説明

Fターム[2H171GA01]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 画質向上 (1,179)

Fターム[2H171GA01]に分類される特許

1,121 - 1,140 / 1,179


【課題】 潜像担持体と帯電ローラとの部品精度を極端に上げることなく、帯電ローラの汚れや潜像担持体の磨耗を防止して、安定した帯電を行うことである。
【解決手段】 回転自在に設けられたドラム状の潜像坦持体である感光体に対して、所定距離だけ離間させて感光体を帯電させる帯電ローラを回転自在に設け、感光体の回転数及び帯電ローラの回転数を一致させ、かつ感光体の振れの位相と帯電ローラの振れの位相とを一致させてそれらを駆動することによって、振れが小さい高精度な感光体及び帯電ローラを必要とせず、感光体及び帯電ローラのそれらの振れによるギャップ変化を相殺することが可能となる。これにより、感光体と帯電ローラとの部品精度を極端に上げることなく、帯電ローラの汚れや感光体の磨耗を防止して、安定した帯電を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 長期保存塗工液を用いた場合であっても塗膜均一性に優れた電子写真感光体中間層用の塗工液を提供し、また、この塗工液を用いて感光体を作製することによって長期に渡る繰り返し使用においても地汚れや黒ポチなどの異常画像が発生せず、さらに環境安定性に優れた良好な画像を提供する電子写真感光体、並びに、電子写真感光体を備える電子写真装置及びプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】 アルコール系溶媒とN―メトキシメチル化ナイロンを含有する電子写真感光体中間層用塗工液であって、該N−メトキシメチル化ナイロンは、30℃のメタノールに20重量%の濃度で溶解したときの溶液粘度が43mPa・s以上、50mPa・s以下の範囲のものであることを特徴とする電子写真感光体中間層用塗工液。 (もっと読む)


【課題】 それぞれが所定色のトナー画像を形成する複数の画像形成部を有してカラー画像を形成する画像形成装置において、所望の色による単色印刷や限定色印刷を行う場合、その他の色のトナーが形成画像に付着して画像品位を下げたり、不要に動作する部品がよけいに磨耗、劣化してしまうといった問題があった。
【解決手段】 各画像形成部17〜20にそれぞれ個別に対応する個別アップダウン機構44を設け、印刷時に使用しない色のトナーを収容する画像形成部を、それに対応する個別アップダウン機構44の楕円カム45によって上方に移動させ、感光ドラム21と搬送ベルト14とが所定の距離離間する非画像形成位置に維持する。また、非画像形成位置にある画像形成部や、その画像形成部に対応する転写ローラ25や記録ヘッド23に対する回転駆動や電圧印加を停止する。 (もっと読む)


【課題】 クリーニング性に優れ、低温定着性が良好であり、更にはスミア性に優れ、高画質が得られる、小粒径かつ粒度分布がシャープで異形化したトナー、及び該トナーを用い、高画質化が可能な、現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法の提供。
【解決手段】 ビスアセトアセトアリリド顔料と、異形化剤とを含み、水系媒体中で造粒させてなり、前記異形化剤の含有量が3質量%未満であることを特徴とするトナー。前記ビスアセトアセトアリリド顔料がC.I.ピグメントイエロー155である態様、前記異形化剤がオルガノシリカである態様、前記異形化剤が少なくともトナーの表面に存在する態様、平均円形度が0.900〜0.975である態様、前記ビスアセトアセトアリリド顔料の平均粒径が80〜100nmである態様、イエロートナーである態様、などが好ましい。該トナーを用いた画像形成方法などである。 (もっと読む)


【課題】 感光体ユニットを交換した際のLUT設定手順を省くことができるようにする。
【解決手段】 感光体ユニット20は、感光体ドラム9、帯電装置21、現像装置22、クリーニング装置23を備えると共に、無線によるデータ送受信が可能な不揮発性記憶手段としてのIDチップ24を設けている。感光体ユニット製造工程において完成された感光体ユニット20を、主M×副M画素(主走査方向M画素×副走査方向M画素の意、以下同じ)の2値入力データを、主N×副N画素(M、Nは整数、M<N、N/Mは非整数)の多値データに変換して出力するデータ変換処理機能を備えるプリンタに装着し、前述した従来の方法によりLUTを設定し、その値を感光体ユニットに設けたIDチップ24に記憶させる。この処理は、プリンタ本体制御部に内蔵のソフトを用いて実施する。 (もっと読む)


【課題】 プロセスカートリッジの交換作業性を損なうことなく、像担持体間の平行度を保つ行とが出来るプロセスカートリッジを供給すると共に、それにより色ずれの少ない画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置に脱着可能なプロセスカートリッジ10において、前記プロセスカートリッジ10は、感光体12と、感光体12に作用する少なくとも1つの電子写真プロセス手段とを有し、感光体12の軸線に平行に、他のプロセスカートリッジとの結合部として、ピンAと穴Bを有しているプロセスカートリッジである。 (もっと読む)


【課題】 像担持体と現像ユニットが位置決め部材によって位置決めされて連結され、現像ユニットの現像ローラの軸に固定された回転体ギアに、現像ユニットのユニット本体にアイドラ軸を介して回転自在に支持されたアイドラギアが噛み合い、そのアイドラギアに画像形成装置本体に回転自在に支持された本体ギアが噛み合い、本体ギアの回転をアイドラギアと回転体ギアを介して現像ローラに伝達するプロセスカートリッジにおいて、本体ギアの回転時に、その本体ギアからアイドラギアに伝えられた力によって、アイドラ軸が振動することを防止する。
【解決手段】 アイドラギア31を支持したアイドラ軸30を位置決め部材35によって保持し、アイドラ軸30が振動することを防止する。 (もっと読む)


【課題】 プロセスカートリッジを交換しても印刷画像を均一にすることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 プロセスカートリッジには感光体ドラムとIDチップ10が設けられている。LD5の光量を調整するLDドライバIC6に書込みCPU7が接続され、書込みCPU7にはIDチップ10と非接触通信する。IDチップ10には、感光体ドラムの偏芯量データが記憶されている。書込みCPU7は、IDチップ10から感光体ドラム3の偏芯量データを非接触で読み出し、その偏芯量に合ったLD光量を算出する。このLD光量を示す信号をLDドライバIC6に送り、LDドライバIC6は、LD5の光量を調整する。また、書込みCPU7は、感光体ドラムのトナーパターンを読み取るセンサ1、2の読み取り値に基づいて感光体ドラムの偏芯量を算出しIDチップ10に記憶する。 (もっと読む)


【課題】 駆動軸と回転体軸との間に角度があっても、回転体の周速の変動を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 駆動軸101と感光体軸102とに角度が生じても、感光体軸102に生じる回転速度変動を抑制して感光体軸102に伝達する連結部材110を有している。これにより、モータ100が精度よく取り付けられず、モータ100から伸びる駆動軸101に角度が生じても、感光体軸102の回転が不等速になるのを抑制することができる。よって、感光体2の周速の変動を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の効果は、簡易な構成で電子写真感光体の感光層の膜厚が異なるカートリッジについて、適正な検出用電圧を印加することができることである。
【解決手段】 感光ドラム201の感光層の膜厚が異なるプロセスカートリッジを識別し、その識別情報に応じて、ピーク間電圧選択制御に用いられる交流電圧のピーク間電圧の範囲を選択する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 高速、小型、高画質で且つ省エネルギー化や操作性にも配慮すると共に、定着装置周辺等でのジャム処理やメンテナンスを容易にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】 トナー像を形成する作像エンジン2と、この作像エンジン2の上方に記録材供給部3aを有し、この記録材供給部3aから供給される記録材が作像エンジン2との転写部位を通過した後作像エンジン2と記録材供給部3aとの間に横切る搬送経路3bを経て、記録材排出部3cに記録材を排出収容する記録材搬送系3と、この記録材搬送系3の搬送経路3bの一部に配設され且つ作像エンジン2の転写部位にて記録材に転写されたトナー像を定着する定着装置4と、少なくとも定着装置4の前後にて記録材をニップ搬送する夫々のニップ搬送部材の全部若しくは一部及び定着装置4が共通の架台上に設けられ、装置本体1から引き出し可能に移動する定着搬送ユニット5とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電子写真感光体の構成材料として用いた場合に、電子写真感光体に十分な帯電特性、光感度及び低暗減衰性を付与することができ、かぶり及びゴースト等の画質欠陥の防止に有効な複合体及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 課題を解決する複合体は、電子写真感光体の構成材料として使用されるフタロシアニン顔料と有機電子アクセプターとの複合体であって、前記フタロシアニン顔料と、前記有機電子アクセプターと、所定の溶剤と、を含む混合物を湿式粉砕処理することにより得られたものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 回転軸の、軸方向への変位を抑制する工夫がなされたウォームギアユニットを提供する。
【解決手段】 駆動源からの回転駆動力を受けて回転する回転軸と、回転軸の一端が当接し、回転軸の、一端側への移動を規制する移動規制部材と、回転軸に固定され、回転軸に直交する方向に対して一端側へ傾いたギア歯を有する1又は複数の第1ウォームと、回転軸に固定され、回転軸に直交する方向に対して一端に対する他端側へ傾いたギア歯を有する1又は複数の第2ウォームと、1つの第1ウォームに対して1つ配備された、第1ウォームと噛合し、連結される被回転駆動体に駆動源からの回転駆動力を伝達する1又は複数の第1ウォームホイールと、1つの第2ウォームに対して1つ配備された、第2ウォームと噛合し、連結される被回転駆動体に駆動源からの回転駆動力を伝達する1又は複数の第2ウォームホイールとを備えた。 (もっと読む)


【課題】ドラム以外の駆動系によるショックや振動をタイミングベルト部で確実に減衰することによって画質の信頼性向上を図ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】一連の画像形成プロセスによって形成された画像を記録材に記録するための機器の回転部を回転駆動する駆動ユニットであって、駆動源となるモーターと、像担持体の駆動プーリーと、像担持体駆動ベルトと、担持体以外の回転部の駆動プーリーと、像担持体以外の回転部駆動ベルトと、前記モーターを保持するモーター固定板と、像担持体のプーリー中心とモーターの駆動プーリー中心とその他の回転部駆動プーリー中心で形成される角度の2等分線上に設けられた前記モーター固定板の位置規制手段1箇所と、前記2等分線上に設けられたモーターテンション負荷手段を含んで画像形成装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】継続使用による劣化によっても、画像形成体への張り付きや帯電不良、出力画像におけるカブリ・現像スジが発生しないような表面特性を有する電子写真用導電性ローラを提供することにある。
【解決手段】導電性芯金の外周に少なくとも導電性弾性層が設けられた電子写真用導電性ローラにおいて、JIS B0601に基づいて表面粗さ計で測定された表面形状データを周波数変換して得られた空間周波数のスペクトルが、下記の2つの条件を満たす事を特徴とする電子写真用導電性ローラにより達成される。
(1)空間周波数5サイクル/mm以下の成分をAとしたとき、成分Aが全空間周波数成分Bの35%以上を占める。
(2)成分Aのうちでその平均値±30%以内の空間周波数範囲に含まれる成分をBとしたとき、成分Bが成分Aの50%以上を占める。 (もっと読む)


【課題】 画像形成部の冷却性能を向上させ、連続運転によって画像形成部に与える熱的ダメージを軽減させることにより、画像流れ現象を抑止する。
【解決手段】 用紙上にトナー像を形成する画像形成部と、画像形成部によって用紙上に形成されたトナー像を加熱して用紙に定着させる定着装置と、画像形成部を含む用紙搬送部の用紙搬送方向の両側面を構成する枠対に挟まれた領域を冷却する冷却ファンとを設ける。冷却ファンから本体内に取り込んだ外気を、画像形成部内の感光ドラムに対し、給気ダクトによって用紙搬送方向の上流側に導くようにする。画像形成部と定着装置との間の上方に、外部につながる排気口を有する排気ダクトを設ける。 (もっと読む)


【課題】 現像液支持体の周面への現像液の不必要な転移を抑えることにより、印刷される画像の乱れ及び記録紙の下地の汚れの発生を防ぐことができる湿式画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 トナー像を形成するための感光ドラムと、感光ドラムにトナーを供給するための現像液を支持している現像液支持ローラと、現像液支持ローラに現像液を塗布する現像液塗布ローラと、感光ドラムに形成されたトナー像が転写される転写ローラと、を有し、現像液塗布ローラ周面の軸方向の長さが現像液支持ローラ周面の軸方向の長さよりも長く、且つ転写ローラ周面の軸方向の長さが現像液支持ローラ周面の軸方向の長さよりも短く、現像液塗布ローラ周面の両端部が現像液支持ローラ周面の両端部よりも回転軸方向外側に配置され、転写ローラ周面の両端部が現像液支持ローラ周面の両端部よりも回転軸方向内側に配置される湿式画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、色度調整もしくは絶対色度調整を実施する際の基準となる校正部材もしくは白色面の劣化による色度調整の誤差を最小限におさえることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置の代表的な構成は、複数色の現像剤像を形成する画像形成ステーションと、シートS上に形成した現像剤像を定着させる定着器102と、定着器102により定着されたテストパターン現像剤像の濃度又は色度を検知する検知手段と、を備えた画像形成装置101において、画像形成装置の交換部品の一部がカラーセンサ115に対向する対向部であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サイズの拡大やコストの増大を招くことなく劣悪か使用環境においても高画質の
画像形成を可能とする。
【解決手段】画像形成装置PR内の気流経路14に合流するバイパス気流経路17を設け
、このバイパス気流経路17にバイパス気流17aをそれぞれ送り込んで排気部13から
排気するようにした。その際、バイパス気流経路17の一部を画像形成装置PRの操作カ
バーCVの内側に着脱自在なユニット構成16とし、操作カバーCVの内側から装置の奥
行き方向に送風するように構成する。また、前記ユニット16に外気の温度調整機能を付
与する外気温度調整部21を設け、温度調節ユニットとした。 (もっと読む)


【課題】帯電均一性を満たしつつ、汚染性を低減することであり、より詳しくは、導電性部材が被帯電体と接触する部分(ニップ部)においては平滑な形状を有してなり、被帯電体を帯電させるニップ部近傍においては、適度な表面粗さを有する圧縮永久歪み性の良い導電性部材を提供する。
【解決手段】少なくとも、導電性支持体上に弾性抵抗層及び被覆層が、この順に積層されてなる導電性部材において、該被覆層は、連通化した熱可塑性樹脂マイクロカプセルを含有していることを特徴とする導電性部材。 (もっと読む)


1,121 - 1,140 / 1,179