説明

Fターム[2H200GA46]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 装置全体の構成 (43,846) | 現像に関する開示 (14,807) | 現像剤の開示 (12,052) | 乾式現像剤を使用するもの (5,566) | キャリア粒子を使用しない(一成分) (363)

Fターム[2H200GA46]に分類される特許

141 - 160 / 363


【課題】装置の大型化、複雑化を招かず、ユーザの利便性を損なうことなく帯電生成物を除去する画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム10を帯電する帯電器20のグリッドメッシュ23上に電熱線25を配設する。また、帯電器20の排気口22dには内部の空気を排気する排気ユニット9が取り付けられている。画像形成を完了した後、電熱線25を通電により昇温させると、グリッドメッシュ23が40℃前後に加熱され、グリッドメッシュ23に付着したNOx等の帯電生成物が分解、気化される。気化した帯電生成物が感光体ドラム10に付着しないように、排気ユニット9により排気口22dから吸引、排気される。 (もっと読む)


【課題】表面に硬質離型層を有する中間転写体を用いる場合であっても、低温環境時において中間転写体のクリーニング不良を防止する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】表面に硬質離型層を有し、該硬質離型層上に潜像担持体から一次転写されたトナー像を担持し、担持したトナー像を被転写物に二次転写させる中間転写体;および中間転写体に当接して配置され、中間転写体の硬質離型層上に残留したトナーを除去するクリーニングブレード;を備えた画像形成装置であって、クリーニングブレードの20℃での反発弾性が20〜50%であることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】転写後にベルト部材に残留した電荷を除電した後のベルト部材と像担持体との電位差を小さくし放電が起こるのを抑え、転写チリが生じるのを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】除電ブレード40によって転写後に中間転写ベルト4に残留したトナーの正規帯電極性とは逆極性の電荷を除電した後に、非接触電界印加板111によってトナーの正規帯電極性と同極性のバイアス中間転写ベルト4に印加する。これにより、中間転写ベルト4の帯電電位を上記同極性に帯電した感光体3の残留電位に近づけることができる。よって、転写後の感光体3の残留電位が高くても、上記除電を行った後の中間転写ベルト4と感光体3との電位差を小さくすることができる。したがって、感光体3と中間転写ベルト4とが剥離する際に放電が生じるのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】高耐久/高画質を維持するプロセスカートリッジ。
【解決手段】感光層表面が下記の式(1)(2)の構造を有し、末端が式(3)のポリカーボネート重合体と、式(4)のポリジメチルシロキサンを含み、式(2)(3)のm及びnがm=nである感光体と、接触角Xが、10.0°以上70.0°以下である帯電部材を用る。
(もっと読む)


【課題】像ながれが起こりにくくするとともに、部品点数を減らすことで小型化し、さらにコストを削減することにある。
【解決手段】感光体ドラム21の表面を帯電させるための帯電装置22を有するとともに、感光体ドラム21の表面を加熱して感光体ドラム21表面の水分を除去するようにしたカラープリンタ1に設けられ、感光体ドラム21の表面電位を制御する装置であって、温度検出手段71と、帯電制御手段72とを備えている。温度検出手段71は、感光体ドラム21の表面の温度を検出する。帯電装置制御手段72は、温度検出手段71の検出結果に応じて帯電装置22を制御することで感光体ドラム21の表面の電位を制御する。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体が長寿命でありながら、帯電性能の低下や帯電ムラに基づく画質の低下を抑制し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】電子写真感光体21と、その周りに回転方向Bに以下の順で配置される、帯電手段23と露光手段24と現像手段25と除電手段22とを含み、電子写真感光体21の最表面に電荷輸送性を有するフェノール樹脂の架橋膜を含む表面保護層が形成され、帯電手段23が複数本の放電ワイヤーを有する帯電スコロトロンであり、電子写真感光体21の基準点での除電手段22による除電の動作が開始してから、帯電手段23による帯電の動作が終了するまでの時間をT1(sec)、電子写真感光体21の表面保護層の膜厚をd(μm)、電子写真感光体21の表面保護層の比誘電率をεとした場合に下記式を満たすことを特徴とする画像形成装置である。
8≦2.5×103/T1×exp(0.588d/ε)≦153 (もっと読む)


【課題】中間転写体表面への局部的な外添剤の付着に起因する画像むらの発生を防止することができ、中間転写体から用紙への、トナー像の転写性能の向上が図られ、高品質な画像形成を遂行することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、トナー像を一旦担持する中間転写ベルト8と、中間転写ベルト8の表面濃度を検出する濃度検出センサ14とを備える。そして、濃度検出センサ14を用いて検出した中間転写ベルト8一周分の表面濃度のばらつきが基準値を超えているときには、用紙Pへの非転写期間内で、中間転写ベルト8表面に所定のトナーパターンを形成しながら中間転写ベルト8を回転させる。これにより、中間転写ベルト8表面全体に満遍なくトナーの外添剤を付着させて、付着むらを防止することができ、中間転写ベルト8の表面全体として、トナー像に対する摩擦係数を低減することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】一次転写部材の表面状態の不良に起因する画像むらの発生を防止することができ、像担持体から中間転写体への、トナー像の転写性能の向上が図られ、高品質な画像形成を遂行することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、トナー像を一旦担持する中間転写ベルト8と、中間転写ベルト8にトナー像を転写するために、中間転写ベルト8を挟んで、感光体ドラム21と対向する形で配置された一次転写ローラ31とを備え、この一次転写ローラ31の、中間転写ベルト8に対する動摩擦係数が4.0以下である。これにより、一次転写ローラ31の表面状態の良し悪しを動摩擦係数で規定しているので、測定自体が簡単で、短時間で済む。そして、動摩擦係数に4.0以下という基準を設けることにより、トナー像の転写に不適切な表面状態にある一次転写ローラ31を的確に除外することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】像担持体との間に高精度に形成された空隙の変動確実に防止し、導電性支持体に設けられた固定溝に対する空隙保持部材の胴部の位置決めを容易に行うことができる導電性部材を提供する。
【解決手段】導電性部材において、(イ)導電性支持体1が、その両端近傍に、周方向に設けられた連続または不連続の固定溝1aを有し、(ロ)電気抵抗調整層2が、その両端近傍に、その両端方向に設けられた段差部を1段以上有し、そして、(ハ)前記空隙保持部材5が、前記段差に対応するように設けられた該空隙保持部材のリング状部3の側面3a及び内面3並びに胴部4の内面4aと、前記電気抵抗調整層2の段差部を構成する面2a,2b,2cと、にそれぞれ接すると共に、該空隙保持部材5の胴部4の中央に設けられた前記導電性支持体1の挿入孔を形成する面4bと前記固定溝1aの底面とに接して、固定されているものとする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で全ての像担持体の表面に潤滑剤を塗布して表面摩擦係数を下げることができ、クリーニング性を向上させる。
【解決手段】画像作像ユニットa,b,c,dに配置された感光体ドラム1a,1b,1c,1eと、二次転写部材18a,18b,18c,18dの間に配置され、感光体ドラム1a,1b,1c,1e及び二次転写部材18a,18b,18c,18dに接触して、感光体ドラム1a,1b,1c,1eからのトナーを転写して画像を形成する中間転写体eを備えた中間転写装置において、中間転写体eに塗布した粉体状潤滑剤を粉体のまま画像作像ユニットの像担持体に転写する潤滑剤塗布装置fを備え、像担持体上で潤滑剤を薄膜化する (もっと読む)


【課題】蛇行補正制御される中間転写ベルト7とステアリングローラ9との間に進入したトナー粒子が中央側へ移動して、画像形成領域GAに凝集固着物を形成することを防止する。ステアリングローラ9に形成された凝集固着物は中間転写ベルト7の表面性を悪化させて転写画像の品質に悪影響を及ぼす。
【解決手段】ステアリングローラ9の軸端領域に蛇行補正制御の蛇行振幅よりも広い溝幅の円周溝9mを形成する。円周溝9mでは、蛇行補正制御に伴う中間転写ベルト7とステアリングローラ9とがトナー粒子(黒丸)を挟み込まないので、トナー粒子(黒丸)が幅方向に拡散移動しない。溝幅が蛇行振幅よりも広いので、中間転写ベルト7の内側面を連れ回りするトナー粒子(黒丸)も円周溝9mを越えて中央側へ上陸することが無い。 (もっと読む)


【課題】転写チリ等の転写不良が生じず、良好な画像が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体1a〜4a上に静電潜像を形成する静電潜像形成手6a〜6dと、静電潜像を反転現像してトナー像を形成する現像手段1d〜4dと、トナー像を転写体5に転写する転写手段1e〜4eと、静電潜像担持体の帯電電位をV1、その絶対値が最大となるときの現像後のトナー層の表面電位をV3、転写体に転写する際の転写体の表面電位をV4としたとき、V5=V1−2×V3+V4と計算される値V5が、負帯電トナーの場合は600V以下で、正帯電トナーの場合は−600V以上とした。 (もっと読む)


【課題】静電潜像担持体上に残留したトナーを回収後、再利用し、さらに静電潜像担持体帯電付与部材の汚染を防止し、現像工程での残留トナーの回収を容易にし、優れた画像安定性の得られる画像形成装置、トナー、トナー容器およびプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】静電潜像担持体から、転写後に静電潜像担持体面上に残存するトナーを、再度帯電させるための次の再帯電付与手段の帯電付与部を通過後させた後、現像装置内に回収する画像形成装置において、帯電付与部が表面粗さ(Ra)=0.12〜0.51(μm)のポリマーシートであり、トナーが、少なくとも顔料、結着樹脂、離型剤からなり、無機微粒子により外添されており、無機微粒子量と離型剤量が、次の式(1)、式(2)および式(3)を満たす画像形成装置。


(ここで、A:外添無機微粒子含有量、B:無機微粒子付着強度、X:離型剤量である。) (もっと読む)


【課題】直接転写方式のタンデム型の電子写真装置において、黒トナー単色のファーストプリント時間が短く、かつイエロートナーやシアントナー上の黒トナー地汚れを目立たないようにする画像形成装置を提供する。
【解決手段】黒色及びカラーのトナー画像を形成する複数の作像ユニット20を並列に配置し、各々の作像ユニット20で作像されたトナー画像を中間転写体25上に1次転写して重ね合せて複数色の画像を形成し、2次転写装置28で転写紙に転写する画像形成装置1において、カラートナーは3色の非磁性接触1成分現像装置29を用い、2次転写装置24に最も近い位置に黒トナーの作像ユニット20aを配置し、黒トナーは接触2成分現像装置21を用いる。 (もっと読む)


【課題】静電潜像担持体上に残留したトナーを回収破棄せず再利用するため再度帯電し、静電潜像担持体帯電付与部材及び再帯電付与部材の汚染を防止し、現像工程での残留トナーの回収を容易にすると共に、優れた画像安定性を有し、耐久劣化が少ない画像形成方法を提供すること。
【解決手段】静電潜像担持体上において転写されずに残存するトナーを、再帯電付与部材を用いて再度帯電させて、前記静電潜像担持体上から除去するための再帯電工程を有する画像形成方法において、前記再帯電付与部材は、表面の純水接触角が108°以上で、且つ該表面のショアD硬度が50〜65である導電部材であり、トナーは、外添剤によるトナー表面の被覆率が150%以下であり、ATR法による離型剤由来のピークと結着樹脂由来のピークとの比が0.02〜0.1であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 発泡体セルの破片等を効果的に除去する帯電装置、この帯電装置を備えたカートリッジ、および、画像欠陥の発生が抑制された画像形成装置を提供する。
【解決手段】 回転しながら被電荷付与体の表面に電荷を付与する電荷付与ロールと、前記電荷付与ロールの周面に接触して回転する発泡体からなる、該電荷付与ロールとの接触部分で該電荷付与ロールの周面の移動方向と同じ移動方向に該電荷付与ロールの周面の移動速度とは異なる移動速度で表面が移動するクリーニングロールとを備えたことを特徴とする帯電装置。 (もっと読む)


【課題】 長期間使用しない場合でも中間転写ベルトなど無端ベルトへの癖を目立たなくすることにより画像ムラを減少することができるとともに、原価を安く抑えて装置の小型化を図ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 像担持体と、複数の支持部材に張架された無端ベルトと、前記像担持体上の画像を無端ベルト又は無端ベルト上に担持された記録媒体に転写する転写手段と、前記無端ベルトと像担持体のいずれか一方を他方に対して接離させる接離手段とを備えた画像形成装置において、無端ベルト(15)と像担持体(1)は画像形成を行わない状態では互いに離間しており、この離間した状態から画像形成を行う場合、転写手段(5)による転写開始前に、接離手段40による無端ベルトと像担持体との接触動作を少なくとも複数回行うようになっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クリーニング部材からすり抜ける回収物の帯電部材への付着量を低減できるようにする。
【解決手段】記録媒体Pに画像を形成する電子写真画像形成装置であって、回転可能な電子写真感光体1と、前記電子写真感光体の表面に接触しバイアスを印加して前記電子写真感光体の表面を所定の極性に帯電する帯電部材2と、前記電子写真感光体の表面に形成された潜像を現像剤を用いて現像する現像手段4と、前記電子写真感光体の表面と接触し前記電子写真感光体の表面をクリーニングするクリーニング部材8と、を有する。そして、前記電子写真感光体の回転方向に対して、前記クリーニング部材の下流側で、かつ前記帯電部材の上流側に、前記電子写真感光体の表面と接する摩擦帯電部材110を設け、前記摩擦帯電部材により前記クリーニング部材からすり抜けた前記電子写真感光体の表面から回収すべき回収物を前記帯電部材のバイアスと同じ極性に摩擦帯電を行う。 (もっと読む)


【課題】転写同時回収方式で2次転写残トナーを回収するインライン方式の画像形成装置において、良好に中間転写体上の残余トナーを回収することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100Aは、カラーモードとモノクロモードとでは、複数の画像形成部10のうち逆転写によってトナーを主に回収する画像形成部10が異なり、且つ、カラーモードにおいて最上流の画像形成部10aでの1次転写が終了した後に該最上流の画像形成部10aの1次転写部N1aに到達する逆極性に帯電した中間転写体50上のトナーの少なくとも一部は、該最上流の画像形成部10aの1次転写部N1aを通過した後に該最上流の画像形成部10a以外の画像形成部10で逆転写によって回収される構成とされる。 (もっと読む)


【課題】 感光ドラムに形成される静電潜像に悪影響を与えるリークを抑制する
【解決手段】 帯電器72のうち画像形成領域71Aから軸方向にずれた非画像形成領域71Bに、リークを促進するリーク促進部72Eを設け、このリーク促進部72Eでリークが発生した場合に帯電ワイヤ72Cを清掃又は交換すべき旨の警告が発せられるので、感光ドラム71に形成される静電潜像に悪影響を与えるリークが発生する前に、帯電ワイヤ72Cを清掃又は交換すべき旨を利用者に知らせることができる。また、利用者によって帯電ワイヤ72Cが清掃又は新しい帯電ワイヤ72Cに交換されれば、ワイヤ太りが進行することを未然に防止できるので、感光ドラム71に形成される静電潜像に悪影響を与えるリークを抑制することが可能となる。 (もっと読む)


141 - 160 / 363