説明

Fターム[2H134NA20]の内容

Fターム[2H134NA20]の下位に属するFターム

Fターム[2H134NA20]に分類される特許

61 - 80 / 231


【課題】不正目的での複写による被害の拡大を従来よりも抑制または防止する。
【解決手段】画像形成装置2に、原稿を読み取って画像データGDを生成するスキャナ20gと、地紋パターンZPからなる第1セキュリティ情報およびバーコードBCからなる第2セキュリティ情報を生成する生成部22と、生成部22によって生成された上記2つのセキュリティ情報と画像データGDとを合成することによって形成データKDを生成する合成部24と、合成部24によって生成された形成データKDに基づく画像を用紙に印刷する印刷装置20hと、を設ける。 (もっと読む)


【課題】紫外線吸収無色トナー及びそれを用いた筆記システム並びに紫外線蛍光画像可視化方法を提供する。
【解決手段】電子写真式プリンタに紫外線吸収無色トナーを収容し、実験用として横にA〜Mまで13個、縦に1〜9まで9個の2cm四方の升目の中にCEMと読めるパターンを印刷する。パターンは目では見えないが紫外線ランプ38でピーク波長365nmの紫外線を照射し紫外線センサ39で反射紫外線を検出する。ハッチングで示す紫外線吸収トナーの印字部の紫外線反射強度の平均値は6.4μW/cm^2、白地で示す非印字部の紫外線反射強度の平均値は24.5μW/cm^2で約4倍であり、目視ではいずれも白色でも紫外線反射強度を測定することで紫外線吸収トナー印字部と非印字部を容易にデジタル的に識別することができる。 (もっと読む)


【課題】原稿における特定領域をその利用目的とともに過不足なく適切に指定可能な画像処理方法を提供する。
【解決手段】原点に係る基準情報、原点を基準として特定領域を指定するための領域指定情報、及び当該特定領域に係る利用目的情報が付加されている原稿を読み取り、前記読み取った原稿から、当該原稿に係る画像、並びに、前記基準情報、前記領域指定情報、及び前記利用目的情報を取得し、前記取得した基準情報及び領域指定情報に基づく前記特定領域に対し、前記利用目的に従う所定の画像処理を施し、前記画像処理後の原稿に係る画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】柔軟性の高い装置構成や機能構成を実現することによって、技術の多様化やユーザの利用形態の多様化に対応することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、記録紙に画像を印刷する第1の画像印刷モジュールと、前記記録紙と同じ記録紙に印刷する場合は、前記第1の画像印刷モジュールに対して直列な給紙系列により印刷可能であり、前記記録紙と異なる記録紙に印刷する場合は、前記第1の画像印刷モジュールに対して並列な給紙系列により前記第1の画像印刷モジュールと同時並行的に印刷可能である第2の画像印刷モジュールと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像への情報埋め込みにおいて、埋め込むべき情報の埋め込み可否の判断を容易化し、好適な情報埋め込み方式の選択を可能とすること。
【解決手段】情報を埋め込む対象の画像情報、画像情報に埋め込むべき情報に関する埋め込み情報、画像情報に対する情報の埋め込み方式に関する方式情報を取得する主制御部111と、取得した情報に基づいて埋め込むべき情報の画像情報への埋め込み可否を判断する埋め込み可否判断部117と、埋め込み可否判断部117による判断結果を出力する入出力制御部113とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正規のユーザの認証が行われた場合には、複写物において潜像が再現されないようにし、見た目が元の原稿と同じ複写物が得られるようにする。
【解決手段】画像読取装置1に、地紋パターンを有したセキュリティ原稿紙を読み取って画像処理を行うことが可能な画像処理装置であって、地紋パターンに含まれる潜像を顕在化する第2補正処理部53と、地紋に含まれる潜像が顕在化しないように補正処理を行う第1補正処理部52と、セキュリティ原稿紙についての正規のユーザであるか否かを認証するCPU20と、セキュリティ原稿紙についての正規のユーザであると認証された場合に、第1補正処理部52による補正処理を行って潜像が顕在化しないように、または第2補正処理部53による潜像の顕在化が行われないように、制御を行うCPU20と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ安価な構成で、非純正のトナー補給容器の使用を防止でき、使用済みトナー補給容器の再生品の不正使用を防止でき、また、純正のトナー補給容器に対するトナーの不正な継足しを防止する。
【解決手段】装置本体11とトナー補給ユニット9のシリアルEEPROM25とがインターフェイス部26,36を介して電気的に接続される。ここで、制御部30は、データ記憶部25のデータを更新するデータ書込み部31、データ記憶部25のデータを読み込むデータ読込み部32、読み込んだデータが同一であるか否かを判定する判定部33、装置本体11を制御する本体制御部34を備える。インターフェイス部36,26は、制御部30のマイクロコンピュータがシリアルバスを介してシリアルEEPROM25とデータを送受できるようにする回路である。 (もっと読む)


【課題】同一の文書配布目的において複数部の紙文書を出力する場合に、より詳細な情報漏洩の原因追跡を可能とすること。
【解決手段】紙出力対象の画像情報に符号化された情報を付加するMFPであって、出力対象の画像情報を取得する文書画像データ入力手段11と、紙文書の配布先に関する配布先情報を取得する個人識別情報取得手段12と、符号化された情報である配布先特定情報を生成する機械可読画像生成手段14と、画像情報に配布先特定情報を付加して出力画像情報を生成する画像合成手段15とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特殊印刷用のリソースが指定された印刷データに基づいて、通常印刷用の印刷材料及び特殊印刷用のリソースを用いた不正な印刷が行われるのを防止する。
【解決手段】印刷データの種類が特殊用途の印刷データであり、装着されているトナーユニットが特殊用途でない場合、F2及びP2に示されているように、フォントについては、指定された特殊用途のフォントを通常用途のデフォルトのフォントに変更し、用紙については、指定された特殊用途の専用用紙を通常用途のデフォルトの用紙に変更する。特殊用途の印刷データに基づいて、通常用途の用紙に通常用途のデバイス及び通常用途のフォントで印刷されるため、不正な印刷が防止される。 (もっと読む)


【課題】 原稿画像を上にして合成したい領域(例えば、写真・図形領域)にも、所定の画像を上にして合成したい領域(例えば、文字領域や属性の無い領域)にも一律に同じ合成方法が適用されてしまうことになる。
【解決手段】 原稿画像における各領域の特性に適した方法で、合成すべき所定の画像を当該原稿画像の各領域に合成する。 (もっと読む)


【課題】被検出体が含有され、表面に可視画像が形成された記録媒体から被検出体を容易に検出する。
【解決手段】登録装置は、用紙に被検出体が含まれていることを検知すると、CMYトナーのみを用いて画像を形成する。700nm〜1000nmの波長域において、用紙に含まれる基材やCMY画像の分光反射率はおよそ80%と高く、K画像や被検出体は分光反射率はおよそ5%と低い。画像読取部は、これらからなる印刷物に光を照射し、その反射光の強度に応じて画像情報を生成するから、基材およびCMYトナーの分光反射率と、被検出体からの分光反射率とに、それぞれ閾値Th1,Th2以上の差異があれば、被検出体画像を明確に表現した画像情報を生成し、容易に被検出体を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】2次元コードが掲載された見開き原稿を複写する際に、綴じ部近傍に位置する2次元コードからの情報取得を妨げることなく、綴じ部に基づく影データの除去を適切に行い得る画像処理装置及び画像処理装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】多機能周辺装置1でブック原稿Gをブックコピーする場合、CPU21は、ブック原稿Gの画像データに基づき、綴じ部による影領域80と、2次元コード領域81を特定し、重複領域83の有無を判断する(S2〜S4)。画像データ中に重複領域83が存在しない場合(S4:NO)、CPU21は、濃度変換テーブルに基づき、画像データ全体に対する影除去を行い(S5)、記録用紙に印刷する(S7)。画像データ中に重複領域83が存在する場合(S4:YES)、CPU21は、重複領域83を含む特定領域85に対する影除去を禁止しつつ、非特定領域に対する影除去を行い(S6)、記録用紙に印刷する(S7)。 (もっと読む)


【課題】利用者の作業効率を向上させ、必要な画像データのみを読込んでパフォーマンスの向上を図る。
【解決手段】原稿を載置する載置部と、載置部に載置された原稿の画像を1ページ単位で画像データとして読込む読込部121と、読込んだ画像データに埋込情報が埋め込まれているか否かを判断する埋込情報判断部122と、埋込情報が埋め込まれていた場合、画像データから埋込情報を抽出し、抽出した埋込情報に基づいて読込みが不要である読込不要ページのページ番号を取得する埋込情報抽出部123と、次の原稿が載置されている場合、次の原稿における最初の原稿からのページ順と、取得した読込不要ページのページ番号とが一致するか否かを判断するページ番号判断部124と、を備え、読込部121は、ページ順と読込不要ページのページ番号とが一致した場合、次の原稿から画像データを読込まない。 (もっと読む)


【課題】いわゆるセキュリティ印刷が可能な印刷装置であって、セキュリティを考慮すべきファイルについて複数のユーザに印刷出力を行なう場合に、セキュリティ性と利便性の両面を兼ね備えた印刷装置等を提供する。
【解決手段】印刷対象のデータを含むファイルについて印刷要求を受けて、当該印刷対象の印刷を実行する印刷装置が、前記ファイルに保護用のパスワードが設定されている前記印刷要求を受信する受信手段と、前記受信手段により受信された印刷要求に係るファイルのパスワードが、前記印刷装置に予め登録されているか否かを判断する判断手段と、前記判断手段により登録されていると判断された際に、前記印刷対象に地紋を付加して前記印刷を実行する印刷実行手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
文書画像が配置された位置の情報が符号パターンに記録されることにより、切断された文書が複写されるときにでも、符号パターンが画像ひずみの影響を受けやすい上書き印刷されることなく、識別情報が記録される符号パターンの画像と文書画像とが重畳印刷される画像生成装置、文書管理システム、文書管理プログラムを提供する。
【解決手段】
画像受信部36で電子文書を取得し、領域情報取得部323で電子文書の画像が用紙に印刷される領域の領域情報を生成し、識別情報符号生成部322で識別情報を生成し、領域情報を除く領域に対応する座標情報と識別情報とが埋め込まれた符号パターンの画像を符号パターン生成部32で生成し、生成された符号パターンの画像と電子文書の文書画像とを印刷実行部37で重畳印刷するように画像生成装置30を構成する。 (もっと読む)


【課題】印刷してから所定時間を経過している記録用紙の印刷面のみを黒塗りすることで、情報漏洩を防止でき、さらに記録用紙及びトナーを節約できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】上書処理制御部91は、記録用紙に印刷時の時刻を印刷し排紙トレイ(47)に排紙後、所定のタイミングで、排紙トレイ(47)上の記録用紙を再給紙し、当該記録用紙上に印刷された印刷時の時刻(記録用紙の印刷時刻)から所定時間以上経過しているか否かを判定し、経過している場合は、前記記録用紙の印刷面に所定の画像パターンを上書印刷して所定のトレイ、例えば、仕分けトレイ(77)に収容し、経過していない場合は、排紙トレイ(47)に再排紙する処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】複写を禁止するためのパターンを確実に形成しつつ、用紙に形成する地紋パターンを任意に設定することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部は、地紋パターン生成用のイメージファイルを端末装置から受信すると(♯1でYES)、このイメージファイルを用いてコピーガードパターンが埋め込まれた地紋パターンを作成し(♯2)、作成した地紋パターンのうちの背景部の大きさ(面積)を算出し(♯3)、該背景部の大きさが予め定められた閾値より小さいか否かを判断する(♯4)。制御部は、前記背景部の大きさが前記閾値より小さい場合には(♯4でYES)、背景部に前記コピーガードパターンを埋め込むための十分な大きさを確保するため、該背景部の大きさが前記閾値となるように潜像部を縮小する補正を行い、この補正後の地紋パターンにおける背景部にコピーガードパターンを埋め込む(♯5)。 (もっと読む)


【課題】不正な複写を制限する画像形成装置において、当該印刷物をスキャナで読み取った画像データの画像形成時や記憶された当該画像データの外部装置での閲覧時に複写を制限する。
【解決手段】画像内部の2次元コードを復号化してパスワードを取得し、取得したパスワードと、操作部から入力されたパスワードとが一致すると記憶手段に前記画像を記憶させ、記憶手段に記憶されている画像を本画像形成装置の表示手段に表示するようにユーザから指示された場合には、上記取得したパスワードの入力を要求することなく、上記表示手段に表示するように制御し、記憶手段に記憶されている画像を上記表示手段以外の外部装置の表示手段に表示するようにユーザから指示された場合には、外部装置の表示手段に表示するにあたり、上記で取得したパスワードの入力を要求するように制御する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ機能を向上させたスキャナ付きプリンタを提供する。
【解決手段】スキャナ付きプリンタは、印刷物に埋め込まれており、印刷を許可するためのコードを読取るスキャナ(S23)と、スキャナにより読取られたコードからユーザIDと第一の認証文字列を抽出する抽出手段(S24)と、暗証番号を入力させる第一の入力手段(S25)と、抽出手段により抽出されたユーザIDと第一の入力手段により入力された暗証番号から第二の認証文字列を生成する第二の認証文字列生成手段(S26)と、第一の認証文字列と第二の認証文字列とが一致するか否かを判断する判断手段(S27)と、判断手段により第一の認証文字列と第二の認証文字列とが一致すると判断すれば、印刷を許可する印刷許可手段(S28)とを備える。 (もっと読む)


【課題】不正コピー防止パターンの印字出力時のドット径をばらつきを補正し、不正コピー防止の認識精度を向上させる。
【解決手段】出力画像に対して不正コピー防止パターンを重畳し、発光素子アレイユニットLPHを用いて感光体上に光書き込みを行う光書き込み装置において、出力画像をnラインずつ蓄積するラインメモリと、前記ラインメモリから読み出した画像データに対してn×nの画像マトリクスを生成する画像マトリクス生成部501−32と、前記画像マトリクス生成部501−32で生成された画像マトリクスごとに入力画像の認識を行い、該当する不正コピー防止パターンが認識されたとき、所定の領域ごとに不正コピー防止パターンの各画素単位で出力画像を補正して不正コピー防止パターンの孤立ドットの大きさを制御するパターン認識および出力画像生成部501−33と、を備えた。 (もっと読む)


61 - 80 / 231