説明

Fターム[3D040AC36]の内容

変速制御装置の配置、取付け (8,788) | 変速制御装置・構造 (2,556) | 伝達手段 (623) | 電気的伝達手段 (379)

Fターム[3D040AC36]に分類される特許

361 - 379 / 379


【課題】 アクセル操作とブレーキ操作と変速操作とをセレクトレバーによって片手で操作ができるとともに、Pレンジなどへの所定の変速操作するときにブレーキが効くようにした操作性の良好な車両用手動運転装置を提供すること。
【解決手段】 車両用手動運転装置1は、前方向および後方向に移動させることによりブレーキ操作およびアクセル操作を行うセレクトレバー2と、このセレクトレバー2によっていずれかに選択される複数の選択レンジを有するシフトレンジとを備えている。シフトレンジのうちの少なくとも1つの選択レンジは、ブレーキ操作とアクセル操作との中立位置O上のニュートラルラインcよりブレーキ操作側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 ドライバーの意志に反してパーキング状態が解除されてしまうことを確実に防止できるシフト操作装置を提供すること。
【解決手段】 回転操作および押動操作が可能なシフトノブ2と、このシフトノブ2の押動状態と非押動状態を検出し、これら各状態でそれぞれパーキング設定/解除となす切換信号を出力する押動検出スイッチ3と、シフトノブ2の回転操作状態を検出しシフト選択信号を出力するロータリスイッチ20と、シフトノブ2を押動状態から非押動状態に変位させるポップアップ機構4とを備え、ポップアップ機構4が、シフトノブ2への押圧操作を検出するプッシュスイッチ42と、シフトノブ2を押動状態から非押動状態に押し上げるアクチュエータ41とを有し、ブレーキ6が操作され且つプッシュスイッチ42がオン動作されたときに、アクチュエータ41がシフトノブ2を押し上げるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 セレクトレバーとセレクト位置切換装置の機械的連結によりフェール時のレンジ切り換え操作を可能にしつつ、セレクトレバーの小型化によるレイアウト自由度の拡大を図ることができ、しかも要求に応じたセレクトレバー操作力特性を得ることができる自動変速機のセレクトアシスト装置を提供する。
【解決手段】 第1回転部13と第2回転部17との相対変位量を検出する位置センサ6を設け、コントローラ3は、相対変位量による比例演算を行う比例演算部32と、相対変位量による積分演算を行う積分演算部31と作動位置による微分演算を行う微分演算部33と、比例演算値と積分演算値と微分演算値から指令値を演算する加算器34,35を備えた。 (もっと読む)


【課題】 セレクトレバーとセレクト位置切換装置の機械的連結によりフェール時のレンジ切り換え操作を可能にしつつ、セレクトレバーの小型化によるレイアウト自由度の拡大を図ることができ、しかも要求に応じたセレクトレバー操作力特性を得ることができる自動変速機のセレクトアシスト装置を提供する。
【解決手段】 第1回転部13と第2回転部17の相対変位量を検出する位置センサ6を設け、コントローラ3は、相対変位量を小さくするようアシストアクチュエータ2の駆動指令値を演算する積分演算部31,比例演算部32,微分演算部33を備え、引込領域判断部34は、相対変位量の大きさから前記引き込み領域に入ったことを判定した。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも3つの切換位置を有する操作エレメント(1)を備えた操作装置に関する。操作エレメント(1)は、技術システムの運転状態を選択するために、基本調節位置から出発して、少なくとも中間切換位置に向かって変位可能になっている。技術システムの別の少なくとも1つの運転状態を選択するために、操作エレメント(1)は、中間切換位置から出発して、中間切換位置よりも基本調節位置から離れた別の少なくとも1つの切換位置に変位可能である。本発明によって、特に操作エレメントの中間切換位置を越える不都合な切換が効果的に防止される。同時に本発明によって、作動エレメントの切換状態もしくはシステム状態の直感的に認識可能で触知可能な確認が実現される。さらに操作装置は、特に自動車に使用する場合、特に大きな構造自由空間で構成して、配置することができる。
(もっと読む)


【課題】 セレクトレバーとセレクト位置切換装置の機械的連結によりフェール時のレンジ切り換え操作を可能にしつつ、セレクトレバーの小型化によるレイアウト自由度の拡大を図ることができ、しかも要求に応じたセレクトレバー操作力特性を得ることができる自動変速機のセレクトアシスト装置を提供する。
【解決手段】 コントローラ3は、セレクトレバー11への操作から起動閾値により駆動開始判定を行うHPF33、比較器34、駆動許可部35と、これにより駆動開始判定がされるとアシストアクチュエータ2の駆動指令値を演算するトルク指令値演算部32と、イグニッション電源の投入状態から起動閾値を設定する起動閾値設定部36とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 セレクトレバーとセレクト位置切換装置の機械的連結によりフェール時のレンジ切り換え操作を可能にしつつ、セレクトレバーの小型化によるレイアウト自由度の拡大を図ることができ、しかも要求に応じたセレクトレバー操作力特性を得ることができる自動変速機のセレクトアシスト装置を提供する。
【解決手段】 コントローラ3は、操作位置と作動位置の差を小さくするよう駆動指令値を演算するFB制御部32と、操作位置と作動位置から駆動許可を判定する駆動許可部34とを備え、駆動許可部34は、アシストアクチュエータ2の駆動停止中に、操作位置と作動位置の差が、所定範囲より大きい状態が継続する場合に駆動を不許可とした。 (もっと読む)


【課題】 不用意に、車両を後進させる状態に変速ギヤの変更が行なわれるといった誤操作を防止でき、且つステアリングハンドルから手を離さずに全てのギヤ変更を行なうことができる車両変速操作装置を提供すること。
【解決手段】 左被操作部11Lおよび右被操作部11Rのうちの一方がステアリングハンドル4に近づく方向に操作され、これによりトランスミッション2の変速ギヤがシフトアップされ、左被操作部11Lおよび右被操作部11Rのうちの他方がステアリングハンドル4に近づく方向に操作され、これにより変速ギヤがシフトダウンされ、左被操作部11Lおよび右被操作部11Rがステアリングハンドル4に近づく方向に操作され、これにより変速ギヤがニュートラル状態にされ、そして左被操作部11Lおよび右被操作部11Rがステアリングハンドル4から離れる方向に操作され、これにより変速ギヤが車両を後進させる状態にされる。 (もっと読む)


【課題】乗車時にシフトレバーの位置に関して配慮せずに済む変速機のシフト装置を提供する。
【解決手段】シフト位置が、シフトレバー5が中立位置6まで自動的に復帰するモーメンタリ位置と、シフトレバー5が保持される保持位置とからなり、かつ駐車レンジを選択する駐車スイッチ8が設けられたシフト装置1であって、前記保持位置に保持されたシフトレバー5を、駐車スイッチ8の操作、若しくはイグニッションスイッチのOFF操作と連動させて、中立位置6に復帰させる復帰手段9を備える構成とした。 (もっと読む)


本発明は、車両の自動変速機(G)を、権限のない利用者から保護するためのロック状態から、ロック非常解除ユニット(NE)を利用して非常解除するための方法に関しており、前記ロック非常解除ユニット(NE)が作動されると、自動変速機(G)は前進ドライブモード(D’、D1’、D2’)において動作できなくなる。
(もっと読む)


【課題】 シフトレバー操作性を確保したまま装置の小型化をはかることができる車両用シフトレバー装置の提供。
【解決手段】 (1)シフトレバーに設けられるプレート30と、プレート30をA方向に摺動可能に支持する第1の支持部材40と、第1の支持部材40をA方向とは異なるB方向に摺動可能に支持する第2の支持部材50と、を有する車両用シフトレバー装置10。(2)プレート30と第1の支持部材40との間と、第1の支持部材40と第2の支持部材50との間には、スライダ60が設けられている。 (もっと読む)


本発明は、自動車のオートマチックトランスミッションにシフト指令を伝達するためのシフト装置であって、該シフト装置は、ケーシング(1)及び/又はフレームと、シフトレバー(2)とを備えており、該シフトレバー(2)が、セレクト軸線及びシフト軸線を中心にして旋回可能に構成されており、セレクト軸線とシフト軸線とが有利な形式で互いに直交して配置されていて、シフトレバー(2)が少なくとも第1のシフトゲート内及び第2のシフトゲート内にシフト可能であって、この場合、第1のシフトゲート内において有利な形式でオートマチックトランスミッションのシフトプログラム(P,N,R及びD)がシフトされ、第2のシフトゲート内において有利な形式でマニュアルのワンタッチ指令が切り換えられるようになっている形式のものに関する。
本発明は、シフトキャリッジ(3)が設けられていて、該シフトキャリッジ(3)が一平面内でリニア状に可動に支承されており、該シフトキャリッジ(3)は、力の連結によって、第1のシフトゲート内でシフトレバー(2)が運動するとシフトキャリッジがリニア状に移動し、第2のシフトゲート内でシフトレバー(2)が運動することによってシフトレバー(2)がシフトキャリッジ(3)から連結解除せしめられるように、構成されていることを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】 自動車の自動変速機のシフトレバー装置におけるシフトノブの組付け性の向上を図る。
【解決手段】
スライドプレート33を貫通したシフトレバー本体20にはスライドプレート33を貫通してノブカバー2が装着され、ノブカバー2は上端面に露出するソケット部22を備えるとともに、ソケット部22に係合するワイヤー端子11を下端面に突出させたノブ1をシフトレバー本体20の上部に嵌着する。
(もっと読む)


自動車の自動マニュアル変速機又は自動変速機の運転モードレンジを選択する装置(4)を有する駆動伝達系が開示される。フロアトンネルの範囲のセレクタレバー又はギヤシフトレバーとして供される良く知られている選択装置は、かなりの内部空間を利用し、通常ではハンドルに掛かっている運転者の手を余分に移動する必要がある。さらに、セレクタレバー及びギヤシフトレバーが乗員室の内部空間に突出しているので、無意識の操作ミスを起こす可能性がある。運転モードレンジを選択する本発明の装置(4)は、自動車のハンドル(1)上に配置され、操作されるようにするためにハンドル(1)リム(3)回りを回転式に及び/又はそれに沿って移動される。前記選択装置(4)は、ハンドルリム(3)に沿って好ましいグリップポジションに追加的に移動でき、スイッチ、押しボタン、又はそれらの組合せとして供することができる。
(もっと読む)


本発明は、特に車両におけるオートマチック手動切替トランスミッションにおける操作部材のロックもしくは解放に関する。特に本発明は、例えばセレクトレバーとプッシュボタンのような複数の操作部材を備えた手動走行段入力ユニットに関する。
本発明によれば、走行段を選択するための手動走行段入力ユニット1であって、少なくとも1つの走行段を選択するための第1の操作部材2と、別の機能を作動させるための少なくとも1つの別の操作部材3とが設けられている形式のものにおいて、アクチュエータ8によって可動なロックバー6が設けられており、このロックバー6によって、第1の操作部材2と少なくとも1つの別の操作部材3とを同時にロックおよびロック解除できる。
(もっと読む)


【課題】 操作装置自体の小型化とコスト低減とを図ると共に手動レンジの有無によらず前記操作装置の主たる部分であるレバー等の共用を可能にする自動変速機の操作装置を提供する。
【解決手段】 取付け軸を中心にレバー部4を傾動させてケーブルを押し引きすることにより、自動変速機の変速段を選択する操作装置において、前記ケーブルに結合されたレバー部4はそのままに把持部9を前後動させてギヤ段を上下させることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、自動車トランスミッションにシフト命令を伝達するシフト装置(1)であって、ハウジング(2)及び/又はフレームと、トランスミッションにシフト命令を伝達するセレクタレバー(4)と、自動車ドライバの手によって掴まれるグリップ(3)と、スイッチ(5a)とが設けられており、シフト装置(1)が自動車に取り付けられるように設けられていて、有利にはシフト装置(1)の取付け後にシフトゲートがセレクタレバー(4)に被せ嵌められる形式のものに関する。このような形式のシフト装置において、本発明の構成では、グリップ(3)用のアダプタ(7)にスイッチ(5a)が組み込まれて設けられており、アダプタ(7)がセレクタレバー(4)に取り付けられていて、さらにセレクタレバー(4)とグリップ(3)との間における結合箇所を形成している。
(もっと読む)


【課題】トラクタの車速変速設定操作を簡単に、速やかに行う。
【解決手段】副変速を操作する副変速レバー1に、副変速後の主変速を操作して任意の目標変速位置を設定するスイッチボタン3を設けたことを特徴とするトラクタの自動変速操作装置の構成とする。目標変速位置の設定は、副変速レバー1の操作で行われる。この副変速レバー1を操作して路上走行の高速域や、作業走行の低速域等の大きい副変速を行う。この副変速操作位置において更に細かい変速を行うときは、この副変速レバー1に設けられるスイッチボタン3を操作することによって主変速して目標の変速位置を選択する。このようなスイッチボタン3による主変速による目標変速位置は、走行発進等によって自動的に変速される。 (もっと読む)


【課題】磁気センサを備え安価で高精度なインヒビタスイッチを提供すること。
【解決手段】インヒビタスイッチは、自動変速機の変速操作位置に応じて回動する可動盤と、該可動盤を蓋体と、磁気センサ9を備えた極盤3とで回動自在に軸支している。前記極盤3は、一方にコネクタ部3c内に突出形成した端子7bと、他方に前記磁気センサ9を電気的に接続し、底面3dから露出した本体部7aと、を有する導電体7をインサート成形してなる。前記極盤3は、前記導電体7の接続箇所となる本体部7aを前記底面3dから露出する段差面3eを形成している。前記極盤3は、前記段差面3eの周縁部に前記磁気センサ9又は基板6を係合配置する切欠溝3f,3g,3h,3iを形成している。前記極盤3は、前記段差面3e内に前記磁気センサ9を係合配置するガイド3jを形成している。 (もっと読む)


361 - 379 / 379