説明

Fターム[2H171FA22]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 請求の範囲 (32,299) | 最終転写材、最終転写材の搬送 (1,565)

Fターム[2H171FA22]に分類される特許

1,501 - 1,520 / 1,565


【課題】 記録材の補給作業性を良好に保ち、しかも、装置の小型化、高速化、省エネルギ化(主として定着装置)という要請を容易に実現する。
【解決手段】 トナー像を形成し且つ転写部位にて記録材にトナー像を転写する作像エンジン1と、この作像エンジン1の上方に配設されて記録材が供給可能に収容される上部供給トレイ2と、前記作像エンジン1と上部供給トレイ2との間に配設され、少なくとも画像形成装置筐体6の側壁6a,6bに比べて中央寄りに位置する熱定着部5aを有し且つ作像エンジン1の転写部位にて記録材に転写されたトナー像を熱定着する定着装置5とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に装着されるプロセスカートリッジの取り付け位置を改良する。
【解決手段】プロセスカートリッジ50は、画像形成装置としてのプリンタ20に対し、矢印30の方向から挿入される。そこで、RFID58を、この挿入方向の手前側の端面52付近に設けた。これにより、プリンタのアンテナ26からだけでなく、外部のリーダライタ等をからもRFIDに容易にアクセスできる。また、RFIDは、プロセスカートリッジの上面に取り付けられている。この位置は、感光体のクリーニング部よりも高く、清掃によるトナーの付着を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】搬送路を通過中の記録媒体がプロセス枠体に接触しても現像剤(トナー)によって記録媒体が汚れることの無いプロセスキットを提供する。
【解決手段】ドラムカバー51には、プロセス枠体35のうち搬送路50に面した下面35aを清掃するクリーニング部材52が固定されている。このクリーニング部材52は、ドラムカバー51のうち、感光ドラム1の部分1aを覆う円弧状部分ではなくて平らになった平部分51aの上面(搬送路50に面した部分とは反対側の部分)に固定されている。ドラムカバー51が第2位置に位置している状態からハンドル41を反時計方向に回動させてドラムカバー51を第1位置まで移動させる移動中に、クリーニング部材52がプロセス枠体35の下面35aを摺動する。この結果、この下面35aに累積付着していたトナーがクリーニング部材52によって除去される。 (もっと読む)


【課題】 記録材の補給作業性及び装置自体の設置安定性を良好に保ち、しかも、装置の小型化、高速化、省エネルギ化(主として定着装置)という要請を容易に実現する。
【解決手段】 トナー像を形成し且つ転写部位にて記録材にトナー像を転写する作像エンジン1と、この作像エンジン1の上方に配設されて記録材が供給可能に収容される上部供給トレイ2と、前記作像エンジン1の下方に配設されて記録材が供給可能に収容される下部供給トレイ3(3a,3b)と、前記作像エンジン1と上部供給トレイ2との間に配設され、少なくとも画像形成装置筐体6の側壁6a,6bに比べて中央寄りに位置する熱定着部5aを有し且つ作像エンジン1の転写部位にて記録材に転写されたトナー像を熱定着する定着装置5とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に装着されるプロセスカートリッジ上のRFID(メモリ)に対しては、電気的ノイズへの対策を施すことが望ましい。
【解決手段】画像形成が電子写真方式で行われる場合、プロセスカートリッジ50には金属を用いて作られ、画像形成工程に使用されるドラム状の感光体60が含まれる。そこでRFID54を、ノイズ源からみて感光体の背後となる位置にとりつける。ノイズ源としては、感光体を帯電させる帯電器52や、感光体表面の静電潜像を現像する現像ローラ78などが挙げられる。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、背の低い年少者や車椅子に乗った身障者等にとっても使い勝手がよく、しかも手差し給紙用トレイから取り込んだ原稿を読み取るための専用の原稿読み取り装置を別途設ける必要がない画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 コンタクトガラス上に配置された原稿の画像を読み取る原稿読取装置を備えている画像形成装置において、手差しトレイにセットされた原稿をコンタクトガラス上に搬送するための第1搬送手段、第1搬送手段によって手差しトレイからコンタクトガラス上に搬送された原稿の画像を、上記原稿読取装置によって読み取らせるための制御手段、および第1搬送手段によって手差しトレイからコンタクトガラス上に搬送された原稿を排紙トレイまで搬送するための第2搬送手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で低コスト、且つ、多種類の幅のシートを位置修正可能なシート位置修正機構を備えた搬送装置を設けた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】シートの両面に印字を行うためのシートを搬送する搬送路と、シートを搬送する搬送手段としての搬送ローラ対と、を備えた搬送装置を設けた画像形成装置において、搬送装置に、画像形成装置本体に対して位置決めを行い、搬送装置に対してその位置が調整可能である位置決め部と、位置決め部の位置を調整する調整手段と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 装置の故障箇所の視認性が向上し、故障あるいは部品交換等の対処方法の判断を容易に行うことができる画像形成装置を実現する。
【解決手段】 複数のユニット321〜32nには、各ユニットの状態データを格納するICチップ321a〜32naと、センサ311〜31nと、異常等を知らせるLED321b〜32nb、LED321c〜32ncが搭載され、ユニットに接続された状態監視制御手段が各ユニットのICチップを監視し、異常発生等状況に応じて各ユニットのLED321b〜32nb、LED321c〜32ncを発光させる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に対してユーザーが容易に着脱することが可能であり、かつ、ベルトの撓みや捻れの生じない、安定なベルト走行性を有するベルトユニット、及びこれを用いる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルトと、前記ベルトを掛け回す複数のローラと、前記各ローラを支持するフレームとを一体に備え、画像形成装置10に対して着脱可能なベルトユニット40において、前記フレーム48、49は、画像形成装置本体10に位置決めするための基準41ないし44を有し、ベルトユニット入口側の基準の少なくとも1つが、ユニット奥側の基準の垂直方向にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高速、小型、高画質で且つ省エネルギー化や操作性にも配慮すると共に、定着装置周辺等でのジャム処理やメンテナンスを容易にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】 トナー像を形成する作像エンジン2と、この作像エンジン2の上方に記録材供給部3aを有し、この記録材供給部3aから供給される記録材が作像エンジン2との転写部位を通過した後作像エンジン2と記録材供給部3aとの間に横切る搬送経路3bを経て、記録材排出部3cに記録材を排出収容する記録材搬送系3と、この記録材搬送系3の搬送経路3bの一部に配設され且つ作像エンジン2の転写部位にて記録材に転写されたトナー像を定着する定着装置4と、少なくとも定着装置4の前後にて記録材をニップ搬送する夫々のニップ搬送部材の全部若しくは一部及び定着装置4が共通の架台上に設けられ、装置本体1から引き出し可能に移動する定着搬送ユニット5とを備える。 (もっと読む)


【課題】 転写ベルトユニットが、転写ベルトユニットによる用紙搬送方向と同/逆方向に着脱可能に装置本体に取り付けられ、転写ベルトユニットの着脱方向装置本体側先端に装置本体から電気供給を受けるための接続部材が設けられた画像形成装置において、転写ベルトユニットの着脱によって連結部分に用紙が挟み込まれないようにする。
【解決手段】 転写ベルトユニット3に設けられたコネクタ32および装置本体1に設けられたコネクタ26の上方を覆うようにカバー部材33a,33b及びカバー部材27a,27bを設ける。 (もっと読む)


【課題】 ジャム処理が容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 シートを搬送するシート搬送通路Rの底面を構成する通路部材27の一端を、一端が装置本体1Aに軸支されたリンク部材52の他端に回動可能に取り付けると共に、通路部材27の回動端を係止手段41により係止する。そして、通路部材27の係止を解除する係止解除手段46により、係止手段41による係止が解除された際、回動する通路部材27の一端を下方回動したリンク部材52により保持すると共に、移動手段51により通路部材27を装置本体1Aの正面側に移動させる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は画像形成装置の小型化を可能にし、高品質画像を実現させて稼働音の低いより良い品質の画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】シートに画像を形成する画像形成装置において、複数の負荷部を駆動する駆動装置1を有し、該駆動装置1を、シート搬送部(第1の負荷部)を駆動するレジ駆動部24と画像形成部(第2の負荷部)を駆動する作像駆動部25とに分割し、且つ前記レジ駆動部24を前記作像駆動部25内に駆動伝達可能に収容するように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】着脱自在のプロセスカートリッジを有する縦型タンデム方式のカラー画像形成装置の高さを低減する。
【解決手段】プロセスカートリッジ7を装置本体に装着する装着方向Aにおいて、上流側から下流側に向かって下方へ傾斜するように、及び、カートリッジ7が各装着部に装着された際に、カートリッジ7の有する感光体ドラム1の中心Oを通るよう仮想した平面Bが下方から上方へ向かって前記装着方向Aの下流側へ傾斜するように、カートリッジを取り外し可能に装着する複数の装着部であって、前記平面Bと直交するよう仮想した直交平面Dに沿って前記装着方向上流側から見て下側に位置する下側装着部に装着される前記プロセスカートリッジ7bと、前記下側装着部の上側に位置する上側装着部に装着される前記プロセスカートリッジ7bとが重なるように前記プロセスカートリッジを装着する装着部を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、色度調整もしくは絶対色度調整を実施する際の基準となる校正部材もしくは白色面の劣化による色度調整の誤差を最小限におさえることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置の代表的な構成は、複数色の現像剤像を形成する画像形成ステーションと、シートS上に形成した現像剤像を定着させる定着器102と、定着器102により定着されたテストパターン現像剤像の濃度又は色度を検知する検知手段と、を備えた画像形成装置101において、画像形成装置の交換部品の一部がカラーセンサ115に対向する対向部であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 反転機能を有しないモデル、反転機能を有するモデルそれぞれに必要な機能によって必要最小限の部品を使用することによりコストアップを抑制し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】 動力伝達系の一部である動力伝達ユニットを変更することにより、画像形成部で画像形成したシート材を反転して再度画像形成部へ搬送する反転機能を有するモデルと、前記反転機能を有しないモデルとに切り替え可能な画像形成装置であって、前記反転機能を有するモデルのための動力伝達ユニットを取り付けるための取付部と、前記反転機能を有しないモデルのための動力伝達ユニットを取り付けるための取付部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 加熱により記録媒体に画像を定着する定着部を備える画像形成装置と、加熱部を備える後処理装置とを有する画像形成システムにおいて、画像形成装置および後処理装置の双方、あるいは、どちらかのウォームアップが終了していない状態でもジョブの実行が可能な利便性の高い画像形成システムを提供する。
【解決手段】 画像形成装置のウォームアップが終了していないときには定着部を使用しないジョブを実行し、後処理装置のウォームアップが終了していないときには加熱部を使用しないジョブを実行するように制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】設置のための省スペース化を図った画像形成装置における操作性の改善。
【解決手段】作像エンジンと、シート排出手段と、作像エンジン上に配置され、シート排出手段により排出されたシートを積載するシート積載部と、シート積載部の上に空間を隔てて配置され、原稿画像情報を作像エンジンに供給するスキャナ手段と、シート積載部が作像エンジンとスキャナ手段との間に位置する状態でスキャナ手段をシート積載部の上に空間を隔てて支持する支持手段と、装置本体の上記空間より上方でかつ該空間の一側面側に配置された操作パネルとを有し、作像エンジンとスキャナ手段との間であって、かつ上記空間の一側面とこの一側面側に隣接した該空間の他側面側との2つの側面側に、シート積載部に積載されたシートを取り出すための開放部が設けられ、その開放部の下縁におけるシート排出手段側位置が、シート積載部におけるシート排出手段側シート積載面より高くなっている。 (もっと読む)


【課題】 開閉する読取部およびヒンジのコストを高価にすることなく、読取部を構造的に安定させると共に、シート材の取り出しだけでなく、記録部内部のメンテナンス作業を容易に行えるようにする。
【解決手段】 排出されたシートを積載するシート積載部の両側に、読取部を支える脚部を設け、読取部と脚部とを一体的に移動可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】 ジャム処理の過程で、両面搬送手段を正常な状態にセットし損なっても、その後の操作で正常に修復される両面印刷機能付き画像形成装置を提供する。
【解決手段】 シートを搬送して該シートの両面に記録可能な画像形成装置において、シートを収納する給送カセットを挿抜可能な給送カセットユニット27と、搬送されたシートに画像を形成するためのプロセスユニットと、該プロセスユニットで一方面に記録したシートを、他方面に記録を行うため再度前記プロセスユニットへ搬送するための両面搬送ユニット26とを有し、両面搬送ユニット26はシートをプロセスユニットへ搬送することが可能な第1の状態と、搬送路を開放した第2の状態に変位可能であり、両面搬送ユニット26が前記第2の状態にあるとき、給送カセットユニット27を装置本体に挿入することで、給送カセットユニット27が前記第1の状態に変位するよう構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


1,501 - 1,520 / 1,565