説明

Fターム[2H200LA34]の内容

Fターム[2H200LA34]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】感光体とグリッド電極とを高精度で位置決めする。
【解決手段】円筒状の感光体62およびその両端に配置されて感光体62を回転自在に支持するハウジング90、91を備えた潜像形成部と、感光体62に電荷を供給するチャージワイヤ102A、102B、および感光体62の電位を制御するグリッド電極104を備え、感光体62の外周面を帯電させる帯電ユニット100と、潜像形成部および帯電ユニット100にそれぞれ形成され、相互に嵌り合って潜像形成部と帯電ユニット100とを接続する挿入孔90A、91Aおよび突起部170、171と、潜像形成部と帯電ユニット100との間に配置され、潜像形成部と帯電ユニット100とを相互に離間する方向に付勢するバネ部材172、173とを有する。 (もっと読む)


【課題】現像ローラなどの金属軸を有するローラの金属軸端面からバイアス印加を行う構成における導通の安定化
【解決手段】ローラを一方向に付勢する付勢部材42と、ローラ端面に接触して給電する導通部材41とを有しており、前記導通部材41は、軸線方向に移動可能に保持されており前記ローラの回転中心部11dを避けた当接部41aを有している。 (もっと読む)


【課題】直流電圧に交流電圧を重畳する交流直流重畳バイアスを用いることで、凹凸が豊富な記録媒体に対しても良好な画像を入手することが可能な画像形成装置を、非常にコンパクトに構成することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像が形成される像担持体と、前記像担持体と対向又は当接する転写部材と、を備え、前記像担持体と前記転写部材との間に、直流電圧と交流電圧とが重畳された交流直流重畳バイアスを印加することで転写電界を形成し、当該転写電界の作用で、記録媒体に前記像担持体上のトナー像を転写することが可能な画像形成装置において、前記交流直流重畳バイアスを出力する電源を有する電源モジュールが、画像形成装置本体に対して着脱可能であること、及び、前記電源モジュールが転写ユニット内に配設されていること、で解決される。 (もっと読む)


【課題】直流電圧に交流電圧を重畳する交流直流重畳バイアスを用いることで、凹凸が豊富な記録媒体に対しても良好な画像を入手することが可能な画像形成装置を、容易に構築することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像が形成される像担持体と、前記像担持体と対向又は当接する転写部材と、を備え、前記像担持体と前記転写部材との間に、直流電圧と交流電圧とが重畳された交流直流重畳バイアスを印加することで転写電界を形成し、当該転写電界の作用で、記録媒体に前記像担持体上のトナー像を転写することが可能な画像形成装置において、前記交流直流重畳バイアスを出力する電源を有する電源モジュールが、画像形成装置本体に対して着脱可能であることで解決される。 (もっと読む)


【課題】部品の取付部からの取り外しの作業性が良く、かつ係合アームの破損を抑制できるようにする。
【解決手段】取付部70には、拡幅方向96,97の弾性力を有する係合アーム612,613を備えた第1カプラ61が取り付けられる。取付部70は、一対の支持体71A,71Bからなる。支持体71A,71Bは、支持部72A,72B、傾斜部73A,73B、第1係止部74A,74B及び第2係止部75A,75Bをそれぞれ有する。第2係止部75A,75B同士の間隔L2は、第1カプラ61の幅寸法が最も小さくなる位置に係合アーム612,613が変位したときの第1カプラ61の幅寸法L4よりも大きい。取り外し方向100において取付部70の下流側に、互いに接続された状態の第1カプラ61及び第2カプラ62を配置自在な空間77がある。 (もっと読む)


【課題】装置本体側の電圧印加手段から電圧が印加され、回動部材によって支持される当接部材を被当接部材に対して安定した圧で当接させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】一次転写部に、一次転写ローラ62と、ローラ支持ブラケット71と、引張スプリングと、回動バイアス端子72と、電源80とを有し、さらに、回動支点軸73に対して固定され、電源80に電気的に接続された本体側バイアス端子75と、本体側バイアス端子75及び回動バイアス端子72を電気的に接続する圧縮スプリング76とを有し、圧縮スプリング76は、回動支点軸73に沿って配置され、圧縮スプリング76の軸方向の突き当てによる接触によって本体側バイアス端子75と回動バイアス端子72とを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】 ベルトクリーナのバックアップローラを流れる電流値を正確に検出可能とする。
【解決手段】 バックアップローラ27に電気的に接続された電気配線部27Aを、ベルトユニット13に設けられた電気配線部27A以外の他の電気配線部13Eと共通化されることなく独立して設ける。これにより、電気配線部27A以外の他の電気配線部13Eを流れる電流の影響を受けてしまうことが原理的に発生しないので、バックアップローラ27に電気的に接続された電気配線部27Aを流れる電流値を正確に検出することが可能となる。延いては、放電等の過電流の発生を抑制できるので、転写ベルトが早期に劣化してしまうことを抑制でき、長期間に亘って安定した画像形成を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】転写ローラ及び転写ローラを移動させる転写ローラ移動部を備える画像形成装置において、転写ローラに電圧を安定的に印加することができ、画像を安定的に形成できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ローラ軸8bと、該ローラ軸8bに固定され、周面において被転写材に当接可能な転写ローラ本体8aと、を有する転写ローラ8と、転写ローラ8をフレーム201に対して揺動自在に支持し、転写ローラ本体8aが被転写材に当接する当接位置と転写ローラ本体8aが被転写材から離間する離間位置とに転写ローラ8を移動させる転写ローラ支持部280と、ローラ軸8bの端面71と接触して電圧を供給する端子部材410と、端子部材410をフレーム201に対して揺動自在に支持する端子支持部材411とを備え、端子部材410は、転写ローラ8の移動に追従して揺動し、ローラ軸8bの端面71との接触状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラの交換の容易性を確保しつつ、構造が簡単な帯電装置、およびそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電装置は、弾性変形可能な材料からなり、帯電ローラ21の軸端部28aを支持する軸受部材24を含む。軸受部材24は、軸端部28aが嵌め込まれる収容空間48を有する第1軸受部45を含む。第1軸受部45は、軸端部28aの周方向に沿って延びて収容空間48を画定する周壁47と、開放された一端面と、前記一端面に対向する他端面とを有する。周壁47には、軸端部28aの軸方向に沿う周壁47の全長にわたって挿入口52が形成されている。前記他端面には、軸端部28aが挿入口52を通して収容空間48に嵌め込まれる嵌め込み方向に延び、一端54aが挿入口52に開口するスリット54が形成されている。挿入口52の、前記軸方向と略直交する方向の開口幅Wは、軸端部28aの直径よりも小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトの裏面に凹凸が存在しても、残留トナーを余すことなく除去可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体から中間転写ベルト11上に転写されたトナー像を、記録シートに転写して画像を形成する画像形成装置であって、中間転写ベルト11の周回経路外側に配され、中間転写ベルト11の外周面に接触して、中間転写ベルト11上の残留トナーを除去する導電性のクリーニング部材91と、前記周回経路内側であって、中間転写ベルト11を挟んでクリーニング部材91と対向する位置に配され、中間転写ベルト11の内周面に接触する従動ローラ13と、残留トナーがクリーニング部材91へと電気的に誘引されるように、クリーニング部材91と対向部材に電圧を印加する電源96とを備え、従動ローラ13の中間転写ベルト11と接触する面には、弾性部材13bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 中間転写ユニットと画像形成ユニットとの着脱方向を異なる方向として装置本体の強度を確保すると共に、省スペース化を実現することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 装置本体から着脱自在な中間転写ユニット5aを備えたタンデム型のカラー画像形成装置1において、中間転写ユニット5aを張架ローラ51〜55の軸方向と直交、且つ、水平方向に着脱可能に構成し、中間転写ベルト56を無端ベルトの外側から押圧部材(押し下げローラ55)により上下方向に押圧して湾曲させ、その中間転写ベルト56が内側に湾曲して凹むことによりできたスペースに複数の1次転写部材(1次転写ローラ57Y,57M,57C,57K)に1次転写バイアスをそれぞれ供給する複数のユニット側バイアス端子T(TY,TM,TC,TK)を、中間転写ユニット5aの着脱方向に沿って1列に並べて配設する。 (もっと読む)


【課題】複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置に用いる、転写ベルト等の転写体を有する転写ユニットであって、簡易な構成で容易に電気的接触を得ることが可能な転写ユニット及びこの転写ユニットを有するかかる画像形成装置の提供。
【解決手段】像担持体に担持された像を転写するための転写体11を備え画像形成装置本体に装着される転写ユニット10であって、転写ユニット10が画像形成装置本体に装着されたときに、画像形成装置本体側に備えられ転写ユニット10に給電を行う給電部に電気的に接合し、同給電部からの給電を受けることが可能となる被給電部82を備え、被給電部82を、転写体11の外面に対向する位置に備えている転写ユニット10及びこの転写ユニットを有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、小型化された場合であっても、ワイヤ電極からグリッド電極への電気のリークを防止することができるプロセスカートリッジを提供することを目的とする。
【解決手段】プロセスカートリッジ50は、静電潜像が形成される感光体(感光ドラム53)と、感光体を帯電させる帯電器と、感光体を露光させる露光部材を通過させる露光開口(露光穴55)が形成されたプロセスフレーム(ドラムフレーム52)を備える。帯電器は、帯電ワイヤと、グリッドと、帯電ワイヤに電圧を印加するためのワイヤ電極と、グリッドに電圧を印加するためのグリッド電極と、を備え、画像形成装置側にある本体電極に接続されるワイヤ電極のワイヤ側本体接続部136およびグリッド電極のグリッド側本体接続部124が、帯電ワイヤの張設方向から見て露光開口55を挟んだ位置にそれぞれ配置される。 (もっと読む)


【課題】交換作業を容易に行うことができ、資源の無駄も防止でき、さらに、潜像担持体が傷つくのを抑制することのできるプロセスカートリッジ、画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】現像装置5帯電装置4と備えるユニットたるサブユニット90が、感光体2を画像形成装置本体に残して画像形成装置本体に対して脱着可能となるように構成されている。このように構成することで、まだ交換時期に達していない感光体2を装置本体から取り出さずに交換時期に達した帯電装置や現像装置を交換することができる。 (もっと読む)


【課題】エンコーダが取付けられた駆動装置にセンサを取付けるに際して、エンコーダにセンサ部材が接触することなく傷・汚れ等の発生を予防することができるようにする。
【解決手段】駆動ユニット70に配置されたエンコーダホイール20が挿入される溝部11aを備える透過型エンコーダセンサ10が溝部11aの開口をその一端縁に指向するように配置される平板状のセンサ基板12を駆動ユニット70に形成したセンサ基板取付部30に取付ける。センサ基板取付部30はセンサ基板12上の透過型エンコーダセンサ10開口にエンコーダホイール20を挿入するようにスライドさせることによりセンサ基板12を位置決めして固定する。 (もっと読む)


【課題】帯電器の高さ規制を確実に行うことができるばかりでなく、帯電器のグリッド及びシールドケースの通電安定化を実現することができる帯電器ユニットを提供する。
【解決手段】感光体15の表面に対向して感光体15の表面を均一に帯電させる帯電器16と、感光体15と帯電器16とを平行に保持するユニットフレーム22と、ユニットフレーム22に設けられて帯電器16を感光体15に向けて付勢する付勢部材29とを備えている。 (もっと読む)


【課題】放電時の放電生成物による帯電不良を低減すること。
【解決手段】被帯電体(Pk)に対向して配置された放電電極部材(11)と、前記放電電極部材(11)に対向して配置された対向電極部材(1+12)と、前記放電電極部材(11)と前記対向電極部材(1+12)との間に放電を発生させる放電電圧を印加する電源回路(E)と、を有し、前記対向電極部材(1+12)の表面にテトラヘデラルアモルファスカーボンの表面層を成膜した放電器(CCk)。 (もっと読む)


【課題】 表面移動体の大きさに対して、従来よりも小型化を図ることができる表面移動体駆動装置、並びにこれを備えたベルト装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 表面移動体であるローラ部材11と、ローラ部材11の駆動源であるモータ80及びモータ80からのローラ部材11に駆動力を伝達する駆動伝達機構であるギア部70からなる表面移動体駆動機構であるローラ駆動部90とを有し、画像形成装置に用いられる表面移動体駆動装置としてのローラ駆動装置1で、ローラ駆動部90を配置する空間を、ローラ部材11の2つの端面11bとローラ部材11の無端表面11aとによって囲まれる表面移動体占有空間であるローラ占有空間内とし、ローラ駆動部90を配置する空間とローラ占有空間との空間を重複させる。 (もっと読む)


【課題】第1スイッチ部材と第2スイッチ部材との接触不良を防止し転写ローラへの転写バイアスを印加精度が低下することを防止できる画像形成装置を得る。
【解決手段】ジャムアクセスカバー20が画像形成装置本体12に対して閉じられると、第1スイッチ部材30の接触部42の各凸部46が第2スイッチ部材54のスイッチ本体部56に接触する。このとき、接触部42には各弾性部40、44により所定の弾性力が作用するため、スイッチ本体部56には接触部42から所定の押圧力が作用する。これと同時に、接触部42にはスイッチ本体部56から反作用力が作用するため、接触部42が曲げ変形した状態となる。このとき、各凸部46には各弾性支持部50から所定の弾性力が作用しているため、各凸部46にはスイッチ本体部56から反作用力が作用し、各凸部46が曲げ変形した状態となっている。 (もっと読む)


【課題】像担持体に担持された静電潜像をトナー像に現像させる現像手段と、その現像手段で現像されたトナー像を転写材に転写させる転写手段との間に、像担持体を露光させる転写前露光手段を備えた画像形成装置の更なる小型化を達成しつつ、長期に亘って転写前露光手段の性能を維持できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】現像手段4の外観形状を形成させるケーシング41の、転写手段6寄りの側壁上部を外方に向かって所要角度傾斜させ、その傾斜部分の外面に、ケーシング41と一体成形された取り付け部41aを斜設させる。そして、この取り付け部41aに、複数のLED51がアレイ状に配設されて発光面52aが形成された薄板状の転写前露光手段5を嵌装させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 34