説明

Fターム[3B087BA07]の内容

車両用座席 (18,370) | 全体が可動な座席の可動の形態 (2,392) | 回転 (215) | 鉛直軸廻りに回転するもの (179)

Fターム[3B087BA07]の下位に属するFターム

Fターム[3B087BA07]に分類される特許

1 - 20 / 119


【課題】バラツキ吸収構造を設けることなく、各部品と連動部材とを結ぶ結節点間の距離の変動を吸収する。
【解決手段】車両用シート1は、第1状態および第2状態とを切り替え可能なシート脚部12(付属部材)と、シート脚部12を壁面C1(他部材)に対して押し引き可能に連結し、シート本体10の移動にシート脚部12の第1状態および第2状態の切り替えを連動させる連動ロッド11(連動部材)と、を備える。連動ロッド11は、シート脚部12の結節点12Bと、壁面C1の結節点14Bと、の間に湾曲部11Aを備える。湾曲部11Aは、その弾性変形により結節点12B、14B間の距離の変動を吸収可能に構成され、かつ、その湾曲の向きが互いに反対向きに設定された第1の曲げ部分11dおよび第2の曲げ部分11uを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の嵩高となる問題点を解消し、簡単な構造で製造コストを抑えると共に作動音が静かで各部のレールが一連に重合されて快適な乗降を行える車両用シート装置を提供する。
【解決手段】回転板アッシイ2と下段スライドアッシイ3と上段駆動スライドアッシイ部4a及び上段従動スライドアッシイ部4bからなる上段スライドアッシイ4の順に積層され、前記回転板アッシイ2は、車両の車室5内に支持されたベースフレーム6に車両前向きと車両外横向きとに回転自在に支袈されて設けられる車両用シート装置1において、前記回転板アッシイ2と下段スライドアッシイ3と上段駆動スライドアッシイ部4a及び上段従動スライドアッシイ部4bの結合がレールとガイドローラの組合せで構成される。 (もっと読む)


【課題】シート本体が未ロック状態であることを乗員に確実に認識させることができる車両用リフトアップシートを提供する。
【解決手段】シート本体2を車体フロア21に対して車両前後方向に沿って移動させる前後スライド機構11Aと、前後スライド機構11Aに沿って移動し、シート本体2が車両前方を向いた初期位置とドア開口部を向いた回転位置との間で水平回転させる回転機構と、シート本体2を回転機構に対してシート本体2のシート前後方向に沿って移動させる外スライド機構11Dと、を有する車両用リフトアップシート10において、ロック機構が未ロック状態であることを検出した場合に、前後スライド機構11A、及び外スライド機構11Dのうち、少なくとも何れか一方を駆動させてシート本体2を車両前方に移動させる駆動機構と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回転支持機構を含めて薄型化を図り、組み付けが容易で、かつ設計の自由度を高め、座席の多機能化あるいは高付加価値化の実現に有利である鉄道車両用座席のターンテーブル装置を提供する。
【解決手段】鉄道車両用座席1が組み付けられる上側回転板3と、この上側回転板3の下側に平行に配置され回転盤アッセンブリ4を介して上側回転板3を回転可能に支持する下側ベース板5とを備える。上側回転板3と下側ベース板5との間に、回転盤アッセンブリ4、回転ロック装置12A,12B、およびワイヤーケーブル15A,15B、滑り座21A,21Bなどの主要部品を配置することで、ユニット化される。 (もっと読む)


【課題】座席部品をユニットとし、ターンテーブルの上側テーブルに直接に締結でき、組み付けを容易とする。
【解決手段】各座席部品12L,12R(シートアッセンブリ)は、シートクッション12La,12Raの下部フレーム18に係合凸部18aを有する。一方、上側テーブル13には係合凸部18aに係脱可能に係合する被係合凹部である被係合穴13a,13aが機械加工により精度よく形成される。また、上側テーブル13には、座席部品12L,12Rの外側に隣接して肘掛け15L,15Rが位置決めされて締結具を用いて直接に固定されている。 (もっと読む)


【課題】シート装置の外スライド機構に対する位置決めを容易に行うことができ、シート移動装置に備える外スライド機構と連結したシート装置を安定して昇降移動することが可能な車両用シートを提供することを目的とする。
【解決手段】車両室内外で使用可能なシート装置20と、車両室内に設置されシート装置20を車両室内外へ移動させるシート移動装置30とで構成する車両用シート10であって、シート装置20は、シート移動装置30を挿入することで連結可能なシートホルダー22の後方略中央に嵌合部22aを設け、シートホルダー22の前方略中央にストライカー22bを設け、シート移動装置30は、シート装置20と連結を可能にする外スライド機構35の後方上面に嵌合部22aと嵌合するガイド50を設け、外スライド機構35の前方下面にストライカー22bと係合可能なロック機構40を設ける。 (もっと読む)


【課題】昇降機構に備えるリンクアームの長さを調節することが可能なリフトアップ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車両室内外で使用可能なシート装置を車両室内又は車両室外との間で移動させるリフトアップ装置であって、車両フロアに配置されるフロア固定部と、フロア固定部に前後移動可能に備えるスライド機構と、スライド機構により運ばれたシート装置を回転する回転機構と、回転機構により回転したシート装置を車両室内外へ移動させる昇降機構と、シート装置と離脱着可能で昇降機構により移動する外スライド機構とで構成されており、昇降機構は、回転機構と連結する後方昇降機構と、外スライド機構と連結する前方昇降機構に分割した構造をしており、後方昇降機構と前方昇降機構とをリンク長調節機構で連結することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シート装置に備える車輪の展開及び格納を行う部品点数を削減することでコストを低減した車両用リフトアップシートを提供することを目的とする。
【解決手段】車両室内外で使用されるシート装置と、シート装置を車両室内外に移動するリフトアップ装置で構成する車両用リフトアップシートであって、シート装置は、乗員を支持するフレームと、フレームの前後位置に有する車輪と、車輪を前後連動して格納及び展開を行う連動機構と、連動機構を駆動する駆動装置とを備え、連動機構は、車輪を上下回転可能に支持する前輪ステー及び後輪ステーと、前輪ステー及び後輪ステーを連結するリンクアームとを備え、駆動装置は、両後輪ステートを連結するパイプと、パイプに固定されるセクタギヤと、セクタギヤを駆動するモータとを備え、モータとセクタギヤとの間に回転伝達機構を介在させる。 (もっと読む)


【課題】シートを駆動する際のスイッチ操作時に携帯機の電池消耗の問題と、携帯機のスイッチ長押し操作の問題を解消可能な車両用パワーシート装置を提供する。
【解決手段】車両BDには、一度のスイッチ操作でオン状態が保持される振出SW71及び格納SW72(操作スイッチ)を有し、シート10の駆動モードを予め指示しておくための操作ユニット70(操作手段)が設けられる。携帯機60は、トランスポンダ送受信機40で発生した磁界により駆動され、IDコードを無線送信するトランスポンダ61が内蔵される。トランスポンダ送受信機40(受信機)は、携帯機60からのIDコードを照合ECU30(照合手段)へ送信する。シートECU20(シート制御手段)は、照合ECU30から制御信号を入力し、かつ、操作ユニット70からSWのオン信号を入力したとき、シート10を駆動する。 (もっと読む)


【課題】リフトアップ装置を操作することのできるシート装置を提供することを目的とする。
【解決手段】シートクッション及びシートバックから成るシート本体21と、シート本体21を支持するシートホルダ22と、シートホルダ22の前後位置に設けられる車輪23を備えるシート装置20と、車両フロアに固定されるフロア固定部31と、フロア固定部31を摺動するスライド機構32と、スライド機構32に対し回転可能な回転機構33と、回転機構33に組みつけられる昇降機構34と、シート装置20を支持し昇降機構34により移動を行うシート支持機構35を備えるリフトアップ装置30であって、シートホルダ22に裏側コネクタ22a、シート支持機構35に表側コネクタ36を接続可能な位置に設けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】座席本体をリクライニング調整する場合と、座席本体をベース部材に対して回転させる場合との双方で、操作者が容易に操作することができる車両用チャイルドシートを提供する。
【解決手段】車両用チャイルドシートは、背もたれ部17の後傾角度を固定するピン49と、ベース部材81に対する座席本体13の回転位置を固定する回転位置固定部材51と、ピン49による固定状態を解除するための角度ロック解除部材37と、回転位置固定部材51による固定状態を解除するための中間連節部材41と、これら角度ロック解除部材37および中間連節部材41を選択的に動作させる共通操作部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】座席の昇降を行うリフトアップシートにおいて、安価に構成可能な外スライド機構を有するリフトアップシートを提供することを目的とする。
【解決の手段】
リフトアップシート1に、車体フロアに座席2を固定する車体取り付け部1Fと、車体取り付け部1Fに設けられる前後スライド部2Fと、前後スライド部2Fから回動自在に設けられる回転部3Fと、回転部3Fと車両室外座席2の下降位置の間で座席2を昇降させる昇降部4Fと、昇降部4Fから車両側方へ座席2を移動する外スライド部5Fを備え、外スライド部5Fに座席2を車両側方へ移動するためのスリッド28と、昇降部4Fにスリッド28に沿って移動するスライド機構18を設ける。 (もっと読む)


【課題】座席の昇降を行う昇降装置において、座席の先端側をリンク機構で下降することで、座席を前傾し下降位置での座席への乗降を容易とする昇降装置を提供することを目的とする。
【解決手段】昇降装置1に、車体フロアに固定されるフロア固定部2と、フロア固定部2に設けられるベース部3と、車室内外で座席5を可動する可動部4を備え、可動部4に備える昇降機構7の前位ブラケット21aと後位ブラケット21bに架渡されるように設けられる上位リンクアーム27aと下位リンクアーム27bにおいて、上位リンクアーム27aに有する前後の支軸間の距離L1と下位リンクアーム27bに有する前後の支軸間の距離L2は等しく、上位リンクアーム前方支軸29aと下位リンクアーム前方支軸30a間の距離L3と、上位リンクアーム後方支軸29bと下位リンクアームの後方支軸30b間の距離L4を異なるように設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、足腰が弱った高齢者等の乗員でも一人で容易に乗降できる車両用シートを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る車両用シートにおける外スライド機構30は、スライド方向に延びる一対のスライドレール31と、スライドレール31に沿って摺動可能な構成で、シート本体40を支える摺動子32とを有しており、スライドレール31は、水平に延びるレール直線部31xと、そのレール直線部31xより先端側に位置し、下方に湾曲するレール湾曲部31wとからなり、シート本体40を支える摺動子32がスライドレール31のレール湾曲部31wを先端方向に摺動する動作により、シート本体30のシートクッション43は車室外で前側が低くなる方向に徐々に傾斜する。 (もっと読む)


【課題】体が不自由な乗員でも簡単に後ろ向きで装置に位置合わせをすることができる電動車いすを提供する。
【解決手段】レーザーによってシート台25の位置を検出し、超音波によってシート台25との距離を判定し、電動車いす1の左右両端とシート台25の左右両端の距離を均等にすることで、シート台25の真正面に電動車いす1が位置するようになっている。したがって、乗員はこの制御が終了した後、手動操作で後ろに電動車いす1を下げて行くのみでシート台25と連結することができ、電動車いす1はシート装置10として使用可能となる。 (もっと読む)


【課題】操作性がよい横スライド回転シートを提供することを課題とする。
【解決手段】シートが設けられる台枠と、床面に固定される脚台5と、台枠を回転可能に支持すると共に、脚台5上で、壁側の第1位置,第1位置より通路側で、台枠上のシートが壁に干渉せずに回転できる第2位置の間をスライド可能に設けられたスライドプレート13とを有する横スライド回転シートにおいて、スライドプレート13が第2位置に位置しないと、台枠の回転を禁止する回転ストッパ機構25を設ける。 (もっと読む)


【課題】体が不自由な乗員でも簡単に後ろ向きで装置に位置合わせをすることができる電動車いすを提供する。
【解決手段】シート台25のレーザーセンサ送信部25bから照射されるレーザー光によって電動車いす1がシート装置として車室内に移動することができるシート台25を検知することができ、そのレーザー光に対する電動車いす1の傾斜を補正することで、電動車いす1を後退させてシート台25に連結させようとする乗員の操作をサポートする。 (もっと読む)


【課題】体が不自由な乗員でも簡単に後ろ向きで装置に位置合わせをすることができる電動車いすを提供する。
【解決手段】レーザーによってシート台の位置を検出し、超音波によってシート台との距離を判定し、電動車いす1の左右両端とシート台の左右両端の距離を均等にすることで、シート台の真正面に電動車いす1が位置するようになっている。したがって、乗員はこの制御が終了した後、手動操作で後ろに電動車いす1を下げて行くのみでシート台と連結することができ、電動車いす1はシート装置として使用可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シート本体を前側が高くなるように傾斜させられるように構成された車両用シートにおけるシート本体のヒップポイントを低くできるようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る車両用シートは、シート本体40を前側が高くなるように傾斜させられるように構成された車両用シートであって、シート本体40を支持するシート本体支持部36と、シート本体支持部36上でシート本体40が前側で高くなるように傾斜可能なように、そのシート本体40をシート本体支持部36に連結する連結機構50と、シート本体40に対して水平方向に張出すシート本体支持部36の張出端部61と、シート本体40の外側面との間に設けられ、シート本体支持部36の張出端部61とシート本体40の外側面との上下方向の距離を変化させることでシート本体40を前側が高くなるように傾斜させられるように構成された駆動機構60とを有している。 (もっと読む)


【課題】運転者の姿勢を安定させる運転姿勢維持システムを提供する。
【解決手段】運転姿勢維持システム1は、主に、移動可能に車両に設けられたシート10と、シート10と対向する位置にステアリング12が設けられたモジュールとしてのインパネモジュール14と、ステアリング12の操舵角を検出する検出部としての操舵角検出部16と、操舵角検出部16からステアリング12の操舵角を取得し、取得した操舵角に基づいて車両の進行方向を算出し、算出した車両の進行方向に基づいてシート10の移動量を算出し、算出したシート10の移動量に基づいてシート10及びインパネモジュール14の移動を制御する後述する制御部20と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 119