説明

Fターム[2H200HB47]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 帯電器(除電器を含む)の構成要素 (24,910) | 帯電器の物理的特性 (1,195)

Fターム[2H200HB47]に分類される特許

1,121 - 1,140 / 1,195


【課題】 表面層に離脱線等の特異な不均一部分がなく、また、ローラ一本内でも、ローラ同士でも、厚さが均一な表面層を形成することのできる、導電性ローラの製造方法およびこの方法によって形成された導電性ローラを提供する。
【解決手段】 グラビアロール11の周面に塗料を供給しつつ、グラビアロール11と導電性ローラ1の基体部とが90度を含む所定角度で交差しこれらの周面同士が接触もしくは近接する姿勢で、グラビアロール11と導電性ローラ1の基体部との両方を回転させながら、グラビアロール11および導電性ローラ1の基体部の少なくとも一方を、他方に対して基体部長さ方向に相対変位させて、導電性ローラ1基体部周上に前記塗料を塗布して表面層を形成する。 (もっと読む)


【課題】 非破壊での膜厚測定が可能で、簡便かつ低コストの表面層の膜厚測定方法を提供する。
【解決手段】 白色導電材、または、導電材および白色微粉末、を表面層中に含有する帯電器の当該表面層の膜厚を測定する方法であって、前記表面層に光を照射し、その反射濃度から前記膜厚を算出することを特徴とする表面層の膜厚測定方法である。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、上記に鑑みてなされたものであって、導電性部材の表面被覆層を形成する際、表面欠陥の無い被覆層を形成すると共に、極めて簡便に導電性部材表面の被覆層の厚さを浸漬時の上下について均一にコントロールすることができる浸漬塗工方法及び電子写真装置用ローラを提供することである。
【解決手段】本発明は、導電性支持体の外周の弾性層上に塗工膜を形成する浸漬塗工方法において、前記弾性層の最下端部が塗工液に対して鉛直方向に浸漬し始めてから完全に浸漬するまでに要する時間が、前記弾性層が塗工液中に完全に浸漬した状態での停止時間の2倍以下となるように、前記弾性層の降下速度、塗工液中の停止時間を設定したことを特徴とする浸漬塗工方法により達成される。 (もっと読む)


【課題】帯電部材に直流電圧のみを印加する電子写真装置に適用しても、トナー外添剤等の付着による性能劣化を生じることなく長期に亘って安定した性能を発揮することができ、直流電圧印加においても帯電均一性を十分満足、維持できる帯電部材を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に1層以上の被覆層を有する接触式帯電部材において、該被覆層の最外層がポリウレタン樹脂を含有し、該最外層ポリウレタン樹脂のポリウレタン原料の水酸基(OH)とイソシアネート基(NCO)のモル比が、0.3≦NCO/OH<0.6であり、かつ、該最外層ポリウレタン樹脂が、金属酸化物微粒子にカーボンブラックを被覆した複合微粒子からなる導電剤を含有し、該複合微粒子の含有量が、該最外層ポリウレタン樹脂100質量部に対して10%質量部以上22%質量部未満であることを特徴とする接触式帯電部材。 (もっと読む)


【課題】安定したクリーニングを行うことができるとともに、高い帯電性能を従来以上に長期に亘って維持することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】像担持体に対向した帯電部材を前記像担持体に当接させ、前記帯電部材に電圧を印加することによって前記像担持体の表面を均一に帯電し、像露光手段によって前記像担持体の表面に光照射して像担持体上に電子潜像を形成し、現像手段によって前記電子潜像に対応したトナー像を形成し、転写手段によって転写材に前記トナー像を転写し、転写後に前記像担持体上に付着した残留粒子を、前記像担持体に押圧されたクリーニングブレードによって掻き落とす清掃手段を備える画像形成装置において、前記像担持体と前記クリーニングブレードの当接部に現像剤を構成する各粒子のうち粒径が最小であり、且つ、粒子の抵抗値が1×108
Ω・cm以下である粒子を供給する。 (もっと読む)


【課題】 電気抵抗のバラツキが少なく、かつ湿度や温度等の環境変動や経時に対する安定性、及び耐オゾン性を悪化させることなく、電気抵抗の調整が容易な電子写真装置の弾性部材用エラストマー組成物、及びそれを用いて製造される導電性部材、並びに該導電性部材を備えてなる電子写真装置を提供する。
【解決手段】 クロロプレンゴムと、エピクロロヒドリンゴムと、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体及び/又はブチルゴムとからなるゴム混合物を、含有する電子写真装置の弾性部材用エラストマー組成物であって、クロロプレンゴムとエピクロロヒドリンゴムとの含有比率(質量比)が、95:5〜5:95の範囲内にあり、かつ、クロロプレンゴム及びエピクロロヒドリンゴムの合計含有量と、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体及び/又はブチルゴムの含有量との含有比率(質量比)が、100:10〜100:50の範囲内にあることを特徴とする電子写真装置の弾性部材用エラストマー組成物、及びそれを用いて製造される導電性部材、並びに該導電性部材を備えてなる電子写真装置。 (もっと読む)


【課題】 転写電流の履歴によらず帯電の均一性に優れ、長期使用においても良好な画像を達成する帯電部材を提供する
【解決手段】 シリカ粒子の表面にカーボンブラックを被覆した導電性粒子と、1×103Ωcm以上、1×108Ωcm以下の粉体抵抗を有する粉体とを含有する抵抗層を具備している帯電部材において、該粉体は、比表面積が、30m/g以上、60m/g以下である。好ましい態様として、前記粉体が酸化亜鉛であることが例示される。 (もっと読む)


【課題】 弾性体層に被覆するシームレスチューブ長手形状を真直に近いものとし、更には外径むらを抑制した帯電部材、またその製造過程での切断機構によって発生する振動を抑えた帯電部材用被覆チューブ製造装置を提供すること。
【解決手段】 重力方向にチューブを押出しする機構、空冷機構、水冷サイジング機構、チューブ引き取り機構、チューブ切断機構を有する、芯金上の弾性体にシームレスチューブを被覆する帯電部材用被覆チューブ製造装置において、
該水冷サイジング機構以降に、1つ以上の該チューブと接触する接触型切断振動抑え機構を有することにより、該被覆チューブの真直度が1mm以下、かつ長手方向の5箇所以上の外径測定位置での周方向3箇所以上の外径平均値の最大値と最小値の差異Δが、全外径測定値の平均値Daとの100分率値(Δ/Da×100)で0.2%以下とした帯電部材用被覆チューブ製造装置、これにより得られる帯電部材。 (もっと読む)


【課題】 像担持体上のトナー像を記録媒体に転写する転写装置において、最大幅よりも短い記録媒体を用いた場合に、記録媒体が通過しない部分の像担持体に転写電圧が直接印加されるのを防止し、像担持体などの劣化を防止する。
【解決手段】 像担持体12と対向する位置に、非磁性の金属板からなる基体42を配設し、基体42上に多数の導電性磁性粒子44を配置する。基体42には電源46から転写電圧が印加される。基体42の下部には、複数の電磁石50を並べた磁界発生装置48が配設され、電磁石50のスイッチ52のON,OFFが制御装置54で制御される。制御装置54は、予め検出された記録媒体幅に合わせて、記録媒体Pが通過する部分に磁界を発生させる。これにより、基体42上に導電性磁性粒子44による磁気ブラシ44Aが形成され、記録媒体Pと接触する。 (もっと読む)


【課題】帯電部材が、直流電圧に交流電圧を重畳して電子写真感光体を印加帯電する際に発生する帯電音を、実用上問題のないレベルにまで抑制でき、かつ出力画像の画質が良好な画像形成装置、及びこの画像形成装置に着脱可能なプロセスカートリッジを提供することである。
【解決手段】電子写真感光体11と帯電部材12との間隙保持手段となる帯電部材の本体部に備えられたスペーサ部材を、電子写感光体11の最表層塗工開始点から少なくとも7mm以上であり、かつ、電子写真感光体11の両端から10%の範囲の平滑部で当接させ、帯電部材12と電子写真感光体11との間に形成する間隙の大きさをG(μm) としたとき、20≦G≦100なる関係を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 無端ベルトの両端部に付着現像剤が堆積し、これが研磨剤となって感光体の表層を削るといった問題と、無端ベルトが蛇行する問題の両方の問題を一度に解決する。
【解決手段】 転写ローラ53は、その両端部が繊維状の導電部材53bによって形成され、中央部の円柱状部分が例えば金属ローラ53aで形成されており、繊維状導電部材53bの両外側端部が、転写搬送ベルト51の両端部51aよりさらに外側に若干はみ出すように配置している。また、繊維状導電部材53bの各単繊維53b2の先端部の外周径T1は、金属ローラ53aの直径T2よりも若干径大となるように形成している。これにより、転写搬送ベルト51の幅方向の全体に渡って電界を印加し、帯電させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体を印加帯電時に発生する帯電音を抑制すること。帯電音抑制目的で挿入される制振材による支持体の変形を回避すること。感光体の精度を向上すること。これらを達成により高品質で安定性の高いフルカラー画像出力が可能な画像形成装置、及び着脱可能であるプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】少なくとも電子写真感光体と、帯電手段と像露光手段と現像手段と転写手段とクリーニング手段とを複数具備する画像形成装置において、帯電部材が軸部と被覆する本体部とから構成され、本体部は導電材を含む樹脂から形成され、且つ該帯電部材は非接触に配置され、直流電圧に交流電圧を重畳して印加帯電させる。また電子写真感光体はドラム状の支持体部と、支持体の両端に軸受け孔を有する一対のフランジと、フランジの中心部に固持されて支持体を貫通し回転中心軸をなすシャフトとを備える。 (もっと読む)


【課題】 被覆層に塗膜ムラのない均一な画像特性を有する電子写真用ローラの製造方法およびこの方法で製造した電子写真用ローラを提供する。
【解決手段】 導電性軸芯体上に少なくとも導電性弾性および被覆層を順次積層する電子写真用ローラの製造方法において、該被覆層の積層工程が、平均粒径3μm以上30μm以下の絶縁性粒子を含有する塗工液へ被塗工物を浸漬しその後引き上げるディップ塗工により塗工層を形成する塗工工程を含み、該塗工工程が、該塗工物の浸漬および引上のいずれの工程も塗工層上部より該塗工液が常にオーバーフローする条件のもとで、且つ以下の関係式を満たす条件のもとで行われることを特徴とする電子写真用ローラの製造方法。
0.5≦s≦2.5 (1)
B/s≧3 (2)
(式中、Bは、塗工槽の塗工液流路の断面積[cm2]を表し、sは被塗工物の浸漬断面積[cm2]を表す。) (もっと読む)


【課題】 像担持体の状態変化、温度や湿度等の環境変化、及び帯電部材個体差等のプロセス条件変化が存在しても、安定して被帯電体を均一に帯電できるように、帯電部材に印加する帯電バイアスを決定する。さらに、局所的な帯電不良を検出する。
【解決手段】 帯電ローラと感光ドラムの間に流れる電流を帯電電流測定回路により測定し、当該電流から特定周波数を有するスパイク放電電流を抽出し、当該スパイク放電電流値を平均化処理した値Ispを所定の範囲内に設定するように制御する。 (もっと読む)


【目的】 トナーと接触する電子写真機能部品をトナーと同極性の帯電性にすることができ、なおかつ表面に硬化層を形成しうる正荷電制御樹脂を提供するものである。
【解決手段】 式(1)で示される水酸基含有モノマー及び式(2)で示されるアミノ基含有モノマーを含有するモノマーを有するモノマー組成物を重合した共重合体の架橋物であることを特徴とする正荷電性制御樹脂に関する。
【化1】


(式中、Xは水素原子またはメチル基、Yは炭素数2〜6のアルキレン基、ZはOまたはNHを表す。R1は炭素数1〜7の二価の有機基、R2及びR3は、各々水素原子、炭素数1〜20の有機基、R2及びR3が化学的に結合した炭素数4〜20の環状構造、または、R2及びR3が化学的に結合した、窒素原子、酸素原子、イオウ原子の少なくとも一種を含む炭素数4〜19の環状構造を表す。) (もっと読む)


【課題】 ゴム弾性を維持し、電気抵抗のバラツキが少なく、かつ湿度や温度等の環境変動や経時に対する安定性、及び耐オゾン性を悪化させることなく、電気抵抗の調整が容易で難燃性が付与された電子写真装置の弾性部材用エラストマー組成物、及びそれを用いて製造される導電性部材、並びに該導電性部材を備えてなる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 クロロプレンゴムと、エピクロロヒドリンゴムと、難燃性ポリマーとからなるゴム混合物と、を含有する電子写真装置の弾性部材用エラストマー組成物であって、前記クロロプレンゴムと前記難燃性ポリマーとの含有比率(質量比)が、95:5〜5:95の範囲内にあり、かつ、前記クロロプレンゴム及びエピクロロヒドリンゴムの合計含有量と、前記難燃性ポリマーの含有量との含有比率(質量比)が、100:10〜100:50の範囲内にあることを特徴とする電子写真装置の弾性部材用エラストマー組成物、及びそれを用いて製造される導電性部材、並びに該導電性部材を備えてなる画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 像担持体に安定した帯電を付与することができる導電性微粒子を有し、かつ、定着画像に光沢があって、高精細な画像を再現することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置は、帯電装置が、導電性微粒子を介在した帯電部材で像担持体表面を帯電させ、かつ、トナーは、重量平均粒径が2〜8μm、形状係数SF−1が100〜130、トナー中に分散している離型剤の個数平均粒径が0.1〜1.0μmの範囲にあって、少なくとも導電性微粒子が外添されている。 (もっと読む)


【課題】カラー画像形成装置における中間転写ベルトの内側において使用される転写ローラ等の導電性ゴムローラにおいて、転写ベルトへの貼り付きが軽微である導電性スポンジゴムローラを提供する。
【解決手段】導電性芯材上にゴム層が形成されている導電性スポンジゴムローラの該スポンジゴムの配合物中に無機酸化物を添加することによって中間転写ベルトと導電性ゴムローラのゴム主成分との接触面積を減らす。該無機酸化物の添加量をa、該カーボンブラックの添加量をbとしたとき、該スポンジゴムの主成分に対して 25.5vol%≦a+b≦54.5vol% の条件で、該無機酸化物およびカーボンブラックを添加する。 (もっと読む)


【課題】 帯電部材に印加する電圧が直流電圧のみである電子写真装置のような、Cセットという技術課題に関して極めて過酷な状態に置かれる電子写真装置に適用された場合であっても、画像欠陥(特にCセット画像)のない良好な画像を出力することができる帯電部材の提供。
【解決手段】 支持体上に被覆層を有する帯電部材の最外層を、第1の金属酸化物粒子にカーボンブラックを被覆した複合粒子、第2の金属酸化物粒子及びバインダーから構成する。 (もっと読む)


【課題】 ローラ状の被塗工物(基層ローラ)を長手方向を鉛直にして浸漬した後、これを引上げることにより被塗工物の周囲に塗膜(表面層)を形成する方法において、引上げ時のローラ上端部から中央部の範囲に、ムラや長手方向のスジ等の塗膜欠陥が発生せず、均一膜厚とする電子写真用ローラの製造方法及び電子写真用ローラを提供することにある。
【解決手段】 液粘度及び液温を一定に調整した塗料中に、ほぼ均一外径のローラ状の被塗工物の長手方向を鉛直にして浸漬した後、これを引上げることにより被塗工物の外周に塗膜を形成する方法であって、引上げ開始時はローラの上端部からローラ全長の2%長さ以内を引上げ最大速度の70%以下の一定速度で行い、その後の引上げを最大速度から減速度で行い、均一膜厚とすることを特徴とする電子写真用ローラの製造方法、この電子写真用ローラの製造方法を用いて製造されたことを特徴とする電子写真用ローラ。 (もっと読む)


1,121 - 1,140 / 1,195