説明

Fターム[2H134NA20]の内容

Fターム[2H134NA20]の下位に属するFターム

Fターム[2H134NA20]に分類される特許

81 - 100 / 231


【課題】裏写りによる識別パターンの認識率の低下を防ぐことを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(1)は、あらかじめ決められた識別パターン(80)を用紙(P)の表面(S1)および裏面(S2)にプリントする画像形成装置であって、用紙の表面における一部の領域に識別パターン(80)をプリントし、用紙の裏面における表面のうちの識別パターンがプリントされる領域と重ならない領域に識別パターン(80)をプリントする。 (もっと読む)


【課題】 印字画像生成部であるビデオコントローラ部と偽造防止追跡パターン生成部であるエンジンコントローラ部の双方に擬似BD生成手段を搭載することなく、又ポリゴンミラーの面分割誤差の精度向上を行うことなく、さらには偽造防止追跡パターンの精度劣化を起すことなく安価な構成で高精度な擬似BD生成手段を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 レーザビーム検出手段を、偽造防止追跡パターンを生成するレーザビーム生成手段、又は偽造防止追跡パターンを生成するレーザビーム生成手段と同じ回転多面鏡の面によって同時に走査するレーザビーム生成手段に対して設ける。 (もっと読む)


【課題】著作物の不正コピーを抑制することが可能な画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】入力データを識別する識別情報を検出する識別情報検出手段と、識別情報検出手段により検出された識別情報に基づき入力データを複写抑制データと合成するか否かを判定する判定手段と、判定手段が複写抑制データを合成すると判定したとき、入力データと複写抑制データとを合成した出力データを生成する合成処理手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】視認性が低い不可視画像を形成する。
【解決手段】冷却定着部によって定着処理が行われると、図(a)に示したように、トナー像の表面が一様に平滑な面となった高光沢なトナー像が形成される。つまり、弾性透明トナー像CT11およびCT12と、粘性流動透明トナー像CT21、CT22およびCT23との間に光沢差がなく、埋め込まれた情報が不可視状態となる。一方、高温定着部によって定着処理が行われると、図(b)に示したように、弾性透明トナー像CT11およびCT12のみが隆起し、低光沢となったトナー像が形成される。つまり、弾性透明トナー像CT11およびCT12と、粘性流動透明トナー像CT21、CT22およびCT23との間に光沢差が発生し、埋め込まれた情報が可視状態となる。 (もっと読む)


【課題】用紙上に複数の原稿データ画が面付けされている場合においても、1回の処理で確実に紙指紋登録を可能とし、用紙を断裁した後の照合処理も可能とすること。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、紙をスキャンしてその紙指紋(繊維の特徴)を元に紙が原本であることを保証する画像形成装置であって、紙指紋の取得を実行する用紙上に指定してある面付け情報を取得する面付け情報取得手段と、面付け情報取得手段によって取得した面付け情報に応じて、紙指紋を取得する領域を算出する紙指紋取得領域算出手段と、紙指紋取得領域算出手段により算出された領域にて紙指紋の領域を検出し取得する紙指紋情報取得手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 カラー複写機の性能が大幅に向上しても、偽造防止性が維持され、また特別な印刷技術を要せずに、作製することができる偽造防止印刷物を提供する。
【解決手段】 本発明の偽造防止印刷物1は、基紙2に、アミド化合物、またはその塩を主成分とする透明化材料と、蛍光材料を含有するインキにより、印刷層3が形成されている。したがって、セルロース繊維からなる基紙2の空隙に対し、前記インキが浸透して、その空隙を埋めることで、該インキによる印刷された部分(印刷層)が透明化した印刷物を得ることができる。これにより、この印刷物をカラー複写機により、複製しようとしても、透明化した印刷層は再現できず、偽造防止の十分な効果を発揮することができる。 (もっと読む)


【課題】他の画像情報に影響を与えることなく、また、白黒の画像処理装置であっても特定情報を付与したり、あるいは認識することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像を形成する画像形成部が、画像内に存在する線情報の一部を他の線情報と異ならせる。例えば、枠線、罫線、あるいはアンダーライン等の線情報の一部を他の線情報と異ならせてなる特定情報を付加する。コピー禁止情報や利用者情報等の特定情報を原稿に付加することで、従来のコピー禁止情報や地紋と異なり他の画情報に影響を与えることを防止できる。また、罫線などは黒色で形成されるので、白黒の画像形成装置であっても特定情報を付加したり、特定情報を認識することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複写動作の制限を適切に行うことが可能であると同時に、ユーザ毎に設定された印刷条件の制限も有効となり、共用して使用される画像形成装置の有効活用を図る。
【解決手段】画像形成装置制御システムは、印刷を行うユーザ属性を取得するユーザ属性取得部201と、画像形成装置によって印刷された印刷物の複写を制限するための複写制限情報を取得する複写制限情報取得部202、ユーザ毎印刷制限情報管理部211に送信するためのユーザ属性・複写制限情報送信手段とを備える。さらに、複写制限情報の埋め込みと、印刷制限情報の組み合わせの整合性を判断する複写制限情報・印刷制限情報不整合判断部212と、ユーザ毎印刷制限情報管理部211から印刷制限情報を受信する印刷制限情報受信部205とを備え、複写制限情報と印刷制限情報を印刷データに付加する複写制限情報・印刷制限情報付加部204を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷デバイスに対し物理的な修正なしで、及び、特別な材料及び媒体なしで取得できる蛍光透かし等の蛍光マークのインジケータの生成方法を提供する。
【解決手段】蛍光マークインジケータの生成方法は、使用可能な色域内から着色剤の組み合わせを選択して、着色剤の組み合わせを与える第1のドットデザインパターン31を導出し、印刷のために望ましい着色剤の組み合わせを与える第2のドットデザインパターン30を導出することとを包含する。第1のドットデザインは、高い用紙覆い範囲を与える重ならない、原色着色剤で構成されて基材蛍光の高い抑制特性を有し、第2のドットデザインは、低い用紙覆い範囲を生成するように配置される原色着色剤で構成されて通常光の下では第1のドットデザインと実質的に同様な平均色外観を有し、基材蛍光の低い抑制特性を有し、紫外線光源に露光されて得られる印刷画像は、蛍光マークOとして識別可能なパターンを生み出す。 (もっと読む)


【課題】印刷デバイスに対し物理的な修正なしで、及び、特別な材料及び媒体なしで取得できる蛍光透かし等のマークのインジケータを提供する。
【解決手段】蛍光マークインジケータは、光学的増白剤を含んでいる基材(用紙)と、第1のパターンを充填する第1のドットデザイン31と、第1のパターンに緊密に近接して基材上に画像として印刷された相補的なパターンを充填する第2のドットデザイン30とを有し、第1のドットデザインは、高い用紙覆い範囲を与える、重ならない原色着色剤で構成されて、基材蛍光の高い抑制特性を有し、第2のドットデザインは、相対的に低い用紙覆い範囲を生成するように配置される原色着色剤で構成され、通常光の下では第1のドットデザインと実質的に同様な平均色外観を有し、基材蛍光の低い抑制特性を有し、紫外線光源に露光されて得られる印刷画像は、蛍光マークOとして識別可能なパターンを生み出す。 (もっと読む)


【課題】他の画像情報に影響を与えることなく、また、白黒の画像処理装置であっても特定情報を付与したり、あるいは認識することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像を形成する画像形成部と、画像に特定情報を付加するよう画像形成部を制御する制御部とを備え、制御部は、画像内に存在する文字などの記号や図形情報の一部を他の記号・図形情報と異ならせることで特定情報とし、該特定情報を付加することで、従来のコピー禁止情報や地紋による特定情報の付与方法とは異なり、他の画像情報に影響を与えることなく、また、白黒の画像処理装置であっても特定情報を付与することができる。 (もっと読む)


【課題】生産時に電子制御装置の固有のIDを付属装置へ個別に記録させるカスタム対応をせずに、盗難行為者が付属装置を盗み、他の装置に使用しようとしても、使用することができない情報処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】付属装置用に記憶されているコードを読み出す不揮発性メモリ読み出し手段と、電子制御装置の固有のコードと、付属装置用不揮発性メモリから読み出したコードとを照合する照合手段とを有する。両コードが互いに一致すると、付属装置の使用を許可する使用許可手段と、付属装置用不揮発性メモリに記憶されているコードが初期値であることを検出する初期値検出手段とを有する。付属装置用不揮発性メモリに記憶されているコードが初期値であることを、初期値検出手段が検出すると、付属装置用不揮発性メモリに、電子制御装置の固有のコードを記憶させる不揮発性メモリ書き換え手段を有する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1組の同一色相で明度の異なる記録材料を用いて画像形成可能な画像形成装置において、地紋画像の濃度変動やドットズレによる地紋画像の品位が低下することを抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1組の同一色相で明度の異なる記録材料のうち、より明度の低い記録材料を用いて画像を形成する濃色画像形成手段(200Bk等)と、より明度の高い記録材料を用いて画像を形成する淡色画像形成手段(200LBk等)と、を有し、複写することでコントラスト差が生じて複写を抑制する地紋画像を形成可能な画像形成装置100aは、原稿画像の形成時は濃色画像形成手段及び淡色画像形成手段のそれぞれを用いて画像形成し、地紋画像の形成時は淡色画像形成手段のみを用いて画像形成するように制御可能な制御手段304を有する構成とされる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の耐久が進んでも、セキュリティパターンにより符号化されている情報の内容の変更を抑制する。
【解決手段】例えば、測定部は、画像形成装置により形成可能な画像の解像度を測定する。判定部は、セキュリティパターンを読み取り装置により読取可能に形成できるか否かを測定された解像度に基づいて判定する。光量制御部は、セキュリティパターンを読み取り装置により読取可能に形成できないと判定されると、少なくともセキュリティパターンを形成する際のビームの光量を低下させる。画像形成部は、ビームを用いてセキュリティパターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】複写されることで濃度コントラスト差を生じさせる部分のうち濃度が相対的に濃くなる潜像部と、濃度が相対的に薄くなるもしくは画像が消失する背景部と、を有する地紋画像を形成可能な画像形成装置において、オリジナル原稿の潜像部の浮かび上がりを抑制しながら、複写原稿の潜像部と背景部のコントラスト差を大きくすることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】地紋画像で複写されることで濃度コントラスト差を生じさせる部分のうち、濃度が相対的に濃くなる潜像部を濃色画像形成手段にて画像形成させ、地紋画像で複写されることで濃度コントラスト差を生じさせる部分のうち、濃度が相対的に薄くなるか若しくは画像が消失する背景部を淡色画像形成手段にて画像形成する。 (もっと読む)


【課題】情報媒体に新たに機密情報を付加できるようにしながら、機密情報を出力しても、漏洩しないよう確実に管理する。
【解決手段】画像読取部2は、情報媒体を読み取って、固有画像やコード画像を含む画像を入力する。コード処理部63の検出部64は、入力された画像からコード画像と固有画像とを判別し、コード画像を検出する。抽出部65は、コード画像を復元し、アクセス情報を取得する。制御部7は、アクセス情報に基づいて、管理装置8にアクセスし、情報媒体に関連する機密情報を要求する。管理装置8は、指定された機密情報を画像処理装置に送信する。画像処理装置の制御部7は、情報媒体の画像に管理装置8から取得した機密情報を合成して出力する。画像形成部3は、記録シートに情報媒体の画像と機密情報を印刷する。 (もっと読む)


【課題】原稿処理を行う際に、原稿に埋め込まれている情報に変更が加わることにより埋め込み情報を抽出できなくなることを防止する。
【解決手段】本発明は、第1のステップと、第2のステップと、第3のステップと、第4のステップを含む。第1のステップでは、ユーザから原稿に対する設定を受付ける。第2のステップでは、原稿に埋め込まれている情報を抽出する。第3のステップでは、第2のステップで抽出した情報に、原稿に対する制御指示情報が含まれているか判定する。第4のステップでは、第3のステップが、制御指示情報が含まれていると判定した場合、当該制御指示情報に基づき、受付するステップで受付けた原稿に対する設定を変更する。 (もっと読む)


【課題】 付加情報を、読み出し精度がよい状態の地紋パターンとして原稿画像に確実に埋め込むことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、地紋パターンを埋め込み可能な領域を検出する情報埋込可能領域検出セクションと、埋め込み可能な付加情報の量である埋込可能付加情報量を導出する埋込可能情報量算出セクションと、操作者が任意情報を入力するユーザ・インターフェースと、付加情報を地紋パターンとして当初原稿画像に合成し付加情報埋込原稿画像を生成する画像合成部と、を有し、ユーザ・インターフェースは、付加情報の情報量と埋込可能付加情報量とに基づいて、操作者からの任意情報の入力を制限する、画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 利用環境が変化しても印刷状況を特定でき、将来環境への対応性及び操作性を向上させる。
【解決手段】 印刷装置に送付する印刷データを生成する情報処理装置において、印刷装置で印刷時に確定する可変情報を複数の装置より取得する。複数の装置より取得された複数の可変情報から自己の動作環境と動作場所に応じた可変情報を選択する。そして、選択された可変情報を前記印刷データに付加し出力する。 (もっと読む)


【課題】出力が禁じられた画像データを出力する場合に前記画像データに関する情報を出力する画像データに付加することにより、画像データの管理を行い、情報漏洩を防ぐことができる画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】MFP1は、クライアントPC4から画像データを受信し、かかる画像データに、出力禁止属性が付与されている場合には、出力禁止であるという情報と、ページを特定する情報であるページIDを付加する画像形成を行う。付加情報は地紋印刷が望ましいが、バーコードやRFID埋め込みでもよい。画像形成が完了すると、ページIDを含んだ画像形成完了通知を文書管理装置2に通知する。 (もっと読む)


81 - 100 / 231