説明

Fターム[2H200GB13]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 前提とする装置全体の構成(続き) (18,583) | 感光体の清掃に関する開示 (6,417) | ブラシを用いる(ブラシローラを含む) (637)

Fターム[2H200GB13]の下位に属するFターム

Fターム[2H200GB13]に分類される特許

141 - 160 / 608


【課題】潜像担持体表面の帯電処理およびクリーニング処理ならびに潜像担持体表面への潤滑剤の塗布処理を行う画像形成装置および方法において、少ない部品数で帯電均一性を長期間にわたって維持する。
【解決手段】導電性ブレード4と塗布ブラシローラー31の少なくとも一方に一次帯電バイアスVcg1を印加して一次帯電処理を行っているため、少ない部品点数で一次帯電処理を行うことができる。また、導電性ブレード4による感光体2表面の一次帯電を継続して行うと、導電性ブレード4の耐久進行により帯電均一性が劣化するが、その前に導電性ブレード4による一次帯電から塗布ブラシローラー31による一次帯電に切り替えているので、帯電均一性を長期間にわたって維持することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】トナー及び離型オイルが付着した感光体、中間転写体、2次転写部材等の回転体のクリーニング装置において、潤滑剤を回転体表面に常に適切に塗布することの可能なクリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷動作終了後など離型オイルとトナーによって固形潤滑剤7に混合物が固着する前に、2次転写ローラ22と中間転写ベルト10が離間した状態で2次転写ローラ22と第1ブラシローラ5を回転駆動させ、第1ブラシローラ5で固形潤滑剤7に付着した離型オイルとトナーを固形潤滑剤7の表面から掻き取って2次転写ローラ22の外周表面22aに付着させ、クリーニングブレード手段4及び第2ブラシローラ9で回収する。 (もっと読む)


【課題】像担持体表面に付着した放電生成物の除去動作を、除去部材等追加せずに実施可能とし、除去動作時間の最適化を図ることができる構成とする画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】画像形成装置1は、制御手段40が、温湿度及び立ち上がり時の動作時間を決定・変更し、ウォームアップ時の動作中に、前記転写手段7を前記像担持体2から離間させた状態で、前記帯電手段3及び前記現像手段4のバイアス印加を行わず、前記像担持体2、前記現像手段4、前記クリーニング手段5を動作させ、前記温湿度計測手段49、及び前記計測手段50から算出した動作必要時間分、前記制御手段40により動作させるようにした放電生成物の除去モード機能を搭載している。 (もっと読む)


【課題】中間転写体に現像剤像を転写するときの現像剤の飛び散りを抑制すると共に記録媒体に対する現像剤像の転写性を向上させる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】感光体ドラム16L上に形成したクリアトナー像を中間転写ベルト24に転写する画像形成ユニット14Lと、感光体ドラム16Y〜16K上に形成した各有色トナー像を中間転写ベルト24上のクリアトナー像に重なるように転写する画像形成ユニット14Y〜14Kと、各色トナー像を記録用紙Pに転写する二次転写ロール36と、記録用紙P上のトナー像を定着させる定着装置40と、記録用紙Pの種類に応じてベタ画像濃度の90%を上限値として各画像形成ユニット14Y〜14Kに各有色トナー像を形成させる制御部30と、を画像形成装置10が備えたことで中間転写ベルト24にトナー像を転写するときのトナーの飛び散りが抑制され、記録用紙Pに対するトナー像の転写性が向上する。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルト61を振動させてクリーニング性を向上させながら、作像手段を振動させてしまうことによる画像の乱れを抑える。
【解決手段】中間転写ベルト61の表面に当接しながら、その表面に付着しているトナーを除去するクリーニングブラシローラ74を有するベルトクリーニング装置73において、中間転写ベルト61を介してクリーングブラシローラ74に対向する位置、あるいは同位置よりもベルト移動方向の上流側の位置で、中間転写ベルト61に向けて発した超音波によって中間転写ベルト61に対して振動を直接付与する超音波発振器80を設けた。 (もっと読む)


【課題】タンデム型で中間転写方式の画像形成装置に備えられた転写装置であって、大型化を抑制しつつ、1次転写部及び2次転写部において転写率が高く、プレ転写性能が良好であり、転写ブレが抑制される転写装置および画像形成装置の提供。
【解決手段】高抵抗の転写ベルト11に担持された像が平面部5aを通過する記録媒体に転写される中抵抗の2次転写体5と、方向A1における転写ベルト11と各像担持体20Y等との対向領域の下流側の領域において転写ベルト11を各像担持体20Y等に巻き付ける1次転写部材等と、平面部5aに対向する位置において転写ベルト11に担持されている像と同極性のバイアスを印加する2次転写対向部材73と、平面部5aにおいて、記録媒体の搬送方向E1における上流側に向け、転写ベルト11に担持された像と同極性側に大きな電位勾配を形成する手段84とを有する。 (もっと読む)


【課題】抵抗が低い像担持体を用いた場合にも残留トナーの極性を良好に制御することが可能なクリーニング装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体11の表面に接触して像担持体11上から除去すべきトナーの帯電極性を制御する導電性部材21と、像担持体11の裏面側であってかつ導電性部材21と対向する位置にアースされた対向部材16とを有し、帯電極性が制御されたトナーを静電的にクリーニングするクリーニング部材22を有するクリーニング装置20において、対向部材16とアースとの間に抵抗体を設けた。 (もっと読む)


【課題】長期に渡って安定した出力画像を得られるタンデム型の画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体と帯電手段と露光手段と現像手段とを含む画像形成ユニットを有し、各色毎の画像形成ユニットで作成した単色画像を順次重ね合わせて画像を形成するタンデム型の画像形成装置であって、順次重ね合わせる際の1色目の単色画像の画像形成ユニットの帯電手段はコロナ帯電装置であり、2色目以降の単色画像の画像形成ユニットの帯電手段は、少なくとも1色が非接触ローラー帯電装置からなり、かつ1色目の単色画像の画像形成ユニットのコロナ帯電装置が、開口部を有するシールドケースと、当該シールドケース内に配設されたコロナ放電電極と、当該コロナ放電電極と前記開口部との間に配設される帯電グリッドを有し、前記帯電グリッドの表面に、少なくともゼオライトと導電剤と結着樹脂とを含む組成物を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】電気特性が安定し、耐摩耗性に優れ、中抜けや濃度むら、色むらのような異常画像がなく、高品質なフルカラー画像を提供でき、さらに低温低湿下においても高速で高品質な画像を形成できる長寿命なフルカラー電子写真装置の中間転写ベルトおよびそれを用いたフルカラー電子写真装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成領域に複数の線状凸部を有する中間転写ベルトであって、該複数の線状凸部は互いに交差するものであり、該複数の線状凸部により囲まれた領域の面積の平均が1000〜30000μmであることを特徴とする電子写真用中間転写ベルト。 (もっと読む)


【課題】特別な機構を追加することなく、簡単な構成でトナーの機外への飛散を極力抑えることができ、装置の汚損や飛散トナーの人体への進入による健康被害を防止する。
【解決手段】感光体と、前記感光体表面を均一に帯電する帯電手段と、前記感光体表面に静電潜像を形成する露光手段と、前記感光体表面に形成された静電潜像を現像剤により可視化する現像手段と、前記感光体表面に形成された現像像を記録材に転写する転写手段と、前記感光体表面に残存した現像剤を除去する清掃手段と、を備えた画像形成装置において、前記帯電手段の幅方向における帯電幅が、前記現像手段の現像可能有効幅よりも12〜20mm広く、且つ、前記清掃手段の清掃可能幅よりも5〜10mm狭く、更に、前記帯電幅より前記露光手段における露光幅が5mm狭くなる位置関係とした。 (もっと読む)


【課題】製造が容易でオゾンの発生量を抑制することが可能な帯電用電極を提供する。
【解決手段】帯電用電極は、電圧を印加して感光ドラムを帯電させるための帯電装置に備えられ、ステンレス鋼製のタテ糸35とヨコ糸36とを織ってなる帯状の網体33からなる。そして、網体33は、該網体33を構成する複数のヨコ糸36のうちの1本が先端から針状をなすように突出した突出部34を有している。 (もっと読む)


【課題】メモリ現象が発生しない印刷品質の高い静電記録方式の印刷装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の導電性支持基体と接地部との間にバイアス電圧を発生させるバイアス電圧発生手段を備え、このバイアス電圧発生手段が絶対値が転写工程における感光体の表面電位の変化量以上となるようにバイアス電圧を印可し、このときの導電性支持基体の接地部に対する電位を、主帯電工程で主帯電された感光体の接地部に対する電位とは逆極性とすることにより、転写メモリが解消され濃度斑のない良好な画像を得ることができる。また、本発明の画像形成装置は転写メモリが発生しないため、除電手段が不要となり、装置の小型化、低コストを実現できる。 (もっと読む)


【課題】掻き取りブレード44に掻き取り電圧を印加して回収ローラ43表面からのトナーの掻き落としを促進しつつ、掻き取りブレード44材から回収ローラ43表面を介してクリーニングブラシローラ42に電流をリークさせることによるクリーニング不良の発生を抑える。
【解決手段】掻き取りブレード44に対してトナーとは逆極性の掻き取り電圧を供給する掻き取り電源203と、クリーニングブラシローラ42の電位を検知する電位検知手段(46、205、206、207等)と、電位検知手段によって検知される電位がクリーニング電圧よりも大きい場合に掻き取り電圧を標準値よりも小さくするように掻き取り電源203からの出力を制御するための電圧制御回路手段とを設けた。 (もっと読む)


【課題】記録紙Pを媒体として、定着装置40内で使用される離型促進用のオイルを、中間転写ベルト25に転移させてしまうことによる白抜けの発生を従来よりも抑える。
【解決手段】操作者から両面モードの実行命令を受けたことと、絶対湿度の検知結果とに基づいて、中間転写ベルト25の表面の記録面間領域に対して、オイル吸収用のトナー像を形成し、その記録面間領域をベルトと2次転写ローラ72との当接による2次転写ニップに進入させているときには2次転写処理を一時中断して、オイル吸収用のトナー像を2次転写ニップ通過後のベルト表面に残留させて、ベルトクリーニング装置75まで到達させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 被帯電部材の電位を調整する、張架された金属線の清掃能力を高めることができる帯電器、およびその帯電器を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 放電ワイヤ120に押し当てられその放電ワイヤ120が張られた方向に移動してその放電ワイヤ120を清掃する第1の清掃部材151が、放電ワイヤ120が張られた方向に対し斜めに延びる溝であって、放電ワイヤ120を受け入れて、その放電ワイヤ120の一部120aを、放電ワイヤ120が張られた方向と第1の清掃部材151の押当て方向との双方に対し交わる方向に交差する溝151aを有する。 (もっと読む)


【課題】画像品質を劣化させずに画像形成装置内部で発生するオゾンの量をなるべく少なくする画像形成装置を提供すること。
【解決手段】非接触帯電方式を用いる電子写真方式の画像形成装置は、各作像部で用いるトナー色の輝度の明るい順に、L(1)、L(2)、・・・、L(n)とし、各作像部に有する帯電部材と被帯電体の微小ギャップに印加する電圧の振幅をVpp(1)、Vpp(2)、・・・、Vpp(n)としたとき、Vpp(1)<Vpp(2)<・・・<Vpp(n)の関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】十分な導電性能と強度を有しており、繰り返し使用に対して優れた耐久性を有すると共に、電子写真方式の複写機、プリンターなどの画像形成装置に用いた場合に、ブラシ端部における導電性繊維先端部の繊維密度を実質的に高めることが可能で、斑の少ない導電性複合繊維を提供する。
【解決手段】導電性微粒子を含有するステレオコンプレックス型ポリ乳酸からなる芯成分が、熱可塑性重合体からなる非導電性の鞘成分によって完全に被覆された導電性複合繊維であって芯成分が2以上の鋭利な突起を有する断面形状を有しているとともに、鞘成分外周部と芯成分外周部とにより形成される非導電性成分の最小厚さViが0.5〜5μmである導電性複合繊維。 (もっと読む)


【課題】被清掃体上のトナーを良好にクリーニングすることのできるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】あらかじめ設定した時間t1ごとに、表面電位計210で検出した表面電位値を制御部200に入力し、目標電位V3と比較され、その差(V3´−V3)を算出する。そして、その差(V3´−V3)を基準電圧Vbに加算してブラシ印加電圧Vb´を決定し、時間t1から時間t2後にブラシ印加電圧Vb´を切り替える。ブラシ印加電圧Vb´を切り替えてから時間t1後、前述と同様にブラシ表面電位を検出し、t2後にブラシ印加電圧Vb´を切り替える。画像形成が終了し、中間転写ベルト8が停止するまでこの動作を繰りかえし行い、ブラシ表面電位が、目標電位V3に近づいていくまで、ブラシ軸印加電圧Vb´の補正を繰り返し行なう。 (もっと読む)


【課題】長時間放電しても電極先端が劣化しにくい円筒形状の放電電極を用い、この円筒形状の放電電極を直線的に揃えて配置することで、低電流で使用しても放電ムラが少なく、オゾン発生量の少ない帯電装置を提供。また、この帯電装置を用いた画像形成装置の提供。
【解決手段】円筒形状の放電電極を複数有する帯電装置であって、前記複数の円筒形状の放電電極はほぼ同一平面上に、互に平行に、かつそれらの先端部が被帯電物に対して等間隔の位置になるように配置されている帯電装置および画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】搬送部材の片寄りを低減することができる搬送装置および画像形成装置を得る。
【解決手段】搬送部20は、回転可能に設けられた駆動ロール14及び従動ロール16と、駆動ロール14及び従動ロール16で張架された搬送ベルト18と、搬送ベルト18の両端部の内周面に周方向に沿って隙間をあけて複数設けられたリブ22とを有している。ここで、搬送ベルト18の駆動ロール14と従動ロール16への巻付き長さのうち最も短い長さをW(min)とし、複数のリブ22の周方向の隙間の長さのうち最も長い長さをd(max)としたとき、d(max)≦W(min)以下とされているので、搬送ベルト18の片寄りが発生してもリブ22が駆動ロール14又は従動ロール16と接触する。これにより、搬送ベルト18の片寄りを低減できる。 (もっと読む)


141 - 160 / 608