説明

Fターム[2H171JA39]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | ユニット,プロセスカートリッジ (28,781) | 複数ユニットの相互の関連 (1,397)

Fターム[2H171JA39]の下位に属するFターム

Fターム[2H171JA39]に分類される特許

401 - 420 / 694


【課題】本発明は、装置本体に対するLEDヘッドの位置精度を向上させることができる画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】カラープリンタ1には、本体2に対して着脱可能に設けられ、静電潜像が形成される感光ドラム81を有したプロセスカートリッジ8と、本体2に変位不能に固定されたLEDヘッド71を有する露光ユニット7とが設けられている。そして、プロセスカートリッジ8および露光ユニット7には、LEDヘッド71と感光ドラム81とを互いに位置決めするための嵌合穴85cおよび位置決め突起72cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】支持ユニットを容易に取り外し可能で、しかも支持ユニットの位置決めが高精度な画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙に画像を形成する画像形成装置であって、装置本体に回動支点を中心として回動可能に装着される反転ユニット60を有し、該反転ユニット60を装置本体50に対して開放した際、用紙が通過する搬送路の少なくとも一部が現出される画像形成装置であり、回動支点が前記支持ユニットを貫通して両端がそれぞれ装置本体の支持部に支持される回動軸63で構成され、該回動軸には当該回動軸を軸線方向にスライド移動可能なスライドレバー70が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 間接転写縦搬送パス方式の画像形成装置にフィニッシャーを設けても、プリント後の記録材を収容する積載部の収容量を減じることなく、装置全体をデスク上に置いて使用できる程の小型にすること。
【解決手段】 間接転写縦搬送パス方式のカラー画像形成装置において、フィニッシャー(11)を装置本体(10)の一側面に配設し、画像が定着された記録材を第1の搬送経路(P1)の途中から作像部(6)と積載部(5)との間を通過してフィニッシャーへ搬送する第2の搬送経路(P2)と、第1の搬送経路と第2の搬送経路とを切り換える切換手段(16)とを設けると共に、重畳トナー画像を中間転写体(40)から記録材に一括転写すると同時に同一ニップで熱と圧力を加えて定着する転写定着手段(4)を設けて、前記切換手段が積載部(5)の最下点より下側に配置する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置への組み込み性及び省設置スペース性を確保しながら、後処理の有無に応じて効率的に記録材を選別収容することが可能な記録材後処理装置及びこれを用いた記録材処理装置を提供する。
【解決手段】横方向に延びる横方向筐体部1aを有し、この横方向筐体部1aには横方向に延びる記録材搬送経路2を設けると共にこの記録材搬送経路2には記録材に搬送力を付与する搬送部材3を設けてなる装置筐体と、前記横方向筐体部1aの記録材搬送経路2の記録材搬送方向下流寄りに設けられ且つ当該記録材搬送経路2を経由して搬送される記録材に後処理を施す後処理部4と、前記装置筐体の側方に設けられて前記後処理部4で後処理された記録材を収容する後処理記録材収容部5と、前記横方向筐体部1aの上部に設けられて後処理無しの通常記録材を収容する通常記録材収容部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置のメンテナンスや記録材のジャム処理などを、使用者が一方向からアクセスでき、また簡便なメンテナンス性を実現する。
【解決手段】 ベルトが画像形成ユニットの上方に設けられ、ベルトを備えた開閉ユニットが、支点を中心に回動可能で、装置の手前側から奥側に開放される画像形成装置において、装置本体に関して、定着手段は開閉ユニットの回動支点が設けられた側と同じ側の装置本体内に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 装置の上方に広いスペースがなくても、開閉ユニットを装置本体に対して開閉し、画像形成ユニットの着脱を行う。
【解決手段】 画像形成ユニットの上方に設けられたベルトを備えた開閉ユニットが水平方向にスライドすることにより装置本体に対して開閉する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の大型化、高価格化を招くことなく、廃トナー収容ボックスを簡単、確実に画像形成装置本体へ装着固定できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】廃トナー収容ボックス9の装置本体への正規装着においてボックス9を位置決めする部材95及びモーメント支持部材96を設け、位置決め部材95は、ボックス9への廃トナー搬出管Pのトナー排出口P1を開閉するシャッタs1の付勢バネs2による合力作用線より下方位置にあり、モーメント支持部材96は位置決め部材95の下方にあって該バネs2力にてボックス9に作用するモーメントを受ける。 (もっと読む)


【課題】現像ロールを退避させることなく、交換ユニットとしての像保持ユニット20を着脱する。
【解決手段】複数の感光体ドラム21は、装置本体12の縦方向(上下方向)に対して、斜めに縦列配置されている。各現像装置41も各感光体ドラム21と同様に、上側に配置されたものほど、搬送路68から遠ざかっており、装置本体12の縦方向(上下方向)に対して、斜めに縦列配置されている。像保持ユニット20は、複数の現像ロール42に接する接線Sに沿って斜め上方へ着脱される。これにより、像保持ユニット20の感光体ドラム21が、現像ロール42に突き当たらないため、現像ロール42を退避させることなく、像保持ユニット20を着脱できる。 (もっと読む)


【課題】 ドロワーユニット70が水平方向に移動可能に組み付けられたレーザプリンタにおいて、開閉カバー100の閉作動に連動してドロワーユニット70を正規位置側に移動させる。
【解決手段】 開閉カバー100の閉作動の初期段階においては、開閉カバー100のうちヒンジ機構110側に設けられた第1押圧部101でドロワーユニット70を正規位置側に向けて押圧し、閉作動の最終段階においては、開閉カバー100の先端側に設けられた第2押圧部102でドロワーユニット70を正規位置側に向けて押圧する。これにより、開閉カバー100の閉作動の初期段階から最終段階まで連続的にドロワーユニット70を正規位置側に向けて移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に対して着脱自在に構成された交換ユニットを備えた画像形成装置において、電気ノイズによる影響を受けずに、しかも、記憶手段に対する情報の読み出しや書き込みを素早く行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体に対して交換可能に装着される交換ユニット45を備えた画像形成装置において、前記交換ユニットには、当該交換ユニットに関する情報を記憶したメモリ部材を着脱可能に装着し、前記交換ユニットを前記画像形成装置本体の所定箇所に装着すると共に、前記交換ユニットから取り外したメモリ部材を画像形成装置本体の所定箇所にコネクタ部材を介して装着し、前記メモリ部材に記憶された前記交換ユニットに関する情報に基づいて、画像形成装置を制御するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ユーザ、メーカ、環境への負担が少なく、かつ利便性を向上させ、より実際に即した像担持体トナーユニット及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 本発明の像担持体トナーユニットは、像担持体と、該像担持体を回動自在に支持する支持部材と、像担持体上の潜像を可視像化する現像装置にトナーを供給するトナー格納部とを一体化しており、この像担持体トナーユニットを取付ける装置に対して着脱可能であり、更には像担持体トナーユニットからトナー格納部が着脱可能である。 (もっと読む)


【課題】カラーレーザビームプリンタなどの画像形成装置において、光学走査装置のビーム照射口に塵芥やトナーが落下してシールガラス面に付着する不具合を解消し、また装置本体の小型化と低コスト化を実現する。
【解決手段】現像器13の外側にシャッタ部材60が設けられ、光路遮蔽位置Fと光路開放位置Eとの間を回動する。画像形成作動に連動して、すなわち現像器13の作動に連動してシャッタ部材60は光路遮蔽位置Fから光路開放位置Eに移動して待避する。非画像形成時はシャッタ部材60が光路開放位置Eから光路遮蔽位置Fに移動してレーザビームA光路を遮蔽する。したがって、プリンタ稼動停止中など、画像形成が行われていないときにカートリッジ交換やメンテナンス作業をする際、その振動や衝撃によって落下した塵芥やトナーなどの粉体をシャッタ部材60で受けて阻止する。それにより、落下した粉体が光学走査装置40のビーム照射口42を塞ぐシールガラス44面に付着してビーム透過性能などを低下させ、画質不良が発生するのを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】輸送時等の振動等による感光体の回転を防止し、画質に対するスジ等の欠陥の発生の抑制が可能なプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】像保持体と、像保持体と接触して像保持体を帯電する帯電手段と、像保持体の回転を防止する固定機構とを有するプロセスカートリッジである。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムの光疲労を軽減することができる技術を提供することにある。
【解決手段】画像形成装置10は、感光ドラム30と、感光ドラム30の上方に設けられ、感光ドラム30から転写された紙P上のトナー画像を、紙Pに定着させる定着装置40と、定着装置40に設けられたひさし81と、画像形成装置10の外装を構成するとともに開閉可能であり、閉じた状態で感光体ドラム30を覆うカバー体50を備えている。そして、ひさし81は、各プロセスカートリッジ28Y、28M、28C、28Kに備えられた感光体ドラム30を遮光する。 (もっと読む)


【課題】ユニット本体部に対するトナーボックスの装着状態を確実に維持することができるプロセスユニット、および、そのプロセスユニットに対して着脱可能なトナーボックス、ならびに、これらのプロセスユニットおよびトナーボックスが着脱可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】プロセスユニット20において、前側(トナーボックス40の現像部30に対する離脱方向下流側)からトナーボックス40に当接するプロセスユニット側把持部110を設ける。そのため、トナーボックス40に対して、トナーボックス40を前方(離脱方向)に移動させる力が作用されても、トナーボックス40の前側において、トナーボックス40の現像部30に対する前方への相対移動を規制することができる。その結果、現像部30に対するトナーボックス40の装着状態を確実に維持することができる。 (もっと読む)


【課題】スキャナユニットが開かれた状態であっても、ユーザが操作パネルを容易に利用できるようにするための印刷装置を提供する。
【解決手段】
本願発明の印刷装置100は、原稿を読み取るためのスキャナユニットと、スキャナユニットを支持する支持部材と、スキャナユニットに対して設置された操作パネルと、を備えている印刷装置である。スキャナユニットは、支持部材との連結部を支軸として開閉可能である。印刷装置100は、スキャナユニットが開かれたとき、スキャナユニットの開方向への回転が時計回り方向又は反時計回り方向とした場合、操作パネルを、スキャナユニットと反対の反時計回り方向又は時計回り方向に回転させる。これにより、ユーザは、スキャナユニットの開閉状態にかかわらず、操作パネルを容易に利用することができる。 (もっと読む)


【課題】使用者が操作し易い画像記録装置を提供すること。
【解決手段】画像データに基づいて記録媒体に画像を記録する処理の一部を行う第1処理ユニットと、前記処理の残りを行う第2処理ユニットと、第1および第2処理ユニットを移動させる移動部と、第1および第2処理ユニットの画像記録処理を制御する第1制御部と、画像記録処理の進行状況を第1制御部から取得し、その進行状況に応じた位置に第1および第2処理ユニットが移動するように移動部を制御する第2制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】使用者が操作し易い画像記録装置を提供すること。
【解決手段】原稿から画像データの読取り処理を行う第1処理ユニットと、読取られた画像データに基づいて記録媒体へ画像の記録処理を行う第2処理ユニットと、第2処理ユニットを第1処理ユニットよりも高く保持し、かつ、第1および第2処理ユニットを昇降させる昇降部と、第1および第2処理ユニットの処理を制御する第1制御部と、第1および第2処理ユニットの処理の進行状況を第1制御部から取得し、その進行状況に応じた高さに第1および第2ユニットが移動するように昇降部を制御する第2制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】駆動伝達部等における発熱に起因する画像品質の低下を抑えられるプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】ギヤの噛み合いによって駆動される感光体3、現像ローラ90、アジテータ92等を有し、トナーを用いて画像形成を行う画像形成装置本体1に装着されるプロセスカートリッジ20において、カートリッジ本体の側板部22に空気吸入口23と空気排出口24とを形成し、その空気吸入口23と空気排出口24とをつなぐ連続した空間にギヤ列30が配置されている。 (もっと読む)


【課題】安定した動作を実現する駆動装置、この駆動装置を有するオフセット排紙装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】駆動装置86は、歯の一部が欠如した歯欠け部90bを有する歯欠けギア90と、この歯欠けギア90に駆動力を伝達すべく回転駆動する駆動ギア92と、歯欠けギア92を介して駆動ギア92から伝達された駆動力により従動する従動部93とを有する。駆動ギア92と歯欠け部90cとが対向する毎に、従動部93が少なくとも2つの異なる動作状態となる。 (もっと読む)


401 - 420 / 694