説明

Fターム[2H300EL01]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 多色画像形成装置のクリーニング (4,823) | 感光体のクリーニングの具体的開示 (1,623)

Fターム[2H300EL01]の下位に属するFターム

Fターム[2H300EL01]に分類される特許

61 - 80 / 1,119


【課題】無端ベルトのベルト寄りと傾きを簡単な構成で検出でき、装置の小型化およびコスト低減に寄与できるベルト位置姿勢検出装置、ベルト位置姿勢検出装置を備えたベルト装置およびベルト装置を備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】中間転写ベルト8の姿勢の傾きおよびベルト幅方向の位置を検出するベルト位置姿勢検出装置において、光源と受光素子32とを、中間転写ベルト8を挟んで搬送方向Bに斜交いに配置し、光ビームLの光路の一部が中間転写ベルト8のベルトエッジと重なるよう、光源が光ビームLを受光素子32に向けて照射し、算出手段が受光素子32の出力電圧に基づき、中間転写ベルト8のベルト幅方向の位置と傾きを算出する。 (もっと読む)


【課題】転写同時定着装置を有する画像形成装置や転写搬送ベルト上で画像を定着することが可能な画像形成装置において、2色以上の重なった濃度検知用のパッチを作成し、転写や定着プロセスを通過後に、良好な画像制御を達成するための画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】搬送ベルト上に2色以上の重なった濃度検知用パッチを転写、定着した後に、定着混色したトナー像の色情報を、濃度検知手段を用いて検知する。 (もっと読む)


【課題】 最短当接時間よりも現像時間の短い画像を形成する場合でも、記録材の大きさによって当接時間が制御されるため、画像形成に不要な当接時間が感光ドラムと現像ローラを摩耗させてしまっていた。
【解決手段】 記録材の大きさに応じた当接時間よりも現像時間の短い画像を形成する場合は、画像の大きさに応じて当接離間モータを駆動するタイミングと時間を制御することにより、不要な当接時間を削減する。 (もっと読む)


【課題】 従来の方法によって2種の透明トナーを用いて画像を形成した場合、用紙に定着した光沢の透明トナー層及び半光沢の透明トナー層の表層部は凹凸のある形状となる。従って、各透明トナーは、共にこの凹凸によって光沢の発生が抑えられるため、光沢度の差の大きな画像が得られないという課題があった。
【解決手段】 画像形成システムの可塑化手段は、第1のトナー像及び第2のトナー像が定着された記録媒体を加熱して、第2のトナー像の各トナーを選択的に可塑化させる。また、冷却手段は、可塑化させたトナー像と接触した状態で冷却することにより、第2のトナー像の各トナーを固化する。これにより、第1のトナー像と、第2のトナー像との光沢度の差を大きくすることができるという効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】 画質を維持するためのキャリブレーションが印刷処理と競合し、印刷処理の実行が遅れることがないようにキャリブレーションの実行タイミングを制御する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 本発明における画像形成装置は上記課題を解決するため、パッチパターンを印字する印字手段と、前記印字手段で印字されたパッチパターンを用いて出力される画像の濃度を補正する補正手段と、前記補正手段の実行要求を受信する受信手段と、前記受信手段により実行要求を受信しても、該実行要求に応じずに、消費電力を削減させるべくスリープ状態に移行するまで前記補正手段の実行を延期する延期手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】適切な時間(長さ)でクリーニング処理を実行することができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】各感光ドラム5に対応づけて、回収部材8が設けられている。感光ドラム5から用紙Pへのトナーの転写後、回収部材8により、感光ドラム5に付着している付着物が回収される。クリーニング処理が実行されることにより、回収部材8に回収された付着物が感光ドラム5を経由して用紙搬送ベルト11に転移し、ベルトクリーナ18によって用紙搬送ベルト11から除去される。クリーニング処理が実行される時間(クリーニング時間)の長さは、用紙Pに形成される画像の色に基づいて決定される。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトの裏面側にトナーが入り込むのを防止する。
【解決手段】感光体ドラムに対向配置される転写ローラーを軸支する支持部Hと中間転写ベルト2の裏面との間でかつ中間転写ベルト2の移動方向と直交する方向の両側の各々に配置されると共に支持部Hに固定される遮蔽部材7a,7bを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷品質を確保しつつ中間転写ベルトのシワ発生を防止する。
【解決手段】ブラック用の転写ローラー5aが、複数のカラー用の転写ローラー5b〜5dよりも大径で、かつ、中間転写ベルト2の進行方向においてブラック用の感光体ドラム1aよりも下流側に所定距離オフセット配置されている。 (もっと読む)


【課題】主走査方向に関する画像位置の補正精度が低下するといった事態を抑制するとともに、レジスト補正処理によって残留する画像による印刷品質の低下を抑制する。
【解決手段】画像形成制御部は、カラーレジスト補正として主走査補正処理を行う場合には2次転写部45を圧着状態に設定し、カラーレジスト補正として主走査方向以外の他の成分に関する画像位置の補正である、副走査補正処理、全体横倍補正処理、部分横倍補正処理およびスキュー補正処理を行う場合には2次転写部45を離間状態に設定している。 (もっと読む)


【課題】LEDヘッドの露光面とは反対側からプロセスカートリッジを挿入する構成において、プロセスカートリッジの装着を容易にすることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラープリンタ1)は、感光体ドラム42Aと現像器42Bを有するプロセスカートリッジ42と、感光体ドラム42Aに静電潜像を形成する露光部材(LEDユニット41)と、露光部材を支持するとともに、プロセスカートリッジ42を着脱可能に支持する一対の支持部材(ドロワ60の側壁61)とを備える。各支持部材には、プロセスカートリッジ42を軸支する軸支部611Aが設けられ、プロセスカートリッジ42は、支持部材に装着されるときに、軸支部611Aを中心として回動することで、感光体ドラム42Aが露光部材の露光面411Aに対向する位置に回り込むように構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成で使用する色数が互いに異なる第1乃至第3画像形成モードから画像データに基づく画像形成に適合する一の画像形成モードを選択する。
【解決手段】画像形成装置1は、多数色により画像を形成する第1画像形成モード、前記多数色よりも少ない数の有彩色を含む複数の色により画像を形成する第2画像形成モード、及び白黒の画像を形成する第3画像形成モードのうちの一の画像形成モードにより印刷媒体に画像を形成する画像形成部30と、画像データにおいて画像を構成する画素の色を検出するACS処理部45と、ACS処理部45が検出した画素の色の数を基に、第1乃至第3画像形成モードから画像形成部30が画像形成に用いる一の画像形成モードを選択する印刷カラーモード判定部46と、を有する。 (もっと読む)


【課題】装置本体を大型化することなく、色ずれを抑制することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】位置合せロール32によってシート部材Pが送り出された搬送タイミング、又は上流側の像保持体16にシート部材Pが到達した到達タイミングを基準に、露光装置36による露光タイミングの補正値を算出することで、各色の像保持体16間に配置したセンサ等の検知信号を基準とする場合と比して、装置本体10Aを大型化することなく、シート部材Pの搬送方向に対する各色の色ずれを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】全ての転写部材が無端ベルトの裏面と接触する複数色転写状態からも、1個の転写部材が無端ベルトの裏面と接触する単色転写状態からも直接全ての転写部材が無端ベルトの裏面から退避する退避状態に移行することができる転写装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成装置は、複数色転写状態から、単色転写状態へ切り換え可能とする第一切替機構110と、単色転写状態から一の前記転写部材を前記無端部材の裏面から退避させて全ての前記転写部材を前記無端部材の裏面から退避させる退避状態へ切り替え可能とすると共に、複数色転写状態から退避状態へ切り替え可能とする第二切替機構130とを備えている。 (もっと読む)


【課題】現像剤像担持体から記録媒体上に転写された現像剤像から形成される画像の品質を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、現像剤像を担持し、所定方向に動作する現像剤像担持体としての中間転写ベルト4と、現像剤像担持体の現像剤像を担持する側の反対側から押圧する第1の押圧部材としての二次転写バックアップローラ43と、第1の押圧部材と現像剤像担持体を介して対向して配置された転写部材としての二次転写ローラ61と、第1の押圧部材と転写部材との間に、現像剤像担持体の現像剤像を転写部材方向に移動させる電圧を印加する第1の電圧印加部としての二次転写バイアス供給部108と、第1の押圧部材の媒体搬送方向D3における上流側に、媒体を像担持体に密着させる密着部67とを有する。 (もっと読む)


【課題】中間転写体上に発生する巻き癖を抑制するための中間転写体の位置だし制御を実行することによる、画像形成装置がロータリの回転を開始させてから中間転写体を停止させるまでの時間の遅れを改善する。
【解決手段】ロータリを目的の停止位置まで回転させる際に現像器と感光体が当接しない場合、すでに特定の領域に限定して巻き癖が発生するような位置で中間転写体が止まっているので中間転写体の位置だし制御を実行しない。また、上記の画像形成装置においてロータリが両方向に回転可能な場合、ロータリの回転を開始させてから中間転写体を停止させるまでの時間をそれぞれの回転方向で算出し、時間のかからない方向をロータリの回転方向に決定する。 (もっと読む)


【課題】特別な部材を新たに追加することなく、トナーシールの有無検知を確実に行うこと。
【解決手段】像担持体と、現像カートリッジ交換部と、前記現像カートリッジ交換部に着脱可能に保持され前記像担持体と当接する現像カートリッジと、現像剤収納部と、封止部材と、現像カートリッジ交換部駆動手段と、前記現像カートリッジ交換部駆動手段の駆動と停止を制御する制御手段と、前記現像カートリッジ交換部の位相を検知する現像カートリッジ交換部位相検知手段と、前記現像カートリッジ交換部駆動手段の負荷を検知する現像カートリッジ交換部駆動負荷検知手段を備える画像形成装置において、前記制御手段は、前記現像カートリッジ交換部位相検知手段と前記現像カートリッジ交換部駆動負荷検知手段の検知結果によって前記封止部材の有無を判断することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置本体部と中間転写ユニットとの間の干渉を回避できるようにすると共に、中間転写ユニットの開放時、転写ベルトを保護できるようにする。
【解決手段】カラー画像を形成する装置本体部101と、中間転写ベルトを有し、装置本体部101によって形成されたカラー画像を中間転写ベルトに転写する中間転写ユニット70とを備え、中間転写ユニット70は、装置本体部101から抜き差し可能で、かつ、縦型のまま扉状に開閉可能な構造を有すると共に、当該中間転写ユニット70の開動量を規制する開動規制部材21を有するものである。装置本体部101に対して中間転写ユニット70を開放した時に、装置本体部101と接触する寸前の位置を限界に中間転写ユニット70の開動を制限できるので、ベルト交換時に障害とならずに、装置本体部101と中間転写ユニット70との間の干渉を回避できるようになる。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構成で検出し補正することが可能なベルト搬送装置及び同装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルト駆動手段と、ベルト走行方向Sの異なるエッジ位置p1、p2を通過した光を1つのセンサ34で検出するベルト位置検出手段31と、
ベルト位置検出手段で得られる光量信号Sp1、Sp2に基づいて中間転写ベルト51の寄りδを算出するベルト寄り算出手段A1と、ベルト走行方向Sにおける無端ベルトの傾きθを算出するベルト傾き算出手段A2と、無端ベルトの寄りδを補正するベルト寄り補正手段A3と、無端ベルトの傾きθを補正するベルト傾き補正手段A4とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 中間転写ベルトの蛇行補正制御に伴う色ずれの発生を低減する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成装置1は、中間転写ベルト31の搬送方向に対する傾き量を検知するための第1のセンサ60及び第2のセンサ61を有する。CPU100は、第1のセンサ60及び第2のセンサ61を用いて検知された中間転写ベルト31の傾き量に基づいて、ステアリングローラ32の軸の傾きを制御することにより、中間転写ベルト31の搬送方向に対する傾きを補正する。 (もっと読む)


【課題】複数の現像装置で高圧電源回路を共用化し、現像装置の一部を電気的に接続あるいは切り離す場合でも、現像装置への影響を低減し、現像装置の長寿命化と画像形成品質の維持とを図る。
【解決手段】負荷駆動装置30によりトナーにクラウドパルス信号CPを供給して、前記トナーを浮遊させて現像を行う複数の現像装置11Y,11M,11C,11Kのうち、所定の一部の現像装置11Y,11M,11Cの負荷駆動装置30に対する電気的な接続、切り離しの切替を行うリレースイッチSW_RL1を備え、リレースイッチSW_RL1の切替タイミングをクラウドパルス信号の極性切替タイミングに同期させる。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,119