説明

Fターム[2H171HA23]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 筐体,架台,運搬保管梱包 (11,782) | 筐体構成物,筐体付加物 (5,857) | 外装板(例;カバー、扉) (2,065)

Fターム[2H171HA23]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,065


【課題】 コストアップを抑制すると共に接点不良による不具合の発生を抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像担持回転体11及びこれに圧接して配置された対向回転体5とを具備し像担持回転体11上のトナー像を転写材2に転写させる転写手段24を有し、像担持回転体11が装置本体16に、対向回転体5が装置本体16に対して開閉自在に設けられたカバー65にそれぞれ配設され、像担持回転体11と対向回転体5とが互いに圧接・離間自在に設けられた画像形成装置1において、装置本体16にアースに接続されるアース接点83を、カバー65に電気接点82をそれぞれ設け、アース接点83がカバー65の閉塞時に電気接点82と接触すると共にカバー65の開放時に電気接点82と離隔する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、出荷時における梱包作業を容易とするとともに、運搬の際給紙カセット等の可動体が動くことのないことようにする。
【解決手段】 装置筐体11に対して可動体(例えば、給紙カセット12)が引き出し又は開閉可能に配設されており、レベルボルト20によって装置筐体の底面の床面に対する位置が調整される。レベルボルトに連動して可動体をロックするロック機構とを有しており、ロック機構はレベルボルトの移動に連動して上下方向に移動するリンク部材14と、リンク部材に取り付けられた係止部材17とを有している。そして、係止部材はレベルボルトが第1の位置にある際可動体をロックし、レベルボルトが第1の位置よりも下側に位置する第2の位置で可動体のロックを解除する。 (もっと読む)


【課題】ドラムユニットと現像ユニットの装着時の誤操作を防止する。
【解決手段】感光体ドラム11を備えたドラムユニット10と、感光体ドラム11に対向配置される現像スリーブ22を備えた現像ユニット20を別体で構成し、ドラムユニット10と現像ユニット20を画像形成装置本体2に着脱可能とした。そして、画像形成装置本体2に、ドラムユニット10を装着位置に案内する第1のガイド溝37と、現像ユニット20を装着位置に案内する第2のガイド溝38を形成し、ドラムユニット10に、第1のガイド溝37に係合して移動するドラム軸11Aを突設し、現像ユニット20に、第2のガイド溝38に係合して移動するガイドピン23,24を突設し、第1のガイド溝37のユニット挿入幅を第2のガイド溝38のユニット挿入幅よりも大とし、かつドラム軸11Aの径をガイドピン23,24の径よりも小とした。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置本体にカートリッジを装着した際に、カートリッジの有する電気接点と、装置本体に設けられた本体電気接点との電気接続の信頼性を向上させたプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置を提供する。
【解決手段】 カートリッジ7の情報を記憶したメモリのカートリッジ電気接点94a,94bと接続する本体電気接点103a,103bがカートリッジ装着状態において一体的に移動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 現像ユニットを揺動可能に支持する結合ピンを挿入する構成において、以下の目的を達成する。組立性の向上。容器変形を極力小さくする。クリーニングブレードの設定に影響を及ぼさない結合方法を提供する。圧入領域が少なくても、結合ピンが抜けない構成を提供する。
【解決手段】 現像ユニットを揺動可能に支持する結合ピンをスチレン系樹脂組成物にして、テルペン系溶剤を、感光体ドラムユニット枠体の切り欠き部から、結合ピン外周部に注入することで、感光体ドラムユニット枠体と結合ピン、さらには、感光体ドラムユニット枠体とドラム軸受部材を一体に結合する。また、結合ピンと感光体ドラムユニット枠体との圧入部によって、テルペン系溶剤が現像ユニット側に流入しないような構成にする。 (もっと読む)


【課題】現像ユニットの着脱時の操作性の向上を図る。
【解決手段】画像形成装置1は、感光体ドラム11を備えたドラムユニット10と、感光体ドラム11に対向配置される現像スリーブ22を備えた現像ユニット20が別体で構成されていて、これらドラムユニット10と現像ユニット20は、画像形成装置本体2に着脱可能とされている。この画像形成装置本体2に、ドラムユニット10を所定の装着位置に案内するガイド溝37と、このガイド溝37と略平行で現像ユニット20を所定の装着位置に案内するガイド面38を形成していて、ドラムユニット10には、ガイド溝37内に入り込んでこのガイド溝37に沿って移動するドラム軸11Aを突設し、現像ユニット20には、ガイド面38に支持され該ガイド面38に沿って移動する現像支持部24を設けている。 (もっと読む)


【課題】サイドカバーに開閉自在に取り付けられたトレイが開放状態のときに、不用意にサイドカバーが開放してしまってトレイを破損させたりすることがない、サイドカバーの回転規制を簡単且つ確実に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置1本体に開閉自在に設けられると共に開状態にて画像形成部4を開放するサイドカバー60には、手差しトレイ61が開閉自在に設けられている。サイドカバー60の開閉は、手差しトレイ61の開閉動作に連動して規制され、サイドカバー60は、手差しトレイ61の支持軸64に設けられた凸部67と装置1本体の接続部65に設けられた凹部とが噛合した状態で開放が阻止され、噛合していない状態で開放が可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置の美観、設置面積に影響を与えることなく、外装部材可動機構を提供し、装置本体および、オプション装置を装着したシステム装置として小型化した画像処理装置を提供すること。
【解決手段】回転開閉機構をもつイメージスキャナ100を備えたプリンタ200において、プリンタ200に取り付けられたスライドガイド51を介して、スライド式外装部材50をスライド可能に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 エンブレムやエンブレムカバーの外観品質を損なうことなく、環境保護にも適する、製品に同梱し取着するエンブレム収納部およびこれを備えた製品を提供する。
【解決手段】 ブランド名や商品名を含む情報が記載されたエンブレム1やエンブレムの外観品質を向上するために装着されるエンブレムカバー1aが、工場からの出荷時は製品に装着されずに同梱され、生産工場とは異なる場所で製品に装着されるエンブレム構体Bにおいて、同梱される前記エンブレム1や前記エンブレムカバー1aを複数枚収納可能な収納部3を備える。 (もっと読む)


【課題】係合凸部が溝部から外れても、容易に元の溝部へ復帰することの可能な係合構造、及び、この係合構造を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】アーム80には、溝86が形成されており、溝86には、筐体12の内側に配置された移動部材88から突出された係合凸部88Aが係合されている。移動部材88は筐体12に沿って移動可能とされており、アーム80の係合凸部88Aが係合される側には、アーム80の外周端に沿って外周リブ90が形成されている。また、溝86の溝周りには、溝周囲リブ92が形成され、回転中心穴82を挟んで溝86と略平行に平行リブ94が形成されている。さらに、溝周囲リブ92から溝86の外側へ向かって、放射リブ98A〜Dが形成されている。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジの着脱はジャム処理時やメンテナンス時等の最もユーザーが行う頻度の高い作業であるため、カートリッジ交換のユーザビリティーは大変重要である。そこで、SFPにおいても、画像形成部の上部に画像読み取り装置を備えるMFPであっても、カートリッジの着脱が容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】カートリッジを交換する際に開閉させるカートリッジドアにガイドを設けて、装置本体側に付いたガイドへの、カートリッジの移動をスムーズに行えるようにして、更にそのガイドにカートリッジを仮置きできるようにするセット面を有することを特徴とする画像形成装置。更に、画像読み取り装置を備えたMFPにおいても、カートリッジの着脱の妨げにならぬように、カートリッジの着脱方向側の画像読み取り装置底部がカットされた形状を設けている画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】無線通信技術を適用した画像形成装置において、良好な通信状態の確保を実現すること目的とする。又、良好な通信状態を確保するに当たって、電気ノイズ対策の効果低減や同軸ケーブルを使用しないことでの低コスト化、ユーザビリティーの向上、外観的な見栄え悪化を伴わないことを目的とする。
【解決手段】装置本体内に記録材を給紙する給紙手段と、記録材に画像を形成する画像形成部と、装置本体外に記録材を排紙する排紙手段とを有し、給紙手段と画像形成部が金属板から成る2つの側板の間に配置されている画像形成装置において、2つの側板の片側一方の側板の前記給紙手段側の上部に切り欠き部を有し、切り欠き部に外部情報機器からの画像出力データや画像形成装置のエラー等の情報を送受信する無線通信手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 本体フレームの底板より外方に突出して位置する外装カバーを備えた電子機器において、その電子機器を移動させるとき、作業者が誤って、その外装カバーの下部に手を掛け、電子機器を持ち上げてしまうことにより、外装カバーが破損することを阻止する。
【解決手段】 外装カバー1の下部3が、鉛直線VLに対して10°以上で、50°以下の角度θをなした状態に傾斜している。 (もっと読む)


【課題】 ヒケによる見栄えの悪化を防止しつつ、カバーの強度を高めること。
【解決手段】 一体成形された強度を高めるための補強リブ(26)と、外側カバー装着部(17,23)とを有し、画像形成装置のフレームに固定される内側カバー(FC2)と、前記外側カバー装着部(17,23)に装着される被装着部(3,8)を有し、前記被装着部(3,8)が前記外側カバー装着部(17,23)に装着された状態で外表面が外部に露出する外側カバー(FC1)とを備えた外装カバー。 (もっと読む)


【課題】トナー画像を熱により記録紙に定着させる定着器の温度をサーミスタの温度信号に基づいて制御する熱定着装置において、装置コストを上昇させることなく、サーミスタのコネクタの制御基板への挿し忘れ等を原因とする定着器の過昇温を防止することができる熱定着装置を提供すること。
【解決手段】本発明の熱定着装置は、記録紙に転写されたトナー画像を加熱圧接して記録紙に定着させる定着器1と、定着器1の温度を検出するサーミスタ2と、定着器1に電源を供給すると共にサーミスタ2の温度信号に基づいて定着器1の温度を制御する制御基板3と、基板3から定着器1への電源供給に使用される電源供給ラインをカバーの開動作により遮断するインターロックスイッチ4を備え、サーミスタ2のハーネスH1及びH2とスイッチ4の両側の電源供給ラインL1及びL2が集合コネクタ11により基板3に接続される。 (もっと読む)


【課題】
定着ユニットの取替えを容易に行える構成でありながら、より小型化を図ることのできる画像形成装置、及び定着ユニットを提供する。
【解決手段】
加熱ローラ110及び加圧ローラ120を備える定着ユニットをシート排出トレイ52の下方に近接して配設することで装置の小型化を図るとともに、シート排出トレイ52の一部を着脱自在なトレイ部材54で構成する。トレイ部材54等を矢印G方向に取り外すことにより、シート排出トレイ52の筐体2内部に突出した部分が取り除かれて定着ユニット交換のためのスペースが確保され、リアカバー60が開放されたときに生じる開口から定着ユニットが挿抜可能となる。 (もっと読む)


【課題】高圧基板とギヤプレートとを、同一側壁側に配置して、装置の小型化を図ることができながら、ギヤプレートの周辺における高圧基板から印加されるバイアスのリークを防止することのできる、画像形成装置を提供すること。
【解決手段】左フレーム131の外側面において、高圧基板135を、その少なくとも一部がギヤプレート134に対して幅方向に重ならないように配置し、その高圧基板135のギヤプレート134と重ならない部分に、放電バイアス出力端子142などの各バイアス出力端子を配置する。これによって、高圧基板135とギヤプレート134とを左フレーム131の外側面に配置して、レーザプリンタ1の小型化を図ることができながら、ギヤプレート134の周辺におけるバイアスのリークを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の現像器を回転体の周方向に配置した画像形成装置において、各現像器に配設された現像ローラの保護カバーを簡単な操作で取り外すことができるようにする。
【解決手段】 回転軸部材41の周方向に沿って4つの現像器5Y,5M,5C,5Kが搭載されており、現像ローラ48が露出した開口部48Aに保護カバー100Y,100M,100C,100Kが取り付けられている。これらの保護カバー100Y,100M,100C,100Kには、回転軸部材41の周方向に沿って保護カバーのそれぞれを繋ぐようにテープ部材116がたるみを持たせて接着されている。保護カバー100Yに接着されたテープ部材116の終端は、保護カバー100Yを回転方向に引っ張るための操作部116Aとなっている。操作部116Aを引っ張ると、回転軸部材41が回転して現像器5Y,5M,5C,5Kが移動し、保護カバー100Y,100M,100C,100Kが順番に外れる。 (もっと読む)


【課題】外装カバーが正規の位置に装着されていない状態において、確実に開閉部材の閉動作を妨げ、インターロックスイッチの作動を阻止して、画像形成装置本体の動作が許可されない機構を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】開閉可能に取り付けられたカートリッジカバー1、カートリッジカバー1の開閉状態を検知するインターロックスイッチ2、画像形成装置本体の側面を覆う外装カバーの突起部3、外装カバーの着脱状態によって位置が変化するシャッター4によって構成される。カートリッジカバー1を閉じると、カートリッジカバー1の突起部1bがインターロックスイッチ2を押して作動させることにより、カートリッジカバー1の閉状態を検知する。 (もっと読む)


【課題】高さを低くすることができる、画像形成装置を提供すること。
【解決手段】高圧基板95およびメイン基板96を、左フレーム92の外側面に配置し、搬送経路90を、給紙ローラ9の外周面の最上部付近の供給位置Pから画像形成位置に向かって下方に傾斜するように設ける。これによって、本体ケーシング2内における画像形成部5の高さ位置を下げることができる。その結果、レーザプリンタ1の高さを低くすることができる。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,065