説明

Fターム[2H300EL03]の内容

Fターム[2H300EL03]に分類される特許

1 - 20 / 94


【課題】複数の画像形成部で帯電補助部材への電圧印加手段を共通化した場合であっても、各画像形成部において帯電電圧の印加時間の増加による画像不良の発生を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、複数の画像形成部PY、PM、PCの帯電補助部材7Y、7M、7Cに電圧を印加する共通の電圧印加手段8と、複数の画像形成部により画像を形成する際に、電圧印加手段8による複数の画像形成部の帯電補助部材への電圧の印加を開始するにあたり、所定のタイミングで、印加する電圧の絶対値をより小さい第1の値からより大きい第2の値に切り替える制御手段110と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】中間転写体上のトナーを帯電する帯電部材の作用に起因する画像不具合を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体1と、中間転写体10と、1次転写部材6と、2次転写部材8と、中間転写体10に接触し、中間転写体10上のトナーを帯電するブラシ形状の帯電ブラシ9と、帯電ブラシ9に電圧を印加する電源90と、を有し、中間転写体10の移動方向において、帯電ブラシ9は2次転写部材8の下流側で1次転写部材6の上流側に配置され、電源90は中間転写体10上のトナーを帯電するための帯電電圧を出力する画像形成装置100は、直後に1次転写が行われる中間転写体10上の領域の全てが帯電ブラシ9と接触する領域を通過する間中、帯電ブラシ9には上記帯電電圧と同じ極性の電圧が印加されるように制御する構成とする。 (もっと読む)


【課題】像担持体上のトナー像が転写材からはみ出すような配置で転写工程が行われた場合でも、像担持体上に発生した残留トナーを良好にクリーニング部材を用いて静電的に除去することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、像担持体6と、転写手段8と、クリーニング部材11と、クリーニング電圧印加手段12と、転写部において転写材Pからはみ出す像担持体6上のはみ出し領域の残留トナーの発生の有無を判断するはみ出し発生判断手段111と、はみ出し領域に残留トナーが発生したと判断された際に、転写電圧が所定値より大きい場合はトナー像を形成するトナーの帯電極性と同極性のクリーニング電圧をクリーニング部材11に印加させ、転写電圧が所定値以下の場合はトナー像を形成するトナーの帯電極性と逆極性のクリーニング電圧をクリーニング部材11に印加させる制御手段と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 現像スリーブに取り付けた間隔保持部材を感光ドラムに突き当てるようにして現像スリーブと感光ドラムとの間隔を保持する構成の画像形成ユニットを備えた画像形成装置において、間隔保持部材が摩耗してS−Dギャップが狭くなると、現像スリーブと感光ドラムが対向する現像部で現像剤の滞留が起き、磁性キャリアを含む現像剤が現像装置から出てしまう。
【解決手段】 間隔保持部材の摩耗量を感光ドラムの駆動時間および現像スリーブの駆動時間から予測し、摩耗量に応じてかぶり取り電位を小さくし、コントラスト電位が大きくならないように制御する。 (もっと読む)


【課題】全ての回収トナーを現像手段に戻す完全クリーナーレスシステムを採用した画像形成装置にて、最下流に位置するブラックの画像形成ユニットのみに回収トナーを移動させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】通常の画像形成時において、第1及び第2の二次転写残トナー帯電手段31、32のいずれか一方に正極性、もう一方に負極性の電圧を印加し、転写残トナー現像回収シーケンスにおいて、先ず、第1及び第2の二次転写残トナー帯電手段31、32の両方に正規トナーと同極性の電圧を印加し、次いで、第1の二次転写残トナー帯電手段31に正規トナーと逆極性の電圧を印加し、第2の二次転写残トナー帯電手段32に正規トナーと同極性且つ放電開始電圧以上の電圧を印加し、その後、中間転写体5からブラックの画像形成ユニットPdの像担持体2dに二次転写残トナーを回収し、更に現像手段4dで回収する。 (もっと読む)


【課題】複数の作像装置の一部を使用して第一種の画像を形成する第一作像モードと、複数の現像装置のすべてを使用して第二種の画像を形成する第二作像モードとを切り替えて作像を行う場合、その作像モードの切り替えのときに作像に関与しない作像装置の感光体に現像剤が付着するかぶり現象の発生を低減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】第一作像モードのときに作像に関与しない作像装置の現像装置の現像剤保持搬送体の回転を停止又は相対的に遅く若しくは速くさせる制御を行う制御手段が、第一作像モードと第二作像モードとの間で切り替えが行われるときに、その作像に関与しない作像装置の現像装置の現像剤保持搬送体の回転駆動の立ち上がり所要時期及び立ち下げ所要時期に、当該現像装置の現像バイアスの交流のピーク間電圧を現像実行時期のそれよりも大きくし、かつ、当該現像バイアスの直流の絶対値を現像実行時期のそれよりも小さくする制御を行う。 (もっと読む)


【課題】像担持体や転写体上に大量の残留トナーが存在する場合であっても、トナーの混色による色味変動を最大限抑制できるように、残留トナーを現像器内の現像容器に再回収するカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】移動する複数の像担持体と、複数の像担持体に対して、それぞれ異なる色のトナーを現像する複数の現像器と、複数の像担持体のすべてに接触する転写体を有し、複数の像担持体及び転写体上の残留トナーを収容する手段を有さないカラー画像形成装置において、複数の像担持体上に残留トナーが存在する場合には、複数の像担持体と転写体を離間した状態で、複数の像担持体を移動させ、複数の像担持体上の残留トナーを、複数の現像器それぞれに回収する。 (もっと読む)


【課題】同一光源で複数色を画像形成する光学系において、部品点数を増加することなく転写紙に対する各光束の副走査方向の配列に合わせて画像データを形成する。
【解決手段】第1ビームを発光する複数光源50a、50bと、複数の第1ビーム分割するハーフミラープリズムと、第2ビームを検出する受光素子150a、150bによる検出結果に基づいて、いずれの色に対応するかを検知する同期検知計測部142と、取得された画像データから次に走査される色に対応する複数の光源それぞれに対応する複数ラインのデータを取得し、検知された色の次に走査される色が所定の色であるか否かを判定し、所定の色であると判定した場合に、次に走査される色の複数の光源にそれぞれ対応するラインのデータを相互に入れ替えるデータ入替部132と、入れ替えられたデータに対応する第1ビームを発光するようにLDB50a、50bを制御する光源制御部133と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】特殊トナー像を必要とないユーザーに対してはコストを負担させず、特殊トナー像を必要とするユーザーに対しては、より低コストで且つ耐久性・利用性に優れた画像形成システムを提供する。
【解決手段】カラー画像を形成する第一画像形成装置1に対して透明画像を形成する第二画像形成装置2がオプション搭載される画像形成システムにおいて、第一画像形成装置1における帯電装置12Y,M,C,Kは、直流成分に交流成分を重畳した電圧を印加することにより感光体11Y,M,C,Kを帯電し、第二画像形成装置2における帯電装置32は、直流成分のみの電圧を印加することにより感光体31を帯電する。 (もっと読む)


【課題】 複数の光ビーム間のビームピッチの細かいズレを精度良く検出できるようにする。
【解決手段】 1つの光源ユニットに含まれる光源ch1と光源ch2の2つの光源について、それらの照射する各光ビーム間の主走査ビームピッチのズレを検出する場合、中間転写ベルト上に光源ch1と光源ch2の同期検知信号を基準にして斜めパターン画像(主走査方向又は副走査方向に対して45°の傾斜を持つパターン画像)をそれぞれ作成し、この各斜めパターン画像を1つの検知センサで検知した結果、斜めパターン画像間の副走査ビームピッチの計測値と副走査ビームピッチの理想値との差分は、主走査ビームピッチのズレに相当する。 (もっと読む)


【課題】 転写効率に優れ、クリーナレスプロセスにも適用可能なちりの少ない高精細な画像を形成し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】 トナー粒子の像担持体表面に対する付着力分布において、該付着力分布の平均値の20%以下の付着力を有するトナー粒子の占める割合は、該トナー粒子全重量の10重量%以下にする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のランニングコストを抑制する。
【解決手段】タンデム配列された複数の感光体(61A、62A)と、複数の現像器および複数の現像剤収容器(100、62G)とを筐体(10)内に位置決めして保持するとともに筐体の開口部を通ってタンデム配列方向に引き出し可能な保持部材(65)を、前記複数の感光体、前記複数の現像器および前記複数の現像剤収容器がすべて前記筐体内に収容される第1の位置と、少なくとも、前記複数の現像剤収容器のうち前記引き出し方向において最も奥側に配置された現像剤収容器が交換可能となる第2の位置との間をスライド移動可能とする。引き出し方向において最も手前側に配置された現像剤収容器(100)は、対応する現像器と分離して単独で交換可能に構成され、黒色の現像剤を収容しており、それ以外の現像剤収容器(62G)は、対応する現像器と一体で交換可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のランニングコストを抑制する。
【解決手段】タンデム配列された複数の感光体(61A、62A)と、複数の現像器および複数の現像剤収容器(100、62G)とを筐体(10)内に位置決めして保持するとともに筐体の開口部を通ってタンデム配列方向に引き出し可能な保持部材(65)を、前記複数の感光体、前記複数の現像器および前記複数の現像剤収容器がすべて前記筐体内に収容される第1の位置と、少なくとも、前記複数の現像剤収容器のうち前記引き出し方向において最も奥側に配置された現像剤収容器が交換可能となる第2の位置との間をスライド移動可能とする。引き出し方向において最も奥側に配置された現像剤収容器(100)は、対応する現像器と分離して単独で交換可能に構成され、黒色の現像剤を収容しており、それ以外の現像剤収容器(62G)は、対応する現像器と一体で交換可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】タンデム型の画像形成装置における混色の問題を軽減しつつ、潜像担持体の短寿命化や、現像剤の早期劣化を抑制することを課題とする。
【解決手段】すべての感光体表面にトナー像を形成して画像形成を行う第1動作モードと、一部の感光体の表面にトナー像を形成して画像形成を行う第2動作モードとを切り替えて画像形成動作を行う画像形成装置において、少なくとも第2動作モードでの画像形成ではトナー像が形成されない第2動作モード時不使用感光体については、いずれの動作モードでも、その感光体表面の画像領域部分と中間転写ベルト1の表面との間を非接触状態に維持する空隙形成部22を備え、第2動作モードで画像形成を行う場合には、第2動作モード時不使用感光体の表面移動を停止した状態で画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】クリーナレス方式と現像剤自動交換方式とを併用する画像形成装置において、複数の画像形成部間でキャリアの劣化度合に差異が生じるのを効率良く抑制し、長期にわたり安定した画像形成が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、複数の画像形成部1には、転写手段5による転写の後に像担持体2の表面に存在するトナーを現像装置4に回収すると共に、トナーとキャリアとを含む補給現像剤を補給手段により現像装置に補給して現像装置内の余剰現像剤を排出手段により現像装置から排出するようになっている第1及び第2の画像形成部1Y、1Cが含まれ、第2の画像形成部1Cは、第1の画像形成部1Yよりも被転写体16の移動方向において下流側に配置されており、補給現像剤に含まれるキャリアのトナー帯電能力は、第1の画像形成部1Yよりも第2の画像形成部1Cの方が高い構成とする。 (もっと読む)


【課題】トナー付着量をより精度よく算出できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】被記録媒体に対するトナー付着量の算出対象となる色である対象色のドットの数を計数するとともに、対象色の重なりドットの数を計数し、対象色のドットの数に基づいて推定される推定付着トナー量から、重なりドットの数に基づいて推定される推定未付着トナー量を差し引くことにより対象色のトナー付着量を算出する(S102〜S106、S108)。 (もっと読む)


【課題】軽量化および材料コストの低減を図ることができながら、複数の感光ドラムの相対的な位置関係を一定に保つことができる、タンデム型感光体ユニットおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】4つの感光ドラム5は、互いに並列に配置され、第1構造体20に一括して保持されることにより相対的に位置決めされている。各感光ドラム5には、現像カートリッジ7が個別に対応して設けられている。これらの現像カートリッジ7は、第2構造体21に一括して保持される。そして、第1構造体20は、前後方向の後側において、第2構造体21に固定され、前後方向の前側において、第2構造体21に少なくとも前後方向に遊びを有して取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】像担持体(感光体ドラム)の速度変動があっても、転写媒体(搬送ベルト及び印刷媒体)の速度変動を抑制して、各色間の色ずれを抑制する。
【解決手段】複数の像担持体(感光体ドラム17)のうち、2個を一対として組を形成し、当該組を形成する2個の像担持体の回転速度の変動の周期の位相が搬送ベルト12との当接位置上で互いに略逆位相となるように、各像担持体の駆動に関わる2個のギヤ(減速ギヤ65)の回転位相が、互いに、略180度ずらして配設されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、各像形成ユニットの感光体ドラム及び中間転写ローラの転写圧及び接触幅を同一に設定することができるとともに像形成ユニットを中間転写ベルトに対して確実に接離させることが可能な画像読取装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】画像形成装置1は、異なる色のトナー像を感光体ドラム表面に形成する複数の像形成ユニット20〜23、感光体ドラムに近接配置されて感光体ドラムに形成されたトナー像が転写される中間転写ベルト30、各感光体ドラムに対して中間転写ベルト30を介して対向配置された複数の中間転写ローラ350〜353、中間転写ベルト30に転写された複数色からなるトナー画像を用紙に転写する転写部4とを備え、像形成ユニットを個別に移動させて感光体ドラムを中間転写ベルトに接離させる駆動部材70を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、各像形成ユニットの感光体ドラム及び中間転写ローラの転写圧及び接触幅を同一に設定することができるとともに像形成ユニットを中間転写ベルトに対して確実に接離させることが可能な画像読取装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】画像形成装置1は、異なる色のトナー像を感光体ドラム表面に形成する複数の像形成ユニット20〜23、駆動ローラ31及び従動ローラ33に張架されて感光体ドラムに形成されたトナー像が転写される中間転写ベルト30、駆動ローラ31、従動ローラ32及び33並びに中間転写ローラを取り付けた支持フレーム36を備えている。支持フレーム36は、駆動ローラ31の回転軸を中心に回動可能に取り付けられており、支持フレーム36に設けられた駆動部材70を上下動することで中間転写ベルト30を感光体ドラムに接離させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 94