回転スクリュー75が廃トナー81を通常の搬送状態で搬送中であるときは回転スクリュー75に当接せず、廃トナー81の搬送量が過多となって廃トナー81の搬送抵抗により回転スクリュー75が屈曲部77cで搬送上流側方向に圧縮力を受けたとき回転スクリュー75のフィン83に当接して回転スクリュー77の圧縮を防止し、搬送不良の発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルト表面の未転写トナーをクリーニングブレードで除去する画像形成装置において、クリーニングブレードの捲れやビビリなどが生じることなく、クリーニング効果が長期にわたり奏されるようにすること。
【解決手段】廃トナー供給手段50を設けて、クリーニングブレード41によって中間転写ベルト11から除去回収された廃トナー63を、2次転写領域17とクリーニングブレード41との間の中間転写ベルト11上に散布する。ここで、クリーニングブレード41によって中間転写ベルト11から除去回収された廃トナー63をトナー搬送手段70によって廃トナー供給手段50に搬送するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】単色低濃度中間調画像の画像形成でも、二段の静電ファーブラシクリーニングを効率的に実行して、中間転写ベルトに連れ回るトナーを少なくできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部110は、受信したジョブの画像データから中間調画像を抽出して各色の中間調画像の合計階調を求め、合計階調が単色換算で128/255未満となる面積比率を求める。この面積比率が80%以上の場合は、二次転写部T2に印加する電圧を低下させて反転極性トナーの発生を抑制する。しかし、この面積比率が80%未満の場合は、ファーブラシ51a、51bに印加する電圧の絶対値を大きくして静電ファーブラシクリーニング性能を高める。 (もっと読む)


【課題】 ベルトクリーナユニット19において、検知用空間37Aで所定量の現像剤を検知した後も検知用空間37Aへ搬送される現像剤が過度に圧縮されて固着することを抑制する。
【解決手段】 ベルトから回収した現像剤を溜めた収容部31から現像剤をオーガ39Bによって検知用空間37Aに搬送する。検知用空間37A内の現像剤が所定量に達したことを検知機構37が検知(収容部31がニアフル状態)しても、画像形成装置は画像形成を継続し、検知用空間37Aに現像剤が搬送され続けられる。検知用空間37A内の所定量を超えた現像剤は、オーガ39Bの搬送力により連通口35Jから予備収容部41に供給される。これにより、検知用空間37Aで現像剤が過度に圧縮されて固着することが抑制され、画像形成を継続することができる。 (もっと読む)


【課題】現像装置内と外とで環境が異なっても、静電クリーニング装置12a、12bによる残存トナーの除去を適切に行える構造を実現する。
【解決手段】バックアップローラ21に印加すべき転写電流を、本体環境センサ41の検知結果により決定する。また、本体環境センサ41の検知結果に対応した第1のトナー帯電量と、現像装置内環境センサ40の検知結果に対応した第2のトナー帯電量とを比較する。そして、第2のトナー帯電量が第1のトナー帯電量以下である場合に、その差分に応じて、転写電流が低くなるように補正する。 (もっと読む)


【課題】潤滑剤の供給初期時と経時とで、潤滑剤の塗布量を均等化して摩擦係数の変化を抑制することができる潤滑剤塗布装置を提供する。
【解決手段】固形潤滑剤13Aと、固形潤滑剤13Aに当接し、これを摺擦することで削り取った潤滑剤を潤滑剤供給対象5Aに供給する供給部材13Bと、固形潤滑剤13Aを供給部材13Bへ押圧する押圧機構13Cとを備えた潤滑剤供給装置13において、供給部材13Bの近傍には、潤滑剤供給対象5Aに接触して該潤滑剤供給対象5Aに供給された潤滑剤を取り込み可能な構成を備えた潤滑剤塗布量安定化手段50が設けられ、潤滑剤塗布量安定化手段50は、潤滑剤供給対象5Aに供給される潤滑剤の多さに応じた取り込み動作を行うことで潤滑剤供給対象5Aでの潤滑剤供給量を供給初期時と経時変化時とで均等化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】着脱時にトナーの零れを生じないようにして着脱操作性を向上させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤の回収口14B1を鉛直下向きに配置されて着脱可能なクリーニング装置14において、像担持体20のクリーニング工程に用いられる第1の清掃部材14Aと、回収口14B1において第1の清掃部材14Aよりも像担持体20の移動方向上流側に配置されて着脱操作時以外は像担持体20から離間している第2の清掃部材14Cとを備え、クリーニング装置14の着脱に際して筐体14Bが回転するのに連動して第2の清掃部材14Cが像担持体に当接し、像担持体20上の現像剤を掬い取って回収口14B1への現像剤の取り込みを可能にすることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】定着処理において画像の消去を防止しながらトナー像を記録媒体に定着させる。
【解決手段】バインダー樹脂と、呈色性化合物および顕色剤を含有し、外殻により覆われたカプセル構造を有している着色剤とを備える消色可能であるトナーを用いて記録媒体に形成されたトナー像を加熱する加熱部材と、前記加熱部材に圧接してニップ部を形成し、前記加熱部材と協働して記録媒体を挟持搬送する加圧部材と、前記トナーの濃度維持限界温度以下の温度であって、且つトナーの溶融限界温度以上の温度に前記加熱部材の温度を制御する温度制御部400と、記録媒体が前記ニップ部を通過するのに要する時間が100msec以上となるように記録媒体の前記ニップ部における搬送速度を制御する搬送制御部420と、を備える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の裏汚れを防止しつつ、製造コストの削減を達成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体(7)を有しており、その駆動によって像担持体上の潜像をトナーで現像し、トナー像を形成する画像形成部(6)と、ローラ間に掛け回され、その搬送面(14a)に記録媒体を載置して画像担持体と転写ローラ(12)との間を走行しており、この転写ローラに対する潜像に付着するトナーと逆極性の電圧印加によって、トナー像を記録媒体に直接的に転写する転写ベルト(14)と、搬送面に付着した残トナーを、静電気力を用いて回収するバイアスクリーニング手段(30)と、転写ベルトの走行方向で視てバイアスクリーニング手段の下流側に配置されており、このバイアスクリーニング手段で未回収の残トナーを潜像に付着するトナーと同じ極性に整えるクリーニング補助手段(40)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 被クリーニング部材を適切にクリーニングすると共に、部品の変形等の低減された長寿命なクリーニング装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 移動する被クリーニング部材と周面が当接するとともに、周面が被クリーニング部材の移動方向と同方向に移動し、被クリーニング部材にバイアスを印加する第1のクリーニングローラーと、第1のクリーニングローラーでクリーニングされた被クリーニング部材と周面が当接し、被クリーニング部材と移動方向と逆方向に周面が移動する第1のクリーニングローラーの軸方向長さよりも長い軸方向長さを有する第2のクリーニングローラーと、第1のクリーニングローラー及び第2のクリーニングローラーを被クリーニング部材に当接もしくは離間させる当離接部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】中間転写体を破損することなくトナーの帯電を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電部材22の表面は、帯電部材22と中間転写体9が接触する接触領域N3において中間転写体9と同方向に移動し、且つ、内部にトナーを内包することが可能な空隙を表層に有している。 (もっと読む)


【課題】装置の簡易化とクリーニング部材の装着作業の簡易化の両立を図ることを目的とする。
【解決手段】クリーニング部材100は、装置本体に着脱可能となるプロセスユニットに設けられる感光ドラムをクリーニングするための部材であり、感光ドラムに接触するシート状のクリーニング部110と、クリーニング部110の両端側に設けられ、プロセスユニットの一対の部位に取り付けられる一対の取付部120,130と、を有している。 (もっと読む)


【課題】極性が変化した現像剤が感光体に逆転写した場合であっても、ゴースト画像の発生を抑制することを目的とする。
【解決手段】制御装置は、全色印字を実行する場合には(S1;No)、第1極性とは逆の第2極性であり、かつ、第1の電位V1となるクリーニングバイアスを各クリーニングローラに印加し(S2)、単色印字を実行する場合には(S1;Yes)、感光体から離間させた現像ローラに対応したクリーニングローラに印加するクリーニングバイアスを、第2極性であり、かつ、第1の電位V1よりも絶対値の小さい第2の電位V2とするバイアス低下制御を実行する(S6)。 (もっと読む)


101 - 120 / 756