説明

Fターム[2K103CA38]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | 調節、変更手段 (2,869) | 投射像の位置、方向、縦横比調整 (375)

Fターム[2K103CA38]に分類される特許

101 - 120 / 375


【課題】アナログの画像信号の画面サイズを正確に設定する。
【解決手段】画像信号を入力する入力部11,12と、入力した画像信号を用い、予め設定された画面サイズの画像データを生成する投影画像処理部14と、投影画像処理部14で得た画像データにより光像を形成して投影する投影系15〜28と、入力部11,12で入力された画像信号の画面サイズを計測し、計測結果に対応する画面サイズの複数の候補をグループ化して記憶したプログラムメモリ31を参照し、該当するグループを構成する複数の候補夫々に基づいて、入力部11,12で入力された画像信号を用いた縮小サンプル画像を投影画像処理部14により生成して投影系15〜28によりマルチ画面として投影させ、投影した画像中から1つが操作/表示部32で選択されるのを受付けて、選択結果の画像に対応する画面サイズの候補を投影画像処理部14に設定して画像データを生成させるCPU29とを備える。 (もっと読む)


【課題】入力画像と出力画像のアスペクト比が異なる場合に、違和感の少ない画像を出力する画像処理方法を提供すること。
【解決手段】入力された入力画像の形状および大きさを変換するための画像処理方法であって、出力画像のアスペクト比に対して入力画像のアスペクト比が縦長になっている場合に、オーバースキャンを設定して画面の外周を切り捨てる設定をしたときに、水平方向の切り捨て量を、垂直方向の切り捨て量よりも少なくなるように設定するオーバースキャン設定部122と、オーバースキャン設定部122の設定に基づいて、画像の中央部分を取り出すオーバースキャン処理部142と、前記取り出した画像を、出力画像の大きさと合致するように拡大率を設定する拡大率設定部123と、拡大率設定部123で設定した拡大率で画像を拡大する画像拡大処理部143とを有する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】厚み寸法を小さくすることができるプロジェクターを提供する。
【解決手段】フットユニット3は、プロジェクターの外装筐体に取り付けられ載置面に当接する。フットユニット3は、脚部本体4、操作部材5、移動部材6及び連結部材7を備える。脚部本体4は、プロジェクターの外装筐体の底面部に対して回動し、端部が当該底面部に対して近接隔離する。操作部材5は、当該プロジェクターの投射方向に沿って延出し、外面に複数のネジ山52が並設される。移動部材6は、操作部材5に沿って移動可能とし、複数のネジ山52に係合するネジ溝611が形成される。連結部材7は、脚部本体4及び移動部材6に対してそれぞれ回動可能に連結し、移動部材6の移動に応じて脚部本体4を回動させる。操作部材5は、移動部材6に対して近接隔離する第1の回動方向に回動可能に配設されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像表示装置における歪み補正処理の効率性の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】画像表示装置は、フレーム映像記憶部と、ブロック領域列を複数備え、ブロック映像データを格納するブロック映像記憶部と、ブロック映像データから補間ブロック映像データを取得し、補正後映像データを生成する補正処理部と、所定の基準を満たすブロック映像データから補間ブロック映像データの取得がおこなわれたときに、補正処理部が後に補間ブロック映像データを取得するブロック映像データを予測するブロック映像予測部と、ブロック映像予測部により予測されたブロック映像データをフレーム映像記憶部から取得し、ブロック映像記憶部のブロック領域に格納するブロック映像取得部と、所定の基準を変更する基準変更部と、を備える。 (もっと読む)



【課題】 複数の画像を重ねて表示する際により見やすく表示することが可能な表示装置等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100が、透過指示の対象の画像である透過指示対象画像と、当該透過指示対象画像と合成される対象の画像である合成対象画像とが入力される入力部110と、透過指示対象画像に対する透過指示を受け付ける表示側受付部120と、透過指示に応じて透過指示対象画像の背景領域を透過表示にした透過画像を生成する透過画像生成部130と、合成対象画像の前面に透過画像を配置した合成画像を生成する合成画像生成部140と、合成画像を投写する投写部190を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】画素ずらしにより複数の投射画像を用いた高精細な画像を表示する場合に、より一層高精度に投射画像の表示位置を調整する表示位置調整方法等を提供する。
【解決手段】第1及び第2のプロジェクターにより投射面上に表示された第1の投射画像及び第2の投射画像の少なくとも一方の表示位置を調整する表示位置調整方法は、第1の投射画像及び第2の投射画像の少なくとも一方の表示位置を調整して投射面上で重ねるための第1の調整量を算出する第1の調整量算出ステップと、第1の調整量に基づいて、投射面において第1の投射画像の表示位置及び第2の投射画像の表示位置を所与の方向に所与の画素数だけずらすための第2の調整量を算出する第2の調整量算出ステップと、第2の調整量に基づいて、第1及び第2のプロジェクターの少なくとも一方に対して投射画像の表示位置を調整する制御を行う表示位置調整制御ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】超短距離での近接投写による画像の映し出しと、中長距離での投写による画像の映し出しとを実現するためのプロジェクター及びそのプロジェクターに用いる投写ユニットを提供すること。重量、消費電力、コストの軽減、奥行きサイズの抑制を可能とし、利便性が高い電子黒板を提供すること。
【解決手段】映像光を射出する射出光学系を含む本体部2と、射出光学系から射出された映像光を被照射面へ向けて投写させる投写ユニット3と、を有し、投写ユニット3は、映像光による像の倍率を変換させる変倍光学系と、変倍光学系からの映像光を反射させて広角化させる広角化ミラーと、を備え、変倍光学系は、射出光学系の光軸に対して傾けられた像面をなす像について、倍率を変換させる。 (もっと読む)


【課題】レンズシフトにおける方向変換を操作性良く行うことが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、投写レンズ13を移動させることによって画像の投写位置を調整するレンズ位置調整部(レンズシフト機構15)と、リモコン50から、レンズ位置調整を開始させる位置調整開始信号と、移動方向を指定して投写レンズ13を移動させるレンズ移動信号と、を受信する信号受信部22と、レンズ移動信号に基づく移動方向に対して所定の変換を行うための方向変換情報を記憶する方向変換記憶部(方向反転記憶部26)と、方向変換情報に基づいて、移動方向を変換する移動方向変換部と、方向変換情報を入力させる方向変換メニュー画面を表示するメニュー表示部(OSD処理部32)と、位置調整開始信号を受信した際に所定の条件が満たされている場合に、方向変換メニュー画面をメニュー表示部に表示させる制御部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数台のプロジェクターを用いて1つの画像を表示する画像表示システムにおいて、投写画像の画質低下を抑制して、投写領域の形状を補正するための補正情報を算出するための補正情報算出装置を提供する。
【解決手段】それぞれ画像形成素子を有するプロジェクター2が協働して被投写面S上に1つの画像を表示する画像表示システムにおいて用いられる補正情報算出装置4であって、画像形成素子上の画素の座標と、1つの画像が現在表示されている被投写面S上の第1有効投写領域上の画素の座標と、の対応関係として既に設定されている既定補正情報と、第1有効投写領域上の画素の座標と、1つの画像を表示すべき領域として指定される被投写面S上の第2有効投写領域上の画素の座標と、の対応関係である第2の対応関係と、に基づいて、画像形成素子上の画素の座標と、第2有効投写領域上の画素の座標と、の対応関係を示す補正情報を算出する。 (もっと読む)


【課題】実質的に透明なスクリーンを用いて観察者の興味を効果的に引き付けることのできる画像形成装置および背面投影型表示装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、表示面11aを有するスクリーン11と、表示面11aに光を走査することにより画像を描画するプロジェクター12とを有している。スクリーン11は、表示面11aの各部位にて独立して、光を透過する光透過状態と光を拡散する光拡散状態とを選択でき、アドレス光が照射された部位が光拡散状態となる。プロジェクター12は、表示面11aの当該表示面11aに表示する画像に対応した領域が光拡散状態となるようにアドレス光LL’を表示面11aにベクター走査するベクター走査部と、画像を表示するための表示光LL”をラスター走査するラスター走査部とを有している。 (もっと読む)


【課題】 水平面に設けられた投写面上に映像を表示する場合において、ユーザの利便性を向上することを可能とする投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 投写型映像表示装置100は、光源10から出射される光を変調するDMD70と、DMD70から出射される光を水平面に設けられた投写面上に投写する投写光学系110とを備える。投写型映像表示装置100は、少なくとも第1画面及び第2画面を投写面上に表示するようにDMD70を制御する素子制御部320を備える。素子制御部320は、第1画面及び第2画面の向きを変更可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】厚み寸法を大きくすることなく広範囲に投射位置を変更できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、画像情報に応じた画像を形成して投射する。このプロジェクター1は、外装を構成する外装筐体2と、プロジェクター1を載置面Sに載置する際に載置面Sに当接する脚部4とを備える。外装筐体2の底面部22には、投射方向の前面側に開口部が形成されている。脚部4は、所定方向に延出する脚部本体41を備える。脚部本体41は、載置面Sに近接するにしたがって前面側から背面側に傾斜するように配設され、当該傾斜方向に沿って底面部22に形成された開口部を介して外装筐体2内外に移動する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多層の2次元イメージを重ねて深度を持つ多層イメージを具現するための多層映像表示装置に関する。本発明によれば、後面ディスプレイとバックライトユニットの代わりにスクリーンとプロジェクターを利用することによって、後面ディスプレイに形成される格子縞を根本的に除去して互いに異なるピクセルパターンの干渉による干渉縞の発生(モアレ現象)を防止することができ、別途の拡散層を形成しなくてもよいため、多層映像表示装置の組み立て工程がより簡単になることができる。
【解決手段】本発明よる多層映像表示装置は、多層の2次元イメージを重ねて深度を持つ多層イメージを具現するための多層映像表示装置であって、選択的に透明になり、複数のピクセル組み合わせを通じて第1の2次元イメージが生成され得るディスプレイ、前記ディスプレイと前後方向に重なるように前記ディスプレイの後に配置されるスクリーン、および前記スクリーンに第2の2次元イメージが投射されるように前記スクリーンの後に配置されるプロジェクターを含む。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタ本体に操作ボタンを配置せずに画像を投射することができる小型のプロジェクタを提供する。
【解決手段】画像を投射する投射部6と、装置本体の設置面に対向する面に設けられ、設置面に対する装置本体の動きを検出する動き検出部14と、装置本体の動きに応じて、投射部で投射される画像に対する処理を行う制御部16とを備える。なお、制御部は、装置本体の動きの軌跡に応じて処理を行うが、動きの大きさが所定の閾値以下である場合は処理を行わない。 (もっと読む)


【課題】アスペクト比の変換倍率に応じて、適切な解像度で画像を表示させることのできるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】本発明のプロジェクター1は、光源部2から射出される光を用いて被照射面に投写画像を表示させるプロジェクターであって、光源部から射出された光を入力画像に応じて変調する光変調素子39R,39G,39Bと、光変調素子で変調された光が入射し、入力画像のアスペクト比に応じて投写画像のアスペクト比を光学的に変換するアスペクト比変換部54と、投写画像の画素をずらす画素ずらし部50と、アスペクト比変換部によるアスペクト比の変換倍率に基づいて画素のずらし量を算出する算出部と、画素ずらし部を制御して、ずらし量に基づいて画素をずらさせる制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】装置構成をシンプルにすることが可能な投射型表示装を置提供する。
【解決手段】本発明の投射型表示装置1は、画像データに基づいて光量が調整された光を射出する複数の発光素子が配列された発光素子アレイ5と、発光素子アレイ5から射出された光Lを被投射面Sに投射する投射光学系4と、発光素子アレイ5を移動させて投射光学系4に対する発光素子アレイ5の相対位置を変化させる移動機構3と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】光学投影装置の位置が変化した場合であっても、スクリーンにおける投影像の位置ずれを補正し、安定的に映像を投影すること。
【解決手段】第1の位置や姿勢の状態にある前記光学投影装置が前記第1の位置や姿勢の状態と異なる第2の位置や姿勢の状態に変化した場合、当該変化量に基づき、前記第2の位置や姿勢の状態で前記光学投影装置から前記投影対象において予め決められている基準点に対して投影される投影点と前記基準点との位置のずれを推定する制御点推定手段と、前記第1の位置や姿勢の状態の光学投影装置と前記投影対象との位置関係に対応する第1の平面射影変換と、前記第2の位置や姿勢の状態の光学投影装置と前記投影対応との位置関係に対応する第2の平面射影変換とに基づき、前記推定されるずれを補正する平面射影制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示画像のサイズを容易に制御することが可能な投射型表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の投射型表示装置1は、画像データに基づいて光量が調整された光を射出する複数の発光素子が配列され、複数の発光素子から射出された光Lが表示画面Sに走査線SLを形成するようになっており、可撓性を有する発光素子アレイを含んだ発光ユニット2と、発光素子アレイを撓ませて複数の発光素子の配列方向の発光素子アレイの曲率を制御可能な曲率制御部3と、発光素子アレイから射出された光を、表示画面S上で走査線SLと交差する方向に走査させる走査部4と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】投影画像とスキャン画像を正確に位置合わせする。
【解決手段】ホワイトボードと画像投影装置に接続される画像合成装置であって、画像投影装置に投影画像データを出力する画像出力部と、投影画像上の任意の位置を指定する操作部と、投影画像の操作部で指定された位置に所定マークを表示するべく、指定された位置に対応する座標位置に所定マークの画像を有した投影画像データを生成する画像処理部と、ホワイトボード面上の2以上の基準点の各々の座標情報を記憶する記憶部と、ホワイトボードからスキャン画像データを入力する画像入力部と、を少なくとも備え、画像処理部は、操作部によって2以上の基準点の各々を指定した時の、所定のマークの座標位置をそれぞれ取得し、所定マークのこれらの座標位置と各々の前記基準点の座標位置とを対応付けることによりボード面上の投影画像の位置を認識する。 (もっと読む)


101 - 120 / 375