説明

Fターム[3B031AA14]の内容

上着、コート (2,052) | 用途、形態 (501) | レインコート (99)

Fターム[3B031AA14]に分類される特許

61 - 80 / 99


【課題】天幕や雨着、スキー服、帽子、特殊服など防水布で製作した製品の縫線部位に合成樹脂テープを熱溶着して縫線部位を完全防水する防水テープ用熱風溶着機を提供する。
【解決手段】防水テープ用熱風溶着機は支持台の先端に平ローラ部とテーパーローラ部が区分形成された下部ローラ体と;その下部ローラ体を回転させるための駆動手段と;平ローラ部またはテーパーローラ部の選択使用のための下部ローラ体が装着された支持台の回転手段と;これらの下部ローラ体と駆動手段及び回転手段と連係して作動する熱風発生手段及び上部ローラを含む。 (もっと読む)


【課題】車椅子の折り畳みや車椅子への乗降に支障がなく、常時車椅子に取付けておくことができ、障害者は、車椅子から立ち上がらず、座ったまま装着することができるコンパクトで軽い車椅子用簡易雨具を提供する。
【解決手段】略矩形状の上面布地2と、上面布地2の後端辺に前端辺が接続された略矩形状の下面布地3とを備え、上面布地2は、左右側辺に沿って夫々延びる左方ファスナー8及び右方ファスナー9と、上面布地2の左右両前端部から延出する上面紐11とを備え、下面布地3は、夫々左右側辺に沿って延び、左方ファスナー8及び右方ファスナー9に夫々嵌合する左方ファスナー12及び右方ファスナー13と、下面布地3の前後方向中間部の左右両側辺から夫々2本ずつ延出する左右中間紐14,14…と、下面布地3の左右両後端部から延出する下面紐16とを備えた車椅子用簡易雨具1を提供する。 (もっと読む)


【課題】傘や従来の肉厚の雨ガッパを携帯しなくても降雨により衣服や身体が濡れる不都合を解決するものであり、使用疲労が重ったものは部分的に切断してゴミ袋としても再生使用を図ることを可能にする。
【解決手段】雨具体はゴミ袋並に肉薄・強靱・防水性の合成シートを使用して、上半材や下半材はできるだけ簡潔な構成にして、軽量かつコンパクトに拆たたまれ、未使用のゴミ袋の数個分と同様にして、天気予報の予測がつきにくい場合は衣服のポケット等に収容して外出が可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】現状では手足が別々になっている雨具を、一体化させて防水・防寒に優れたレインスーツを提供する。
【解決手段】手足の袖、裾の部分を一体化させて折り込むことで、手足の長さに関係なく装着出来る為簡単な構造と調整で、完全に雨を遮断する事が可能となり、防寒にも効果が期待できる。 (もっと読む)


【課題】優れた防水性能と透湿性能とを兼ね備え、ソフトな風合いと優れた発色性を呈する、ノンコーティングタイプの透湿防水性織物およびその製造方法および繊維製品を提供する。
【解決手段】表層用の繊維として単糸繊維繊度が0.1dtex以上のマルチフィラメントを用い、一方裏層用の繊維として島成分と海成分とからなり島成分の径が10〜1000nmである海島型複合繊維マルチフィラメントを少なくとも用いて二層構造織物を製織した後、前記の海成分をアルカリ水溶液で溶解除去する。 (もっと読む)


【課題】雨合羽のフードを被り後方確認をする際、フードで視界を遮らないよう頭とフードを固定させることにより、用意に後方確認が出来るようにした、カチューシャ付雨合羽を提供する。
【解決手段】雨合羽のフード(1)の内側に筒(3)を設け、筒(3)にカチューシャ(2)を取り付けたカチューシャ付雨合羽を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ずれ落ちを確実に防止すること、適時に締め付けすること、及び、締め付け圧力を微調整することができるとともに、安価に製造することができるレインパンツをを提供する。
【解決手段】本発明に係るレインパンツ1は、締め付けバンド13、14を含む。締め付けバンド13、14は、内径寸法D13、D14の縮小、及び、拡大が調節自在であって、脚挿通部11、12において、着用者3の大腿部30に相当する部分110、120に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 雨具、防寒具フードを固定するためのフード固定具を提供する。
【解決手段】 襟にフードのついた雨具、防寒具のフードの両方の側面に面ファスナーあるいはボタン等の係止具で取り付けるフード固定具であって顔に当たる部分をメッシュ部材とした長方形の布の四隅に面ファスナーあるいはボタン等の係止具を取り付けたフード固定具。 (もっと読む)


【課題】シューズカバー付の防水ズボンであって、必要時のみシューズカバーで靴を覆い、不要時にはズボン本体に収納できるものであって、シューズカバーを長く形成した場合にも収納が容易であり、かつ収納時にカバーが目立ったり邪魔にならない防水ズボンを提供する。
【解決手段】略円筒形状のシューズカバー2の上端2aを、ズボンの裾3に、前記シューズカバー2が前記ズボンの裾3の延長部となるように固定したものであって、前記シューズカバー2は、前記ズボンの裾3を支点として、前記ズボンの裾部4の外側を覆うように上方に折り返し、前記ズボンと前記シューズカバーに設けられた対をなす係止具により、ズボンの外周に固定できるようになっており、かつ前記固定状態において、折り返されたシューズカバーの開放端部を覆うように、ズボン外周に庇部5が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通気性ウエアの着用者がどのような姿勢をとっても排気口を塞ぐことがなく、体温により発生する熱と湿気を効率よく外部に排出し、しかも風雨の強い場合でも雨水が排気口から浸入しない、デザイン性に優れた通気性ウエアを提供する。
【解決手段】内側にメッシュ状布帛が取り付けられた通気性ウエアであって、該通気性ウエアは、上下段に分割された上段布片の下部分を、下段布片の上部分の表面に重ね合せ、該重ね合せ部に3次元立体編物を配置して、その上部を下段布片の上端部、下部を上段布片の下端部に縫製するとともに、該3次元立体編物の両端部が上下段に分割された布片の両端と一体に縫製されてなる通気性ウエアである。 (もっと読む)


【課題】 前身ごろを表地と裏地と表地および裏地をつなぐつなぎ用表地から形成していても、スライドファスナのテープ部の縫い目からの水の浸入を効果的に防止し得、前立て等を省略しても、水の浸入を抑制し得る衣服の提供。
【解決手段】 つなぎ用表地の一側縁部は、スライドファスナのテープ部の裏側に外層を表側にし内層を裏側にして重ねられて、一側縁部の内層に前記縫着による縫い目を含んでその近傍をシールする防水用テープが貼着され、しかも左右の前身ごろの何れか一方におけるつなぎ用表地は、スライドファスナを閉じた際に縫着された部分からエレメントどうしの合わせ部の裏側に対応するように延長されるとともに裏地側に向けて折返されて他側縁部が裏地に縫着されている構成の衣服。 (もっと読む)


【課題】 雨天時に着用する雨着の着脱の煩わしさを軽減する、着脱簡易雨着を提供する。
【解決手段】 雨天時に着用する雨着において、生地は上半身用と下半身用を分けずに繋げた状態で構成し、頸部には巾着紐を通して成るふちを設け、ふちは巾着紐により拡張可能とし、ふちを広げた時に足から体を挿入した後に巾着紐によりふちを縮め、留めて着用することで着脱の煩わしさを軽減する。以上を特徴とする着脱簡易雨着。 (もっと読む)


【課題】ブルゾンや作業着等の上着を着て屋外でスポーツや作業等を行なっている時に、雨が降ってきたような場合、直ちにレインコートの上衣を取り出して、上着の上から着ることができるようにしたレインコート付き上着を提供する。
【解決手段】ブルゾン等の上着1の後身頃1bの表面側にレインコート収納用のポケット3を設け、このポケット3にレインコート上衣2を折り畳んで収納すると共に、この上衣2の所要部をポケット3内の所要部に連結してなるレインコート付き上着A。 (もっと読む)


【課題】ズボンにレインパンツを一体的に備えて、降雨時等に簡単容易に着用することのできるレインパンツ付きズボンを提供する。
【解決手段】ズボン1の所要部にレインパンツ収納用のポケット3を設け、このポケット3にレインパンツ2を折り畳んで収納すると共に、レインパンツ2の所要部をポケット3内の所要部に連結してなる。 (もっと読む)


【課題】 レインコート等の、フードのズレや捲れを防止する。
【解決手段】 レインコート等のフード部分1、にクリップ2、を取り付けたものである。 (もっと読む)


【課題】 急な降雨時に、筒に収納してあるシートの雨具を息を吹き込むことによりすばやく広げることができ、頭からかぶれる様にしたできるだけ軽く又簡単に広げることができる雨具を提供する。
【解決手段】 後端を塞いだ筒状の袋部の前部を開口して吹き込み口とし、袋部の両側に垂らしたシートを設け、シートの後部を密着させて閉じ、前面部と下部を開口させて全体を頭巾状にした、ひと吹きで広がる携帯用雨具である。 (もっと読む)


【課題】通常時及びヘルメット着用時の両方において良好な着心地を提供でき、しかもフードを紛失することのない雨合羽を提供する。
【解決手段】雨合羽10は、上着11と、上着11の襟元に着脱可能に取り付けられたフード12とを備えている。上着11の襟元にはフード12を取り付けるためのホックボタン16が設けられている。フード12は、フード本体12aとマスク部12bとで構成されており、フード12の裾部12cにはその裾周りに沿って所定の間隔でホックボタン18(18a及び18b)が設けられている。フード12側の上段のホックボタン18aを使用してフード12を取り付ける場合には、ヘルメットを着用していない通常の使用状態となる。フード12側の下段のホックボタン18bを使用してフード12を取り付ける場合には、ヘルメット着用時の使用状態となる。 (もっと読む)


【課題】和服を着て外出先で洗面所など水に触れやすい場所で洗面や水洗いなどの水仕事をする時などに和服の袖及び胸元が濡れたり汚れるのを防ぐことができ、また着用に際して袖への腕の挿入が容易で着用し易く、しかも構造が簡単にして製作容易で長く使用できる衣服カバーを提供する。
【解決手段】胸当て部1及びこれの両端部に連設された一対の袖部2,2よりなるカバー本体3と、首掛け用紐体4と、両側一対の腰裏結び用紐体5,5とからなり、各袖部2は袖口6が伸縮自在に絞られ、首掛け用紐体4は伸縮自在の紐体で、両端部4a,4aが胸当て部1の上辺側両端部に固着されて、着用者の首Nに掛けられるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 違和感なく快適に着用できる衣服の提供。
【解決手段】 内側の合わせ部と外側の合わせ部とを有し、該外側の合わせ部は内側の合わせ部におけるスライドファスナをその外側で覆う前立てを有し、該前立てが衣服本体の前身ごろに係止具を介して開閉される衣服であって、前記前立ての上部に、着用者の顎が当接可能で柔軟な生地からなる顎当て部を設けていることを特徴とする衣服。 (もっと読む)


【課題】袖部の袖口や脚部の裾口を絞ることで生じる膨らみをなくすことにより、着用時のごわごわした感じをなくすとともに、手先や足元の細かな作業を手際よく行うことが可能な衣服を提供する。
【解決手段】上衣1の袖部12の袖口15やズボン3の脚部32の裾口33に、当該袖口15や裾口33を人体に密着させるための絞り手段16,37を設けた衣服であって、上衣1の袖部12の袖口15と肘部21の間の部分やズボン3の脚部32の裾口33と膝部34の間の部分に、この部分を人体に密着させるための補助絞り手段22,41を設けた。 (もっと読む)


61 - 80 / 99