説明

Fターム[2H171JA36]の内容

Fターム[2H171JA36]に分類される特許

141 - 160 / 250


【課題】部品点数削減と組立簡易化を目標にコスト削減し、また省スペース化により画像形成装置小型化にも寄与するトナーとシートの検出手段をを提供する。
【解決手段】シートSの搬送路を挟んで対向する画像形成装置本体のフレーム30に、シートSを検出するための第1検出光76aを発光する第1発光素子90aと、クリーニング容器61内における除去トナーの残量を検出するための第2検出光76bを発光する第2発光素子90bを配置する。また、第1,第2検出光76a,76bを受光する第1,第2受光素子91a,91bを配置する。それら発光手段と受光手段との間で検出光を授受させ、搬送路内のシートSの有無と、クリーニング容器61内のトナー残量を検出するための検出光を導光する部材を1つの導光部材71にまとめている。それにより、部品点数を削減し装置の大型化を抑える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置内の故障した部分を、ユーザー側で特定できることを課題とする。
【解決手段】用紙搬送経路を搬送されて画像形成装置10の外へ排出される記録用紙Pに紙シワが発生したとき、その原因を特定するため、記録用紙Pの搬送動作を用紙搬送経路上で停止させる。次に、カバー14を移動して用紙搬送経路を開放すると、記録用紙Pが露出する。これにより、記録用紙Pに紙シワを発生させる原因が、レジロール49と定着装置38のどちらにあるかが特定できる。 (もっと読む)


【課題】良質な画像が形成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写部材を被記録媒体の搬送方向と同方向に回転駆動する回転駆動手段と、前記転写部材を前記被記録媒体を介して像担持体に対し、印刷時には当接させ、印刷時以外は離間させる接離手段と、印刷起動時に前記回転駆動手段からの回転駆動力を前記転写部材に伝達し、前記転写部材の回転速度が安定した時点で回転駆動力を遮断する駆動伝達遮断手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】第1端子と第2端子との接続に影響を受けることなく、装置本体に対する位置決めを確実に行なうことができるカートリッジ、および、このカートリッジが着脱可能に装着される画像形成装置を提供すること。
【解決手段】プロセスカートリッジ17(ドラムカートリッジ22)において、ドラムフレーム23に対して相対移動可能なドラムカバー44と、ドラムカバー44の一方向(露出位置)への移動によって本体端子54に当接可能なドラム端子65とを備える。ドラム端子65が本体端子54に当接しても、ドラム端子65が本体端子54から受ける当接圧は、ドラムカバー44で受け止められるので、この当接圧がドラムフレーム23に直接作用することを防止でき、本体ケーシング2に装着されたプロセスカートリッジ17が所定の装着完了位置から動くことを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】支持ユニットを容易に取り外し可能で、しかも支持ユニットの位置決めが高精度な画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙に画像を形成する画像形成装置であって、装置本体に回動支点を中心として回動可能に装着される反転ユニット60を有し、該反転ユニット60を装置本体50に対して開放した際、用紙が通過する搬送路の少なくとも一部が現出される画像形成装置であり、回動支点が前記支持ユニットを貫通して両端がそれぞれ装置本体の支持部に支持される回動軸63で構成され、該回動軸には当該回動軸を軸線方向にスライド移動可能なスライドレバー70が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構成によりシートが筐体と本体機構部との間の隙間に落ちることを防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙受板130が用紙受け位置にある状態では、用紙受板130の一端側は、リアカバー116における用紙3の排出方向下流側の外縁から突出する構成とし、且つ、用紙受板130の他端側は、リアカバー116における本体機構部1Aの外縁から突出する構成とされる。これより、比較的大きな用紙3を用いた場合場合でも、用紙3は用紙受板130により受けられるようになっている。また、用紙3が本体機構部1Aとリアカバー116との間に形成された隙間に滑り落ちることを抑制できるようになっている。このように、上記の作用、効果を、1つの用紙受板130をリアカバー116に回動可能に設けるという簡易な構成により実現できる。 (もっと読む)


【課題】装置コストの高騰を抑えた上で、ユニットの装置本体に対する装着状態のロックを迅速、かつ、確実に確認し得るようにする。
【解決手段】画像形成装置10の装置本体11と、この装置本体11に対し着脱自在に装着される所定の用紙搬送ユニット20とを電気的に接続する電気的接続構造30であって装置本体11側に設けられた本体側コネクタ42と、本体側コネクタ42に対向するように用紙搬送ユニット20側に設けられたユニット側コネクタ41と、ユニット側コネクタ41が本体側コネクタ42に接続される直前に当該接続操作に対し所定の負荷を付与するとともに、両コネクタ41,42が完全に接続された状態で当該負荷を解消する負荷付与手段60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】作業者に視認されにくい部分に吸気用のルーバーを設け、この吸気用のルーバーによってレイアウト上の制限を受けないような画像形成装置を提供する。
【解決手段】吸気用のルーバー33が、作業者によって視認されにくい給紙カセット3,4,5の取っ手部30,31,32の内側に設置されている。そのため、画像形成装置1の外観品質を損なうことなく、十分な量の空気をフロントカバー6の内側の空間41を介して装置本体2内に導入することができる。そして、定着器等の熱源をファン27,28によって効率的に冷却することができると共に、装置本体2内の画像形成部(帯電デバイスや感光体ドラム等)8近傍に存在するガスや浮遊物質をファン27,28から吹き付ける空気によって取り除くことができる。 (もっと読む)


【課題】作業者が設置ミスをした場合に容易に気付くことができ、簡単な構成で排紙トラブル等の不具合を未然に回避できるオプション機器、該オプション機器を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】オプション機器としての1段排紙トレイユニット38には、画像形成装置の構造体55のフランジ部53の上面部53aに挟み込んで位置決めするためのコ字形状の保持部62が一体に設けられている。保持部62の下片62bの下面には突起63が形成されており、保持部62がフランジ部53に乗り上げて設置された場合、1段排紙トレイユニット38の上面がスキャナ部50の下面に干渉してそれ以上の挿入動作ができず、これにより作業者は設置状態が異常であることに気付く。 (もっと読む)


【課題】胴内排出型画像形成装置の用紙収容スペースの視認性を向上させて、排出された転写紙を取りやすくし、ユーザーの操作性を向上させる。
【解決手段】画像形成装置100は、本体ハウジング部120と、スキャナー部200と、これらの間に設けられ、排出された用紙が収容される用紙収容部及び用紙を排出する排出機能を有した第1支柱部300とを有する。このような画像形成装置100において、次式を満たす。
0.8≧La/Lc≧0.6
但し、La:後方に位置する第1支柱部の最前の前方部の位置と前方に位置するスキャナー部と本体ハウジング部の最前の前方部の位置との距離
Lc:スキャナー部の底面と胴内の用紙収容部における用紙排出トレーとの間の平均距離 (もっと読む)


【課題】各種のメンテナンス作業を容易に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルトユニット15は、本体ケーシング2の前面に開閉可能に設けられたカバー体23に保持されており、各画像形成ユニット10は、カバー体23の内側に開閉可能に設けられたユニット保持部材28に保持されている。メンテナンス時には、ベルトユニット15のみを開放した状態と、ベルトユニット15及び各画像形成ユニット10をともに開放した状態との2通りの形態をとることができる。従って、各種のメンテナンス作業を容易に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】用紙の画像形成状態に応じて、給紙部から第1及び第2の画像形成ユニットを通過して排紙部に至る用紙の搬送経路を効率的に切り換えることができるようにし、装置の小型化を実現する。
【解決手段】画像形成ユニット200と排紙部400の搬送路707との間を結ぶ搬送路704の中間部に切換部材2を備えた。搬送路704の中間部には、後処理部800に連続する搬送路706、画像形成ユニット100への搬送路701に連続する搬送路708、画像形成ユニット200への搬送路703に連続する搬送路710が連結されている。切換部材2は、用紙の画像形成状態及び用紙の搬送状態に応じた回転位置にされ、通路21〜24の何れかで搬送路704,706,708,710を選択的に連結する。 (もっと読む)


【課題】要求された構成色の組み合わせに柔軟に対応することができる画像形成装置及び画像形成ユニットを得る。
【解決手段】画像形成装置10に備えられ、かつ予め定められた複数の色により画像を記録媒体12に形成する画像形成部36を、各々前記複数の色の何れか1つで、かつ互いに異なる色により画像を記録媒体12に形成するものであり、かつ互いに異なる筐体38内に設けられた複数の画像形成ユニット40を組み合わせて構成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、プロセスカートリッジを位置決めできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プロセス手段を有する少なくとも1つのプロセスカートリッジを本体に装着可能な画像形成装置において、開閉カバー12に一端が保持されたリンクアーム16に枢支され、開閉カバー12を閉鎖したときにリンクアーム16の移動に伴い本体の奥A方向に移動する補助移動部材17によってプロセスカートリッジ13を所定の使用位置の近傍に移動させ、本体に枢支されて付勢部材19により付勢されたカム18の回動によりプロセスカートリッジの突出部13を使用位置に位置決めし、開閉カバー12を開放したときに、リンクアーム16によって付勢部材19の付勢力に抗してカム18を回動させてプロセスカートリッジの取り外しを可能にする。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスの作業性を向上させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】このカラーレーザプリンタ1は、前面にカバー11が設けられた装置本体1aの後側において上下方向に延設される排紙用の垂直搬送路Lb,Lcと、垂直搬送路Lb,Lcの前方に略垂直に並設され、後方に隣接して配される中間転写ベルト31に画像を転写する4つの画像転写機構30Y,30M,30C,30Kとを備えている。各画像転写機構は、それぞれ、感光体ドラム33と、感光体ドラム33上に潜像を形成する発光ダイオード37aを有するダイオードヘッド37と、感光体ドラム33上の潜像を顕像化する現像装置34とを、その各々が装置本体1aに対して着脱可能に含んでいる。そして、ダイオードヘッド37が、感光体ドラム33と一体的に装置本体1aに対して着脱されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ジャム処理時等の開閉カバーの全開時に、転写ローラ等のローラ表面を外部から視認されにくくなるように覆い、転写ローラ等のローラ表面が汚されたり、転写ローラ等のローラ表面が傷付けられるのを防止することを目的とする。
【解決手段】開閉カバー16の全開時に、転写ローラ10のローラ表面10aが外部から視認しにくくなるように、そのローラ表面10aを転写ローラ保護手段30のローラ保護カバー31によって覆うようになっている。また、開閉カバー16の全閉時に、転写ローラ10の感光体8に対向するローラ表面10aを転写ローラ保護手段30によって搬送路5に露出させるようになっている。そして、このような転写ローラ保護手段30の作動を開閉カバー16の開閉動作にともなって自動的に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】オプションユニットにおいて、必要以上の把手は省略し、特に、設置後に外部から見える把手は、ユーザが使用するのに好適なもののみとし、それ以外の把手は外部から見えないようにした。
【解決手段】画像形成装置本体10に右側にオプションユニット11を隣接するように設置する。オプションユニット11を単体として、移動、梱包、開梱等の作業を行う場合には、左側面14の左把手31,32を1人の作業者、右側面15の右把手33,34を他の作業者が持つことで行う。設置後は、右把手31,32は外部から見えなくなるので、ジャム処理時等にユーザがオプションユニット11を横に移動させる場合には、迷わず、見えている右把手33,34を使用することになる。 (もっと読む)


【課題】カラー画像形成装置でハガキや厚紙も転写紙として使えるようなぺーパーフリー性を達成し、小型化、転写紙の処理操作性の向上等も図る。
【解決手段】感光体ベルト1上に形成されたトナー像を中間転写ベルト10に繰り返し転写して複数のトナー像の重ね合わせて合成トナー像を形成し、これを中間転写ベルト10上から転写紙に一括転写してカラー画像を形成する装置である。中間転写ベルト10は回動ローラ11、12の間に架設して傾斜させて配置し、傾斜ベルト面の下方で感光体ベルト1のトナー像を転写させる。装置本体の下方側に給紙カセット17、上方側にスタック部を配置し、搬送ローラ19、レジストローラ50、転写ローラ14、定着装置49までの搬送経路を中間転写ベルト10とほぼ平行に傾斜させる。この転写紙搬送経路に対して手差し給紙ユニット51から給紙可能に連結する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に対する転写ベルトユニットの着脱装置であって、ガイドレールを前記ユニットのガイドに用いるのみでなく、転写位置への設定、非転写位置への戻しにも用いることができる様にして、部品点数を削減する。
【解決手段】所定方向に挿入される転写ベルトユニットをガイド面によりガイドするとともに、画像形成装置に対して位置決めするための第1の位置決め部が前記ガイド面に形成されたガイド部と、前記ガイド部を前記ガイド面によって前記転写ベルトユニットの前記所定方向への挿入をガイドするための第1の位置と、前記第1の位置決め部によって前記転写ベルトユニットを位置決めするための第2の位置との間で移動させる移動機構と、前記移動機構により前記第2の位置に移動された前記ガイド部における第1の位置決め部と協働して、前記転写ベルトユニットを前記画像形成装置に対して位置決めするための第2の位置決め部とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】稼動部分の高さ寸法を減らせて、その下方空間をより広く確保できるようにする。
【解決手段】印刷ユニット1Aと第一表裏反転ユニット1Bと両面ユニット1Cとが設けられ、転写紙Kへの片面印刷を行う片面印刷運転と、転写紙Kへの両面印刷を行う両面印刷運転とを切替制御自在な印刷制御手段が設けられ、第一表裏反転ユニット1Bが、第一スイッチバック搬送路HS1を介して第一搬送路H1から第二搬送路H2へ前後反転搬送する第一反転機構を備えて構成されている画像形成装置において、両面ユニット1Cは、第二スイッチバック搬送路HS2を介して第三搬送路H3から第四搬送路H4へ前後反転搬送する第二反転機構を備えて構成され、第四搬送路H4は、第一スイッチバック搬送路HS1を通して印刷ユニット1Aに通じる状態に設けられている。 (もっと読む)


141 - 160 / 250