説明

Fターム[3D301CA26]の内容

車体懸架装置 (72,824) | 懸架型式 (4,703) | 車軸懸架式 (742) | トーションビーム式 (283)

Fターム[3D301CA26]の下位に属するFターム

Fターム[3D301CA26]に分類される特許

21 - 25 / 25


【課題】車両の乗り心地と操縦安定性の両立が高度に達成される上で、流体室やトーコレクトゴムを備えた構造が、優れた製造効率や品質安定性をもって実現され得る、新規な構造の流体封入式トーコレクトブッシュを提供する。
【解決手段】インナ側傾斜部22とアウタ側傾斜部36の間のトーコレクトゴム部42やストッパ部24とフランジ状部34の間のストッパゴム部44を構成する環状の連結ゴム弾性体38には、トーコレクトゴム部42とストッパゴム部44の対向方向に直交する径方向の両側に一対の連通孔80,80が形成されて、アウタ筒部材14の内側における連結ゴム弾性体38と本体ゴム弾性体16との軸方向間の領域78が連通孔80を通じて外部空間と連通されている。 (もっと読む)


【課題】ブッシュ本体部分を構成する本体ゴム弾性体の軸方向端部における亀裂の発生が抑えられて、優れた耐久性が発揮されるトーコレクトブッシュを提供すること。
【解決手段】ブッシュ本体部分32を構成するアウタ筒部材14に縮径加工を施して本体ゴム弾性体16に加える予圧縮の大きさを周方向で異ならせて、トーコレクト部分36が突出する径方向側に位置する本体ゴム弾性体16の軸方向端面46の外周縁部50を予圧縮の大きい領域に位置せしめる一方、それと反対の径方向側に位置する本体ゴム弾性体16の軸方向端面46の外周縁部50をそれよりも予圧縮の小さい領域に位置せしめた。 (もっと読む)


【課題】低いコストで充分な剛性が確保できるトーションビームの提供。
【解決手段】管状部材の軸方向の中央部近傍をプレス加工により断面V乃至U字状に押し潰して成形して製造され且つ軸方向に延設される1又は2以上のビード部12、13を有する。軸方向に延設されたビード部によって、自身の強度がそれほど高くない低コストな素材を採用しても、高い剛性を実現することができるものである。ここで、上記トーションビームを製造する好ましい方法としては、金型を進行方向に加振しつつ押圧し、管状部材の幅方向の中央部近傍を断面V乃至U字状に押し潰し且つ軸方向に延設される1又は2以上のビード部を形成するプレス工程を有することを特徴とするトーションビーム式サスペンション用のトーションビームの製造方法が挙げられる。金型を進行方向に向けて加振することで、加工硬化の発生を効果的に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】プレス機で鋼材をシャー切断した後、シャー切断面をシェービングして仕上げる際に、破断面積率を10%未満にする場合のみならず、破断面積率が10%以上になる場合でも鋼材の切断面の疲労強度を簡便に高めることができる方法を提供する。
【解決手段】プレス機で鋼材1をシャー切断した後、シャー切断面の破断面5を剪断面に向けてシェービングすることにより、シェービング後の切断面全体に対する破断面積率を30%未満とすることにより、切断面の疲労強度を向上した。 (もっと読む)


【課題】 鋼材の強度から期待される疲労特性を発現し得る、捻り疲労特性に優れた閉断面部材を提供する。
【解決手段】 部材の長手方向を鋼材の圧延方向と垂直とし、曲げ半径板厚の5倍以下の曲げ部を形成した自動車用の閉断面部材である。この閉断面部材は自動車のサスペンションのトーションビーム等として適したものである。部材の長手方向を鋼材の圧延方向と垂直とすることにより、曲げ部に疲労亀裂が発生することを防止し、捻り疲労特性を高めることができる。 (もっと読む)


21 - 25 / 25