説明

Fターム[2H171GA19]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 再利用,再使用,リサイクル (203)

Fターム[2H171GA19]に分類される特許

141 - 160 / 203


【課題】本発明は、上記再生産方法に比べて、より低コストで多様な現像カートリッジ若しくはプロセスカートリッジに適用可能な汎用性の高い現像カートリッジ再生産キット及びプロセスカートリッジ再生産キットを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る現像カートリッジ再生産キットの代表的な構成は、電子写真感光体に形成された静電潜像を現像する現像手段9を備えた現像枠体12と、現像剤を収納する現像剤枠体11とを有し、電子写真画像形成装置本体に着脱自在な現像カートリッジを再生産する現像カートリッジ再生産キットにおいて、現像剤枠体11に現像剤を充填する為の現像剤充填開口11wを設けた現像剤の充填されていない現像カートリッジと、現像剤枠体11に充填する為の現像剤を収納したトナーボトル60と、トナーボトル60の現像剤を現像剤充填開口11wから現像剤枠体11に充填した後、現像剤充填開口11wを封止するキャップ11xと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 トナー種類の変更等に応じて、現像ローラが感光体ドラムを付勢する力を簡便に変更できる現像カートリッジ及びプロセスユニットを提供
【解決手段】 現像カートリッジ40におけるカートリッジ筺体101の左側側面には、現像ローラを駆動するための現像ローラ駆動ギヤ103や、不図示の動力源からの回転駆動力を現像ローラ駆動ギヤ103に伝達する入力ギヤ105等が設けられている。そして、この左側側面101aの外側には、現像ローラ駆動ギヤ103及び入力ギヤ105等を覆うギヤホルダ120が取り付けられている。更にギヤホルダ120には付勢部160が取り付けられ、この付勢部160は、現像カートリッジ40が感光体カートリッジに装着された場合に感光体カートリッジに当接することによって、現像ローラが感光体ドラムを押圧するための付勢力を加えるように構成される。即ち、付勢力を変更するには付勢部160を交換すればよい。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、画像形成装置に着脱可能なプロセスカートリッジのメモリ手段を、容易に交換できる交換方法を提案するものである。
【解決手段】 プロセスカートリッジのドラム枠体から、メモリ手段が取付けられたメモリ手段取付け台を取り外し、新品のメモリ手段を取付けたメモリ手段取付け台に交換する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の生産性を落すことなく、画像形成に関わるユーザの要望に応じた様々な利便性のある使い方を可能にする。
【解決手段】給紙部4から給紙され、搬送されるICチップが搭載された転写紙5は、機密文書の画像データが形成される場合、感光体ユニット6Mの直前に配置された情報書込部11によってICチップに機密文書の管理に必要な情報が書き込まれる。機密文書の管理に必要な情報は、予め情報作成部10によって作成される。書込ユニット3、感光体ユニット6、転写ユニット7、および定着部9を経て画像形成された転写紙は、情報書込部12を通り排紙部2に排紙される。ICチップに書き込まれる情報が画像形成に要するコストデータの場合は、情報書込部11ではなく情報書込部12を使って情報を書き込むようにする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成処理中でも給紙カセットに画像消去処理された用紙を補給することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複数の給紙カセット21A,21Bを有し、これらの給紙カセット21A,21Bから用紙Pを取り出して、その用紙Pに画像を形成する画像形成本体ユニット2と、画像形成済み用紙P’を収納可能な収納カセット31A,31Bを有し、この収納カセット31A,31Bから画像形成済み用紙P’を取り出して、その用紙P’の画像を消去する画像消去ユニット3と、画像形成本体ユニット2の用紙取り出し中以外の給紙カセット21A(または21B)に対して、画像消去ユニット3で画像が消去された用紙Pを送り込む用紙搬送手段4とを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 現像カートリッジ及びプロセスカートリッジの再生産方法で、低コストな再生産方法を提供する。
【解決手段】 トナー充填口を封止するトナーキャップを覆う部品に穴を開けてトナーキャップを取外し、次いでトナー充填口からトナーを充填して充填口を再度キャップで封止すし、更に前記部品に開けた穴を塞ぐ。 (もっと読む)


【課題】転写ムラを発生させることがなく、優れた耐久性を有する電子写真用シームレスベルトを提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂組成物(a)から成形されたプリフォームを金型内で加熱しながら所定の速度で移動する延伸棒を用いて延伸する際に、延伸棒はモータ駆動とし、該延伸棒の移動開始から所定の時間の経過と同時に所定の圧力で気体を流入し金型内でプリフォームを膨らませる際の該気体の圧力が流入開始から設定最大圧力に達する時間が0.5秒以上とすることにより解決する。好ましくは熱可塑性樹脂組成物(a)の一部に、副産物である切断されたボトルの口側部(b)と底側部(c)を粉砕したリサイクル品を用いる。 (もっと読む)


【課題】 トレイに収容された被収容物を用途に応じて容易に分別回収することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 この複写機1(画像形成装置)は、磁性材料からなるクリップやステープルの針などの被収容物を収容するためのクリップトレイ60を複写機1の本体に対して着脱可能に備え、クリップトレイ60は、凹状の再利用品収容部62および廃棄品収容部63と、再利用品収容部62に磁力が作用するように配置されたマグネット板70とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】所望の平滑度を有し、外径などの寸法精度に優れ、耐久性に優れ長期的に優良な画像を出力することが可能なローラを再生する。
【解決手段】軸芯体の外周に少なくとも1層の弾性層を形成したゴムローラ、または前記弾性層の最外周に少なくとも1層の樹脂層を形成したゴムローラにおいて、少なくとも最外層の周方向表面を除去処理した後、前記弾性層および樹脂層を再度形成する際に、リング型の塗工ヘッドを用い、前記リング型の塗工ヘッドから前記弾性層および樹脂層の再度形成に使用する弾性層または樹脂層材料を吐出させることを特徴としたゴムローラの再生方法によって、上記課題は達成される。 (もっと読む)


【課題】 装着された感光体ドラムユニット等が新品であるか否かを容易に判別できるとともに、当該感光体ドラムユニット等のリサイクルコストを低減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 装置本体1と、該装置本体1に着脱可能に設けられ、画像形成時に回転する感光体ドラム20を備えた感光体ドラムユニット2と、該感光体ドラムユニット2に設けられた一対の検出端子5a,5bと、該検出端子5a,5b間に掛け渡し可能に設けられたコイルバネ6と、検出端子5a,5b間の導通の有無を検出する検出回路8と、感光体ドラム20と共に回転し、検出端子5a,5b間に掛け渡されたコイルバネ6を外す回転突起20bと、を具備する画像形成装置100。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが誤って破損したり、作業者やユーザが怪我をするといったことを防止することのできる現像装置を提供する。
【解決手段】 複数の筐体58、60及び37が結合されて構成されたユニット本体と、このユニット本体内に設けられたトナー供給部56と、このトナー供給部56からトナーが供給される現像部54とを有し、複数の筐体58、60及び37が対向するいずれか一方のユニット本体表面から隠れた部位に、トナー供給部56にトナーを充填するためのトナー充填部64A及び64Bが破壊自在に設けられている現像装置40とする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置等の封止手段を損なわず、リサイクルにおけるシール材剥がし作業が容易にできるようなシール材構造及びこれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】 各構成部材の隙間を塞ぐ封止手段として使用されるシール部材において、両面テープなどの粘着糊が付いていない発泡PURからなるシール部材6を使用する。 (もっと読む)


【課題】 容易に再生可能な弾性ローラ、及びその再生方法の提供。
【解決手段】帯電ローラ、現像ローラ、転写ローラ、定着ローラをはじめとする、軸芯体の外周上に少なくとも1層以上の弾性層を形成した画像形成装置の弾性ローラにおいて、軸芯体と弾性層の接合部は回転方向の剪断力に対して優れた耐久性を示し、かつ弾性ローラの寿命が尽きた際には容易に軸芯体から弾性層を剥がせて再び弾性層を設けることが可能な弾性ローラの軸芯体及びこれを用いた弾性ローラの再生方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】 押し付け圧の管理を必要とすることのない簡単な構成で、かつ、リサイクル性にも優れたシール機構を提供する。
【解決手段】 シール機構は、回転軸29に環装され、回転軸29が挿通される薄肉のリング本体部41に形成された挿通穴43の径が回転軸29の外径よりも小さく設定され、かつ外周部に厚肉の環状嵌合部42が形成された弾性を有するシールリング40と、回転軸29が挿通される軸穴32と同心にて形成された、環状嵌合部42が嵌合される環状嵌合溝33であって、該溝幅が環状嵌合部42の肉厚よりも小さく設定された環状嵌合溝33を備えた軸受30とからなる。シールリング40は、環状嵌合部42が環状嵌合溝33に嵌合されることで軸受30に固定され、回転軸29の回転に伴いその外周が挿通穴43形成部位を摺動することで、挿通穴43からの現像剤のすり抜けを阻止する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置に現在インストールされているソフトウェアのバージョンが最新のものでない場合、該ソフトウェアが最新のものでないことを利用者に通知する。
【解決手段】 画像形成装置100に対して着脱可能に取り付けられるトナーカートリッジ22には、画像形成装置100の制御部55aにアクセスされるICチップ150が含まれる。そして、ICチップ150には、画像形成装置100に関するソフトウェアの最新バージョンを示した第一バージョン情報が記憶されている。 (もっと読む)


【課題】 放電電極及び放電誘導電極を備えた帯電器において、部品の有効利用を図る。
【解決手段】 スコロトロン型帯電器を収容するドラムカートリッジの上フレーム211に対し、放電電極としての放電ワイヤ131を、放電誘導電極としてのシールド部材132とは独立して着脱可能となっている。このため、シールド部材132を交換することなく放電ワイヤ131のみを交換することが可能となり、シールド部材132の有効利用を図ることができる。しかも、シールド部材132を上フレーム211から取り外すことなく放電ワイヤ131を着脱することができるため、シールド部材132が汚れたり破損したりしてしまうことを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】リサイクルのためのコストを抑え、製品設計情報が確実に再生工程に伝わり、再生品の品質を向上させるために、製品設計段階からリサイクルに対応したプロセスカートリッジを提供することを目的とする。
【解決手段】プロセスカートリッジ30に貼付されるラベルにプロセスカートリッジ30の操作説明とリサイクル情報を併記する構成にしたことにより、再生使用するときに新規にラベルを作成してリサイクル情報を表示することを不要にし、製品設計情報を確実に再生工程に伝え、さらに、ユーザーに対して使用時点の再使用回数を情報開示できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 外装カバーが製品として使用できなくなった場合に、外装カバーを現存の状態のままマテハンとしてリサイクルできるようにするとともに、外装カバーは従来どおり一定の強度を保つ構成とする。
【解決手段】 複写機器の外装カバー110は装置本体100にヒンジ等により開閉可能に構成されており、外装カバー110の内側部(機械筐体側)には外装としての強度を保つための補強リブ115が形成されている。補強リブ115の間には複数のリユース対象部品収納部111、112、113、114が形成され、複写機を回収する際に取り外すリユース対象部品11、12、13、14を嵌め込み保持できるようにその形状が形成されている。 (もっと読む)


【課題】
本体フレームの材質にガラス繊維を含まない樹脂を用いた場合であっても、本体フレームの剛性を確保し、且つ環境に配慮した製品とすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】
画像形成装置の本体フレームにおいて、左右側面フレーム1a、1bと外装部材8,9がそれぞれ箱型構造を有することを特徴とする。また、前記左右側面フレーム1a、1b自体に補強部材、あるいは左右側面フレームを接続する接続フレームを有することで剛性を上げることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プロセスカートリッジの交換を適正なタイミングで実行し印刷の生産性の低下をなくする。
【解決手段】 カラー画像形成装置系本体のCPUは色ごとのプロセスカートリッジのメモリに対するデータ読み取りまたは書き込み要求が発生すると、プロセスカートリッジに順次アクセスし(S1)、当該カートリッジの使用回数を取得し、取得した回数の比較を行って使用回数の多いカートリッジから順番に通信順の設定を行う(S2)。次に設定した第1番目のプロセスカートリッジと通信を開始しデータの送受信を行う(S3)。通信が完了したか否かチェックし(S4)、通信が完了したとき第2番目のプロセスカートリッジと通信を開始しデータの送受信を行う(S5)。以下同じ形態で第3番目及び第4番目のプロセスカートリッジと通信を行う。 (もっと読む)


141 - 160 / 203