説明

Fターム[2H147BE14]の内容

光集積回路 (45,729) | 導波路の組合せ構造 (1,804) | 分岐、交差、方向性結合 (876) | M×N(N≧3) (79)

Fターム[2H147BE14]に分類される特許

41 - 60 / 79


可撓半透明シートが折り畳まれて、その境界縁部の部分を重なり合い関係に近接して位置付けさせ、これらの重なり合い部分が光源によって照明される。照明はシートの内部を通じてシートのあらゆる隣接する非折畳み地域に伝達され、非折畳み部分は発光地域を支持し得る。発光地域は光がこれらの地域でシートから発するように処理される。本発明の好適版はシートの1つの縁部に切り込まれる一連の脚部を有し、次に、脚部は積重ね関係に束ねられ、光源は束内に光入力を提供する。
(もっと読む)


【課題】光回路における導波路コアパターンの自由度が維持されるとともに、光回路に挿入されたフィルタ類が本来の性能を発揮しうるような高分子光回路を提供できる高分子光回路の製造方法の提供。
【解決手段】導波路コア2と導波路コア2の両端部を連通する連通流路12A、12Bとに対応する凹部を一方の面に有し、導波路コア2に交差するように形成され、光学フィルタ3が挿入される光学フィルタ挿入孔13を有する鋳型11を、鋳型形成用エラストマを型に注入して硬化させることにより形成し、鋳型11の前記一方の面に、クラッド基材15を密着させ、コア形成用硬化樹脂を鋳型11の凹部12に注入し、光学フィルタ挿入孔13に光学フィルタ3を挿入し、コア形成用硬化樹脂を硬化させて導波路コア2を形成し、鋳型11を除去し、クラッド4の残りの部分を形成する高分子光回路の製造方法。 (もっと読む)


【課題】光カプラ部を備え、半絶縁性半導体埋込層による埋込構造を持つ光集積素子において、埋込層の平坦性を確保しながら、光カプラ部で生じる放射光が出力側で信号光に混入する現象を抑えることができるようにする。
【解決手段】光集積素子を、半導体基板5上に形成され、複数の第1チャネル光導波路部1と、光カプラ部2と、一の第2チャネル光導波路部3とを備える光導波路構造4と、半絶縁性半導体材料からなり、上部が平坦面になり、側部が半導体基板に対して所定の角度を有する傾斜面になるように光導波路構造4を埋め込む埋込層9と、光カプラ部2からの放射光が第2チャネル光導波路部3を伝播する信号光から空間的に分離されるように、光カプラ部2の少なくとも出射側近傍に所望の領域にわたって設けられた複数のダミー構造体10とを備えるものとし、複数のダミー構造体10を、埋込層9によって平坦に埋め込まれるように離散的に設ける。 (もっと読む)


【課題】波長1.48μmから1.58μmの長波長側における波長特性を改善する。
【解決手段】異なる伝搬定数を有する2本の光導波路からなる非対称導波路分岐10と、互いに等しい伝搬定数を有する2本の光導波路からなる対称導波路分岐12とを組み合わせて非対称X分岐構造とし、Δβ/(θ・γ)>0.43(但し、Δβは伝搬定数差、θは交差分岐角、γは分岐部分の放射光の減衰定数)の条件が満たされている光導波路デバイスである。前記の各光導波路はイオン交換によってガラス基板14に形成されたイオン交換型光導波路であり、非対称導波路分岐の伝搬定数が小さい方の光導波路とガラス基板との屈折率差が0.0074より大きく設定されている。 (もっと読む)


【課題】 光フィルタの配置の厳密さを緩和すると共に、入出力ポートと反射部材とを平行に配置したときの短尺化を可能にする光反射器及び光システムを提供する。
【解決手段】 本発明による光反射器は、基板の上に形成され、光が入射及び出射する入出射端面(16)と、所定の波長の光を反射する反射部材(12)が設置される反射端面(18)を有する単一のマルチモード光導波路(2)と、入出射端面(16)内においてマルチモード光導波路(2)に接続された第1の光入出力手段(4,6)及び第2の光入出力手段(8,10)を有する。第1の光入出力手段(4)の第1の軸線(4d)及び第1の光入出力手段(8)の第2の軸線(8d)の入出射端面(16)における接線(4e,8e)は、互いに平行か、又は、反射端面(18)を越えてから交差する。 (もっと読む)


【課題】光素子アレイと光導波路アレイとが直接的に光接続可能な光電変換モジュールとその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体チップをパッケージ基板に実装したIC実装基板、受光素子アレイ、発光素子アレイ、受光導波路アレイと、発光導波路アレイとを含み、IC実装基板の一方側の側面に接合した光素子アレイをIC実装基板と電気的に接続し、光素子アレイを光導波路アレイと光接続し、IC実装基板が備える半導体チップが、受光素子アレイから受けた信号を演算して発光素子アレイを駆動するようにして、光素子アレイと光導波路アレイとを直接的に光接続可能とした光電変換モジュールとする。 (もっと読む)


【課題】光送信器において、アイソレータのアレイの必要性を除去し、または、高品質のAR被覆の必要性を除去することによって、低コストで高いデータ速度通信を与える。更に、変調器アレイを含む集積光回路は、レーザのアレイを必要とせず、より高い歩留まりとより低いコストで製造可能とする。
【解決手段】光送信器100は、駆動レーザ110、1×Nスプリッタ130、および変調器150のアレイを含む。1×Nスプリッタ130は、駆動レーザ110からのビームを分離されたビームに分割するように結合され、変調器150は、並列に送信されるそれぞれのデータ信号を表すようにそれぞれのビームを変調する。 (もっと読む)


【課題】製造コストが大きくならないようにしながら、光通信システムに適用するための十分な飽和光出力が得られるようにする。
【解決手段】光半導体集積素子を、利得を発生しうる利得導波路部1Aと、発振波長を制御しうる波長制御導波路部1Bとを有する波長可変レーザ1と、半導体光増幅器2とを備えるものとし、波長可変レーザ及び半導体光増幅器を同一基板上に集積し、半導体光増幅器の積層構造と波長可変レーザの利得導波路部の積層構造を同じにし、且つ、半導体光増幅器を構成する活性層15Bの厚さが波長可変レーザの利得導波路部を構成する活性層15Aの厚さよりも薄くなるようにする。 (もっと読む)


【課題】出力パルス幅バラツキを低減した、マルチモード干渉を利用した波長多重光源を提供する。
【解決手段】波長の異なるN個(N≧2)の入力光3が入力するN個の入力端16及び入力光31〜36をそれぞれ出力するN個の出力端17を有する入力ユニット4と、出力端17のそれぞれに接続され入力光31〜36を個別に誘導する入力導波路21〜26と、幅Wを有する入力縁部に入力導波路21〜26がそれぞれ幅方向に接続され、入力光31〜36が入力されて入力縁部の反対側の出力縁部の所定の1箇所に結合されるマルチモード導波路1と、マルチモード導波路1のその所定の1箇所に接続された出力導波路5とを備える。入力光31〜36がマルチモード導波路1に入力する各入力位置を、波長の大きさが隣り合う2つの入力光31〜36について、入力縁部の中心位置7から各入力位置までの距離xが同じ位置または波長の長い光の方が遠い位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】 高いフッ素含量を有しながら、幅広い波長領域すなわち真空紫外線から光通信波長域にいたるまで高い透明性を有し、かつ基板への密着性や高い成膜性を併せ持つ新規な重合性単量体およびそれを用いた高分子化合物、さらにはその高分子化合物をコーティングした反射防止材料、光デバイス材料を提供する。
【解決手段】 高いフッ素含量とヒドロキシ基を含有させた特定の化合物として一連の新規な含フッ素アクリレート誘導体およびそれらの単量体を用いた高分子化合物、さらにその高分子化合物を用いた反射防止材料、光デバイス材料。 (もっと読む)


【課題】光デバイス同士又は光デバイスの構成部品同士を容易に且つ高精度に光結合することができる光結合方法を提供する。
【解決手段】光デバイスを構成する第1の構成部品210の凹部の縁部近傍の高台部分に、X軸方向に沿って複数の導電パターン211a,211bを形成する。また、光デバイスを構成する第2の構成部品220の下面のエッジ部に、X軸方向に沿って導電パターン221a,221bを形成する。導電パターン211aと導電パターン221aとが最適な状態で接触して端子212a間に電流が流れるように、第2の構成部品220の角度θzを調整する。更に、導電パターン211bと導電パターン221bとが接触するように第2の構成部品220を移動させ、角度θxを調整する。 (もっと読む)


【課題】N×N光波長合分波装置のポート間での通信に用いることのできる光信号の波長数を自在に拡張し、ポート間に任意の数の光信号の波長を割り当てることができるN×N光波長合分波装置を提供すること。
【解決手段】第1アレイ導波路回折格子は、N本の導波路を有する第1入力導波路101と、第1スラブ導波路102と、所定の光路差を有する第1アレイ導波路103と、第2スラブ導波路104と、M本の導波路を有する第1出力導波路105とからなる。第2アレイ導波路回折格子は、M本の導波路を有する第2入力導波路107と、第3スラブ導波路108と、所定の光路差を有する第2アレイ導波路109と、第4スラブ導波路110と、N本の導波路を有する第2出力導波路111とからなる。接続導波路106は、第1出力導波路105のM本の導波路と第2入力導波路107のM本の導波路とを接続する。 (もっと読む)


第1の態様では、装置は、表面が平らな基板と、表面に沿って配置された光分波器と、表面に沿って配置された光クロスコネクト・マトリックスとを含む。光分波器は、N個の光出力端を有する。光クロスコネクト・マトリックスは、N個の光入力ポートからなる第1のアレイと、N個の光出力ポートからなる第2のアレイとを有する。光クロスコネクト・マトリックスの各光入力ポートは、光分波器の光出力端のうちの対応する1つに光学的に接続される。出力ポートは、第1のアレイ内の対応する入力ポートの直列配列の自明でない置換である第2のアレイ内の直列配列を有する。
(もっと読む)


入力光導波路、入力光導波路から入力光信号を受信するスラブ導波路、およびスラブ領域から突出する複数の出力導波路を有する漏斗型平面光波回路(PLC)光学スプリッタ。スラブ導波路を複数の出力導波路に接続する領域は、セグメント化テーパ構造であることを特徴とする。本発明の別の態様では、クラッドモード吸収領域が、入力光導波路のいずれかの側または両側に沿って延在する。クラッドモード吸収領域およびセグメント化テーパ構造の両方を有する漏斗型スプリッタは、挿入損失および偏光依存損失の両方を考慮すると「極めて」低損失なスプリッタの設計を提供する。好都合なことに、開示される漏斗型PLCスプリッタは、その極めて低いPDLのために石英基板を必要とせず、シリコン基板を使用することができる。シリコン基板は、より安価で、かつ破壊に対する耐性が高いことが知られている。
(もっと読む)


【課題】小型・高速・安価な1芯双方向伝送を実現するために、光アイソレータ(光サーキュレータ)の機能を有した光素子等を実現する。
【解決手段】本発明の光素子は、第1の光導波路11と、前記第1の光導波路11と所定の角度を持って光学的に結合する第2の光導波路12と、前記第2の光導波路12に所定の角度を持って光学的に結合する第3の光導波路13を備え、前記第1の光導波路11と第3の光導波路13の端近傍の光軸は略平行であることを特徴とする。 (もっと読む)


2つの入力ポートのうちのいずれか又は両方において与えられる光パワーを、指定された比で2つの出力ポートに分配することができる4ポート光ミキサを備える光デバイス。 (もっと読む)


【課題】 放射モード光を出力できるホログラフィックな加工を施した導波路構造を有する発光デバイスにおいて、放射モード光を照明に使えるように光拡散板でコヒーレンシを抑制した発光デバイスを提供する。
【解決手段】 導波モード光300を外部に取り出すホログラフィックな光学構造を有する平面導波路200と、平面導波路200が複数形成された透明シート210と、平面導波路200の片端もしくは両端に配置されて平面導波路200に光結合する発光体20と、透明シート210の少なくとも一方の表面もしくは透明シート210の少なくとも一方の表面に近接して形成された光学拡散機能を有するシート500、501とを有している。発光体20は、発光体20が光結合する平面導波路200の片端もしくは両端に配置されているか、或いは発光体と平面導波路の端面との間に発光体からの光を導波する他の平面導波路が介在するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】光の反射による光の伝達性能の低下を防ぐことである。
【解決手段】光スプリッタは、クラッド51、53及び光路としてのコア52からなる光ファイバ5と、クラッド71、73及び光路としてのコア72からなるスプリッタ部7であって、前記光ファイバ5と同一基板2上に実装され、その端面が前記光ファイバ5の端面と接続されて光路結合するスプリッタ部7と、前記光ファイバ5及びスプリッタ部7間の光路結合部において、それぞれのコア52、72を光学的に連結する光導波路9と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 光導波路領域と光ファイバ固定領域の間に凹溝を形成され、光ファイバの端部が凹部に突出するように配置された光導波路モジュールにおいて、凹溝内もしくはその上方で光ファイバが位置ずれを起こしにくい構造を提供する。
【解決手段】 光導波路コア39を有する光導波路領域と光ファイバ37を保持する光ファイバ固定領域とが凹溝35を介して基板31の上面に形成され、端部が凹溝35内へ張り出すようにして、かつ、光導波路コア39と結合するようにして接着剤42により光ファイバ固定領域に光ファイバ37の端面が接着されている。光ファイバ37の下面と凹溝35の内壁面との間には、接着剤42の充填されない空洞43が形成されており、空洞43は凹溝35の一方端面から他方端面まで貫通した空間となっている。 (もっと読む)


【課題】目視による光回路及び導波路パターンの認識が容易な光導波路素子及び多連光導波路素子を提供するものである。
【解決手段】本発明に係る光導波路素子及び多連光導波路素子10は、光回路26及び石英ガラス基板21を覆うクラッド23の上面に、少なくとも周縁部又は全面に光反射膜29を設けた透明板24を接合したものである。 (もっと読む)


41 - 60 / 79