説明

Fターム[2H171SA01]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 最終転写材,最終転写材の搬送 (36,899) | 最終転写材(紙のみ特徴除く) (93)

Fターム[2H171SA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H171SA01]に分類される特許

1 - 20 / 22



【課題】定着装置に向けて用紙をガイドするガイド装置において、用紙の種類に応じて可動ガイドの姿勢を切り替える機構の構成を簡略化し、更に装置全体を小型化できるガイド装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】熱源81を有する定着回転体82と、前記定着回転体82に対して加圧可能な加圧回転体83とを有する定着装置8に向けて搬送される記録用紙Pをガイドするガイド装置7において、回転軸72で回転可能に支持され、記録用紙Pから受ける押圧力に応じて第一姿勢と第二姿勢とに切替え可能なガイド71部材を設ける。ガイド部材71は、分割可能な上流側ガイド部材71aと下流側ガイド部材71bとで構成する。 (もっと読む)


【課題】前面からのみの操作が可能で、また高い場所に設置しても操作性が劣らず、使用しない場合には省スペース性に優れた画像形成装置を提供する。
【解決手段】第2排紙部7が第1給紙部10の下方にあり、高い設置場所でも排出紙71が取りやすく、未使用時は排紙トレイ12、第1給紙部10の用紙設置台103を収納する。第1排紙部5を第1給紙部10の上方に配置し、第2用紙搬送路6bの曲率R30を確保しつつ、画像形成装置の高さを回避する。第2排紙部7の排出口8を装置外郭より「l」だけ奥まった位置に設け、排出紙71の占有面積を少なくするとともに、「l」を搬送される用紙の最小長さよりも短くし、排出紙71を取りやすくする。この構成により、省スペース性に優れた画像形成装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】連続記録材の折畳長が変化しても、簡単な構成で連続記録材の折畳収容性を良好に保つ。
【解決手段】連続記録材収容装置10として、折畳可能な連続記録材Sが折り畳まれた状態で収容される記録材収容受け1と、この記録材収容受け1で収容される連続記録材Sの少なくとも一方の折畳部を押さえ込む押さえ部材2と、記録材収容受け1に対向する上方に上下方向にて伸縮自在に設けられ、搬送されてきた連続記録材Sを記録材収容受け1に向けて排出する排出部材3と、この排出部材3の下端と記録材収容受け1に折り畳まれた状態で収容された連続記録材Sの収容表面位置との間の距離hが連続記録材Sの少なくとも折畳長Lに応じて予め決められた折畳動作に必要な空間距離になるように、排出部材3の上下方向の伸縮長を変更する伸縮長変更機構4とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成後に、ICタグの位置を検出する作業が容易である画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像データに基づいて、画像を媒体に印刷する画像形成装置において、媒体に埋め込まれているICタグの位置を検出するICタグ位置検出手段と、上記ICタグ位置検出手段が検出したICタグの位置が、形成される画像に対して特定の位置になるように、画像の形成位置を決定する画像位置決定手段とを有することを特徴とする画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】平均粒子径の小さなトナーを用いる画像形成において、モトル(トナー濃度ムラ)が少なく、高解像度の画像を形成可能な画像形成方法および画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体上に形成された未定着トナー像を少なくとも加圧して、該記録媒体に該未定着トナー像を定着させる画像形成方法において、前記記録媒体に、画像形成面の中心線平均粗さRaが0.2〜3.9μmの記録媒体を用い、前記トナーに、有機溶媒に可溶な結着樹脂を含むトナー粒子で構成され、形状係数SF−2が100〜130であり、体積平均粒子径が4〜7μmであり、変動係数CVが25%以下であるトナーを用い、前記加圧の際の定着圧力を、0.5〜3.0kgf/cmとする。 (もっと読む)


【課題】被転写体からの定着前トナーの脱落に起因する画像形成装置内の汚染を防ぐことのできる静電荷像現像用トナーの提供。
【解決手段】エステルワックスと融解温度の異なる2種以上のポリオレフィンワックスと結着樹脂と着色剤とを含むトナー母粒子と、Ce元素を含む金属酸化物粒子とシリカ粒子とを含む外添剤と、を含有し、前記エステルワックスの含有量をw1と、前記ポリオレフィンワックスのうち最も低い融解温度を示すポリオレフィンワックスの含有量をw2と、前記ポリオレフィンワックスのうち最も高い融解温度を示すポリオレフィンワックスの含有量をw3と、前記金属酸化物粒子の含有量をa1と、前記シリカ粒子の含有量をa2としたとき、w1/a1が1.0以上10.0以下であり、w2/a2が0.5以上5.0以下であり、w3/a2が0.5以上5.0以下である静電荷像現像用トナー。 (もっと読む)


【課題】多種多様な品種の転写材の使用においても画像欠陥を生じることなく、安定した画像品質を得ることができるトナーの提供。
【解決手段】帯電された静電荷像担持体に静電荷像を形成し、静電荷像を現像スリーブ上のトナーによって現像してトナー像を形成し、静電荷像担持体上のトナー像を転写搬送手段上に搬送させた転写材に当接させて転写する画像形成方法において使用されるトナーであって、該静電荷像担持体は光導電層と、水素化アモルファス炭化珪素で形成されている表面層とを順次積層した感光体であり、該感光体の表面層の珪素原子の原子密度と炭素原子の原子密度の和が6.60×1022原子/cm3以上であり、該トナーが磁性トナー粒子と無機微粉末を有する磁性トナーであり、該磁性トナーの重量平均粒径が5.0μm以上9.0μm以下、該磁性トナー粒子のBET比表面積が0.90m2/g以上1.50m2/g以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】良質な画像が形成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写部材を被記録媒体の搬送方向と同方向に回転駆動する回転駆動手段と、前記転写部材を前記被記録媒体を介して像担持体に対し、印刷時には当接させ、印刷時以外は離間させる接離手段と、印刷起動時に前記回転駆動手段からの回転駆動力を前記転写部材に伝達し、前記転写部材の回転速度が安定した時点で回転駆動力を遮断する駆動伝達遮断手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】精度を低下させずに搬入先で画像形成装置の設置を容易にすること。
【解決手段】画像形成装置(U)の部品を支持し前記画像形成装置(U)の荷重に対して十分な強度をもつメインフレーム(U1)と、前記メインフレーム(U1)に対して取り外し可能に支持されたサブフレーム(U6)と、前記メインフレーム(U1)および前記サブフレーム(U6)に支持され前記メインフレーム(U1)の外面を被覆する取り外し可能なカバー(U2,U3)と、を備えたことを特徴とする画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】切り屑箱のスペースを確保しつつ、小型化が可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】排出トレイ158の下部に、両面用搬送ユニット166、第2定着装置20、切断装置22及び切り屑箱192等のいわゆる後処理装置25や手差しトレイ150を配置する。排出トレイ158は、画像形成部12が設けられた装置本体13の左側に設けられ、平面視にて、装置本体13の投影部からはみ出した状態となっている。つまり、この排出トレイ158を設けることによって生じるデッドスペースを有効活用し、排出トレイ158の投影面積内において、後処理装置25を配設することで、後処理装置25に必要なスペースを別途確保する必要もなく、画像形成装置10の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、連続紙印刷装置において、小型の印刷装置や安全上の理由で印刷装置本体にカバーが開くようにできず印刷位置を確認できない印刷装置の用紙上に、実際に印刷された文字や画像が意図した位置にあるか目視確認できるようにすることを課題とする。
【解決手段】
本発明は、用紙上の印刷位置を確認するために印刷装置内部の用紙パスが見える位置に、印刷位置確認用窓を設けるとともに、用紙上の印刷を照射する光源を設けたたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 張架されて搬送される連続紙の搬送速度と感光体ドラムの回転速度とが異なるプリンタにおいて、連続紙の伸び量の差異を抑制し、画像のズレを抑制する。
【解決手段】 感光体ドラムより搬送方向上流側で回転駆動するドライブロール70の回転速度Vrを、連続紙Pの搬送速度Vpより遅く設定することで、連続紙Pにテンションを付与し、連続紙P予め伸ばしてから、感光体ドラムへ搬送する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の生産性を落すことなく、画像形成に関わるユーザの要望に応じた様々な利便性のある使い方を可能にする。
【解決手段】給紙部4から給紙され、搬送されるICチップが搭載された転写紙5は、機密文書の画像データが形成される場合、感光体ユニット6Mの直前に配置された情報書込部11によってICチップに機密文書の管理に必要な情報が書き込まれる。機密文書の管理に必要な情報は、予め情報作成部10によって作成される。書込ユニット3、感光体ユニット6、転写ユニット7、および定着部9を経て画像形成された転写紙は、情報書込部12を通り排紙部2に排紙される。ICチップに書き込まれる情報が画像形成に要するコストデータの場合は、情報書込部11ではなく情報書込部12を使って情報を書き込むようにする。 (もっと読む)


【課題】クリーニング性を確保しながら、曲率分離のみで紙を分離でき、色ずれのない高画質を実現する画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】複数の感光体と、複数のローラにより張架される無端の中間転写ベルトとを備える画像形成装置であって、前記複数のローラのうち一つが、前記中間転写ベルトの駆動ローラ、前記中間転写ベルト200を介して配設される2次転写ローラの対向ローラ、及び前記中間転写ベルトを介して前記中間転写ベルトに当接されるクリーニング手段の対向ローラを兼ねる画像形成装置において、前記駆動ローラ212の直径Φは、Φ16mm〜Φ20mmとすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 走査レーザ光の照射ぶれが抑制された画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置は、搬送ユニット18とレーザユニット24の姿勢に関する所定の相対関係を維持するために搬送ユニット18の振動によって生じるレーザユニット24の振動を制御する制振装置を有する。制振装置は、搬送ユニット18とレーザユニット24の間に配置され、一端が搬送ユニット18に接合されると共に他端がレーザユニットに接合された圧電素子50−1、50−2と、圧電素子50−1、50−2からの出力信号に基づいて、搬送ユニット18とレーザユニット24に圧縮されて生じる圧電素子50−1、50−2の縮みを抑制するように、または搬送ユニット18とレーザユニット24に伸張されて生じる圧電素子50−1、50−2の伸びを抑制するように圧電素子50−1、50−2の伸縮を制御することにより、レーザユニット24の振動を制御する制振手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 均一な光沢性を有し、写真の表面層を形成する透明基体と裏打ちを形成する光反射体とが強固に結合した画像を作成することが出来る技術を提供する。
【解決手段】 湿式法により製造されワックスを含有するトナー又は粒子表面にワックスが実質的に露出しないワックス含有トナーを用いて電子写真法により鏡像のトナー像を透明基体上に形成し、透明基体の像担持体面に光反射体を貼り合わせる。 (もっと読む)


【課題】 取り扱いが容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 プロセスカートリッジ10のトナー収容部11を開口部8側に、感光体ドラム12を奥側に向けて配置するとともに、露光装置16をカバー体14に一体に設けて共に開閉できるように構成する。これにより、プロセスカートリッジ10の交換の際には、トナー収容部11が手前側になるため、取り扱いが容易になる。また、用紙3が排紙トレイ29上へ手前方向に排出されるため、用紙3の取り出しが行い易い。また、用紙3が画像形成面を下に向けた姿勢(フェイスダウン)で排紙トレイ29上に排出されるため、複数ページの印刷を行う際にページ順序が入れ替わらない。 (もっと読む)


【課題】 湾曲した紙パスに設置された排紙ローラ(特に通しローラ)に熱が奪われることによるOHPシートなどのカールの低減。
【解決手段】 定着直後に配設された排紙ローラ(搬送ローラ)を、定着ローラに対して接触および離間できるように構成し、プリント直前まで定着ローラに接触して熱の供給を受け、通紙時には定着ローラから離間した所定の位置に戻るようにする。 (もっと読む)


【課題】 開閉カバーのロック状態を検出し印紙搬送及び印字を制御するプリンタを提供する。
【解決手段】 ロール紙を収容するプリンタ本体1と、プリンタ本体1を覆う上部カバー2と、上部カバー2に設けられ、弾性手段により付勢されプリンタ本体1と上部カバー2との閉状態を保持するセットレバー4と、プリンタ本体1に設けられ、セットレバー4の先端に位置するロック爪16と係合する掛止部6と、掛止部6の近傍に設けられ、セットレバー4に当接し弾性手段の付勢力を緩和する緩衝部材としてのアーム17を通して閉状態を検知するセンサ7と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 22