説明

Fターム[2H300QQ25]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 制御(調節・設定) (11,707) | 制御の手法 (4,900) | 非画像形成時に画像形成条件を決定 (930)

Fターム[2H300QQ25]に分類される特許

101 - 120 / 930


【課題】多くの不連続なアドレス領域へのメモリアクセスを行うため、メモリアクセスのパフォーマンスが著しく劣化し、高速な画像形成を行うシステムにおいて、レジストレーションずれ補正ができなくなる。
【解決手段】レジストレーションずれのプロファイルに応じた副走査位置情報を設定し、画像補正処理を、高速ランダムアクセス可能なメモリで構成されたラインバッファを用いた高解像度補正処理と、大容量化が容易なメモリを用いた低解像度補正処理と、の2段階に分けて構成する。 (もっと読む)


【課題】異なる色再現範囲を持つデバイス同士の出力画像の色味を高精度に合わせる。
【解決手段】デバイス非依存色空間上において、各デバイスに共通する色再現範囲を示す共通色再現範囲データ811を作成する。該共通色再現範囲データ811に応じた、各デバイスからの出力画像の測色値1007,1009を取得する(S1006,S1007)。そして、補正対象デバイスにおけるデバイス依存色空間上での色変換を行う色変換テーブル1014を、該補正対象デバイスと目標デバイスの測色値の差分に応じて作成する(S1010,S1012)。 (もっと読む)


【課題】中間転写体の搬送速度を遅い速度で動作しても、検知した濃度値のサンプル個数を確保してトナー濃度検知の検知精度を向上させると共に、連続印刷動作への影響をなくし、生産性を維持する。
【解決手段】感光体毎に基準トナーパターンを形成し、中間転写ベルト2に転写するYパターン生成部60,Mパターン生成部61,Cパターン生成部62と、中間転写ベルト2に転写して形成される基準トナーパターンの濃度を検知するYパターン検知センサ10,Mパターン検知センサ11,Cパターン検知センサ12と、中間転写ベルト2の移動速度を所定の速度に変更する速度制御部63と、前記基準トナーパターンの濃度を検知する際に、速度制御部63によって中間転写ベルト2の移動速度を所定の速度に変更した後に濃度検知し、この検知された濃度の値を補正する濃度調整制御部52と、を備える。 (もっと読む)


【課題】モノクロ画像形成モードにおいて用紙が厚紙である場合における、一次転写ベルト及び像担持体の劣化並びに転写不良を抑制できるようにする。
【解決手段】画像形成装置10は、一次転写駆動ローラ32、二次転写ベルト41、二次転写ローラ42、バックアップローラ46を備える。バックアップローラ46は、用紙搬送方向91における二次転写ローラ42の上流側において二次転写ベルト41を張架し、一次転写駆動ローラ32に離接する方向に変位する。モノクロ画像形成モードにおいて用紙が厚紙である場合、フルカラー画像形成モードにおける場合よりも、バックアップローラ46は一次転写駆動ローラ32側へ配置される。 (もっと読む)


【課題】速度変動検知用画像を形成することなく、かつ、簡易な制御で色ずれを低減する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、感光体ドラム2a〜2dと、感光体ドラム2dを回転駆動する第1の駆動モータ301と、感光体ドラム2a〜2cを回転駆動する第2の駆動モータ302と、感光体ドラム2dと、感光体ドラム2a〜2cの1つである比較対象ドラムとの回転位相差の誤差を検出し、検出した誤差が許容範囲内となる様に、第1の駆動モータ301又は第2の駆動モータ302を加速又は減速する制御部201とを備えている。 (もっと読む)


【課題】色バランス以外の画像品質低下が発生しない範囲で、多重色の色バランスを安定させる多重色トナープロセス制御を行い、多重色の色相方向のズレや色差を低減させる。
【解決手段】感光体上のトナー像を記録媒体に形成する画像形成装置において、トナー濃度パッチのトナー付着量を検知する画像検知手段が設けられ、トナー濃度パッチの静電潜像に対するトナー付着量が所望量となるような現像ポテンシャルを得るために、帯電バイアスと、露光量及び現像バイアスの少なくとも一方とを調整する単色トナープロセス制御が実施され、さらに、単色トナーの1次色Y、M、Cの彩度と、多重色トナーの2次色R、G、Bを構成するYとM、YとC、MとCのそれぞれの単色トナー彩度に基づいて、1次色Y、M、Cと2次色R、G、Bの色味のばらつきが所望の許容範囲内に収まるように、当該各トナーの彩度を制御する多重色トナープロセス制御を実施する。 (もっと読む)


【課題】レジストレーション検知用パッチ画像が形成される位置近傍で、副走査方向へのオフセット量に制約による理想的なオフセット量と実際のオフセット量の乖離が発生するため、レジストレーションずれ補正の精度が悪くなる問題が発生している。
【解決手段】レジストレーション検知用パッチ画像を画像形成して、レジストレーションずれ補正を行う画像形成装置において、走査線の傾きや曲がりを、それらを相殺するように、ビットマップ画像データを、副走査方向へ画像をオフセットして、理想的なオフセット量との差が最小化するように、1画素単位のオフセット量を補正する画像オフセット手段と、レジストレーション検知用パッチ画像が形成される位置近傍に対して、所定主走査位置のオフセット量を算出し、階調値補正係数を演算する階調値補正係数演算手段と、前記階調値補正係数演算手段より算出した階調値補正係数に従って、1画素未満のオフセット量を調整する階調値変換手段と、を備える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】有色トナーと透明トナーを用いて画像形成を行い、ユーザの指定した領域に光沢差をつける画像形成装置において、形成される有色画像の濃度によって光沢差が目立ちにくく、十分な効果が得られない領域が発生することを防止する。
【解決手段】有色トナーと透明トナーを用いて画像形成を行う画像形成装置において、有色画像のトナー量(画像濃度)に応じて、有色画像と透明トナーを一括して画像形成する(1PASS画像形成)か、有色画像を一旦形成してから、その上から透明トナー画像を形成する(2PASS画像形成)か、を切り替えることによって、ユーザの指定した領域に十分な光沢差をつけることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】高品質の画像を安定して形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 光量補正情報取得処理では、ドラムホームポジションセンサに同期して第1濃度変動測定用パターン(MP1〜MP4)が作成され、濃度検出器の出力信号に基づいて、補正用第1基準パターンが生成される。また、ローラホームポジションセンサに同期して第2濃度変動測定用パターンが作成され、濃度検出器の出力信号に基づいて、補正用第2基準パターンが生成される。そして、画像形成が行われる際に、ステーション毎に、補正用第1基準パターン及び補正用第2基準パターンを用いて、第1光量補正信号及び第2光量補正信号が生成され、各発光部の駆動信号が補正される。 (もっと読む)


【課題】濃、淡トナーを併用することによるトナー付着量増加を抑制する。
【解決手段】Bk・Lk分版部113でK信号(ブラック画像信号)はLk信号(淡トナー画像信号)とBk信号(濃トナー画像信号)とに分解される。Lk使用制御部114で、画素毎に、Bk信号値と判定閾値との比較判定を行い、Bk信号値≧判定閾値の画素についてLkトナー(ブラック淡トナー)の使用抑止を中間調処理部109に指示する。出力エンジン110において、ブラック濃トナーに関し、安定した所定のトナー付着量を得るためのBk信号値が、上記判定閾値として設定される。 (もっと読む)


【課題】透明トナーの使用量を低減するように透明トナーを塗布する領域と透明トナーの塗布量を自動で決定することが可能な画像形成装置を提供することを目的としている。
【解決手段】記画像データにおいて、各画素と記各画素を含む周辺画素とのばらつきを示す値を画素毎に算出するばらつき算出手段と、前記各画素と周辺画素とのばらつきに応じて、画素毎に前記透明トナーを塗布するか否かを判断する透明トナー使用判断手段と、前記各画素と周辺画素とのばらつきに応じて、前記透明トナーを塗布すると判断された画素に対する前記透明トナーの塗布量を決定する塗布量決定手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の現像器のうちの一部の現像器が現像動作を行わない画像形成モードを実行可能である場合に、その現像器内の現像剤の混色によって画像品質が劣化することを、簡易な構成で防止することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】5色モードなどの第1の画像形成モードと、4色モードなどの第2の画像形成モードとを実行可能であり、第2の画像形成モードで画像を出力する間に第2の現像器の前記現像剤担持体が回転せずに像担持体に対向する画像形成装置は、第1の画像形成モードにより画像を出力する場合に、該画像を出力する前に、第2の現像器の現像剤担持体を停止していた状態から回転させることなく、第2の現像器の前記現像剤担持体から前記像担持体にトナーを移動させる吐き出し動作を実行させる制御手段を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】基準紙を使用することなく、メモリコストを抑えたユーザービリティーのよいエンジン階調補正を行うことにより、画像不良を抑え、良好な画像品質を実現する画像形成装置を提供する。
【解決手段】紙上に画像を形成することができる画像形成部と、画像形成部から出力された画像を読み取ることができる画像読み取り部と、画像読み取り部の情報を演算して画像形成部の階調補正を実行することができる画像形成装置において、紙の反射率の影響度合いを階調によって変更させ、所定の階調特性に補正する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】鋭いピークを有する白色光源を照明装置として利用する場合でも、等色関数を用いて算出する三刺激値XYZ等の測色値の測定精度を高めることを課題とする。
【解決手段】等色関数のZ値がピークを示す波長近傍(460[nm]付近)に分光輝度分布のピークを有し、かつ、その半値幅が等色関数のZ値のピークについての半値幅よりも狭い第1白色LED光源(LED1)と、LED1の当該ピークに対し、これよりもピーク値が低く、かつ、等色関数半値幅に対応する波長帯域のうちLED1の分光輝度分布半値幅に対応する波長帯域が重複しない波長帯域部分(およそ425〜445[nm])が存在する側に波長がずれたピークを有する第2白色LED光源(LED2)とを用いて、被測定面を照明する。 (もっと読む)


【課題】現像装置の入れ替えを起因とした現像装置内へのトナーの混ざり合い(トナーコンタミネーション)を防止できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本体フレームに入れ替え可能に設けられた現像装置10a‥と、その現像装置10a‥に対向して設けられ、現像装置10a‥からのトナーが現像装置10a‥との対向部Nを介して受け渡される感光ドラム7a‥と、その感光ドラム7a‥をクリーニングするドラムクリーニング部8と、現像装置同士の入れ替えの際、現像装置の取り外しから他の現像装置の取り付けまでの間に、現像装置の取り外し直前の、対向部Nを逃がすように感光ドラム7a‥を所要の回転角度だけ回転させる回転制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、上画像形成装置のユーザビリティーを持たせつつ、色ずれ補正制御を行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】 画像形成装置は、光照射により、感光体上に検出用の静電潜像を形成し、感光体の周囲に近接して配置されたプロセス手段を検出用の静電潜像が通過する際の、検出用の静電潜像に起因した検出電流変化の検出に基づき、色ずれ補正制御を行う画像形成装置において、プロセス手段の印加電圧、及び光照射手段の少なくとも一方の出力強度を通常画像形成時よりも大きく設定する。 (もっと読む)


【課題】用紙を搬送しつつ、複数色の画像を重畳したカラー画像を用紙に形成可能な画像形成装置に関し、用紙の撓み量を適正範囲に調整し、画像のズレを防止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】レーザプリンタ1は、用紙Pを搬送経路Rに沿って搬送しつつ、各色の画像を用紙Pに重畳してカラー画像を形成する。当該レーザプリンタ1は、搬送速度調整処理プログラムにより、一枚の用紙Pを搬送経路Rに沿って搬送する。当該用紙Pの搬送に際し、レーザプリンタ1は、第1用紙検出センサ26、レジセンサ75、第2用紙検出センサ83により、給紙部搬送所要時間Ta、ベルト搬送所要時間Tb、定着部搬送所要時間Tcを測定する。レーザプリンタ1は、給紙部搬送所要時間Ta、ベルト搬送所要時間Tb、定着部搬送所要時間Tcに基づいて、各ユニット間における用紙の撓み量が適正量となるように、給紙部20、定着ユニット80での搬送速度を調整する。 (もっと読む)


【課題】 非画像形成領域に形成されるパッチパターンは廃トナーとして処理されるため、濃度安定性の向上に伴いパッチのパターンが増加することで廃トナー量が増加する。また、非画像形成領域を確保するためにページ間隔を空けることで生産性が低下する。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本画像形成装置は、印刷処理対象のデータと、濃度補正に用いるパッチパターンを用いて印刷データを生成し、生成された印刷データから、パッチパターンを検出する。そして、検出されたパッチパターンを中間転写体に形成し、形成されたパッチパターンを読み取って濃度補正を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像の特性の如何に関わらず適正に色ずれを補正することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像を構成するすべての画素について、その画素が用いる色の組み合わせ毎に、文字画素以外の画素におけるK色と他1色の組合せについてはカウンタ値CstrをWpicずつ増加させ、他の組合せについてはカウンタ値CpicをWpicずつ増加させる。文字画素においては用いる色の組合せ毎に何れもWstrずつ増加させる。その後、カウンタ値の大小関係がCstr>Cpicならば(S807:YES)、基準色法を用い(S808)、さもなければ(S807:NO)、色間バランス補正法を用いて色ずれを補正する(S809)。 (もっと読む)


【課題】 温度を用いた像担持体上での画像の位置ずれ量の予測精度を向上させる。
【解決手段】 複数の画像形成ユニットにより形成される画像の像担持体上での色ずれ量を色ずれ検知パターン画像を用いて検知し(S105)、検知した色ずれ量に基づいて複数の画像形成ユニットにより形成される画像の位置ずれを補正する(S107)。そして、色ずれ検知パターン画像を用いて検知した色ずれ量に応じて色ずれ補正をしてからの温度の変化量に基づいて、複数の画像形成ユニットにより形成される画像の像担持体上での色ずれ量を予測する(S115)。予測した色ずれ量に基づいて複数の画像形成ユニットにより形成される画像の色ずれを補正する(S117)。 (もっと読む)


101 - 120 / 930