説明

Fターム[3D020BC05]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 配置 (6,233) | 車両内部 (5,353) | 側面 (275)

Fターム[3D020BC05]の下位に属するFターム

ドア (164)

Fターム[3D020BC05]に分類される特許

1 - 20 / 111


【課題】車室内空間93における定在波を低減させる。
【解決手段】フィードバック型コムフィルタ30は、マイクロホン20、スピーカ21、及び遅延部41とともに閉ループLPを構成する。フィードバック型コムフィルタ30は、当該フィルタ30への入力信号X(i)を一巡させる帰還ループを含んでいる。この帰還ループを信号が一巡するのに要する時間は定在波SWの半周期T/2になっている。遅延部41は、閉ループLPを信号が一巡するための所要時間が抑圧対象の定在波SWの半周期T/2になるようにフィードバック型コムフィルタ30の出力信号Y(i)の位相を調整する。 (もっと読む)


【課題】外部記憶装置を介して持ち込まれたコンテンツデータに対して直観的に再生の優先度を設定する。
【解決手段】車載装置1は、コンテンツデータが記憶された1以上の外部記憶装置2と有線または無線で通信を行う。車載装置1の制御部12は、位置検出処理12aを実行して外部記憶装置2の各位置を検出する。車載装置1の制御部12は、位置検出処理12aにより位置を検出された外部記憶装置2の各々について、優先度設定処理12bを実行してコンテンツデータの再生の優先度を設定する。車載装置1の制御部12は、位置検出処理12aにより位置を検出された外部記憶装置2の各位置と、優先度設定処理12bにより設定された再生優先度とを表示モニタ13aの画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】車体の任意の位置にスピーカを取付けることが可能な技術を提供する。
【解決手段】スピーカ30を覆うスピーカグリル50は、スピーカグリル50をライニング22に取付けるためのグリル固定用ボス54と、スピーカグリル50にスピーカ30を取付けるためのスピーカ固定用ボス55とを有している。グリル固定用ボス54とスピーカ固定用ボス55とは、スピーカグリル50のなかの、スピーカ30の振動板36に臨む裏面からライニング22へ向かって延びている。 (もっと読む)


【課題】車体と車体周辺の物体との位置関係をカメラ画像上で容易に判断可能な周辺監視装置を提供する。
【解決手段】周辺監視装置10は、カメラ画像と、カメラ画像上の地面に垂直投影される車体(ベッセル4を含む)の外縁を示す車体外縁線BLと、をモニタ30に表示させる表示制御部40を備える。 (もっと読む)


【課題】車の加減速時だけでなく、すべての運転状況に応じて音像の定位位置や音場の拡がりを変化させることのできる車載用音響再生装置を提供する。
【解決手段】車速を検出する車速センサ11と、ハンドルの切れ角を検出するハンドル切れ角センサ12と、アクセルの開度を検出するアクセル開度センサ13と、ブレーキ踏力を検出するブレーキ踏力センサ14と、それらの車両情報に基づいて音像の定位位置と音場の拡がりを変化させる信号処理部を備え、車の加速時だけでなく、さまざまな運転状況に応じて運転者の視覚変化や運転者の気持ちに連動した音像の定位位置や音場の拡がりを制御する。 (もっと読む)


【課題】車室内で異なる音源を再生する際に、別の座席からの音にマスキングされずに、明瞭にオーディオ信号を聴くこと。
【解決手段】音源の振幅周波数特性を制御するイコライザ103、104と、イコライザのゲインを変更するイコライザ制御器105、106と、前席と後席のように異なる音源を再生する座席で、どちらの席の再生を優先させるかを指定する優先席指定信号に応じて、前席と後席で再生する音源のうち一方を他方の音をマスキングするマスカーとし、もう一方を他方の音にマスキングされるマスキーとする切り替え器101と、前記マスキーの補償量を算出する補償量算出器102とを備え、補償量算出器102で算出された補償量を、イコライザ制御器105または106によって、イコライザ103または104のゲイン量として設定する。 (もっと読む)


【課題】複数の聴取者に対して良好に音像を定位させること。
【解決手段】車室の左右に配置された各スピーカに対応する音響信号ごとの位相を変化させることによって、車室内の着座位置にそれぞれ対応する聴取者の両耳間で上記のスピーカの出力に基づく合成波の位相が同相となるように、具体的には、Rスピーカ(13)が出力するR信号およびLスピーカ(14)が出力するL信号の位相をそれぞれ移相することによって、合成波の位相を上記の両耳間においては正相のみ、あるいは逆相のみとなるように調整するように車載用オーディオ装置を構成する。また、上記のスピーカが車室の前後に配置されている場合には、車室後部のスピーカに対応する音響信号に対して残響成分を付与することができるように車載用オーディオ装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】モータで走行中の自車の存在を知らせるための通報音による車室内ノイズ(騒音)を効率的に抑えることができる、ノイズ抑制装置を提供すること。
【解決手段】モータ5で走行中の自車10の存在を知らせるための通報音Aが車室7内に伝播することにより車室7内に生ずる通報音ノイズを抑制する通報音ノイズ抑制音波を制御する音波制御部11と、自車10のエンジン音が車室7内に伝播することにより車室7内に生ずるエンジン音ノイズを抑制するエンジン音ノイズ抑制音波を制御する音波制御部12と、車外向けスピーカ1が通報音Aを出力しているとき、通報音ノイズ抑制音波を出力し、自車10がエンジン2で走行しているとき、エンジン音ノイズ抑制音波を出力する、車室内向けスピーカ3(3a,3b)とを備える、ノイズ抑制装置。 (もっと読む)


【課題】光を運転者にとってより視認し易くすることで、情報の伝達効率を向上させることができる車両用情報伝達装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施形態では、インストルメントパネルに設置された光源パネル10の各々の光源10aの光の輝度および色を、光源10aの配置位置からフロントウインドウガラス20における当該光源10aの光の照射位置までの距離L、および当該配置位置および当該照射位置を結んだ線分とフロントウインドウガラス20とのなす角度θに応じて設定する。 (もっと読む)


【課題】車室内において自由にカメラの位置を変更できる車室内カメラ装置を提供する。
【解決手段】車両2の室内に基端側12bを固定されたフレキシブルアーム12の先端側12aに設置され、撮像部11が内蔵されたカメラ10と、撮像部11による撮影画像を表示部4に表示させる制御部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】カメラの撮像部の向きに応じて画像を切換えて表示部に表示する車室内カメラ装置を提供する。
【解決手段】車両の室内に配置され、撮像部11が内蔵されて当該撮像部11の向きを変更可能に構成されたカメラ10と、撮像部11の向きを判定する方向判定部13と、撮像部11の向きに応じて撮影画像の表示態様を切換えて表示部4に表示させる制御部3と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】車内由来の音声と車載音響装置の出力音声との比較に基づいて乗員が発話しているか否かを判定し、発話していると判定した場合に車載音響装置の音量を低下させる技術において、車室内由来の音声を車外由来の雑音から切り離して取得する新たな方法を提供する。
【解決手段】車外用マイクロフォン6が受けた車外由来音声の周波数スペクトルデータに対する周波数毎の減衰率を示す車両パラメータボックスデータに基づいて、車外由来音声の周波数スペクトルデータを補正することで、車外由来音声が車室内に伝わって減衰し車内用マイクロフォン5で受けられるときの周波数スペクトルデータを推定する車両パラメータボックス4eと、車内用マイクロフォン5が受けた車内音声の周波数スペクトルデータから、車両パラメータボックス4eが補正した後の車外由来音声の周波数スペクトルデータの成分を除去する差分検出部4fと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 車両の周囲の状況を画像で正確に再現して車両の窓に表示することで、運転手が車両を安全に運転できるようにする。
【解決手段】 車両に備えられる車載用画像表示装置5において、検出ユニット80により、車両の周囲の状況として、周囲の風景や、周囲の人や車両、或いは障害物等の対象物の態様が検出される。そして、その検出結果を表す検出データが車載ユニット90に送信される。車載ユニット90では、その検出データに基づき、描画プロセッサ39により、車両の周囲の状況を表す画像が生成される。そして、この車両の周囲の状況を表す画像が、表示ガラスパネル40、すなわち、車両の窓全面に表示される。 (もっと読む)


【課題】画面を注視せずに、瞬時に車両周辺の注意対象の確認ができ、運転者が主体的に運転操作を行うことが可能な車両周辺監視装置を提供する。
【解決手段】車両を駐車する際に車両周辺を監視する車両周辺監視装置に、車両に搭載された撮影装置12により撮影された車両の周辺画像を取得する画像取得部2と、駐車過程において複数の注意対象を周辺画像に設定する注意対象設定部5と、複数の注意対象から駐車過程に応じた注意対象を逐次切換えて注視点とし、当該注視点を中央に位置させる表示画像を生成する表示画像生成部6と、注視点と運転者との間に存在する車両の少なくとも輪郭線を半透明画像として生成する半透明画像生成部7と、表示画像に半透明画像を重畳させて車室内の表示装置20に表示させる表示制御部3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アンテナのケーブルの接続作業を不要にし、また、車両に搭載される表示装置の高信頼性化、高機能化及び低コスト化を実現する車両用アンテナ装置、個別機能装置及び車両用電子通信システムを提供する。
【解決手段】表示装置210を有する車両510に搭載され、表示装置210と接続される車両用アンテナ装置が提供される。車両用アンテナ装置は、アンテナ120と、アンテナと電気的に接続されたアンテナ接続部131と、表示装置への信号の供給、及び、表示装置からの信号の入手の少なくともいずれかを行う個別機能装置310が接続されるための個別機能装置用接続部(スロット132)と、を含む回路部130と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車両の乗員に情報を提供するために、当該車両の車室内の一部に可視光レーザを
照射する可視光レーザビーム照射システムにおいて、可視光レーザの表示形態に種々の意
味を持たせる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】車両に搭載される可視光レーザビーム照射システムが、それぞれが異なる位置から前記車両の車室内に可視光レーザを照射する複数のレーザ照射装置(3、4)と、
前記複数のレーザ照射装置の照射のオン・オフおよび照射方向を制御する制御装置(1
1)と、を備え、前記制御装置は、前記複数のレーザ照射装置のうち複数についての照射の要求が同時期にあったとき、それら要求の対象となるレーザ照射装置を、それら複数のレーザ照射装置が同時に可視光レーザの照射位置を変化させることのないよう制御することを特徴とする。 (もっと読む)


車両内で使用される圧縮形成トリムパネル。トリムパネルは、カバー要素、取り付け要素、及びトランスデューサオーディオ出力装置を含む。取り付け要素は、第1の端部、反対側の第2の端部、内部面、及び外部面を含む。カバー要素は、第1の端部、反対側の第2の端部、内部面、及び外部面を含む。カバー要素は、カバー要素の内部面が取り付け要素の外部面に隣接するように、取り付け要素に被せられて、そこに固定される。トランスデューサオーディオ出力装置は、トリムパネルが音声基板として作用するように、トリムパネルに固定される。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、曲面を有する基材に被剥離層を貼りつけた半導体装置およびその作製方法を提供することを課題とする。特に、曲面を有するディスプレイ、具体的には曲面を有する基材に貼りつけられた有機発光素子を有する発光装置の提供を課題とする。
【解決手段】 金属層または窒化物層からなる第1の材料層と酸化物層からなる第2の材料層との積層を利用して基板に設けられた有機発光素子を含む被剥離層をフィルムに転写し、フィルム及び被剥離層を湾曲させることによって曲面を有するディスプレイを実現する。 (もっと読む)


【課題】自車両の周囲に存在する構造物で信号が反射されるときに携帯機の位置を誤認識することを防げる通信システムを提供する。
【解決手段】自車両のドアアウトサイドハンドルに備えられる車室外アンテナのインピーダンス、或いは当該アンテナに流れる電流の変動値を予め定めた基準値に基づいて算出する。そして、変動値と予め定めたしきい値とを比較した結果に基づき、自車両の周囲に存在する信号反射体を検知する。信号反射体を検知したときには、車室外アンテナから送信される送信信号の送信強度を低下させる。 (もっと読む)


【課題】車両周囲の死角にある対象物の大きさや位置が正確に把握できる技術を提供する。
【解決手段】作業機械の車両周囲確認装置は、車両の周囲の任意の箇所に取り付けられる、前方、左右側方、後方を撮像する複数の撮像手段1,2,3,4と、運転室5の前方、左右側方8、後方の窓に向かって、前記撮像手段の映像を投射する投影手段と、運転室5の前方、左右側方8、後方の窓に貼着される、前記投影手段が投射する映像を表示できるフィルム14とから構成される。 (もっと読む)


1 - 20 / 111