説明

Fターム[2H300QQ25]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 制御(調節・設定) (11,707) | 制御の手法 (4,900) | 非画像形成時に画像形成条件を決定 (930)

Fターム[2H300QQ25]に分類される特許

121 - 140 / 930


【課題】画像の特性の如何に関わらず適正に色ずれを補正することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像を構成するすべての画素について、その画素が用いる色の組み合わせ毎に、文字画素以外の画素におけるK色と他1色の組合せについてはカウンタ値CstrをWpicずつ増加させ、他の組合せについてはカウンタ値CpicをWpicずつ増加させる。文字画素においては用いる色の組合せ毎に何れもWstrずつ増加させる。その後、カウンタ値の大小関係がCstr>Cpicならば(S807:YES)、基準色法を用い(S808)、さもなければ(S807:NO)、色間バランス補正法を用いて色ずれを補正する(S809)。 (もっと読む)


【課題】 温度を用いた像担持体上での画像の位置ずれ量の予測精度を向上させる。
【解決手段】 複数の画像形成ユニットにより形成される画像の像担持体上での色ずれ量を色ずれ検知パターン画像を用いて検知し(S105)、検知した色ずれ量に基づいて複数の画像形成ユニットにより形成される画像の位置ずれを補正する(S107)。そして、色ずれ検知パターン画像を用いて検知した色ずれ量に応じて色ずれ補正をしてからの温度の変化量に基づいて、複数の画像形成ユニットにより形成される画像の像担持体上での色ずれ量を予測する(S115)。予測した色ずれ量に基づいて複数の画像形成ユニットにより形成される画像の色ずれを補正する(S117)。 (もっと読む)


【課題】生産性を低下させることなく、機内温度変化に追従させ、常に適正な色ずれ補正のされた高品位な画像を形成する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】電源投入時などに、色ずれ検出用のテストパターンを形成し、その検出値から色ずれ量を算出すると同時に装置内の書き込み部近傍の温度情報を検出、保持し、定期的に取得した新たな温度情報と保持した温度情報とから、所定の温度と色ずれ変化量との関係に基づいて色ずれ変化量を算出し、元の色ずれ量に色ずれ変化量を加えた値を、その時点での色ずれ量とし、通常画像形成時にこれを補正するように画像の座標変換をする。 (もっと読む)


【課題】複数の像担持体の回転位相を揃える制御を行う際に、像担持体及び中間転写手段へのダメージを抑制することができると共に、像担持体及び中間転写手段の駆動源に対する負荷を軽減することができるが画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、回転駆動される複数の像担持体2d,2aと、複数の像担持体2d,2aと当接した状態で回転駆動される中間転写手段8と、複数の像担持体2d,2aのうちの第1の像担持体2dの回転速度と中間転写手段8の回転速度を合わせた後、第1の像担持体2dとは異なる第2の像担持体2aと第1の像担持体2dとの回転位相を合わせる制御を行う制御手段73,77と、第2の像担持体2aと中間転写手段8との速度差が予め定められた範囲を超えないように、前記速度差を制限する制限手段90と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の機内昇温や、光学ユニットの自己昇温によるレーザ照射位置の変動に対して、光学ユニット近傍の温度を検出し、検出温度の変化に応じたレーザ照射位置の変動を推定し、レーザの照射タイミングを補正するため、精度良く補正することが困難である。
【解決手段】 レーザ光を照射する光学ユニットと静電潜像を形成する感光体の間の非画像領域に、レーザ光の走査像高に対して反射面幅の連続的に変化する反射部材をレーザ光と正対させ配置し、反射光を光学ユニットの半導体レーザユニット内にある受光素子で検出し、反射光の検出時間の変化から、レーザ光の走査像高の変化を算出し、レーザ光の照射タイミングを補正し副走査方向の色ずれを補正する。 (もっと読む)


【課題】 各色の現像ローラを順次感光ドラムに当接させて、形成された検知パターンを検知することで当接のタイミングを検知しようとすると、中間転写体上で検知パターンが重なってしまう可能性があり、当接のタイミングが検知できない可能性があった。
【解決手段】 中間転写体の移動方向と逆方向に順次現像ローラと感光ドラムの当接離間動作を行わせることで、現像ローラと感光ドラムの当接離間タイミングの検知を、検知パターンが重なることなく精度良く行い且つ検知時間にかかる時間をできる限り短くすることができる。 (もっと読む)


【課題】全色重ねてトナー帯を形成する場合に、吐き出しモード自体のダウンタイムが削減できるが、中間転写ベルトのクリーニング性能が求められる。クリーニング性能に応じて重ねるトナーの色数を2色、または3色に減らす必要があるが、吐き出されるトナーは、それまで出力された画像の平均濃度に応じて作成されるため、常に同じ色を重ねていると、吐き出されるトナー量によっては、ダウンタイムが増大してしまう可能性がある。
【解決手段】複数色ずつ重ねてトナーを画像形成する際に、吐き出されるトナー量に応じて重ねる色の組み合わせを変えることでダウンタイムを削減する。 (もっと読む)


【課題】トナーパターンの主走査方向のずれ量の検知精度を向上させることができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】現像装置は、複数の感光体ドラムのそれぞれに対してトナーパターンを形成する。中間転写ベルトには、複数の感光体ドラムに形成されたトナーパターンが転写される。制御部は、主走査方向に延在する直線からなるトナーパターンTY1,TM1,TC1,TK1と主走査方向に対して傾斜している直線からなるトナーパターンTY2,TM2,TC2,TK2とを感光体ドラムの周の長さLだけ中間転写ベルトにおいて副走査方向に離れるように現像装置に形成させる。センサは、中間転写ベルトに形成されたトナーパターンTY1,TM1,TC1,TK1とトナーパターンTY2,TM2,TC2,TK2を検知する。 (もっと読む)


【課題】 掃き寄せなどが発生していない良好な色ずれ検出パターンを形成することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 レジずれ検出パターンの端部をセンサで検知した際の検知出力に基づき、掃き寄せが発生しているかどうかを判断し、掃き寄せが発生している場合、レジずれ検出パターンの画像パターンを補正し、掃き寄せ補正し、レジずれ補正制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を図りつつ、トナー濃度を検出できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置において、表面にトナー像を担持する像担持体と、像担持体の表面にトナー像を形成するトナー像形成手段と、像担持体の表面や前記表面に担持したトナー像に光を照射する発光手段と発光手段から照射され前記表面やトナー像で反射した反射光を受光する受光手段とを有する光学的検出手段と、光学的検出手段の検出値を、像担持体からの正反射光成分とトナー像からの拡散反射光成分とに分離し、前記正反射光成分と前記拡散反射光成分との少なくとも一方を用いてトナー像のトナー濃度を算出するトナー濃度算出手段と、トナー濃度算出手段が算出したトナー濃度算出値に基づいて所望のトナー濃度となるようにトナー像形成条件を調整する制御をトナー像形成手段に行う制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成の累積、温度湿度変化等を生じても静電像指標をベルト部材へ適正に転写して、トナー像の重ね合わせ精度を高く維持できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光ドラム12aに静電像目盛り31aを形成して静電像転写領域25へ転写し、アンテナ型の電位センサ330により検出してトナー像を走査線レベルでリアルタイムに位置合わせする。非画像形成時に、複数段階の静電像転写電圧を静電像転写ローラ47に印加して、ベルト目盛り読み取りセンサ33bの検出信号が最大振幅となる静電像転写電圧を選択して画像形成時に用いる。 (もっと読む)


【課題】 画像に落書き・フレーム・スタンプなどの加工を行って画像形成する技術において、ユーザに違和感を与えることなく、色材残量の偏りを減らす技術を提供する。
【解決手段】 画像取得部201が、画像を取得し、色材残量検知部202が色材の残量を検知し、色設定部203は、色材残量検知部202の結果に応じて、色を設定する。加工部206は、設定された色を用いて、前記画像に加工を行い、出力部207は、前記加工された画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】画像の位置合わせ用の基準部の検知精度を向上させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写部材の軸方向両端部の内側の設けられ、転写部材が循環移動する方向に延び、回転体の端部と接触して当該転写部材の斜行を規制する規制部と、転写部材における回転体の軸方向一端部の外側の予め設定された位置に設けられ、画像の位置合わせの基準となる第1の基準部と、転写部材の軸方向他端部の外側の予め設定された位置に設けられ、画像の位置合わせの基準となる第2の基準部と、第1の基準部を検知する第1の検知部と、第2の基準部を検知する第2の検知部と、第1の検知部または第2の検知部の検知結果に基づいて画像の位置合わせ制御を行う制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の有彩色からなる模様を含む画像を印刷するときの模様の色の再現性を向上させることが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】色設定部100は、画像データにおける各画素の色のうち、最も出現頻度が高い第1色を背景色に、2番目に出現頻度が高い第2色を文字色に設定する。そして、色設定部100は、第1色、第2色、及び、第2色よりも出現頻度が低い階級の色それぞれの出現頻度に基づいてフルカラー特定模様印刷モードを設定し、第2色よりも出現頻度が低い階級の色を用いて、カラー画像における特定模様の色である模様色を設定する。 (もっと読む)


【課題】トナー不足となる前後で印刷色が変わることがなく、トナー不足となった後も高印刷品質で印刷できる安価な印刷装置の提供。
【解決手段】印刷装置1は、通常の画像処理を原稿画像のデータに行う通常画像処理部5aと、原稿画像のうち文字及び/または細線からなる部分のみを抽出する文字/細線画像抽出処理を含む画像処理を原稿画像のデータに行う文字/細線画像抽出処理部5bと、を備え、トナー残量が所定値より多い場合、通常の画像処理が行われた原稿画像のデータに基づいて記録媒体に印刷し、トナー残量が所定値より少ない場合、通常の画像処理が行われた原稿画像のデータに基づいて記録媒体に印刷した後、該記録媒体上の原稿画像に重ねて、文字細線画像抽出処理部5bにより抽出された原稿画像の文字及び/または細線からなる部分を印刷する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の表面がカバー部材によって覆われる場合の画像の変化を低減させる。
【解決手段】記録媒体の表面を覆うために用いられるカバー部材の光学特性を取得する特性取得部201と、記録媒体に形成する画像の画像データを取得する画像取得部204と、カバー部材の光学特性に基づいて画像データを補正する画像補正部(γ補正カーブ導出部203、γ変換部205、及び、色変換部206)と、補正された画像データに基づいて画像を記録媒体に形成する画像形成部108とを備える。 (もっと読む)


【課題】使用される紙種にかかわらず、正確に用紙上のトナー付着量を検知し、用紙上の階調再現性を良好に維持する。
【解決手段】階調特性の異なるテストパッチ(階調パッチ)を感光体上に形成し、そのトナー量Pをセンサで検知する。再度形成したテストパッチを用紙に転写し、転写残トナー量Dをセンサで検知する。各階調パッチの転写前トナー量と転写残トナー量を比較して、用紙上のトナー残量を求める。ここでは、転写前トナー量と転写残トナー量の差分を用紙上トナー付着量とする。 (もっと読む)


【課題】頻繁に短時間で各色のトナー画像のずれを補正を行うことが可能なカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】二次転写ローラ26aを中間転写ベルト21に圧接させた状態で中間転写ベルト21上の各色のテストパターンのずれを測定すると共に、二次転写ローラ26aを中間転写ベルト21から離間させた状態で中間転写ベルト21上の各色のテストパターンのずれを測定し、圧接させた状態と離間させた状態との間で生じた各色のテストパターンのずれの差分を求め、これらの差分をメモリ75に記憶させている。そして、調整モードが設定されると、離間させた状態で、中間転写ベルト21上の各色のテストパターンの転写位置を検出して、各色のテストパターンの転写位置からそれらのずれを測定し、この測定した各色のテストパターンのずれをメモリ75内の各差分を用いて補正している。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の幅寸法のばらつきの影響を受けて記録媒体への指標の形成部位が変動することを防止する。
【解決手段】用紙38の幅を測定すると共に、画像形成位置において、用紙38のうち色ずれ補正用マーク92が形成される側の端部(頁位置規定マーク90が形成される側と反対側で、より上流に設けられた搬送基準部材の基準面に突き当てされる端部)を搬送基準位置とし、画像形成基準位置を搬送基準位置から用紙幅方向に(用紙幅測定値w+予め設定された値α)だけ距離を隔てた位置に設定し、頁位置規定マーク90の形成位置を画像形成基準位置から用紙幅方向に予め設定された距離L1だけ隔てた位置に設定し、色ずれ補正用マーク92の形成位置を画像形成基準位置から用紙幅方向に(用紙幅測定値w−予め設定された値β)だけ距離を隔てた位置に設定する。 (もっと読む)


【課題】画像印刷システムの調子再現曲線を制御する方法を提供する。
【解決手段】印刷画像センサからの印刷画像データを使用して実印刷画像調子再現曲線を生成するステップと、実印刷画像調子再現曲線を目標印刷画像調子再現曲線と比較することによって1セットの調整コントーン値を決定するステップであり、調整コントーン値は、印刷画像の目標色濃度データが画像印刷システムで達成される印刷コントーン値を表すステップと、調整画像転写面反射率データを決定して目標画像転写面調子再現曲線を更新するステップであり、調整画像転写面反射率データは、調整コントーン値で目標画像転写面調子再現曲線を補間することによって得られるステップと、後のトナー像データを制御して更新目標画像転写面調子再現曲線を達成するステップとを含む。 (もっと読む)


121 - 140 / 930