説明

Fターム[3B018AC08]の内容

靴下類;パンティストッキング (2,465) | 靴下の機能、特性 (623) | ずり落ち防止 (42)

Fターム[3B018AC08]に分類される特許

21 - 40 / 42


【課題】着用中の血行障害や、脱いだ後に跡形が残ることを解消しつつズレ防止が図れ、口ゴムを緩くすることができる靴下を提供すること。
【解決手段】穿き口部2から踵部3までを構成しているボディ部4と、踵部3から爪先部5までを構成しているフット部6とからなる靴下1において、踵部3を除いてボディ部途中からフット部途中までの中間領域7を構成している生地の編み組織の度目を他の部分よりも密にして編成してある。前記中間領域7の度目は、ボディ部途中の始端7aからフット部途中の終端7cまで途中の踵部付近、即ち足首相当部7b周辺が最も密となり、両端7a、7cに向けて徐々に粗となるように段階的にグラデーションを付けた編み方としてある。 (もっと読む)


【課題】 従来のアンクル丈の靴下は、歩行の際に口ゴム部の踵側が靴の中に引き込まれるため、ずれ落ちが生じていた。
【解決手段】 靴下の履き口Hの開口縁Kが靴下着用者の踝付近に位置し、開口縁Kに口ゴム部1を設けたアンクル丈の靴下Sであって、前記靴下Sの、土踏まず部Tの後方から踵部10の上方のアキレス腱部Aに至る領域に、伸縮性に富み締付力の高い締付部7を側面視斜め方向に周設した構成を採用する。
【効果】 口ゴム部1が足首の周囲を固定することに加え、土踏まず部Tの後方から踵部10の上方のアキレス腱部Aに至る領域に、伸縮性に富み締付力の高い締付部を側面視斜め方向に周設したので、口ゴム部1の踵側のずれ落ちに対抗する向きに力が付与され、ずれ落ちが防止できる。 (もっと読む)


【課題】 従来の靴下は、縦足弓、横足弓の何れか一方の保護又は回復しか考慮されておらず、しかも、靴下着用中に締付部の位置がずれてしまう。
【解決手段】 靴下Sの足底部の趾球後方の位置Aから土踏まず部Bと踵部6の境界を含む位置Cにかけてウェール方向に締付力を高めた第1締付部1を設け、趾球後方の位置Aにおいてコース方向に締付力を高めた第2締付部2を周設するとともに、足首部Dにコース方向に締付力を高めた第3締付部3を周設し、さらに、土踏まず部Bと踵部6の境界を含む位置Cから足甲部の付け根の位置Eにかけてコース方向に締付力を高めた第4締付部4を周設した構成とする。
【効果】 各締付部によって横足弓及び縦足弓の形状を、共に保護及び回復する効果が得られ、靴下着用中も各締付部の位置が安定する。 (もっと読む)


【課題】ウェール方向の伸縮性を倍増させ、ソフトでフイット感を持たせ、ズリ落ちを防止した靴下の締付部の提供を課題とする。
【解決手段】靴下11の締付部13,23が踝部位K3より上の10cm以上のものからなり、該締付部13,23にゴム糸を挿入せず、本糸に添え糸として40デニールより細いポリウレタン糸を使用し、前記締付部13,23の編成方向に表目のコースを数コース並べ、次に裏目のコースを数コース並べて変性パール編組織を構成し、該表目のコースと裏目のコースで形成される凹凸ジャバラ状の大きな横畦柄組織34にて、ウェール方向への伸びが荷重0近辺で伸度30%以上伸縮しうるようにしてズリ落ちを防止した靴下11の締付部とその製造方法を構成するものである。 (もっと読む)


【課題】 靴下を履いていると、何時の間にか足首の方にずり下がって来ることがよくある。 電車内で足を組んだ時に、ずり下がった靴下を見るのはとても見苦しいものである。 また、長時間歩いたり運動したりすると足がむくんで疲れを強く感じたりするものである。 長時間歩いても靴下がずり下がらず、足を適度に圧迫してむくまず、疲れを残りにくくするサポーターを提供する。
【解決手段】 脹脛から足首近くまでを覆い、表面にザラつきを設け、最上部にずり下げ防止機能を設けたサポーターを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 この発明は靴下を穿いたとき、時間が経つにしたがって、上部が、下に下ることを防ぐためのずり落ちない靴下を提供する。
【解決手段】 靴下(1)の上部開口部(2)の部分を編む糸の外部(3)にゴムノリ(4)を付けた糸で靴下を編んだことを特徴とした、ずり落ちない靴下。 (もっと読む)


【課題】 着用時の靴下のずり落ちを防止し、かつ凹凸柄を立体的に維持して見栄えを良くし、着用しても柄の凹凸の状態を消えないように維持する機能を有し、しかも充分な伸びと締め付け力を併せ持つソフトな着圧感を付与して、顧客の要望に応えることができるようにした新規の凹凸柄靴下およびその製造方法を提案する。
【解決手段】 裏編目からなる凹部と表編目からなる凸部とにより形成された凹凸柄を有する柄靴下であって、上記凹部と凸部の境目に存する編目に絡ませながら編目のつながり部に沿う方向に編み進むことにより該つながり部に挿入された主弾性伸縮糸と、上記凹部の編目のループ及び凸部の編目のループのいずれにも絡ませない状態にして上記方向と平行に編み進むことによりこれら両ループ間に挿入された補助弾性伸縮糸とを隣接する配置で編成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】履き口部を有する衣類において、前記履き口部の窮屈感を低減することができると共に、外観にひびかないようにでき、かつ、前記衣類の着用時におけるずり下がりも効果的に防止して心地よい着用感を得ることができる衣類を提供する。
【解決手段】シングルニットからなる端末編組織を有する履き口部と、前記履き口部に連続するサブバンド部と、前記サブバンド部に連続する本体部を備え、前記サブバンド部の着圧は10〜12hPaとし、該サブバンド部の着圧は前記履き口部の着圧および該サブバンド部に連続する領域の本体部の着圧よりも大としている。 (もっと読む)


【課題】履き口を有する衣類において、ずり下がり防止用のバンド部をなくし、かつ薄地とすることで、窮屈感をなくし心地よい着用感を得ることができると共に、ずり下がりも生じにくい衣類を提供する。
【解決手段】編み始めの止め編み部と、該止め編み部に連続し、シングルニットからなるシングルウエルトの編組織を有したシングルウエルト身頃部を備えている。 (もっと読む)


【課題】歩行時のつまずき防止に有用な靴下を提供する。
【解決手段】足甲部5の単位長さ当りの編コース数を、足底部6のそれよりも少なくしてある。これにより縦方向の伸びの少ない足甲部5が得られ、この足甲部5により着用時につま先部7が足甲部側に引っ張られるので、つま先部7をやや上方向に反らす補助ないし反らすことができ、つまずきや転倒の防止に役立つ。 (もっと読む)


【課題】臀部中央下部の脂肪を強力に補正して桃尻のふた山にし、そのボリュームを調節できるガードルの提供と もし、貧弱に見える背面ウエスト付近や両側面がある場合は補填し、座ったときや食後に圧迫されない様にし、また、ウエスト側面と中年女性の下腹部で最も脂肪があるヘソ下数センチを集中的に補正し、股間に食い込みにくく、左右に締め付けない補正下着を サポーターの有る無しの両方のデザインでの提供である。
【解決手段】ウエストを効果的に締める為に前面中央の(図1の2)や臀部をひと山に寄せる力が働く部分(図2の1)の補正力をなくし、臀部の脂肪を左右に分けてボリュームを調節できる様に 臀部中央下部に(図2の4)板や物を設置した事を大きな特徴とするガードルである。下半身を一周する2本のサポーターを配置(図10)、前面では逆V字やX字の形のサポーターや生地で押さえて腹部を平らに補正し、ヒップパットを装着できる様にする。 (もっと読む)


本発明は、殊にスポーツ活動時に用いられる、筒部と、足部と、バンデージとを備えたソックスであって、前記足部が、つま先領域と、踵領域と、つま先領域と踵領域との間に位置する踏み領域とを有している形式のものに関する。バンデージ(3)は、距腿関節の領域に配置されていて、少なくとも1つのストラップ(31)と、少なくとも1つのリング(32)とから成っている。
(もっと読む)


【課題】足の小指を入れた指袋先端が、足の小指先方にだらしなく垂れ下がった状態となることのない、ストッキング、ソックス又はタイツの製造方法を提供する。
【解決手段】ストッキング、ソックス又はタイツの足挿入部先端縁12を、その足の小指を挿入する足挿入部先端縁12bが足挿入部10内方に後退した状態となるように、足先端の形状に合わせて、所望の曲線状にカットして、その足挿入部先端縁12を糸20で互いに縫い合わせて封ずる。次いで、その足挿入部先端14に4本の線状の切り込み30を所定間隔あけて縦に入れると共に、その4本の線状の切り込み30が入れられた足挿入部先端14の内側縁をそれぞれ糸22で互いに縫い合わせて封ずる。 (もっと読む)


【課題】脚が太い人が着用した際に適切な締めつけ力が作用する靴下を提供する。
【解決手段】基準弾性力を有する基本ゴム部1を円周方向に帯状に有する口部2に於て、基準弾性力よりも小さな弾性力を有する上下方向の弱ゴム部3が部分的に介在している。弱ゴム部3の弾性力が、編み方によって、基本ゴム部1の弾性力よりも小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】膝頭部分を伸縮する編み方にして、立つ、座る等の動作も楽にでき膝の負担も少なく楽に履ける膝上ハイソックスを提供する。
【解決手段】膝上と膝下にゴム編みを儲けてずり落ちをガードして、足の外側脇部分には合わせ目を作り開閉可能にする。膝頭部分の伸縮するハイソックスと、膝頭部分を露出させたハイソックスであり、スラックスも膝曲げ伸ばすの動作を楽にすることができ、年齢の層を定めず誰でも着脱が簡単で楽にできる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減が図れ、縫い目による着用感の低下がない薄物でもランが走りにくいダブルラッセル編みでシームレスに一体に形成された指付きソックスまたは指付きパンティストッキングを提供する。
【解決手段】ダブルラッシェル編みのフロント側基布9とバック側基布の両脇側11がこれを連結する連結編みで、足甲部2と足底部並びに踵部、前側と後側脚部5と、前側と後側履き口用開口部6、が夫々連結され、上側指袋部1aのフロント側基布9と下側指袋部のバック側基布の脇側7が両者を連結する連結編みで連結されており、指袋先端部8は、フロント側とバック側並びに左右側を連結する連結編みで形成され、履き口用開口部の弾性糸は、ウェール方向の振りが大きくされた編み組織で形成されているダブルラッシェル編みでシームレスに一体に形成された指付きソックス。 (もっと読む)


【課題】装着中の位置ずれを抑制可能とし、所定の部位に適切な圧迫圧を安定的に与えることで、疲労軽減、疾患の予防又は治療等が効果的に行える靴下又は筒状の下肢用サポーターを提供する。
【解決手段】少なくとも、足部の一部又は全部、足首部、及びふくらはぎ部を覆う布からなり、装着時に、足首部及び/又はふくらはぎ部に、疲労軽減、疾患の予防又は治療のための所定の圧迫圧分布が作用するようにした靴下又は筒状の下肢用サポーター1において、布の皮膚接触面側の少なくとも一部、例えば、足底部8の少なくとも一部又は踵部3から足首部4の高さまでの背面部9に、装着の位置ずれを抑制するずれ抑制部20を設けたものとする。 (もっと読む)


【課題】 伸縮性が大きく、ずれ落ちにくい伸縮性靴下の製造方法を提供する。
【解決手段】 表糸が単糸、双糸又は複合糸、裏糸が30デニール以上のポリウレタン弾性糸とナイロン糸又は30デニール以上のポリウレタン弾性糸とポリエステル糸との撚合糸からなり、平編又はパイル編に編成して伸縮性靴下を製造する方法において、表目と裏目の度目を大きくしたゲ−ジにて度目を荒く編成する工程と、精練加工する工程と、水を添加して除冷する工程と、柔軟剤を添加して浸漬する工程と、脱水し乾燥する工程と、セット加工する工程とからなる伸縮性靴下の製造方法を構成するものである。 (もっと読む)


【課題】 内面部に滑止剤を塗布する場合でも靴下における本来の機能が失われる不具合を回避するとともに、滑止剤が靴下の表面から剥がれ落ちることが無くして実用的な耐久性を得る。
【解決手段】 内面部2iが、自然状態Mnでは平坦状となり、かつ広げた状態Meでは横方向に凹凸を有する畝状となる靴下本体1bを製造する靴下製造工程と、内面部2iを自然状態Mn又は広げた状態Meにして、内面部2iにおける足に対する当接面2isの一部又は全部にのみ、所定の滑止剤3を塗布する滑止剤塗布工程と、滑止剤3を塗布した内面部2iを少なくとも広げた状態Meにして滑止剤3を正規硬化状態まで乾燥させる主乾燥工程を有する。 (もっと読む)


【課題】 より製造が簡単でずれ難く全体に強い締め付け力を備える伸縮体を提供する。
【解決手段】 中心軸に平行する方向に伸縮性を有する伸縮生地を折り曲げて形成する二重構造の筒状の伸縮体50は、筒状本体51と、筒状本体に連続して編成する折り曲げ部53よりなり、該折り曲げ部53は筒状本体51に対して円周方向に捻って折り曲げられ、筒状本体51の伸縮方向と折り曲げ部53の伸縮方向が交差している構成を具備する。 (もっと読む)


21 - 40 / 42