説明

Fターム[2H200JA25]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | トナー像の転写 (17,747) | 転写器の材料 (1,654)

Fターム[2H200JA25]に分類される特許

341 - 360 / 1,654


【課題】高画質の画像を出力可能な、高生産性の画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体と、該像担持体に担持されたトナー画像を転写体に転写する転写手段と、を有する電子写真方式の画像形成装置において、
転写のための電界を印加させる電界印加手段と、
前記像担持体の内側に位置し前記像担持体に接触すると共に、前記像担持体を介して前記電界印加手段と対向する回転可能なベルト状の対向電極ベルトと、を有している、ことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】剛性が低い薄記録材や静電気を帯び易い樹脂フィルムでも、記録材の表面やトナー画像を損なうことなく、転写ベルトから記録材を容易に分離できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト6と転写ベルト24とを対向ローラ21、23と二次転写ローラ9、10とで挟み込んで中間転写ベルト6の回転方向に連続した当接部T2を形成する。第1の転写モード(薄紙モード)では、高圧電源41が二次転写ローラ9に転写電圧を印加するとともに、高圧電源42が二次転写ローラ10を接地電位に接続する。二次転写ローラ10を対向ローラ23と同様に接地電位に落とすことによって、上流側転写部N1で記録材Pと転写ベルト24に過剰に注入された電荷を除去する。 (もっと読む)


【課題】2次転写部に搬送される記録媒体の後端が中間転写ベルトを跳ね上げることを防止し、記録媒体に転写される画像の品質を向上させる。
【解決手段】搬送される記録媒体に現像剤像を形成する画像形成装置において、画像形成部により現像剤像が形成される中間転写体と、前記中間転写体を張架する張架部材と、前記中間転写体を介して前記張架部材と対向して設けられ、前記中間転写体に形成された前記現像剤像を搬送された記録媒体に転写する転写部とを有し、前記転写部は、前記張架部材が前記中間転写体と接触し始める位置より、前記記録媒体の搬送方向下流側で前記中間転写体と接触するようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、転写材の剥離性に優れると共に微細化された液体現像剤であっても、画像ズレがなく、転写効率の向上した画像形成方法および画像形成装置の提供を課題とする。
【解決手段】 本発明の画像形成方法は、潜像担持体に潜像を形成し、50℃以上のガラス転移点を有し、体積粒径が1μm以上で3μm以下の樹脂粒子とキャリア液とを含む液体現像剤で前記潜像を現像し、ベース層、弾性層および表層の少なくとも3層を有し、前記表層の側からのナノインデンターで測定した時の前記表層の側からの3μm押し込み硬度が0.1MPa以上2.0MPa以下である転写ベルトに前記潜像が現像された像を転写し、前記転写ベルトに転写された像を、該転写ベルトと転写材を介して転写ローラーとローラーとの圧接により形成される転写ニップ部により前記転写材に転写するものである。 (もっと読む)


【課題】表面粗さが小さく且つトナーとの離型性が高い表面層を有し、他部材とニップが容易に得られる、あるいは転写ローラなどとして使用した場合でも十分な機能を有するよう弾性層が低硬度を有する電子写真装置用の導電性ローラおよび該導電性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】軸芯体の外周上にゴム層を備えたゴムローラの外周面に、弾性層及び表面層がこの順に被覆された導電性ローラであって、前記表面層が円筒状金型内面において製膜されたものであり、かつ、前記導電性ローラの表面粗さが、Rzjisにて2.5μm以下であることを特徴とする導電性ローラである。 (もっと読む)


【課題】 高い転写性を長期間保持することのできる転写部材および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 2次転写ローラ115は,弾性層115bの表面に表面層115cが形成された導電性ローラである。弾性層115bは,ゴム等の弾性材料に導電材料を添加することにより導電性を具備させたものである。表面層115cは,大気圧プラズマCVD法により薄膜形成された無機酸化物である。例えば,珪素酸化物,アルミ酸化物,チタン酸化物,亜鉛酸化物が挙げられる。表面層115cに先端圧子を押し込んで測定した2次転写ローラ115の硬度は,ユニバーサル硬度で規定した硬度が0.15〜0.45GPaの範囲内であり,ナノインデンテーション法により測定した硬度が1.5〜3.0GPaの範囲内である。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ押出成型後の表面性が向上した導電性ゴムロールを提供する。
【解決手段】導電性ゴムロールは、芯金と芯金の外周に設けられた導電性弾性層と有し、導電性弾性層は、エピクロルヒドリンゴムとアクリロニトリル−ブタジエン共重合ゴムとの混合物からなる原料ゴムと、原料ゴム100質量部に対して20〜60質量部の平均粒径40〜80nmの炭酸カルシウムを含有した未加硫ゴムを加硫化することで得られ、未加硫ゴムは、剪断速度が10-7〜103rad/secで温度が70〜120℃における動的粘弾性の貯蔵弾性率G’の曲線と損失弾性率G”の曲線との交点が2.0×103〜4.0×104Pa、剪断速度が2.0×10-3〜10-1rad/secで応力緩和試験のMSR値が0.4以上、加硫化後の導電性弾性層のゴム硬度が60以下である。 (もっと読む)


【課題】 帯電特性を維持し、耐汚染性に優れた導電性ゴム部材及び帯電ロールを提供する。
【解決手段】 ゴム基材100質量部に対して、粒径が5μm以上の粒子を30質量%以上含む無機充填剤を10〜120質量部配合して成形した導電性弾性層を具備し、前記導電性弾性層の表層部は、少なくともイソシアネート成分及び有機溶媒を含有する表面処理液を含浸させて形成した表面処理層となっている。 (もっと読む)


【課題】超音波振動発生手段を用いた画像転写システムにおいて、経時においても超音波振動発生手段の耐久性を維持し、部品の長寿命化を図ることができ、それによって最適な画像品質を維持することができるようにする。
【解決手段】本発明では、画像担持体2で担持したトナー像を転写部で記録媒体Pに転写する画像転写方法において、記録媒体Pの表面粗さを検知する表面粗さ検知手段18と、転写部の画像担持体2の内側に配置される複数の超音波振動発生手段(第1の超音波振動発生手段(16a、17a)、第2の超音波振動発生手段(16b、17b))とを設け、表面粗さ検知手段18の検出値に応じて複数の超音波振動発生手段の駆動または接離動作を切り替えてトナー像の転写を行う。これにより各超音波振動発生手段の稼動時間を短くでき、経時においても超音波振動発生手段の耐久性を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】柔軟性に優れるととともに前記柔軟性が周方向の全周に亘ってほぼ一定で、例えば転写ローラとして使用した際に紙の表面に形成される画像に、特に低温条件下でムラ等を生じるおそれがない導電性ローラと、前記導電性ローラを転写ローラとして組み込んだ電子写真装置とを提供する。
【解決手段】導電性ローラ1は、ローラ本体2の外周面6に、高低差hが100μm以上、ピッチwが800μm以下である複数の凸条7と凹溝8とを交互に設けるとともに、内部に、面積占有率が10%以上、80%以下である複数の中空部9、10を設けた。電子写真装置は、前記導電性ローラを、転写ローラとして組み込んだ。 (もっと読む)


【課題】
露光ユニットで形成中の潜像担持体上における潜像の乱れと、潜像担持体から転写ベルトへの転写像の乱れの重なりを防止することを課題とする。
【解決手段】
本発明の画像形成装置は、潜像担持体10に潜像を形成する露光部12と、潜像担持体10に形成された潜像を現像する現像部30と、現像部30にて現像された潜像担持体10の像が転写される転写ベルト40と、転写ベルト40に転写された像を周面と接触する転写材に転写するとともに、周面に凹部605を有し、凹部605に転写材を把持する転写材把持部610が配設された転写ローラー61と、を有し、露光部12により潜像が形成される潜像担持体10の露光位置と転写ベルト40に像を転写する転写位置との間の潜像担持体10の距離と、転写ローラー61の周面に対応する凹部605の仮想周面の周長とを異ならせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】抵抗値の環境変動や通電変動が小さく、均一な抵抗値を安定的に得ることができる画像形成装置用の導電性弾性部材、及び該導電性弾性部材を用いた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】弾性樹脂材料にイオン導電性物質としてリチウムイミドを添加配合して抵抗値を7〜9[logΩ]に調整した弾性体を主体としてなる画像形成装置用導電性弾性部材であって、上記弾性樹脂材料として、イソシアナート成分とポリマーポリオール成分とを反応硬化させたポリウレタンであり、かつ前記ポリマーポリオール成分中の親水性ポリマーと疎水性ポリマーとの比が質量比で親水ポリマー/疎水ポリマー=20/80〜30/70で、抵抗値が11〜13[logΩ]のポリウレタンを用いたことを特徴とする画像形成装置用導電性弾性部材を提供する。 (もっと読む)


【課題】弾性層の膜厚を容易に適切な厚みに確保でき、さらに、良好で安定した抵抗を有する導電性ローラおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】シャフト1と、シャフト1の外周に形成された弾性層2と、弾性層2の外周面に形成された抵抗調整層6と、抵抗調整層6の外周面に形成された表層3と、を備え、弾性層2が、樹脂製マイクロバルーン4と導電剤とを含有する水系塗料を塗布後乾燥させ、加熱により樹脂製マイクロバルーン4を膨張させて形成され、抵抗調整層6が、導電剤を含有する水系塗料を塗布後、乾燥させて形成され、表層3が、水系塗料を塗布後、乾燥させて形成され、弾性層2の体積抵抗が10〜10Ω・cmであり、抵抗調整層6の体積抵抗が10〜10Ω・cmであり、かつ、抵抗調整層6の体積抵抗が弾性層2の体積抵抗より大きい導電性ローラ10およびその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】良好な転写効率を得るとともに転写画像のずれを抑制し、しかも転写ベルトの蛇行を抑制し、更に転写後の転写ベルトからの転写材の剥離を安定して確実に行う。
【解決手段】弾性層8bを有する中間転写ベルト8を巻き掛ける中間転写ベルト駆動ローラー9と、転写ベルト8の表面抵抗率より小さい表面抵抗率を有し、弾性層12bが配設され、ローラー9と転写ベルト8を介して当接による当接ニップ11aと、ローラー9に巻き掛けられていない転写ベルト8との接触による接触ニップ11bとを含む二次転写ニップ11c部を構成し、転写ベルト8の像を、転写材16の鉛直方向下方の面に、転写ニップ11c部で転写する二次転写ローラー12と、ローラー9より転写材16搬送方向に配設され、接触ニップ11bを形成しかつローラー9の径より小径の張架ローラー13とを有する。 (もっと読む)


【課題】転写ニップ入口での放電に伴う白抜けやトナー散りが発生せず、高画質の転写が可能な信頼性の高い転写装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像担持体に担持されたトナー像を記録媒体に転写する転写装置に、最表面に誘電体層が設けられ回転する転写部材と、転写部材が記録媒体と接触する転写ニップ部の転写部材回転方向上流側に転写部材と対向するように配置した帯電手段と、を有し、帯電手段は、誘電体層に電荷を付与するとともに、誘電体層への電荷と同極性の電荷を記録媒体のトナー像転写面の裏面に付与する。 (もっと読む)


【課題】生産性を低下させることなく、転写不良を防止できる構造を実現する。
【解決手段】中間転写ベルト5又は記録材Pに所定回連続して転写される各トナー像の間部分(イメージ間、紙間)毎に、それぞれ異なる電圧を一次転写ローラ17又は二次転写ローラ19に印加する。この時の一次転写部T1又は二次転写部T2に流れる電流値を電流検知部24a、24bにより検知する。そして、トナー像を転写する際には、各イメージ間又は紙間毎でそれぞれ印加される電圧のうち、電流検知部24a、24bにより検知した電流値が目標電流値に最も近い値となる電圧を選択して印加する。これにより連続プリントを中断することなく、温度上昇などにより各転写ローラ17、19の抵抗変化が生じても、転写電圧を適正に切り替えられ、転写不良を防止できる。 (もっと読む)


【課題】弾性層の膜厚を容易に適切な厚みに確保できる導電性ローラおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】シャフト1と、シャフト1の外周に形成された接着層5と、接着層5の外周面に形成された弾性層2と、弾性層2の外周面に形成された表層3と、を備え、接着層5が、水系塗料を塗布後、乾燥させて形成され、弾性層2が、樹脂製マイクロバルーンを含有する水系塗料を塗布後乾燥させ、加熱により前記樹脂製マイクロバルーンを膨張させて形成され、表層3が、水系塗料を塗布後、乾燥させて形成されてなる導電性ローラ10およびその製造方法である。弾性層2の水系塗料が、架橋剤を含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】良好な転写効率を得つつ転写画像ずれを抑制し、転写ベルトの蛇行を抑制する。
【解決手段】弾性層8bを有する中間転写ベルト8と、転写材18を搬送する転写材搬送ベルト13と、弾性部材12bを有するとともに中間転写ベルト8と転写材搬送ベルト13との押圧により形成される二次転写ニップ1cで中間転写ベルト8の像を転写材18に転写する二次転写ローラー12と、二次転写ローラー12により押圧される中間転写ベルト駆動ローラー9とを有し、二次転写ニップ11cは、二次転写ローラー12と中間転写ベルト8および転写材搬送ベルト13を介して中間転写ベルト駆動ローラー9との圧接による圧接ニップ11aと、二次転写ローラー12で押圧されていない転写材搬送ベルト13と中間転写ベルト8との接触による接触ニップ11bとを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明における離型層及び中間層が芯体上に設けられていない場合に比べて、繰り返し使用による基体表面の離型性の劣化が抑制された基体を提供する。
【解決手段】芯体12と離型層16と、の間に中間層14を設けて、離型層16の外側の面の水の接触角を40°以上70°以下とし、中間層14における離型層16側の面の水の接触角を離型層16の接触角未満とする。 (もっと読む)


【課題】文字抜け等の画像形成不良の発生を防止して常に良好な転写画像を形成できる中間転写ベルトを提供する。
【解決手段】中間転写ベルト14は、表面の粗さが少なくともRa=0.08μm以上で且つRz=0.8μm以上であるように構成される。また、この表面の粗さは少なくともRy=1.1以上で且つRMS=0.11以上であるように構成されてもよい。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,654