説明

Fターム[3B200EA05]の内容

吸収性物品とその支持具 (60,497) | 製造方法・装置 (4,996) | 吸収部(コア) (873) | 高吸収性ポリマーの適用 (388)

Fターム[3B200EA05]に分類される特許

121 - 140 / 388


【課題】 吸液性芯材が偏在するのを防止し、かつ、吸液性芯材への吸液を妨げることのない吸液構造体を提供する。
【解決手段】 パンティライナ1は、身体側に位置するトップシート11と、その反対側であってパンティ等の着衣側に位置するバックシート12と、これらシート11,12の間に形成された吸液構造体2とを含む。吸液構造体2を形成する第1シート20の第1内面25には接着剤を塗布することによって形成された第1接着領域51が形成され、第2シート30の第2内面35には第2接着領域52がそれぞれ複数形成される。第1接着領域51の間には第1非接着領域53が形成され、第2接着領域52の間には第2非接着領域54が形成される。第1内面25と第2内面35とが対向して形成され、第1接着領域51が吸液性芯材40を介して第2非接着領域54に対向し、第2接着領域52が吸液性芯材40を介して第1非接着領域53に対向する。 (もっと読む)


【課題】吸収倍率、吸収速度、通液性、消臭性に優れる吸水剤を提供することにある。さらには性能を長時間維持できる吸水剤を提供することにある。
【解決手段】
本発明は、酸基含有吸水性樹脂粒子の表面に、有機微粒子及び/又は無機微粒子が固着してなる吸水剤であって、該吸水剤の表面の酸基中和率は該吸水性樹脂粒子内部の酸基中和率未満であることを特徴とする。好ましくは酸基含有ラジカル重合性化合物を含む処理液で表面処理されたものである。 (もっと読む)


高吸収性ポリマー微粉を苛性物で処理するステップと、高吸収性ポリマーゲルを作るための重合化ステップとを含む、高吸収性ポリマー微粉をプロセスにリサイクルするためのプロセスが記載される。プロセスは、高吸収性ポリマー微粉を苛性物で処理し、その後重合可能なモノマー溶液と混合するステップと、高吸収性ポリマー微粉およびモノマーの混合物を重合化して水性流体吸収性ポリマーを形成するステップとを要件とする。プロセスにおいて、微粉は新たなポリマーゲルに組入れられ、ゲルとは区別できなくなる。次にゲルは微粒子に粉砕され、乾燥され、次に所望のサイズ未満の微粉部分の所望の最小粒径を有する部分に分離され得る。次に微粒子は表面架橋剤および表面添加剤でコーティングされ、表面変換のために加熱され得る。 (もっと読む)


【課題】尿、経血などの様な体液を吸収し、貯蔵するのに適切なポリマー発泡体構造を提供する。
【解決手段】ポリマー発泡体の液体貯蔵構造は、強い吸引のつぶれることができるポリマー発泡体材料である。顕著な静水圧に対抗しているときでさえ、そのつぶれた発泡体は、水性流体との接触の際にその流体を吸収し、膨張し得る。それらの吸収性ポリマー発泡体は、相互連絡する連続気泡を含む。1つの側面において、発泡体は、50cmの静水頭圧に対して少なくとも約25g/gを吸収し得る。もう1つの側面において、本発明の発泡体は、少なくとも約60cmの90%の垂直懸垂収着高さを有する。 (もっと読む)


本発明は、(a)溶存酸素を含有する酸性液体水性モノマー混合物を提供する工程であって、それによって、超吸収性ポリマーを重合後に提供するようにモノマーが選択される工程、(b)前記水性モノマー混合物を反応器に連続的に供給する工程、(c)反応器内への投入の前に炭酸塩又は炭酸水素塩源を前記水性モノマー混合物中に導入する工程であって、それによって二酸化炭素及び前記溶存酸素の少なくとも一部を含む気相を形成し、前記気相が液相中に分散している工程、(d)反応器内への投入の直前又は直後に気体/液体混合物を少なくとも部分的な相分離に供し、分離された気相を少なくとも部分的に除去する工程、(e)反応器内で液相をフリーラジカル重合に供して超吸収性ポリマーを得る工程、及び(f)反応器から超吸収性ポリマーを連続的に除去する工程を含む超吸収性ポリマーの製造のための連続的方法に関する。 (もっと読む)


成分Aが少なくとも1つの熱可塑性ポリマーであり、成分Bが少なくとも1つの熱可塑性基本ポリマー及び少なくとも1つの高吸収性ポリマー(SAP)から選択される化合物である高吸収性2成分繊維と、更に、その製造方法が開示される。成分Aに含まれる熱可塑性の融点は、成分Bに含まれる熱可塑性の融点より少なくとも20℃以上高く、SAPの平均粒径は0.5〜10μmであり、該化合物は、0.5〜40質量%のSAP比率を有する。該二成分繊維は、特に衛生及び医薬分野において使用される高吸収性織物を製造するために用いることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明では、製造時にトップシートが破れて高吸収性ポリマー粒子が外部へ漏れ出るおそれがなく、かつ、圧搾条溝の外方へ拡散した体液を速やかに吸収することのできる体液吸収性物品を提供する。
【構成】上面及び下面と、透液性のトップシート11と、不液性のバックシート12と、トップシート11とバックシート12との間に介在し、分離する高吸収性ポリマー粒子17を有する吸収層13と、上面から下面へ向かって延びる圧搾条溝14とを含む使い捨ての体液吸収性物品10において、吸収層13の配置された領域が、高吸収性ポリマー粒子17の存在する分布域24,25と、前記高吸収性ポリマー粒子17の存在しない非分布域23とに区分されており、圧搾条溝14が非分布域23に形成され、非分布域23が圧搾条溝の周縁部から外方へ延在している。 (もっと読む)


【課題】体液を吸収した吸収体が肌にもたらす湿潤感を軽減する。
【解決手段】吸収体1は、透液性の第1シート2と、透液性および不透液性のいずれかである第2シート3と、これら第1、第2シート2,3の間に介在する体液吸収性材料の集合体4とを有するもので、第1、第2シート2,3と集合体4とによって形成される吸収性部位6と、第1、第2シート2,3が互いに接合して吸収性部位6を囲繞する非吸収性部位7とを含む。吸収性部位6は、体液を吸収すると集合体4における高吸水性ポリマー粒子10が膨潤して第1シート2が吸収体1の厚さ方向Cの上方に向かって隆起する一方、第2シート3が厚さ方向Cの下方に向かって隆起するか隆起することなくして厚さが厚くなる部位であり、第1シート2の上方へ隆起する寸法が第2シート3の下方へ隆起するよりも大きくなる。 (もっと読む)


固体粒子を提供するための提供システムは、材料入口と、ガス入口と、材料入口の下流における材料出口とを有するインジェクタハウジングと、ガス入口と材料出口との間においてインジェクタハウジング内に可動に配置されたオクルーダとを有している。インジェクタハウジングとオクルーダとの間に、材料入口の下流において、ガス入口及び材料出口と連通した少なくとも1つの調節可能な開口が設けられている。開口は、オクルーダがインジェクタハウジングに対して第1の位置にあるときの第1の開放面積と、オクルーダがインジェクタハウジングに対して第2の位置にあるときの第2の開放面積を有しており、第2の開放面積が第1の開放面積と異なる。システムは、インジェクタハウジングの材料出口に接続されたノズル入口と、ノズル出口とを有するノズルを有しており、ノズル入口が円形の横断面を有しており、ノズル出口が矩形の横断面を有している。
(もっと読む)


【課題】液状排泄物の幅方向外側への漏出を防止し、液状排泄物が漏出し難い使い捨て吸収性物品を提供する。
【解決手段】アウタ型吸収性物品の内面側に配設して使用する使い捨て吸収性物品1であって、表面シート4と、裏面シート5と、表面シート4と裏面シート5との間に位置する吸収体6とを有する吸収性物品本体3を備える。この吸収性物品本体3は、長手方向と幅方向を有する。表面シート4は、表面側中央部8と裏面側両側部10とを有する。裏面シート5は、裏面側中央部12と裏面側両側部14とを有する。また、表面側中央部8および裏面側中央部12を透液性に形成し、表面側両側部10および裏面側両側部14を不透液性に形成する。さらに、表面側中央部8および裏面側中央部12は、吸収体6の幅方向両側縁より内側に位置しかつ裏面側中央部12の幅方向長さaが表面側中央部8の幅方向長さbより短い。 (もっと読む)


本発明は、A) 粒状の、表面架橋されていない吸水性ポリマーを、水性溶剤と少なくとも1つの遷移金属塩とを含む混合物で処理する工程、および B) A)によって処理されたポリマーをUV光で照射する工程、を含む方法によって得られる吸水性材料、その製造方法、および該吸水性材料を含む物品に関する。 (もっと読む)


使い捨て吸収性コアを作製するための方法は、印刷ロール内の複数のリザーバから支持体のグリッド上に配置された基材上に吸収性粒子状ポリマー材料を載置させる工程を含み、この支持体のグリッドは、複数のクロスバーの間を延びる溝を形成するように、互いに実質的に平行に延びると共に間隔をあけた複数のクロスバーを含む。第1外周面において複数のリザーバは、互いに実質的に平行に延びると共に間隔をあけた列を含む配列に配置される。支持体及び印刷ロールは、複数のクロスバーが複数のリザーバの列に実質的に平行になるように配列され、前記吸収性粒子状ポリマー材料は、吸収性粒子状ポリマー材料が複数の第1クロスバーの間に形成された第1基材上の列に集まるように、基材上にパターンで載置される。熱可塑性接着剤材料は、吸収性粒子状ポリマー材料及び基材上に載置されて、基材上の吸収性粒子状ポリマー材料を覆い、吸収層を形成する。吸収性物品を作製するための装置も開示される。
(もっと読む)


【課題】薄型化が可能で、着用時の違和感が少なく、体液の吸収性能及びフィット性に優れた吸収性物品を提供すること。
【解決手段】表面シート2と裏面シート3との間に介在された吸収構造体4が、上層吸収部42と下層吸収部44とを表面シート2側から順に備えている。上層吸収部42がフラッフパルプを含んでおり、その肌当接面42aに長手方向に延びる溝部5,5が形成されている。下層吸収部44が、相対向する2枚のシート材45,46及びこれらの間に介在された吸水性樹脂粉末47を含んでおり、且つ両シート材45,46が吸水性樹脂粉末47を介在させずに互いに接合されてなる接合部48を複数有している。複数の接合部48が、長手方向に延び且つ幅方向に所定間隔を置いて並列に配されており、且つ下層吸収部44の両側縁部44s,44sに接合部48が配されている。股下部Aにおいて平面視して溝部5と接合部48とが重なっている。 (もっと読む)


低残存モノマー含有量の超吸収剤を製造するため、尿素塩及び無機酸を、重合前若しくは重合中モノマー混合物に、又は重合後で重合後の熱処理前ポリマーに添加する。 (もっと読む)


【課題】ダクトに侵入した外気の高吸収性ポリマーの均一分散に与える影響を軽減する。
【解決手段】所定部材20の所定面20aに凹状に形成した成形型21と、移動経路の所定位置に配置されたダクト31と開口部31aにおける中央領域Acにポリマー投入部材38を備える吸収体の製造装置である。型21がダクト31を通過する際に底部の吸気孔から気体3を吸い込むことにより、気体3中の液体吸収性繊維2及び高吸収性ポリマーを成形型21内に積層させて吸収体1を成形する。型21の底部から気体3の吸い込みによってダクト31内の気圧が外気圧よりも低くなり、面20aと開口部31aとの間の隙間Gから外気がダクト31内に侵入する。内壁部41は隙間Gを有する壁部33の内壁面33aに対して間隔S3を隔てて対向して配置し、ダクト内に侵入した外気が領域Acへ流れるのを内壁部41によって規制する。 (もっと読む)


本発明は、流体吸収性コアを製造するための方法であって、繊維状材料と、低水分含量および低い見掛け密度を有する流体吸収性ポリマー粒子とを混合すること、および得られた混合物を特定の条件下で圧縮することを含む方法に関する。 (もっと読む)


【課題】良好な伸縮性を有しつつ、各種の機能性材料が有する機能が十分に発現し得る伸縮シート10を提供すること。
【解決手段】伸縮シート10においては、互いに交差せずに一方向に延びるように配列した多数の弾性フィラメント13又は弾性帯状体が、実質的に非伸長状態で、それらの全長にわたり、第1の伸長可能な非伸縮性シート11と、第2の伸長可能な非伸縮性シート12との間に接合されている伸縮シート10である。両シート11,12の間に伸縮シート10に所定の機能を付与する機能性材料30が挟持されている。 (もっと読む)


吸水性ポリマー粒子の製造方法であって、吸水性ポリマー粒子は、不飽和脂肪酸またはその誘導体によって表面後架橋される。 (もっと読む)


シャーシ内に位置付けられた吸収性コアを含み、吸収性コアにわたって変化する坪量を有する吸収性粒子状ポリマー材料を含む、使い捨て吸収性物品。このような吸収性コア及び対応する使い捨て吸収性物品の製造方法もまた開示される。
(もっと読む)


【課題】伸縮性を有し、伸長させたときにも液体等の吸収性を十分に維持しうる吸収構造体を提供する。また、上記の特性を有し、装着者の運動等により装着状態が変化しても、それに対応して伸縮追従し、しかも十分な液体等の吸収保持性を示す吸収構造体を提供する。
【解決手段】2つのシート材1,2の間に吸収材が介在配置された吸収構造体10であって、前記吸収材は吸水性ポリマー3を有してなり、前記両シート材1,2の少なくとも一方は伸縮性を有し、前記吸収構造体10には前記吸収材が配置されている領域(A)と配置されていない領域(B)とがあり、前記吸収材非配置領域(B)において前記両シート材1,2が接合され、少なくとも前記吸収材配置領域(A)において前記領域(B)との境界近傍にある前記吸水性ポリマー3が前記両シート材1,2のいずれかもしくは両方に固定されている吸収構造体10。 (もっと読む)


121 - 140 / 388