説明

Fターム[2H200JA27]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | トナー像の転写 (17,747) | 転写器の物理的特性 (879)

Fターム[2H200JA27]に分類される特許

121 - 140 / 879


【課題】シート状部材の転写ニップ進入時におけるトナー像担持ベルトの速度変動を抑制し、かつ、上記特許文献1に記載の構成に比べて、シート状部材が転写ニップに進入した後の転写圧の低下を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙19の二次転写ニップ進入後の当接ローラ41の中間転写ベルト2に対する食い込み量が0となるよう、連動機構80を構成した。かかる構成を有することで、用紙19が転写ニップに進入した後に当接ローラ41が受ける中間転写ベルト2からの反力がほぼ0となる。よって、用紙19が転写ニップに進入した後の転写ニップ圧の低下を抑制することができ、良好な転写性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】転写不良を抑制できるとともに二次転写ローラの位置設定の自由度が高い転写装置を提供する。
【解決手段】転写装置30は、中間転写ベルト311、駆動ローラ312、二次転写ベルト331、二次転写ローラ332、及び補助部材333を備える。駆動ローラ312は、中間転写ベルト311を張架する。二次転写ベルト331は、二次転写領域92において中間転写ベルト311に圧接する。二次転写ローラ332は、中間転写ベルト311及び二次転写ベルト331を挟んで駆動ローラ312に対向し、電気的に接地される。補助部材33は、二次転写ローラ332より用紙搬送方向93の上流側において二次転写ベルト331に対して二次転写ローラ332側に配置される。二次転写時に、駆動ローラ312及び補助部材33のそれぞれには、トナーと同極性の電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】現像装置内と外とで環境が異なっても、静電クリーニング装置12a、12bによる残存トナーの除去を適切に行える構造を実現する。
【解決手段】バックアップローラ21に印加すべき転写電流を、本体環境センサ41の検知結果により決定する。また、本体環境センサ41の検知結果に対応した第1のトナー帯電量と、現像装置内環境センサ40の検知結果に対応した第2のトナー帯電量とを比較する。そして、第2のトナー帯電量が第1のトナー帯電量以下である場合に、その差分に応じて、転写電流が低くなるように補正する。 (もっと読む)


【課題】 ベルト及び転写部材の摩擦の上昇を抑制してベルトが転写部材に安定して接触しながら移動して転写部材のびびり及び異音の発生を抑制できる画像形成装置を提供する
【解決手段】 トナー像を担持する感光体ドラム1aと、感光体ドラム1aに接しながら移動する中間転写ベルト80と、中間転写ベルト80及び感光体ドラム1aが接触した状態で中間転写ベルト80の裏面に接触する凸部36aが形成された物理ニップ領域部A、及び、中間転写ベルト80及び感光体ドラム1aの間に空間が確保された状態で中間転写ベルト80の裏面に接触する凸部34aが形成されたテンションニップ領域部Bを有する1次転写部材81aと、を備え、物理ニップ領域部Aに対する凸部36aの第1割合、及び、テンションニップ領域部Bに対する凸部34aの第2割合が互いに異なる画像形成装置100を構成した。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の裏汚れを防止しつつ、製造コストの削減を達成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体(7)を有しており、その駆動によって像担持体上の潜像をトナーで現像し、トナー像を形成する画像形成部(6)と、ローラ間に掛け回され、その搬送面(14a)に記録媒体を載置して画像担持体と転写ローラ(12)との間を走行しており、この転写ローラに対する潜像に付着するトナーと逆極性の電圧印加によって、トナー像を記録媒体に直接的に転写する転写ベルト(14)と、搬送面に付着した残トナーを、静電気力を用いて回収するバイアスクリーニング手段(30)と、転写ベルトの走行方向で視てバイアスクリーニング手段の下流側に配置されており、このバイアスクリーニング手段で未回収の残トナーを潜像に付着するトナーと同じ極性に整えるクリーニング補助手段(40)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】転写画像上に放電によるチリ画像が生じることなく、装置が大型化・高コスト化することなく、装置を長時間放置した場合等であってもベルト部材に「カール癖」が生じることのない、画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルト部材8を介して当接部材12に当接して記録媒体が搬送されるニップ部N1を形成する加圧回転体19と、当接部材12と加圧回転体19との間に電界を形成してベルト部材8上のトナー像をニップ部に搬送される記録媒体上に転写する転写手段と、を備える。そして、ニップ部N1の上流側で加圧回転体19にベルト部材8が所定の巻付け量にて巻装されてプレニップ部Wが形成された第1の状態と、加圧回転体19がベルト部材8に当接した状態で第1の状態における巻付け量を減少させる第2の状態と、が切り替え可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】無端ベルトのベルト寄りを防止するステアリング時に起こる波打ちが原因で発生する画質低下を防止する。
【解決手段】記録材の搬送方向に直角な搬送幅方向の一方の側に設定される搬送基準側を傾動支点とし、前記搬送基準側と反対側で傾動するようにステアリングローラを動作させてベルト寄りを修正する。 (もっと読む)


【課題】優れた耐ブリード性と低硬度化とを高いレベルで達成できる導電性部材を提供すること。
【解決手段】導電性基体と、ゴムを含む導電性の第1弾性層と、該第1弾性層の表面に形成された第2弾性層とを有し、該第2弾性層は明細書中に定義される式(1)〜(3)で表される特定構造の化合物からなる群から選ばれる少なくとも1つの化合物を含有することを特徴とする導電性部材。 (もっと読む)


【課題】低硬度で弾性回復率に優れるとともに、従来よりも破断強度に優れる電子写真機器用導電性ロールを提供すること。
【解決手段】軸体12の外周に形成された弾性層14が、(A)ポリオキシアルキレン骨格、ポリエステル骨格、および、ポリカーボネート骨格から選択される少なくとも1種を有する分子構造中に、アルケニル基およびウレタン結合を有するベースポリマー、(B)ヒドロシリル架橋剤、(C)ヒドロシリル化触媒、を含有する組成物の架橋体よりなる導電性ロール10とする。前記組成物は、さらにイオン導電剤などの導電剤を含有することが好ましい。また、前記(A)成分は室温で液状のポリマーであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】利用者の意図した風合いを失うことなく、表面の平滑性が低い被転写体に画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト22と、中間転写ベルト22にトナー像を形成するトナー像形成手段と、中間転写ベルト22上のトナー像を、表面に凹凸を有する用紙Pに転写するための2次転写バイアスローラ60とを備える画像形成装置であって、中間転写ベルト22から用紙Pの凹部への転写率をA[%]、中間転写ベルト22から用紙Pの凸部への転写率をB[%]と定義したとき、A/Bの比率を利用者が調整するための調整手段と、その調整手段で調整されたA/Bの比率に基づいて2次転写バイアスローラ60の転写条件を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】転写部材を像担持体に均一に当接させることができ、転写媒体のヨリや撓みの発生を抑制することができる転写装置を提供する。
【解決手段】本発明は、像担持体1に当接し像担持体表面に形成されたトナー像を転写媒体に転写する転写部材を有する転写装置5において、転写部材は複数個に分割されており、複数個に分割された転写部材は各々回転自在になっている構成とした。具体的には、転写部材は少なくとも3箇所以上の複数個に分割された転写ローラ5a,5b,5cであり、複数個に分割された転写ローラ5a,5b,5cは同一軸線上に配列されて像担持体1の表面に当接し、各々独立して回転自在になっている。各々の転写ローラを回転自在に配置することで、各々独立した回転が可能となり、像担持体と転写ローラの当接部分において、幅の違う転写媒体を通過させても無理なく従動し、良好な搬送が可能となる。 (もっと読む)


【課題】1枚目の印字時にも安定した高画質画像を再現することができ、低コスト化を図ることが可能な画像形成装置及び転写方法を提供しようとするものである。
【解決手段】静電潜像を担持する像担持体1と、像担持体1の静電潜像に対してトナーを供給してトナー像を形成する現像手段6と、転写ニップを形成する転写手段とを備え、転写ニップおいて電界を作用させて像担持体上のトナー像を記録媒体Sに静電的に転移させるように構成した画像形成装置である。機内温度を検出する温度センサ42と、機内の温度を調節するためのファン41と、温度センサ42の検出値に基づいてファン42の動作を制御する制御手段44とを設ける。温度センサ42が低温領域を検知し、かつ、記録媒体Sが厚紙の場合に、制御手段44がファン41の動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】転写性を落とさずに用紙の先端が転写位置に搬送される瞬間や用紙の後端が転写位置から抜け出る瞬間の急激な負荷変動を軽減でき、画像品質の劣化を防止できるとともに、転写ニップ空隙での印加電圧上昇に伴う転写出力異常の防止、および画像先後端部における異常画像をも防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】2次転写対向ローラ24は中間転写ベルト21の像担持面上の画像部に流れる画像部転写電流が一定になるように制御されており、用紙が2次転写ニップに進入する前に、前記像担持面と2次転写ローラ30とを離間させ、進入した後用紙を介して接触させ、用紙が2次転写ニップに進入した際の転写バイアスは定電圧制御とする。 (もっと読む)


【課題】抵抗の環境依存性が小さく、かつ、弾性層表面が微細な気孔径を有することで、表面性にも優れた導電性ローラおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】シャフト1と、その外周に順次形成された弾性層2および表層3と、を備える導電性ローラである。弾性層2が、ポリウレタン樹脂と耐水化剤とを含有するポリウレタンフォームからなる。上記導電性ローラを製造する方法である。ポリウレタン樹脂と耐水化剤とを含有する配合材料を発泡させた後、発泡した配合材料を、シャフト1にディッピング塗布して、シャフト1の外周に弾性層2を形成する。 (もっと読む)



【課題】二次転写位置で発生する中間転写ベルトの振動を吸収し、この振動が一次転写位置に伝播するのを抑制してバンディングや色ずれの発生を低減する。
【解決手段】ドライブロール21、ステアリングロール22等を含む複数のロールに中間転写ベルト20を周回移動が可能に張架する。この中間転写ベルトと対向する位置に複数の画像形成ユニット10を配置して中間転写ベルトに各色のトナー像を一次転写するものとし、その下流側に二次転写ロール24を配置する。一次転写位置19と二次転写位置29との間で、外周部に弾性層を備えた弾性ロール26を中間転写ベルトの内周面側に圧接し、中間転写ベルトを外側に変位させた状態で支持する。弾性ロールの変位量ALは、弾性ロールが圧接されていないときに中間転写ベルトが振動する最大振幅量BL以上とする。 (もっと読む)


【課題】クラウン形状またはテーパー形状の導電性ゴム層を有し、導電性ゴム層の外側に表面層を形成する必要がなく、低硬度で軸方向の抵抗値ムラが小さい導電性ゴムローラを提供する。
【解決手段】導電性軸芯体上に導電性ゴム層が設けられた導電性ゴムローラにおいて、該導電性ゴム層は内層と外層からなるクラウン形状またはテーパー形状を有する二層構造であり、該内層は発泡ゴムからなり、該外層は少なくともエピクロロヒドリン系ゴムを含むゴム成分からなるものであって、23℃/55%RH環境における該内層の体積固有抵抗値をRi、該外層の体積固有抵抗値をRoとした場合に、Ro/Riの値が0.01以上100以下であることを特徴とする導電性ゴムローラ。 (もっと読む)


【課題】電子写真プロセスに使用される、抵抗ムラ、形状変化が小さく、長時間にわたって抵抗値の変化が少なく、容易に製造可能な導電性スポンジゴムローラを提供する
【解決手段】導電性軸体と、該導電性軸体の外周に導電性スポンジゴム層二層を有する、画像形成装置に使用する、二層構造の導電性スポンジゴムローラにおいて、該導電性スポンジゴム層は、ゴム成分がイオン導電性ゴムであり、スポンジゴム層の内層(導電性軸体側)と外層(最外層)の充填材の充填量を異ならせ、その充填量(ゴム成分100質量部に対する)の差を5質量部以上30質量部以下とする。 (もっと読む)


【課題】トナー像の像転写体に対する付着力の変化を抑制し、形成される画像に乱れが生じにくい画像形成装置を提供する。
【解決手段】直線状に配されトナー像を形成する画像形成ユニット11(11Y,11M,11C,11K)と、画像形成ユニット11により形成されたトナー像が転写される中間転写ベルト20と、中間転写ベルト20を挟み画像形成ユニット11に対向して配され中間転写ベルト20を押圧する一次転写ロール21(21Y,21M,21C,21K)を備える転写手段と、トナー像を用紙に定着する定着ユニット60と、を備え、一次転写ロール21のうち両端部に位置するものは、他より中間転写ベルト20に対する押圧力を小さく設定することを特徴とする画像形成装置1。 (もっと読む)


【課題】複写機・レーザビームプリンタ等の電子写真プロセスに使用される、特にフルカラー用画像形成装置の中間転写ベルトの内側に用いられる、トナーの再転写や転写抜けなどの画像不良を低減できる転写ローラを提供する。
【解決手段】導電性軸体の外周上に少なくとも2層の導電性発泡ゴム層を有する転写ローラであって、最外層の発泡ゴム平均セル径が10μm以上100μm未満であり、内層の発泡ゴム平均セル径が100μm以上500μm以下であり、かつ、23℃/55RH%環境下におけるローラの抵抗値Rx[Ω]が、LogRxで5.6以上7.0以下であり、内層の抵抗値Ry[Ω]が、LogRyで5.0以上7.0以下であること。 (もっと読む)


121 - 140 / 879