説明

Fターム[3E040CA05]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 処理 (2,063) | 動作管理 (1,138) | 回収 (208)

Fターム[3E040CA05]に分類される特許

141 - 160 / 208


【課題】 簡素な紙幣搬送路構成の紙幣入出金機、日本円紙幣だけでなく、様々なサイズの紙幣に対し紙幣ジャムの少ない高信頼の紙幣入出金機、利用者や係員の操作性やセキュリティ面で様々な仕様に応じる汎用性の高い紙幣入出金機を提供すること。
【解決手段】 入出金口20と紙幣判別部30を紙幣入出金機1の上部に、紙幣収納庫60,70,80,81を下部に配し、紙幣搬送路を上部と下部で分割可能に構成し、現金自動取引装置の全体を囲う装置筐体とは別に、下部紙幣搬送路と紙幣収納庫からなる下部紙幣機構1bのみを囲う金庫筐体106を実装可能とし、下部紙幣搬送路(開閉搬送路)90を金庫筐体の利用者操作側壁面あるいはこれと反対側の壁面の近傍に配する。また、金庫筐体内の紙幣収納庫を係員が操作するための開閉扉を、利用者側から操作する前面操作型装置では利用者側に実装し、利用者側と反対側から操作する後面操作型装置では利用者側と反対側に実装する。 (もっと読む)


【課題】ベルト間に紙幣束を挟んで搬送する際に、両ベルトによる紙幣束の挟圧保持力の低下によって紙幣束が非整列状態となって搬送され、そのまま紙幣収納部内に不揃いの状態で導入、堆積される不具合を解決する。
【解決手段】内側ベルト63と外側ベルト73との間に形成される搬送領域Tによって紙葉束を挟持しつつ搬送する紙葉束搬送機構において、紙葉束の搬送方向長L1と、前記搬送領域に沿って隣接配置される各ローラ間の間隔L2との関係を、L1≧(L1/2)とした。 (もっと読む)


【課題】金種別に複数のループ還流式紙幣収納部を備えた紙幣処理装置において、紙幣収納部の他に格別の回収専用カセットを装備することによる装置の大型化、高コスト化を招くことなく、小型化を積極的に図りつつ、終業時等において最短時間で各紙幣収納部から紙幣を一箇所に回収することができる還流式紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】ループ還流式の第1の紙幣収納部20内の第1の紙幣を一時保留ルート5Cを経由して一枚ずつ一時保留部30に搬送して所定枚数堆積させた後で、一時保留部内の第1の紙幣束を回収搬送ルート5Dを経由してループ還流式の第2の紙幣収納部25内に一括搬送する動作を繰り返すことにより、第1の紙幣収納部内に収容された全ての第1の紙幣を第2の紙幣収納部に移送する。 (もっと読む)


【課題】ベルト間に紙幣束を挟んで搬送する際に、U字反転経路において発生する内外ベルト間の周速差によって紙幣束が非整列状態となって搬送され、そのまま紙幣収納部内に不揃いの状態で導入、堆積される不具合を解決する。
【解決手段】内側ベルト63と外側ベルト73との間に形成される搬送領域Tによって紙葉束を挟持しつつ搬送する紙葉束搬送機構において、内側ベルトユニット61を構成する一つの反転ローラ62aの外周に外側ベルトが存在しない開放部Oを設け、開放部には反転ローラの外周面と対向する円弧状のガイド部材80を配置した。 (もっと読む)


【課題】金種別に複数の還流式紙幣収納部を備えた紙幣処理装置において、紙幣収納部の他に格別の回収専用カセットを装備することによる装置の大型化、高コスト化を招くことなく、小型化を積極的に図りつつ、終業時等において最短時間で各紙幣収納部から紙幣を一箇所に回収することができ、更に釣銭として使用する五千円、二千円等の紙幣の取扱性にも優れた還流式紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】第1の紙幣収納部20内の第1の紙幣を一枚ずつ送出して第1の一時保留部30に所定枚数堆積させた後で、該一時保留部内の第1の紙幣束を第2の紙幣収納部25内に一括搬送する動作を繰り返すことにより、第1の紙幣収納部内に収容された全ての第1の紙幣を第2の紙幣収納部に移送し、更に入金取込部4から第3の紙幣が投入された場合に、第2の一時保留部31に収納する。 (もっと読む)


【課題】金種別に複数の還流式紙幣収納部を備えると共に、終業時に各紙幣収納部内に収納された各紙幣を紙幣回収カセット内に移送して回収するようにした紙幣処理装置において、装置の大型化、高コスト化を招くことなく、小型化を積極的に図りつつ、終業時等において最短時間で各紙幣収納部から紙幣を一箇所に回収することができる紙幣回収カセット、紙幣回収機構、及び還流式紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣受け入れ用のスリット42aを有し、且つ紙幣収納空所44を有した箱体状のケーシング41と、紙幣収納空所内に上下動自在に配置されると共に弾性的に上方に付勢された紙幣堆積部材48と、紙幣堆積部材上面との間で紙幣の対向する両端縁を押さえる押さえ部材49と、押さえ部材間に形成される紙幣導入用スペース50と、を備え、ケーシングの天板であって紙幣導入用スペースに対応する領域には複数の小孔43aが貫通形成されている。 (もっと読む)


【課題】
遊技者によって投入されたメダルを排出通路に導く連絡橋を貯留ホッパーに設けることによって、遊技者が投入した汚れたメダルを貯留ホッパーに貯留した清浄なメダルと混在させた状態で洗浄機に送り込むことがなく、直接洗浄機に送り込むことができるメダル払出装置を提供する
【解決手段】
貯留ホッパーに貯留されたメダルをオーバーフローさせて貯留ホッパー外に排出する排出口を有する排出通路を設け、貯留ホッパーに投入されたメダルを排出通路に導く連絡橋を、排出通路の排出口側と対向する側から貯留ホッパーの壁又はメダル流下床に向けて進退可能に設けたものである。 (もっと読む)


【課題】金種別に複数の還流式紙幣収納部を備えた紙幣処理装置において、紙幣収納部の他に格別の回収専用カセットを装備することによる装置の大型化、高コスト化を招くことなく、小型化を積極的に図りつつ、終業時等において最短時間で各紙幣収納部から紙幣を一箇所に回収することができる還流式紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】第1の紙幣収納部20内の第1の紙幣を一枚ずつ送出して一時保留部30に所定枚数堆積させた後で、該一時保留部内の第1の紙幣束を第2の紙幣収納部25内に一括搬送する動作を繰り返すことにより、第1の紙幣収納部内に収容された全ての第1の紙幣を第2の紙幣収納部に移送する。 (もっと読む)


【課題】レジスタ側で生じた違算を釣銭額で補正するか、売上額で補正するかを選択可能にするための手段を提供する。
【解決手段】釣銭用硬貨収納庫24および釣銭用紙幣収納庫34と、硬貨回収庫25および紙幣回収庫35とを有し、レジスタから回収されてきた現金を入金する際、入金額の入力画面を表示し、入金額が入力されたか否かに応じて釣銭優先あるいは売上優先で収納するかを決定し、釣銭優先で収納する場合、レジスタに釣銭用の現金として出金していた金額分の現金を釣銭用硬貨収納庫24、釣銭用紙幣収納庫34に収納して残った現金を硬貨回収庫25、紙幣回収庫35に収納し、売上優先で収納する場合、売上額分の現金を硬貨回収庫25、紙幣回収庫35に収納して残った現金を釣銭用硬貨収納庫24、釣銭用紙幣収納庫34に収納することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】POSレジスタ等の現金取扱い装置に現金の装填を行う際、前の現金取扱い装置から取り外したリジェクト庫を間違えて次の現金取扱い装置に使用することをなくす。
【解決手段】POSレジスタ2等に紙幣を装填するために紙幣を紙幣装填回収庫12に収納して移送するとき、台車16に装着された紙幣装填回収庫12とリジェクト庫14に対して、紙幣装填回収庫12には、現金処理装置30で紙幣保管庫11から必要な現金を収納し、リジェクト庫14はそれまで移動手段に装着されたリジェクト庫を交換部14により別のリジェクト庫14に交換して、POSレジスタ2等に現金を装填するときは、常に空のリジェクト庫14をPOSレジスタ2等に供給するようにした。 (もっと読む)


【課題】釣銭用硬貨収納庫及び釣銭用収納庫の特定金種の硬貨や紙幣が不足するという事態の発生を抑制する。
【解決手段】入金処理時に、売上優先で収納するか釣銭優先で収納するかをレジ担当者に選択させ、釣銭優先が選択された場合、主制御部8は記憶部7に記憶された入出金処理履歴から直近の出金処理時における硬貨及び紙幣の金種及び金種毎の枚数を検索して、硬貨処理機1及び紙幣処理機2に通知し、硬貨処理機1及び紙幣処理機2は通知された金種及び枚数の硬貨及び紙幣を釣銭用硬貨収納庫14及び釣銭用収納庫24に収納する。 (もっと読む)


【課題】本体の設置に必要なスペースを抑え、且つカセットの交換にかかる作業性の向上を図った紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣入出金装置1は、カセット21〜25が載置されているトレー26が、本体前面側、および本体後面側のいずれにも引き出すことができるとともに、各カセット21〜25の用途の設定変更が行える。このため、設置場所の空間的な制限から、カセット21〜25の交換時にトレー26を本体前面側に引き出して使用する場合であっても、反対にカセット21〜25の交換時にトレー26を本体後面側に引き出して使用する場合であっても、交換頻度の高いカセット21〜25をトレー26の引き出し側に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】紙幣の取引時間が長くかかるのを防止し、かつリジェクト回収カセットの操作性を向上させ、その作業スペースの効率化を図る。
【解決手段】受け入れ又は払い出す紙葉類を識別する識別部と、受け入れ又は払い出し時に一時的に紙葉類を保持する一時保留部と、出し入れ可能と判断された紙葉類を収納する複数のカセットと、払出し不適と判断された紙葉類を収納するリジェクト回収カセットと、リジェクト回収カセットと複数のカセットを予め定められた任意の位置に変更して配置することができるトレーと、リジェクト回収カセット又は複数のカセットに対する紙葉類の搬送先を切り替えるゲートと、複数のカセット及びリジェクト回収カセットが配置された位置を識別する手段と、複数カセットから紙葉類を繰り出した時、紙葉類の搬送ルートを決定する手段と、識別手段による識別に基づき、紙葉類が収納されるカセットに対応するゲートを制御する制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】特殊識別モードに従って紙幣を装置に取り込む場合でも、紙幣処理装置内の在高管理を正確に行う。
【解決手段】入出金口から入金される紙葉類の真偽及び金種を識別する識別部35で、全ての紙葉類が正常である場合、通常モードとして収納部に搬送して収納し、正常でないと判断された場合、返却し、係員の操作によって紙葉類の判別レベルを変えた特殊識別モードに変更し、返却された紙葉類を係員が目視計算した金額情報(第1金額情報)を入力し、再投入された紙葉類を識別部で識別し、識別された紙葉類の金額情報(第2金額情報)を求める処理手段と、入力手段から入力された第1金額情報と、処理手段によって求められた第2金額情報とを関連付けて表示する表示手段する。表示手段に表示された第1金額情報と第2金額情報が一致している場合、入力手段からの係員の入力操作に基づいて、特殊識別モードで入金される紙葉類を収納手段に搬送して収納する。 (もっと読む)


【課題】貨幣を収納し、また釣銭を出金する貨幣処理機において、マニュアルなどを熟知していなくても余剰金の回収や不足金の補充、またセンサの清掃及び交換などを担当者が容易に実行することができ、機能停止に至るのを必要最小限に抑えることができるようにする。
【解決手段】紙幣投入口5及び硬貨投入口7に投入された貨幣を金種毎に鑑別して計数し、金種毎に設けられた収納庫もしくは混合金種の収納庫に収納するとともに、受取部3で上位制御部からの出金指示を受け取り、金種及び枚数を決定して収納庫から釣銭を出金する貨幣処理機において、収納庫の貨幣の収納状況に関する情報を表示して所要のガイダンスを行う操作表示部4を備える。 (もっと読む)


【課題】現金自動預払機においてカメラを塞ぐ等の不正行為なされた場合に、その不正取引の証拠を確実に保存する手段を提供する。
【解決手段】顧客の画像を撮影するカメラ10と、カメラ10により一定の時間間隔で顧客の画像を撮影する顧客画像撮影手段と、顧客の画像を保存する取引履歴保存エリアとを備えた現金自動預払機1において、カメラ10が遮蔽物で塞がれたことを検出する遮蔽検出部13を設け、この遮蔽検出部13によりカメラ10の遮蔽を認識する手段と、遮蔽を認識した場合に取引を中止する手段と、取引の中止後に顧客画像撮影手段により顧客の画像を撮影する手段と、顧客の画像の撮影中に遮蔽検出部13によりカメラ10の遮蔽の解除を認識した時に、その顧客の画像を取引履歴保存エリアに保存する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】上部に配置していたメダル補給装置を下部に配置可能にして、島の高さを低く抑えることができる紙幣回収装置を提供する。
【解決手段】紙幣回収装置3における循環搬送路30のうち紙幣収納庫12aからの下搬送路31の上下幅を、紙幣収納庫12aへ紙幣15を搬送する上搬送路32に比較して半分以下に狭くし、かつこれらの上搬送路32と下搬送路31との間隔を狭く構成することによって、紙幣回収装置3の下部にスペースを確保している。紙幣回収装置3の下部のスペースに、スロットマシン10a,10b,10cおよびメダル貸機11a,11b,11cにメダルを補給するためのメダル補給装置14を設置することで、島10の高さを低くすることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 セパレータを1段構造にして軽量化すると共に、排除券を処理単位ごとに確実に区分することのできる紙葉類処理装置、排除券集積装置及び排除券集積方法を提供する。
【解決手段】 最初に、区分カードPc1が区分カード供給部35から1枚集積羽根車33Aに供給される。区分カードPc1は、ミニシャッタ33C・33C上に集積され、続く排除券Prがその上に集積される。1束の処理が終了すると、ミニシャッタが開になり、集積された排除紙葉類1がバックアッププレート33Dの上に集積される。同時にセパレータ34がミニシャッタ上に挿入される。ミニシャッタが閉じ、次の束の区分カードPc2が供給され、セパレータの上に集積される。その後、セパレータが下降し、挿入されたシャッタ33F・33Fがバックアッププレート上の排除紙葉類1をカセット33Eの中に押し込む。 (もっと読む)


【課題】
操作性よく、旧札を優先して入出金カセットから回収する。
【解決手段】
新札を収納する第1の入出金カセットと、額面金額が同じ旧札を収納する第2の入出金カセットと、回収すべき紙幣を収納する補充回収カセットと、第1及び第2の入出金カセットとそこに集積する紙幣の種類の対応関係を管理する手段と、上位からの指令に従い紙幣の取扱い処理を制御する制御部とを有する。制御部は、紙幣回収のための指令に応じて、第1及び第2の入出金カセット内の紙幣の集積枚数に係わらず、第2の入出金カセットに集積された紙幣を優先して補充回収カセットに回収する。 (もっと読む)


【課題】入出金処理装置は、店舗管理者が手で取り出す行為は、不正行為の誘発があったり、人手による枚数数えによる現金トラブルの発生の原因となる。
【解決手段】接客部と、紙幣を1枚ずつ分離する分離部と、紙幣の金種を識別する認識部と、紙幣を使途別に仕分ける仕分け部と、仕分けられた紙幣を各々収納する売上金収納部と釣銭準備金収納部の複数の収納部と、使途別の金額情報を入力および記憶可能な金額情報入力部を有し、前記金額情報入力部に入力された使途別の金額情報に基づいて、前記紙幣接客部で受け入れた紙幣を仕分け部により仕分けして前記複数の収納部のいずれかに収納すると共に指定された金種枚数を釣銭準備金収納部から出金することを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 208