説明

Fターム[2H200MC08]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 部材の物理的特性 (6,827) | 離型性について言及するもの (262)

Fターム[2H200MC08]に分類される特許

121 - 140 / 262


【課題】表面層を有する中間転写体を用いる場合であっても、残像に起因する画像ノイズを防止する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】表面層を有し、該表面層上に潜像担持体から一次転写されたトナー像を担持し、担持したトナー像を被転写物に二次転写させる中間転写体3を備えた画像形成装置であって、二次転写部15から最初の一次転写部16までの中間転写体表面の移動距離をL(mm)、中間転写体の移動速度をS(mm/秒)としたとき、中間転写体は、二次転写電圧を印加されてからL/S秒後の表面の残留電位が最初の一次転写電圧V1の1/20以下であることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】機械的特性に優れ且つ環境変化によって生じる表面の割れを効果的に抑制した樹脂組成物および画像形成装置用の無端状ベルト、該画像形成装置用の無端状ベルトを備えた画像形成装置用のベルト張架装置、および画像形成装置の提供。
【解決手段】脂肪酸系ポリアミド樹脂とスメクタイト系充填剤とを含有する樹脂組成物、および該樹脂組成物を環状に形成した画像形成装置用の無端状ベルト、該画像形成装置用の無端状ベルトを備えた画像形成装置用のベルト張架装置、および該画像形成装置用の無端状ベルトを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】転写ニップの出口側に分離爪や除電ブラシを配置することなく、感光体や中間転写体から記録材を確実に曲率分離し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】レジストローラ83の下流側に硬化剤塗布装置60を配置する。硬化剤塗布装置60は、薄紙設定が適用された画像形成時、着脱機構61により塗布部材63を昇降させて記録材Pの先頭領域に、電界に応答して硬化する硬化剤を塗布する。電源D2は、二次転写部T3を通過するタイミングで、転写電圧よりも高い硬化電圧を印加して記録材Pの先端領域を硬くすることにより、先端領域を二次転写部T2から突き出させて中間転写ベルト51から速やかに曲率分離させる。 (もっと読む)


【課題】装置が高速化された場合等であっても、比較的簡易な構成で、経時においてもベルト部材の幅方向の変位を高精度に検知することができる、ベルト寄り検知装置、ベルト装置、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】所定方向に走行するベルト部材8の幅方向の変位を検知するベルト寄り検知装置80であって、ベルト部材8の幅方向端部に当接する当接部82a1を具備するとともにベルト部材8の幅方向の変位に追従して揺動する揺動部材82と、揺動部材82の変位を検知する検知部81と、を備える。そして、当接部82a1は、曲面形状に形成される。 (もっと読む)


【課題】装置が高速化された場合等であっても、比較的簡易な構成で、ベルト部材の幅方向の変位を精度よく検知することができる、ベルト装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数のローラ部材に張架されるとともに所定の走行方向に走行するベルト部材8と、ベルト部材8の幅方向の変位を検知する検知手段80(81〜83)と、検知手段80に近接してベルト部材8の幅方向及び走行方向とは異なる方向の変位を規制する規制部材14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】トナーの良好な流動性を経時において確保し、優れた品質の画像形成を可能とすることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置に適用するトナーに関して、これを水系で造粒されたトナーであるものとし、かつ、少なくとも結着樹脂と、着色剤と、層間イオンの少なくとも一部を有機物イオンで変性した層状無機鉱物とを含有するトナー母体に、外添剤が付されているものとし、この外添剤のトナー母体に対する被覆率を数値的に特定する。 (もっと読む)


【課題】低硬度、安価で、耐ヘタリ性に優れる電子写真機器用導電性ロールを提供すること。
【解決手段】導電性シャフト12の外周に、発泡ゴム層14が形成され、発泡ゴム層14の外周にゴム層16が形成され、ゴム層16の外周に表層18が形成され、発泡ゴム層14とゴム層16とが接着されていない導電性ロール10とする。例えば、発泡ゴム層14とゴム層16のいずれか一方または両方が、シリコーンゴムを含有するゴム組成物よりなり、発泡ゴム層14とゴム層16とを接着剤などで接着しないようにする。また、発泡ゴム層14とゴム層16の両方がシリコーンゴムを含有しないゴム組成物よりなる場合には、発泡ゴム層14とゴム層16との間にシリコーンオイルなどの離型剤を塗布すると良い。 (もっと読む)


【課題】高温多湿などの環境条件で、長期に亘って使用されても、静電潜像担持体との間に安定した空隙が維持されて、静電潜像担持体表面の均一帯電が可能である、耐久性の高い導電性部材を提供する。
【解決手段】導電性支持体とその導電性支持体の面上に形成された電気抵抗調整層を有する導電性部材であって、前記導電性支持体の前記面の中央に電気抵抗調整層側に向かって高くなった高面部、前記高面部の周辺の前記面に嵌合用凹部が設けられた低面部を有するとともに、該高面部と該低面部との間に段部が形成され、かつ、前記電気抵抗調整層が、前記高面部全体と前記低面部の少なくとも一部との上に設けられるとともに前記導電性支持体側の面に前記嵌合用凹部に嵌合する嵌合用凸部を有する導電性部材。 (もっと読む)


【課題】定着手段へ転写後の用紙を安定して搬送できる制御手段を有する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】像担持体上のトナー像を用紙に転写する転写手段と、転写されたトナー像を用紙に定着する定着手段と、前記転写手段と前記定着手段との間で、前記転写手段の転写部と前記定着手段の定着部とを結ぶ面より下方に設けられたベルト状の搬送手段とを有する画像形成装置において、前記用紙のサイズが、前記転写手段と前記定着手段との距離よりも短く、前記搬送手段の搬送寄与部の長さより長い場合は、前記定着手段における用紙搬送速度より前記転写手段における用紙搬送速度の方を速くするよう制御する制御手段を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】消費エネルギが低く、定着不良画像が生じない、転写定着装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像Tを担持する転写定着部材27と、転写定着部材27に圧接して記録媒体Pが搬送されるニップ部を形成する加圧部材68と、ニップ部に向けて搬送される記録媒体Pの転写定着面を加熱する加熱手段67と、ニップ部を通過した後の転写定着部材27の表面の幅方向の温度分布を均一化するための温度均し手段85と、を備える。そして、加熱手段67は、記録媒体Pの転写定着面の裏面が昇温する前に記録媒体Pがニップ部に搬送されるように転写定着面を加熱する。 (もっと読む)


【課題】積層構造によらず、高弾性率で外面の摩擦係数を下げ、内面の摩擦係数が外面の摩擦係数より高い半導電性ポリイミドベルトを提供する。
【解決手段】シリコン含有繰り返し単位のモル含有率が0.1/100〜15/100であるシリコン変性ポリイミドを含む半導電性ポリイミドベルトであって、前記ベルトの引張弾性率が2000MPa以上、ベルト外面の摩擦係数が0.4未満であり、ベルト内面と外面の摩擦係数の比(内面/外面比)が、1.1以上である半導電性ポリイミドベルト。 (もっと読む)


【課題】 接触帯電方式を採用する画像形成装置において安定的な帯電性能を実現することのできる技術を提供する。
【解決手段】 所定のバイアス電圧を印加され、像担持体の像担持面を帯電させるために該像担持面に当接する帯電部材と、帯電部材における像担持面に当接する部分に、導電性粒子にダイヤモンド粒子を含有させてなる帯電補助粒子を供給する粒子供給部とを備えてなる。
(もっと読む)


【課題】潜像担持体上のトナーが現像手段に入り込んでしまうのを抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤担持体が潜像担持体と対向する現像領域において、潜像担持体表面法線方向外向きの電場を、2×10[V/m]以下にする。これにより、実用可能範囲で想定されるあらゆる潜像担持体上のトナー付着状態で、潜像担持体上のトナーが潜像担持体から引き剥がされて現像手段に入り込んでしまうのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】ジャム紙がどんな形状となって周囲を押圧しても,分離爪をローラ表面に当接させることがなく,ローラの損傷を防止した分離装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の分離装置23は,先端がローラ21のニップ部の下流側の位置に近接して配置され,ニップ部を通過したシートをローラから剥離する分離爪24と,分離爪24を保持するとともに,装置本体に対して回転可能なガイド部材31と,ガイド部材31の回転可能範囲の,少なくとも,分離爪24の先端がローラ21に近接する側の限界を規定する第1規制部材とを有し,ガイド部材31は,通常時には,その回転可能範囲における第1規制部材による限界に位置しており,剥離されるべきシートの先端が分離爪24とローラ21との間に誤進入した際に,誤進入したシートの押圧力により,分離爪24の先端がローラ21から遠ざかる方向に回転する。 (もっと読む)


【課題】重ね合わせ転写工程で多層のトナー像を過剰に加圧することによる重ね合わせ転写不良と、記録紙の吸湿に起因する2次転写ニップ内での転写不良との両方を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト51と、これのおもて面に接触して1次転写ニップを形成する感光ベルト2と、中間転写ベルト51の裏面に接触しながら1次転写バイアスが印加される1次転写ローラ54と、中間転写ベルト51のおもて面に接触して2次転写ニップを形成する2次転写対向ローラ63と、中間転写ベルト51の裏面に接触する2次転写ローラ52とを有する画像形成装置において、感光ベルト2の表面と1次転写ローラ54の表面との最接近距離を中間転写ベルト51の厚みよりも大きくし、且つ、2次転写ローラ52に2次転写バイアスを印加しながら中間転写ベルト51上の重ね合わせトナー像を2次転写ニップで記録紙Pに再転写するようにした。 (もっと読む)


【課題】トナー、トナー外添剤、潤滑剤及びその分解物の帯電部材の表面への付着に起因する異常画像の発生を減少させることのできる帯電組立体を提供する。
【解決手段】本発明の帯電組立体12は導電性支持体12kに形成された電気抵抗調整層12mと電気抵抗調整層12mの表面を被覆する表面層12nとを有しかつその表面層12nの静止摩擦係数が1.0以上でありしかも感光体11の表面を回転しながら感光体11を帯電させる帯電ローラ12aと、帯電ローラ12aの表面層12nに接触して回転されて表面層12nに付着した異物を除去するクリーニング部材12bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】多種多様な転写材に対応するために、1台で複数のプロセススピードを設定可能な電子写真装置においても、良好な画像を長期に亘って得られる導電性部材を提供すること。
【解決手段】感光体を帯電する帯電部材として用いられる、支持体上に形成された1層以上の被覆層を有する導電性部材において、
該導電性部材の表面層が微粒子を含有しており、
該表面層において、最下面から全体層厚の30%以内の範囲に相当する表面層下部における微粒子の平均粒径が、最上面から全体層厚の30%以内の範囲に相当する表面層上部における微粒子の平均粒径よりも大きく、
該表面層下部における微粒子の平均粒径が0.068〜0.075μm、
該表面層上部における微粒子の平均粒径が0.018〜0.045μmにあり、
該表面層下部における微粒子の含有率が85〜90%、
該表面層上部における微粒子の含有率が25〜65%にある
ことを特徴とする導電性部材。 (もっと読む)


【課題】層間に明確な界面が存在せず、当該界面での接合性の低下が起こらず、層間剥離が防止され力学的に強固な無端ベルト及びその製造方法、機能性膜及びその製造方法を提供すること。無端ベルトを利用した画像形成装置、搬送装置、中間転写ベルト、転写搬送ベルトを提供すること。
【解決手段】例えば無端ベルトをベルト基材52と表面層54と有し、表面層54をベルト基材52側からP層54A、Q層54B、R層54Cが順次積層された構成とする。ベルト基材52は、組成物Aから構成されている。表面層54におけるP層54Aは組成物Aから構成され、Q層54Bは組成物A及び組成物Bから構成され、R層54Cは組成物Bから構成されている。各層を構成する組成物A及び組成物Bは、例えば樹脂材料と導電剤を少なくとも含んで構成され、互いにその組成が異なっている。そして、Q層54Bは組成物Aに対する組成物Bの含有比率が膜厚方向で変化させる。 (もっと読む)


【課題】厚みが300μm以上の小判サイズの記録媒体に画像を形成した画像記録体を形成する場合においても、位置ずれを起こすことなく所望の位置に画像が形成された画像記録体を形成することができる画像記録体形成方法を提供する。
【解決手段】表面に画像を有する転写体と、記録媒体を保持する保持体とを、前記転写体の前記画像が設けられた面と前記保持体により保持された前記記録媒体表面とが対面するように重ね合わせる重ね合わせ工程と、重ね合わされた前記転写体と前記記録媒体とに加熱処理および加圧処理から選択される一方の処理を行うことにより前記画像を前記転写体表面から前記記録媒体表面に転写する転写工程とを、有することを特徴とする画像記録体形成方法。 (もっと読む)


【課題】酸化性ガス濃度が高い状態で使用しても、画像ボケ、残像等の画像劣化が発生せず、繰り返し使用での静電疲労による残留電位上昇も生じない高画質、高信頼性な感光体を提供することにある。また、それらの感光体を用いた画像形成装置、画像形成方法、ならびに画像形成用プロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】導電性支持体上に少なくとも感光層が形成されている電子写真感光体において、該感光体の最表面層がアミン部位を有する2種類の電荷輸送物質(A)、(B)を含み、該電荷輸送物質(A)、(B)の含有量をX(A)(wt%)、X(B)(wt%)とし、また、該電荷輸送物質(A)、(B)のアミン部位における静電ポテンシャルをV(A)、V(B)(単位はV、V=JC−1;Cはクーロン)とするとき、下記式(1)を満足することを特徴とする電子写真感光体。
(もっと読む)


121 - 140 / 262