説明

Fターム[2H300EL01]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 多色画像形成装置のクリーニング (4,823) | 感光体のクリーニングの具体的開示 (1,623)

Fターム[2H300EL01]の下位に属するFターム

Fターム[2H300EL01]に分類される特許

81 - 100 / 1,119


【課題】 処理ステップ数を減少させ、処理時間や処理コストを低減させつつ、色順が逆転した場合であっても正しい色順で色ずれ補正を行うことができる装置を提供する。
【解決手段】 この画像形成装置は、色が配列する順序(色順)を検知することが可能な装置であり、各色のパターンを異なる濃度で形成する画像形成部40と、形成された各色のパターンを順に検出し、検出した順に電圧値として出力する検出部41と、予め設定された値が異なる複数の電圧閾値を保持し、出力された順に電圧値が超える電圧閾値の数を検出数として計測する計測部42と、予め設定された検出数の正しい順序としての正規の色順情報と、計測部42で計測された検出数の順序とが一致するかを判断する色順判断部44とを含む。 (もっと読む)


【課題】像担持体上のトナー像が転写材からはみ出すような配置で転写工程が行われた場合でも、像担持体上に発生した残留トナーを良好にクリーニング部材を用いて静電的に除去することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、像担持体6と、転写手段8と、クリーニング部材11と、クリーニング電圧印加手段12と、転写部において転写材Pからはみ出す像担持体6上のはみ出し領域の残留トナーの発生の有無を判断するはみ出し発生判断手段111と、はみ出し領域に残留トナーが発生したと判断された際に、転写電圧が所定値より大きい場合はトナー像を形成するトナーの帯電極性と同極性のクリーニング電圧をクリーニング部材11に印加させ、転写電圧が所定値以下の場合はトナー像を形成するトナーの帯電極性と逆極性のクリーニング電圧をクリーニング部材11に印加させる制御手段と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】複数の部材に巻き掛けられた無端ベルト状の像担持体に担持されている像を検知する画像形成装置であって、像担持体を巻き掛けた部材に溝等を形成しながら、かかる像の検知精度の担保を図った、複写機、プリンタ、ファクシミリ、プロッタ等の画像形成装置及び画像制御方法の提供。
【解決手段】像を担持して走行する無端ベルト状の像担持体11と、像担持体11を巻き掛けた複数の巻き掛け部材12Y、12M、12C、12BK、72等と、像担持体11の幅方向の所定位置において像担持体11に担持された像を検知する検知手段88と、像担持体11の張力を調整する張力調整手段89とを用い、複数の巻き掛け部材12Y、12M、12C、12BK、72等の少なくとも1つは、かかる所定位置に凹部を有する第1の部材72であり、張力調整手段89により、像担持体11の張力を低下させた状態で、検知手段88により像担持体11に担持された像を検知して、形成する像を制御する。 (もっと読む)


【課題】高コスト化を招くことなく、高品質の画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 反射型光学センサは、主方向に沿って等間隔で配置された11個の発光部を含む照射系、及び11個の受光部を含む受光系などを備えている。プリンタ制御装置は、中間転写ベルト上のスポット列傾き検出用パターンを検出し、主方向に対する光スポット列の傾き情報を取得する(ステップS307)。そして、プリンタ制御装置は、中間転写ベルト上の位置ずれ検出用パターンを検出し、その検出結果を、主方向に対する光スポット列の傾き情報に基づいて補正する(ステップS311)。 (もっと読む)


【課題】2つ以上の書込ユニットの温度差に起因する各作像ユニットの画像間の位置ずれを最小限に抑える。
【解決手段】並置された複数の光書込ユニット17KC,17YMを備えた画像形成装置であって、光書込ユニット17KC,17YMの全てに冷却用空気を送風する送風器19と、複数の光書込ユニット17KC,17YMの各々の温度を検知する温度センサ17T1,17T2と、複数の光書込ユニット17KC,17YMの各々に対して選択的に前記冷却用空気を供給する遮蔽板21KC,21YMと、温度センサ17T1,17T2の検知結果に基づいて位置ずれ補正後の前記各光書込ユニット17KC,17YM内の温度の温度差が予め設定された温度差を保持するように遮蔽板21KC,21YMを開閉制御するCPU110と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】像担持体の位相調整を行う際の駆動部の稼働音の増大を防止すること、消費電力を低減すること又はモータスペックの低減を図ることのいずれかを実現すること。
【解決手段】CPU40は、位相検知センサ64Kにより検知した感光ドラム1Kの回転位相と、位相検知センサ64Cにより検知した感光ドラム1Cの回転位相とに基づき(S904〜S909)、所定の位相関係となるように、感光ドラム1Cを駆動するモータ39Cの回転速度を減速させる(S910)させることで前記位相調整を行い、前記位相調整を終了した後に前記像形成手段に画像を形成させる。 (もっと読む)


【課題】黒文字画像のちらつきを生じることなく電子写真方式で形成された高画質画像の耐光性、耐擦過性を無くしてさらなる高画質を達成し、形成後の高画質画像の耐久性を向上させて、高画質を長期に亘り保持できる画像形成方法を提供する。
【解決手段】結着樹脂および着色剤を含有する有彩色トナーを用いて画像支持体上にカラー画像を形成する画像形成方法であって、前記画像支持体上に形成された有彩色トナーによる画像部のみにクリアトナー層が設けられ、かつ、有彩色トナー画像部を形成する有彩色トナー層の少なくとも1層上にクリアトナー層を設けることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】位置ずれ補正を行うにあたって,振動の影響を受け難い印刷装置を提供すること。
【解決手段】MFP100は,複数のプロセス部50C,50M,50Y,50Kを有し,プロセス部50C,50M,50Y,50Kが位置ずれ補正用のマーク66C,66M,66Y,66Kを形成し,そのマーク66C,66M,66Y,66Kを搬送ベルト7によって搬送する。そして,搬送ベルト7によって搬送されるマークをセンサ61が検出することによって各プロセス部間の位置ずれ量を取得し,さらにそのずれ量を利用して画調整を行う。そして,MFP100では,各プロセス部50C,50M,50Y,50Kがマーク66C,66M,66Y,66Kを同時に形成する。 (もっと読む)


【課題】テストプリント紙の仕分け作業をユーザに強いることなく、多次色を精度良く再現でき、かつ階調再現曲線の滑らかさを保持して階調再現曲線の急激な変動を抑制する。
【解決手段】分光計によって測色した測色色と、領域探索部によって得られた測色適応領域での各色トナー像の面積比に比例した濃度とを各画像情報毎にサンプリング色データベースに保存する。作像手段によって形成可能なトナー像についてそれぞれ予め記憶している出力色とプリントコントローラの階調再現曲線を表す設定値との関係を表す複数のアルゴリズム、サンプリング色データベースに保存された各測色色を平均化した測定色と参照色との差分、平均化した濃度及び階調再現曲線を表す現在の設定値に基づいて差分をより小さくするための階調再現曲線を表す設定値に対する補正量を決定し、その補正量に基づいて階調再現曲線を表す設定値を補正する。 (もっと読む)


【課題】任意の個所に任意の光沢度が調整された画像を形成することのできる画像形成方法および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成方法は、画像支持体上に画像を形成して原画像を得る工程と、前記原画像上に、クリアトナーによるクリアトナー定着画像により構成された光沢調整層を形成する工程とを有し、前記光沢調整層が、光沢調整単位の集合体により形成されており、前記光沢調整単位が、クリアトナーが付着した部分と、クリアトナーが付着していない部分とにより構成されており、前記クリアトナーが付着した部分と、前記クリアトナーが付着していない部分とにより形成される境界線が直線であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】帯電バイアス印加手段を共通化しつつ、画像品質の低下を抑制する。
【解決手段】カラープリンタ1は、複数の感光体ドラム51と、各感光体ドラム51に対応して設けられた帯電器52および現像ローラ53と、複数の帯電器52に接続され、複数の帯電器52に帯電バイアスを印加する帯電バイアス印加手段と、複数の現像ローラ53に対応して設けられ、対応する現像ローラ53に現像バイアスを印加する複数の現像バイアス印加手段と、各帯電器52に流れる帯電電流を個別に検知する帯電電流検知手段と、帯電電流検知手段の検知結果に基づいて現像バイアスを制御する制御手段とを備える。制御手段は、基準帯電電流値と帯電電流検知手段が検知した検知帯電電流値との差が所定値を超えた場合において、検知帯電電流値が基準帯電電流値よりも大きいときは、差が所定値を超えた帯電器52に対応する現像ローラ53に印加する現像バイアスの絶対値を大きくする。 (もっと読む)


【課題】印刷時の利用頻度が低く、トナー残量の多いトナーを多く使用して、転写体の清掃を行うため、全ての画像形成手段のトナーを均一に消費することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部300は、各現像器2に貯留されているトナーの残量を、現像器2毎に設けた残量検出センサ(不図示)に検出させる(S12)。制御部300は、残量検出センサの検出結果に基づいて、形成する線状のトナー像の本数を色相毎に決定する(S13)。例えば、各色のトナー残量が2対1対1対1の場合(図3(A)参照。)、制御部300は、2対1対1対1の割合でトナーを消費するように、線状のトナー像の本数を決定する(図3(B)参照。)。制御部300は、各色のトナーを用いて感光体ドラム3に線状のトナー像を形成する(S14)。制御部300は、感光体ドラム3から転写ベルト7に線状のトナー像を転写して(S15)、トナーバンドを形成する。 (もっと読む)


【課題】各作像装置における感光体の表面と中間転写ベルトの表面に付着する放電生成物を、被記録媒体に転写しないトナー像を各作像装置の感光体に形成してその転写しないトナー像のトナーと共に感光体の清掃装置と中間転写ベルトの清掃装置により除去する場合、その転写しないトナー像を形成するためのトナーの消費量を抑制して上記放電生成物の除去を効率よく行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御手段は、トナー放出動作を実行するときに、複数の作像装置のうち中間転写ベルトの回転方向の下流側に配置される下流側配置の作像装置における感光体を中間転写ベルトと周速差が発生するように回転させるとともに、下流側配置の作像装置における一次転写装置の転写性能を前記回転方向の上流側に配置される上流側配置の作像装置における一次転写装置の転写性能よりも低下させる。 (もっと読む)


【課題】その目的は、出力した多次色トナー像を測色した結果に基づいて、作像手段の作像条件を補正する画像形成装置で、精度良く補正を行うことによって出力画像の更なる色安定化を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】作像手段である潜像書込ユニット21及び四つの画像形成ユニット18によって、形成された一次色トナー像を中間転写ベルト10上で重ねて多次色トナー像とし、記録紙P上に転写する複写機600は、画像情報色分解手段であるメイン制御部が、ライン分光計900が取得した記録紙P上の多次色トナー像の分光反射率分布に基づいて、多次色トナー像を構成する一次色トナー像のそれぞれの出力網点率推定値を推定し、推定したそれぞれの一次色の出力網点率推定値と一次色の制御網点率との比較結果に基づいて、一次色トナー像の作像条件を補正する。 (もっと読む)


【課題】 濃度等の画像形成条件調整用の受光部を外部光の受光部に兼用しても、それぞれ高精度の検知出力を得ることができ、調整用、省電力用として両立できるようにする。
【解決手段】 筐体31に設けた窓30を通して、外部光を濃度センサ23の受光部25で受光する。この外部光の検知光量を省エネ基準値と比較し、待機状態からさらに深い省電力状態への移行・復帰制御を行う。濃度検知時における受光部25の検知結果には、濃度調整用画像26を検知するための発光部24からの赤外光の他に外部光が雑音として含まれる。このため、省電力動作時、発光部24が消灯したときの外部光の検知量を濃度検知時に含まれる雑音成分とみなし、濃度検知の雑音を除く。 (もっと読む)


【課題】透明トナー画像形成による大型化や高価格化をすることなく、光沢均一性の高い画像を形成すること。
【解決手段】ハーフトーン画像に対して狭パルス幅領域と広パルス幅領域とを交互に設定する。狭パルス幅領域には狭いパルス幅の制御量を設定し、広パルス幅領域には狭パルス幅領域に設定された制御量より広いパルス幅の制御量を設定することによって、パルス幅制御信号を生成する。生成されたパルス幅制御信号の狭パルス幅領域及び広パルス幅領域に設定された制御量に応じてレーザ駆動信号のパルス幅を変調する。 (もっと読む)


【課題】安価な構成でプリント開始までのダウンタイムを大幅に低減したカラー画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】露光手段と、現像器手段と、移動式現像器保持体手段と、画像形成手段と、前記画像形成手段で形成されたトナー画像を無端状ベルト上に転写を行う一次転写手段と、次転写手段で無端状ベルト上に転写されたトナー画像を記録材上に転写を行う二次転写手段と、現像器に構成された被検知部材を検知する現像器検知手段と、現像器検知手段の検知結果に基づいて前記複数の現像器の装着有無及び前記移動式現像器保持体の位置情報を判別する現像器情報判別手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高品質の画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 濃度検出用パターンは、トナー濃度が異なる5つの矩形パターンを有している。反射型光学センサは、主方向に沿って等間隔Leで配置された11個の発光部を含む照射系、及び11個の受光部を含む受光系などを備えている。プリンタ制御装置は、1つの矩形パターンに対してN(ここでは、N=2)個の発光部を順次、繰り返しM(≧2)回点灯・消灯させ、矩形パターン毎、点灯発光部毎、サンプリング毎にトナー濃度Tij(i=1〜N、j=1〜M)を求める。そして、各矩形パターンについて、N×M個のトナー濃度Tijの平均値を算出し、該平均値を該矩形パターンの濃度ATとする。 (もっと読む)


【課題】中間転写体に対する付着物質の除去を、通常の画像形成動作ができなくなるダウンタイムを発生させずに行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】通常の画像形成動作が開始されると、感光体1Kに1色目のトナー像を形成する。それと同時(あるいは若干の時間経過後)に下流にある感光体1M、C,Yのどれか1つにトナー処理モード用トナー像を形成する。例えば、感光体1Y上にトナー処理モード用のトナー像の形成を開始し、通常の画像形成を感光体1Y上で開始する前に終了させ、以下、通常の画像形成動作を行うこととする。そして、中間転写ベルト10上のトナー処理モード用のトナー像は、通常の画像形成時とは異なり、転写紙への2次転写は行わず、そのままベルトクリーニング装置19まで運び、ベルトクリーニングブレード19aにより掻き取り除去する。 (もっと読む)


【課題】 各画像形成部に1次転写部材専用の電圧電源を有することなく、適正な1次転写性を備えつつ、モードに応じて中間転写ベルトと各像担持体との接触を切換えることが可能な画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 電流供給部材から中間転写ベルトの周方向に電流を供給することによって、一つの電流供給部材で、適正な1次転写を行うことが可能になる。さらに、モードの切換えに応じて、電流供給部材に印加する電圧を変更することで、モードの切換えに関わらず最適な1次転写を行うことが可能になる。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,119