説明

Fターム[2H134NA42]の内容

Fターム[2H134NA42]に分類される特許

1 - 20 / 61


【課題】 透明トナーを一部に形成してグロスマークを形成するモードにおいても、透明トナーの劣化を抑制するために透明トナーを形成すべき領域以外の領域に透明トナーを吐き出すと、光沢差が小さくなりグロスマークが視認しづらくなってしまう。
【解決手段】 記録材の指定された領域に透明トナーを形成する場合には、前記取得手段によって取得された記録材へ形成する透明トナーの量が所定量未満である場合にも、記録材の前記指定された領域を除く画像形成可能な領域への透明トナーの形成を行わないように制御する制御手段。 (もっと読む)


【課題】光学変倍が可能な画像読取装置を用いて変倍を行う際に、原稿に埋め込まれたコード化情報の解析をより高精度に行えるように制御可能な画像処理装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】光学変倍可能なスキャナ0113から画像を受取る画像処理装置であって、受取った画像をデジタル変倍する画像変倍部0260と、受取った画像からコード化情報を検出する情報検出部0270とを備える。変倍率が、光学変倍に適した変倍率では無い場合では、光学変倍の代わりに、受け取った画像をデジタル変倍する。情報検出部0270は、受取った画像に対するデジタル変倍を受ける前に、受取った画像からコード化情報を検出する。 (もっと読む)


【課題】第三者による視認を防ぎたいとユーザが望む領域を、ユーザにとり簡便な方法で消去し得る印刷物を出力することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像を印刷する場合、黒色画素が、ユーザが指定した領域外の画素である場合は、パターン1に示す9個の黒色画素から成る画素群111に変換し、画素群111に対応する黒色ドットをシート上に印刷することで2値画像における黒色画素を表現し、ユーザが指定した領域内の画素については、パターン2に示す、白色画素6個と黒色画素3個が混在し各黒色画素が孤立している9個の画素から成る画素群112に変換し、画素群112の黒色画素に対応する黒色ドットをシート上に印刷することで2値画像における黒色画素を表現する。 (もっと読む)


【課題】コピー防止効果に優れ、かつ、原本の視認性に優れたコピー防止シートを提供する。
【解決手段】本発明のコピー防止シート10は、表示部21に貼り付けられた状態において最も外側に配される第1のフィルム11と、第1のフィルム11の一方の面11Aに重ねられた金属薄膜層13と、金属薄膜層13に部分的に形成された第1の粘着剤層14Aと、第1のフィルム11の金属薄膜層13側の面11Aまたは金属薄膜層13の第1の粘着剤層14A側の面13Aに形成されたホログラム12と、第1の粘着剤層14Aを形成した層14に重ねられた第2のフィルム16と、第2のフィルム16に重ねられた第2の粘着剤層17と、を備える。第2のフィルム16または第2の粘着剤層17において、可視光の透過率を50%以上80%以下とした。 (もっと読む)


【課題】原稿画像のオリジナリティを損なうこと無く画像情報以外の付加情報、例えば偽造防止情報等の情報を付帯した出力物を作成し、かつその情報を読み取ることが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】原稿画像の輝度情報から変換された画像を記録媒体に出力する画像形成手段103と、原稿画像に付加されるべき付加情報を符号に変換する変換手段108と、変換手段により変換された符号に対応した凹凸を有する付加画像として記録媒体の所定の位置に前記画像形成手段に出力させる制御手段101と、原稿画像の輝度情報を読み取る読取手段102と、原稿画像に付加された付加画像の凹凸を検知する凹凸検知手段とを有し、読取手段が原稿画像の輝度情報を読み取る動作に連動して、凹凸検知手段は付加画像の凹凸を検知し、制御手段は、凹凸検知手段で検知された付加情報に基づいて所定の制御を行うことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 一度プリントした原稿をスキャンして再度プリントする(世代コピー)と、1度目のプリント時に付加された追跡信号と2度目のプリント時に付加された追跡信号が重なって印字され解読できなくなるという問題を解決し、世代コピーの解読性を向上させる。
【解決手段】 追跡信号を付加するたびに、付加する角度や付加形状といったような付加形態を変更する。 (もっと読む)


【課題】 地紋画像が原稿画像に付加された地紋付き原稿画像を縮小してサムネイル画像として表示させる際に、コントラストが低下して文字が見づらくなるのを抑制することができる複写装置を提供する。
【解決手段】 地紋付き原稿画像を複数の第1ブロックに区分し、各第1ブロックについて平均濃度を求めて画像サイズを縮小させた縮小画像を生成する画像縮小部と、縮小画像を複数の第2ブロックに区分し、各第2ブロックについて平均濃度を求めて平均濃度が予め定められた閾値以下の第2ブロックを抽出し、当該第2ブロック内の各画素の画素値を一定値に変換することによって縮小画像から地紋画像を除去した地紋無し画像を生成する地紋除去部と、地紋無し画像を複数の第3ブロックに区分し、各第3ブロックについて平均濃度を求めて画像サイズを縮小させたサムネイル画像を生成するサムネイル画像生成部により構成される。 (もっと読む)


【課題】 電子透かし情報の埋め込みに伴う画質劣化を最小限に抑えつつ、より多くの電子透かし情報の埋め込み可能にする。
【解決手段】 文書解析部203は、電子透かし情報とする文字列を構成する各文字が文書画像に含まれているか、及び、上記文字列を構成する各文字の文書画像における位置を解析する。引用文字特定部208は、解析された各位置のうちから、電子透かし情報を埋め込む位置を決定する。電子透かし情報埋め込み部209は、上記文書画像における引用文字特定部208で決定された位置の文字が電子透かし情報を構成する際に引用される文字であることを示すべく、決定された位置の文字に電子透かし情報を埋め込む。 (もっと読む)


【課題】超解像技術を導入した複写機で複写を行う際にも、地紋付きの出力物の隠し文字を顕在化させることが出来る画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置であって、複数枚の低解像度画像を取得する手段と、前記複数枚の低解像度画像を用いて高解像度画像を生成する超解像処理手段と、前記高解像度画像を用いて地紋のパターンを検出する地紋検出手段と、前記地紋検出手段の検出結果に基づいて、前記高解像度画像と前記低解像度画像を切り替えて出力を行う制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】白黒等の文書においても地紋電子透かしデータを正確に検出することができる電子透かし埋め込み装置、電子透かし検出装置及び方法並びに上記装置としてコンピュータを機能させるプログラムを提供する。
【解決手段】電子透かしの埋め込み対象の文書画像を複数のブロックに分割し、各ブロック内に存在する異なる色の領域の数をそれぞれ検出するとともに、領域のいずれかの色と同一の透かし図形をブロックに重畳してブロック内に存在する異なる色の領域の数を変化させることにより、当該領域の数に応じて規定される電子透かしデータをブロックに埋め込む。 (もっと読む)


【課題】紫外線吸収無色トナー及びそれを用いた筆記システム並びに紫外線蛍光画像可視化方法を提供する。
【解決手段】電子写真式プリンタに紫外線吸収無色トナーを収容し、実験用として横にA〜Mまで13個、縦に1〜9まで9個の2cm四方の升目の中にCEMと読めるパターンを印刷する。パターンは目では見えないが紫外線ランプ38でピーク波長365nmの紫外線を照射し紫外線センサ39で反射紫外線を検出する。ハッチングで示す紫外線吸収トナーの印字部の紫外線反射強度の平均値は6.4μW/cm^2、白地で示す非印字部の紫外線反射強度の平均値は24.5μW/cm^2で約4倍であり、目視ではいずれも白色でも紫外線反射強度を測定することで紫外線吸収トナー印字部と非印字部を容易にデジタル的に識別することができる。 (もっと読む)


【課題】画像への情報埋め込みにおいて、埋め込むべき情報の埋め込み可否の判断を容易化し、好適な情報埋め込み方式の選択を可能とすること。
【解決手段】情報を埋め込む対象の画像情報、画像情報に埋め込むべき情報に関する埋め込み情報、画像情報に対する情報の埋め込み方式に関する方式情報を取得する主制御部111と、取得した情報に基づいて埋め込むべき情報の画像情報への埋め込み可否を判断する埋め込み可否判断部117と、埋め込み可否判断部117による判断結果を出力する入出力制御部113とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エッジの近辺に追跡信号があっても追跡信号がスムージングの影響を受けることがなく安定して追跡信号の検出が可能になり、またエッジの近辺に追跡信号があっても正常にエッジのスムージングが行われ、エッジのジャギーが目立つことがない画像形成装置の提供。
【解決手段】入力画像信号に対して装置を特定する情報である付加信号を、入力画像信号に対応する画像に付加する情報付加処理部206と、入力画像信号に対応する画像のエッジのスムージング処理を行うスムージング処理部209とを有し、情報付加処理部206により付加信号が付加された領域の画素の画像信号についてはスムージング処理部209によるスムージング処理を行わず、付加信号が付加されなかった画像信号についてはスムージング処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 原稿画像を上にして合成したい領域(例えば、写真・図形領域)にも、所定の画像を上にして合成したい領域(例えば、文字領域や属性の無い領域)にも一律に同じ合成方法が適用されてしまうことになる。
【解決手段】 原稿画像における各領域の特性に適した方法で、合成すべき所定の画像を当該原稿画像の各領域に合成する。 (もっと読む)


【課題】
凸形状の壁面を利用した追跡ドットを形成することで、画像品質の劣化がなく追跡情報が付けられる画像形成装置と、その追跡ドットを読み取る画像読取装置とを提供する。
【解決手段】
画像形成装置100内の印刷部102において、熱発泡性トナーにより形成される画像の用紙の側面に望む部分に傾斜面部を有して、該傾斜面部に文書の追跡情報に対応する符号画像が印刷された用紙が形成されるように、画像形成装置100を構成する。 (もっと読む)


【課題】複写操作時に、応用モード設定によってはセキュリティ付加情報の抽出が不可能となり、所望のセキュリティ対策が実施できない。
【解決手段】格子点からのドットのずれ方向によって付加情報を表現する画像のデータを受取る印刷制御装置であって、受取った画像のデータから、格子点と当該格子点に隣接する格子点との間隔を決定する決定手段と、ユーザから指示された変倍率と前記決定手段で決定された間隔とを乗算した値が所定の範囲内に収まる場合に、ユーザから指示された変倍率に合わせて前記画像を変倍し、当該変倍された画像を印刷装置に印刷させるように制御し、ユーザから指示された変倍率と前記決定手段で決定された間隔とを乗算した値が所定の範囲内に収まらない場合に、前記画像の印刷装置による印刷を中止又は中断するように制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】2次元コードが掲載された見開き原稿を複写する際に、綴じ部近傍に位置する2次元コードからの情報取得を妨げることなく、綴じ部に基づく影データの除去を適切に行い得る画像処理装置及び画像処理装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】多機能周辺装置1でブック原稿Gをブックコピーする場合、CPU21は、ブック原稿Gの画像データに基づき、綴じ部による影領域80と、2次元コード領域81を特定し、重複領域83の有無を判断する(S2〜S4)。画像データ中に重複領域83が存在しない場合(S4:NO)、CPU21は、濃度変換テーブルに基づき、画像データ全体に対する影除去を行い(S5)、記録用紙に印刷する(S7)。画像データ中に重複領域83が存在する場合(S4:YES)、CPU21は、重複領域83を含む特定領域85に対する影除去を禁止しつつ、非特定領域に対する影除去を行い(S6)、記録用紙に印刷する(S7)。 (もっと読む)


【課題】 印字画像生成部であるビデオコントローラ部と偽造防止追跡パターン生成部であるエンジンコントローラ部の双方に擬似BD生成手段を搭載することなく、又ポリゴンミラーの面分割誤差の精度向上を行うことなく、さらには偽造防止追跡パターンの精度劣化を起すことなく安価な構成で高精度な擬似BD生成手段を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 レーザビーム検出手段を、偽造防止追跡パターンを生成するレーザビーム生成手段、又は偽造防止追跡パターンを生成するレーザビーム生成手段と同じ回転多面鏡の面によって同時に走査するレーザビーム生成手段に対して設ける。 (もっと読む)


【課題】画像の劣化を招くことなく、容易に抽出(認識)することができるドットパターンを形成することができる画像形成装置、画像読取装置及び制御方法を提供する。
【解決手段】記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、前記画像を形成した画像形成装置を識別するためのドットパターンを、当該画像を構成する画像データに付加する付加手段と、前記画像データの色情報に基づいて、前記ドットパターンを付加する付加条件を制御する制御手段と、を有することを特徴とする画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置から取得する情報に地紋画像を合成して出力する場合に、地紋画像の生成負担を軽減することである。
【解決手段】 情報処理装置から情報を取得したら、地紋画像を情報に付加された第2の地紋属性で生成するのか、それとも、あらかじめ記憶された第1の地紋属性で生成するのかを地紋モードに基づいて判断する(S606)。ここで、地紋画像を情報に付加された第2の地紋属性で生成すると判断した場合は、第2の地紋属性から第2の地紋画像を生成する(S608)。一方、地紋画像を第1の地紋属性で生成すると判断した場合は、第1の地紋属性から情報に付加される第2の地紋属性に近似する第1の地紋画像を生成する(S607)構成を特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 61