説明

Fターム[3D044BB01]の内容

Fターム[3D044BB01]に分類される特許

201 - 220 / 725


【課題】ヘッドアップディスプレイシステムにおいて、表示の効率を上昇する。
【解決手段】TN液晶を用いた反射型液晶セル20の上には、吸収軸45°方向の偏光板22が配置されている。そして、そのうえに遅相軸79°方向の2分の1波長板24、遅相軸146°の2分の1波長板26を配置する。これによって、2分の1波長板26からでる光は、180°(水平)方向の直線偏光となり、ウィンドシールドガラス等に下方から投射した場合の反射率が向上し、表示の効率を上昇することができる。 (もっと読む)


【課題】低コストでありながら効果的にワーニングを注意喚起できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】文字板上に形成されたワーニング意匠11に近接した領域がアニメーション表示領域として割り当てられ、このアニメーション表示領域に異なる偏光方向の偏光軸をそれぞれ有する複数の偏光領域12a、12b、12cが形成されている。これら偏光領域12a、12b、12cの背面側においては、偏光領域と重なりつつ回転可能に偏光板3が配置されており、ワーニング意匠11の点灯に同期してこの偏光板3が回転される。そうすると、ワーニング意匠11が点灯すると同時に偏光板3が回転することによって、ワーニング意匠11に近接したアニメーション表示領域の透過率が循環的に変化する。すなわち、点灯したワーニング意匠11に近接した領域に、高価な液晶パネルを用いることなくアニメーションが表現できる。 (もっと読む)


【課題】 視覚表現に自由度のあるメータ表示を、メータパネル全体まで大きく表示でき、かつ装置の奥行きを薄型にしてレイアウト性を向上できる車両メータ装置を提供すること。
【解決手段】 車両状態を画像によりメータ表示する車両メータ装置1において、表示を液晶画像の実像により行う中央表示器2と、実像の周辺で分割された虚像の表示を行う上部表示器3、左側表示器4、右側表示器5、ミラー6,7,8とを備え、中央表示器2による実像2aと、上部表示器3、左側表示器4、右側表示器5、ミラー6,7,8による虚像3b,4b,5bを重ねて表示する構成にした。 (もっと読む)


【課題】ダイヤルの沈み込みを許容して、衝突安全性の向上を図ったスイッチ装置を提供する。
【解決手段】円筒状のガイド部材3と、ガイド部材3に対して回転自在に設けられた円筒状のダイヤル6と、ガイド部材3とダイヤル6との間に設けられ、通常時はガイド部材3に対するダイヤル6の押し下げ移動を規制し、所定以上の過度の押し下げ力が入力されたときに変形することでガイド部材3に対するダイヤル6の沈み込み許容するストッパリブ6sと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 外観上の見栄えが良好なシール部やスペーサ部を効率的に形成する車両用トリム部品及びその成形方法を提供する。
【解決手段】 貫通孔27を芯材21の周縁近傍に配置する一方、前記表皮材23の外周縁を、芯材21の周縁を覆いながら芯材21よりも裏面側に突出するように折り返した折り返し部31に形成し、この状態で、前記芯材21及び表皮材23を金型65,63内に配置し、前記芯材21の貫通孔27から流出した溶融樹脂を、金型の内面73で支持された折り返し部31でせき止めて固化させることにより、前記シール部97を折り返し部31の内側に形成している。 (もっと読む)


【課題】所望の検出対象の実測値とこの検出対象を示す表象とを表示する表示装置において、実測値が設定値に達した際に、この警告を表象を視認させつつ視認易くさせる。
【解決手段】表示装置6は、所望の検出対象の実測値を表示する第1表示部61,62と検出対象を示す表象を表示する第2表示部63とを単一の表示器4、5、11として備える。第1表示部61,62は、実測値の数値を表示する数値表示部61を有し、第2表示部63は、表象を線描きにより表示する線描き表示部63aと線描き表示部63aで囲まれた内側表示部63bとを有し、数値表示部61が設定値を表示するに至った際に、線描き表示部63aを表示させつつ内側表示部63bを点滅させる。 (もっと読む)


【課題】 インストルメントパネルへの収容面積が小さくてすむ車両用ニープロテクタ装置を提供する。
【解決手段】 エアバッグケース19を、車両前方側に配置されたケース本体25と、該ケース本体25に、その車両後方側に対向配置された状態で取り付けられたリッド47とから構成し、ケース本体25及びリッド47の内面を、凹凸部43,57を有する収容面31,33に形成し、エアバッグ基布17をケース本体25とリッド47の収容面同士31,33で挟み込んで格納している。 (もっと読む)


【課題】照明開始指示を受けたとき速やかに照明を開始して、照明開始タイミングの遅れの違和感を軽減すること。
【解決手段】計器を照明する発光素子を駆動する駆動手段T2と、
照明開始指示を受けたとき、外部情報s2、9に基いて目標輝度を求め、この目標輝度となるように駆動手段T2を作動させる制御手段71とを備え、
この制御手段71は、照明開始指示を受けた時点から目標輝度を確定するまでの期間は、予め設定した初期輝度となるように駆動手段T2を作動させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インストルメントパネルにダクト部を一体的に備える。構造を簡略化して製造コストを低減する。
【解決手段】パネル本体11、ダクト体12、及び断熱体14により、中空状のダクト部15を備えたインストルメントパネル10を構成する。ダクト体12から突設した断熱体支持部41とパネル本体11との間に断熱体14を挟持して支持する。ダクト体12の断熱体14から外れた位置に設けた固着部38をパネル本体11に振動溶着する。断熱体支持部41は弾性変形可能とする。断熱体14により、ダクト部15の熱がパネル本体11に影響を与えることを抑制でき、結露の発生を抑制できる。
(もっと読む)


【課題】センターコンソール部分の車両搭載機器の操作に際して、操作者が運転者と助手席搭乗者のいずれかを判別し、判別結果で操作機能を変える車両搭載機器操作装置とする。
【解決手段】運転席と助手席の背もたれ部分の圧力等を検出する着座センサ2を設け、センターコンソール部分の車両搭載機器の操作時に背中が背もたれ部分から離れ、操作した人が運転者か助手席搭乗者かを、操作者判別部1で判別する。操作機器6が例えばナビゲーション装置であり、操作指示機能7が近くのレストラン検索であるとき、操作者対応操作機能選択部8では、車両走行検出部4で車両が走行中であることを検出し、操作者が運転者であることとを検出したときには、誘導経路に面しているレストランを走行路に沿って順に検索する等の簡易検索のみを可能とする。助手席搭乗者の操作時には全機能利用の検索を可能とする。シートベルトの伸び等を検出し、操作者を判別しても良い。 (もっと読む)


【課題】 使用時の視認性と衝突時の安全性の両立が考慮された表示装置を提供すること。
【解決手段】 表示部5を駆動する駆動手段15を備えた車両用表示装置であって、車両と障害物との衝突を検知する衝突検知手段又は衝突を予測する衝突予測手段と、を有し、衝突検知手段により衝突が検知された場合、又は、衝突予測手段により衝突が予測された場合、駆動手段15は、表示部5を安全形態に駆動する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示面の前方にその表示面に沿って直線移動可能に配置した環状部材(表示仕切り部材)により、ディスプレイの表示面上の一部領域を囲むように表示面の前方から視認させる構成を採用する上で、メリハリのある立体的な表示に不可欠な環状部材の好適な支持構造を確実に実現できる車両用表示装置を提供すること。
【解決手段】LCD51の前方に配置したリング部材53を、その直線移動方向である左右方向と直交しLCD51の表示面51aに沿う上下方向に間隔をおいた上部及び下部の後端において、支持部材68の各取付片68bによって左右方向に直線移動可能に支持し、リング部材53の前部大径部分と支持部材68の各取付片68bの前端部分との間に配置される見返し板52の開口部52a寄り部分によって、LCD51の表示面51aの前方に位置する取付片68bの前端部分が全て覆われるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 表皮層の素材として、例えば、塩化ビニル等の伸びが小さい特性を有する素材が用いられ、かつエアバッグ展開用ドア部が設けられたインストルメントパネルにおいて、エアバッグ展開時における表皮層等の破片の飛散を防止可能なインストルメントパネル及びその成形方法を提供する。
【解決手段】 発泡層16′を、スキン層15′(上記表皮層)における基材層13′側の面に接して、発泡倍率が1.5倍以上、2.5倍以下、発泡セル16c′の直径が0.40mm以上、0.75mm以下で、基材層13′側の面に凹凸が生じるように形成し、かつ、発泡層16′と基材層13′とを、スキン層15′よりも伸びが大きい特性を有する接着剤層14′により接合する。
(もっと読む)


【課題】 エアバッグ展開性とエアバッグリッド支持性とを共に良好にすることができるエアバッグリッド支持構造を提供する。
【解決手段】 パネル本体2とエアバッグリッド3とを連結した連結体4におけるパネル本体2側の部分4cに、該連結体4のエアバッグリッド3側の部分4dに接続されエアバッグ展開時にエアバッグの押圧によって基材5から剥離する幅狭部9と、この幅狭部に接続されると共に幅狭部9よりも幅広に形成されてエアバッグ展開時に基材5との固定が維持される幅広部8とを形成したので、エアバッグ展開時のパネル本体2からの連結体4の剥離が容易に行なわれると共に、エアバッグ展開時の基材5に対する連結体4の固定が強固となっている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、衝撃荷重作用時にニーボルスターと乗員の膝部の間に介在するインストルメントパネル本体がずれることなく、乗員の膝をニーボルスターの正しい位置に当てることができ、衝撃吸収効果をも高めることが可能なインストルメントパネルの乗員保護装置を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、インストルメントパネル1を構成するインストルメントパネル本体10の内部に衝撃荷重を吸収するニーボルスター4aを配置したインストルメントパネルの乗員保護装置において、ニーボルスター4aとインストルメントパネル本体10の下部とを連結する取付け部材5を設け、取付け部材5に衝撃荷重を吸収する脆弱機構を設けている。 (もっと読む)


【課題】車両室内の車幅方向への移動を可能とするウォークスルータイプにおいて、乗員のインストルメントパネル上に設けられた操作系の操作性向上等をはかった車両の室内構造を提供する。
【解決手段】インストルメントパネル1と、インストルメントパネル1に対面する車幅方向に並ぶ複数の乗員用座席41,42と、複数の乗員用座席41,42間にかけて車幅方向の移動を可能とする連続したフロア2とを備えている車両において、車両室内の空間を車両上方からの平面で見た時に、インストルメントパネル1の室内側の輪郭1aを、車幅方向における中央部から側面のドア7側へかけて徐々に車両前方に向かう形状とし、乗員用座席41,42を含む領域を着座スペース3とした時に、着座スペース3の車両前方側の輪郭3aを、車幅方向における中央部から側面のドア7側へかけて徐々に車両後方に向かう形状に形成している。 (もっと読む)


【課題】 太陽光線による蓄熱を抑制して輻射熱による不快感を緩和することができる車両用内装材を提供する。
【解決手段】 少なくとも太陽光線が最も当たる上面部に赤外線反射層20、24を設けたため、太陽光線の赤外線Sの一部が反射されてインストルメントパネル1に吸収されない。 (もっと読む)


【課題】金属感を数値化し、これを利用して形成した所望の金属感を与えることができる複数の凹凸ラインを、装飾模様として有する計器用表示板を提供する。
【解決手段】計器用表示板2は、複数の凹凸ライン23を装飾模様として前面に有する基板20を備える計器用表示板2であって、互いに隣接する凹凸ライン23が互いに略並行するように形成される。基板20の前面の金属感が、凹凸ライン23のライン方向における基板20の光沢度Gpとライン方向と垂直な方向における基板20の光沢度Gvとの比率Gp/Gvとして数値化され、互いに隣接する凹凸ライン23の間隔Pと基板の前面からの凹凸ラインの凹凸寸法Hとが、比率Gp/Gvが所望の値に適合するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】ドアパネルの円滑な開放、ドアパネルおよび車両内装部材の破損防止等が実現され得るようにする。
【解決手段】ドアパネル20の外縁に沿って形成した破断予定部30において、ヒンジ部と交差しない向きに延在する第1破断予定部34,36は、その長さ方向における中央部34A,36Aにおいて破断面積が最小とされ、該中央部34A,36Aから両側の端部34B,36Bに向け破断面積が漸増するよう設定される。また、ヒンジ部と交差する向きに延在する第2破断予定部38,40は、ヒンジ部から離間した第1端部38A,40Aで破断面積が最小となると共に、該ヒンジ部に近接した第2端部38B,40Bで破断面積が最大となり、第1端部38A,40Aから第2端部38B,40Bに向け破断面積が漸増するよう設定される。 (もっと読む)


【課題】 ブラケットの形状的自由度が向上し且つラインでの取付作業工数を低減することができるインストルメントパネルの取付構造を提供する。
【解決手段】 インストルメントパネル1は、下部のスライダ10を車体のレール16上で前方へ滑らすことで取付けられるため、ブラケット3の下縁を従来のように直線状にする必要がないし、ブラケット3の形状的自由度が向上する。 (もっと読む)


201 - 220 / 725